2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Gメール】Gメール分析「やめます」

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/24(土) 11:18:39.58 ID:CAP_USER9.net
Gメール分析「やめます」 グーグル、広告表示用
2017/6/24 07:06
https://this.kiji.is/251104976839884807?c=39546741839462401

 【ニューヨーク共同】グーグルは23日、無料の個人向け「Gメール」で、利用者の関心に合わせた広告表示のために行っていたメール内容の分析を、年内にやめる方針を明らかにした。個人情報の保護を求める声に配慮したとみられる。
 Gメールの利用者は世界で12億人以上。グーグルは「Gメール」のほかにも、動画投稿サイト「ユーチューブ」の視聴内容などを分析し、個人の好みに沿った広告表示を行っており、分析手段が断たれるわけではない。米メディアによると、Gメール内容の分析を巡って、グーグルはプライバシーの侵害だとして訴訟を起こされていた。

45 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:31:59.34 ID:aY/EifDE0.net
要はそんなに価値がなかったんだろ

46 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:32:18.72 ID:x9JFn0Eo0.net
>>30
ドライブスルーをタダで利用できるんだったらな

47 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:32:22.49 ID:16+PL14v0.net
>>29
adblockを導入したらそのスキップできない広告もブロックしてくれるぞい

48 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:32:33.62 ID:A1uZjcAf0.net
別にGoogleにはもう命預けてるだろ
その代わり迷惑Gmail対策だけはちゃんとやってほしいわ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:33:10.12 ID:3qVQ26hP0.net
>>20
同じ情報量に対し同じ領域ならまだ理解する。
しかしディスプレイに応じてピクセルの大きい広告に切り替えて出してくるならそれはおかしい。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:33:29.96 ID:XjUmYXfO0.net
>>45
2ちゃんねるの書き込み分析しても、「ハゲ」だの「アフィ」だのしか書いてないしなw

51 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:33:35.77 ID:IXwmJGQW0.net
メーリングリストが多すぎてな

52 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:33:37.76 ID:MntTEWMH0.net
他の記事では、企業向けサービスとの
混同を避けるためという理由だったのだが。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:33:54.53 ID:FOt9+4Yf0.net
フリーメール三巨頭でやっぱ一番使い易いのは
ホットメール(MSN)だな。
ヤフーメールの表示ってなんであんな変な感じにしてるんだろ?
デザインが残念杉だよなあ。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:34:30.01 ID:QYPgTQeO0.net
ダメージなさそうだったけど結構客離れがあったのかね

55 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:34:39.60 ID:/J9C1e2F0.net
>>10
それなー
広告でもたまたま1回見ちゃっただけのまったく興味ないジャンルの広告を表示するのは辞めて欲しい
俺の好きなものの広告を貼って欲しい

56 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:35:13.07 ID:2G1QckVj0.net
>>30
ほんとバカじゃね?車は本人が買ってるからゴミなど無いだろ

57 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:35:15.92 ID:gFKOmodZ0.net
>>43
自分がGメールを使ってなくても、Gメールの相手に送ると分析されるんじゃないか?
独自ドメインでもGメールのサーバー利用できるしな

58 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:35:16.50 ID:cvQvrzfB0.net
メールなんか分析しても欲しいものの情報なんてそんなにないだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:35:49.96 ID:92Ki3Lgy0.net
分析はやめます!
データをそのまま売ることにしました!

60 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:35:49.96 ID:3WG8lexv0.net
>>7
結局はみんなが興味あるのはエロだった。という事

61 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:35:51.86 ID:9FymiFi/0.net
>>42
選択性にして自動で見る分にはオケなフリーの人には優遇プランで良いと思うけどな

62 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:35:53.27 ID:osY6ffI30.net
>>17
エロ系はログイン求めてくるのでついつい。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:36:25.87 ID:lkIn1yM60.net
1回ミスクリックしただけのやつをしつこくしつこく表示させるのやめろ!
「興味あるんだろ?な?な?」みたいな

64 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:37:07.12 ID:xY6fb3ug0.net
分析やめて迷惑メールフィルターの精度が落ちたら、そのほうが嫌なんだけど

65 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:37:28.76 ID:GMVdePJV0.net
CIA傘下のGoogleの発言など
信用できるかいw

66 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:37:31.78 ID:MntTEWMH0.net
グーグル系のサービスは無料だけど、
個人情報という価値を提供して、
サービスを受けていること自覚は必要

67 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:37:46.26 ID:tK+10p950.net
利用者にわからないように分析します

68 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:37:54.35 ID:2mu8sy1e0.net
>>55
YouTubeのアレは酷いな

楽天の広告はもっと酷いけどなw
購入済みの物を広告されても邪魔なだけやし
パソコン買いました→おすすめの周辺機器ならありがたい広告なのに

69 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:38:04.76 ID:3WG8lexv0.net
>>41
費用対効果じゃね

何万通分析しても99パーセントがゴミだったとか

70 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:38:24.58 ID:aToG6tnEO.net
自分がアップロードした動画をオススメしてくるのは何故?

71 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:39:40.43 ID:XfgwaUGY0.net
>>3
およそ20年前、新興企業のグーグルは
コンピュータに「常識」を覚えさせようとしていたのを思い出すなあ。
惑星規模のネットワークが脳のように働き、やがて自我を持ち始める、
というアイデアはそれ以前からSFで有ったし、ついにそれが現実になるのかと思った。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:39:46.17 ID:9oBND5sE0.net
>>1
と言う建前

73 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:40:40.94 ID:1rJ8bdcd0.net
イスラム過激主義に傾倒してたり

テロや犯罪を計画してるようなヤツの情報は、当局にこっそり通報するの
やってほしいよね。

ねっ
イスラム教徒がたくさんいるグーグルさんw

イスラム過激主義者の摘発にまったく協力的でないイスラム社会このままだと
強烈な排斥くらいますよ。

そのぐらいの義務は果たしましょうよ。

74 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:40:48.69 ID:a9HnGMEJ0.net
lineよりは安全安心じゃん
ラインでマイナンバー扱うとか正気か

75 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:40:49.48 ID:3qVQ26hP0.net
>>56
言葉足らずですまんな。

お前が買った車(スマホ)の大きさが大きくなったからって
ドライブスルー(サイト)に行って買い物(情報を取得)をしたら
「買い物の代金は要らねえからゴミ捨て(広告表示)手伝え」
「車の大きさが大きいお前はこんだけな!」
ってでかいゴミを押し付けてきてるんだぞ。

ありえない。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:41:07.45 ID:ZXuINob40.net
Gメールって基本的にメールする用じゃないよな

77 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:41:30.13 ID:yJdYvG+o0.net
今更

78 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:41:59.16 ID:Ph1IuBnY0.net
Gメール出しただけなのに、
マップ開くと旅行先の空港にフライト日とか付けるのも止めて。

怖いよ… ガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:42:06.64 ID:M9xs2HtN0.net
Gメールから情報拾って、そろそろ家でないとライブに間に合わないとか通知来るのすごくありがたい

80 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:42:16.44 ID:HomixtrN0.net
あんまり効果なかったのね

81 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:42:51.48 ID:XjUmYXfO0.net
>>69
だから「ビッグデータ」なんだろうなw

82 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:42:54.44 ID:FNAT7ZTY0.net
>>75
車の大きさと押し付けゴミの関係が全くわからん

83 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:43:06.12 ID:pkwhIwGe0.net
>>62
前はembedすると回避できた
今はしらない

84 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:43:25.30 ID:vhZsRQvv0.net
あからさまにログイン数減ったんだろ
広告表示してるメーラーとか使わなくなるし

85 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:43:37.00 ID:BXIWz6F90.net
>>78-79
いいねお前ら間逆で

86 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:43:42.76 .net
>>76
ワシの場合はポイントサイト登録で利用する
後は詐欺サイトをおちょくる為に嫌がらせの登録

87 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:43:54.74 ID:T/35tyct0.net
人が既に購入した物を延々と勧めてくるのは何なんだろう
もうちょっと賢くなってくれAI

88 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:43:58.22 ID:7ktwPdfv0.net
イルミナティ側の勢力だろうな
公然と盗み見するなどあり得ないレベルだ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:44:23.80 ID:s1mj5HhI0.net
Google Apps で十分稼げているんだろう

90 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:44:31.39 ID:lJV/2XtN0.net
もっとコストのかからないイイ方法を開発したんだろうな

91 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:44:43.48 ID:4Y9hHVhI0.net
分析してスパム停止しろよ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:45:07.04 ID:XOTq6vbA0.net
やってたんかいw

93 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:45:32.09 ID:gq/1inWKO.net
郵便局員が手紙開封して読むのと同じ

94 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:45:46.08 ID:aXdfC94L0.net
これはyahooメールもやってる
Hotmailは知らん

95 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:45:48.04 ID:0JLgeXTF0.net
Google本社の人間が被害にあって気持ち悪くなったんだろ

96 :藤井恒次:2017/06/24(土) 11:45:59.48 ID:ByO8JYai0.net
服部直史は歯にチップを埋め込む変態歯医者で廃業寸前   この町から出ていけ―――暴力団の服部直史は出ていけーーー!!



埋め込んだチップが光って映ってるためレントゲンを黒焦げにして証拠隠滅!   早く精神病院入院しろよ!アスペのくせにお医者さんごっこするなーー!!!


偽名を使いながら周囲に精神病になったと言って逃げて生きてる  タダシなのにナオヒトと名乗る



チンポを出して歩く露出狂の服部直史は   シンナー遊びやドラッグ  チック 徘徊などおかしくなる  おまけにカツラのツルッパゲ  身長8pのびて見える靴をはく


見栄張りの虚栄心ヤクザ服部直史は置き引きと犯罪を繰り返す     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480


大阪府池田市井口堂3−4−30−401  に住んでる知的障害者。頭のおかしいキチガイオウム信者幹部の服部直史。


書かれて泣き寝入りするのなぜ???訴えてないでお前!!訴えないから書けるんだで!犯罪やってるからだで!違うか! 訴えたら書けなくなるの知ってるでえ!


    ★  エリートの転落人生   ★   ニュースにもうすぐなるよ!

阪大歯学部卒というほどのエリートだが人を舐めすぎたのだ!少年のような顔を舐めすぎた歯医者は犯行に移った!
だが、甘くない、訴えられたのは歯科医のほうだ!!まさかの下克上が起こった!! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者は敗北であった。
書き込みに対して服部直史が訴えていないのが現状だ! 逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
この書き込みは表現の自由を行使したものであり言論の自由である。まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!文句があるなら警察に訴えればいい!
これからも書き込みの表現の自 由 を 与えてください、2チャンネル運営の方々。

藤井恒次だで―――テレビに出してくれーーースター誕生だでーーー アトピー重症のフランケンシュタイン顔の目立ちたがり屋のニュース


フラーーーッシュ!!テレビに出てみたいんです、よろしく!!政治家で逆転狙います!! 妖怪にも人権を!!

97 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:46:01.53 ID:ikFK6+7J0.net
広告表示させたきゃ審査しなよ
チカチカうざいのは殺意や

98 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:46:41.34 ID:2ELXHrN40.net
>>10
ブラウザとGoogleの履歴を消せば初期状態に戻る

99 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:47:27.41 ID:vyhqnn+P0.net
>>2
コ・・・個人情報 勝手 公開 のCCCもな〜〜〜 

100 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:47:32.57 ID:t+UeWe7z0.net
>>90
これだw

101 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:47:42.62 ID:q3lwiUSp0.net
Gメールの「アーカイブする」の意味が分からん

102 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:47:48.07 ID:2ELXHrN40.net
>>98
ブラウザの履歴だけで大丈夫かも

103 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:48:07.63 ID:v5Emhq+p0.net
>>21
ゲーム実況のクソガキの声がムカつく

104 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:48:41.00 ID:XjUmYXfO0.net
>>95
散々グーグルカーでプライバシーの侵害しまくっといて、こと役員の家が活動家にさらされたら、「やっぱそのサービスやめます」だもんwwwwwww

105 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:48:52.03 ID:mz07O0V30.net
薄毛の広告が来るわけだ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:49:05.63 ID:e6TVjKen0.net
>>7
みなたいてい、自分なんかに価値のある情報、抜かれて困る情報なんてないしと思う。
しかし、Googleはこれで商売を成り立たせている。
ほんとうはたとえばAndroidスマートフォンを使いたい場合などのとき、「Googleのアカウントをつくるだけ(つくってアプリ入れるだけ)」にとどめたい。
Gメールは利用しないに越したことがなく、検索もGoogleにログインしたままでない方がよく、YouTubeだってそう。
危機意識があっても、どっぷり浸かってしまっているひとはGoogle断ちの手間が億劫で、まあもういいや知らんっと放置している。
自分もそう。

107 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:49:33.64 ID:aXqxmqF40.net
無料のサービスっていうのはなんらかの代償があるんだよ
ネットの普及とともに「無料」が当たり前になってみんなマヒしちゃったんだよな

108 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:50:07.08 ID:3qVQ26hP0.net
>>82
例えば広告以外のhtmlは同じサイズな訳だ。
でもスマホ画面の解像度がいいやつに変えたとしても
表示してくる広告は画面上面積の割合はほぼ変わらないよな?
それは、機種相応のピクセル数に変えて広告を飛ばしているからだよな?

なんで同じサイズのhtmlの取得なのに、スマホの解像度が大きい場合は
広告に対して大きな通信量を支払って広告を見ないといけないんだよ。おかしいだろ。

車を小さくしようが大きくしようが、後部座席はゴミ詰め詰め!ふざくんなって話だよ。

109 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:50:10.62 ID:3zcgmI530.net
「広告は止める(情報収集は続ける)」
こうだろ?

110 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:51:54.43 ID:1rJ8bdcd0.net
>>93
>郵便局員が手紙開封して読むのと同じ

ちょっと違うべ

[すべての]手紙を開封して読んで[完全に記憶]
配達時にゃ、[いらん広告まで投函]してくれてる。

組織として情報蓄積管理されてるから、配達員がかわっても
ずっとこの状態のままw

もしGoogle社内に変態やストーカーや犯罪者がいたら;;;

111 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:07.48 ID:Ro2IZ0r00.net
>>1
>動画投稿サイト「ユーチューブ」の視聴内容などを分析し、個人の好みに沿った広告表示を行っており、

youtubeのトップに、いつもぶっさいくな顔の黒縁メガネ出てきて不快なんだけど!

ニュース系とかBGMとか、2chに張られた動画くらいしか視聴してないのに
なんで不快になるぶっさいくな黒縁メガネばっかり出てくるんだよ!

112 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:18.65 ID:Xk8v6gzq0.net
まあ、使ってなかったからどーでも

113 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:28.64 ID:9FymiFi/0.net
>>101
昔はPCの容量やメールサーバーの容量食うからメールを削除して当たり前だったけど
Gmailあたりから大容量謳い出して別にメールを削除しなくてもそのままほおっておいても良いんじゃね?
って概念からアーカイブって概念が出てきた

これだと、あのパスワード何処だったけ?とか請求書何処だったっけでも検索かければ
過去のメールでも直ぐに解るわけで

114 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:34.34 ID:XjUmYXfO0.net
>>107
最近いろんなとこで「ポイントカード」始めたけど、
あれも「個人情報(購買履歴等)を提供してくれたらポイント付けますよ」って意味だしね。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:37.27 ID:t+UeWe7z0.net
三途の川を渡ると閻魔様がいらっしゃって、一生のGoogle検索履歴と
バッテンvideos履歴と2chの書き込みを詳細に吟味されるんだぞ。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:09.43 ID:qQmARXZs0.net
本当にやめたかどうか確かめようがない

117 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:23.43 ID:p87r1XMn0.net
広告全然クリックされないのでやめます、てとこだろ。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:41.73 ID:XjUmYXfO0.net
>>115
あ、はい……

119 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:48.07 ID:fiNura+f0.net
AI完成したから既に分析する必要がないんだよ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:57.43 ID:8tzEA3IQ0.net
いやいやアメリカ系列はするよ
だから一切アメリカを信用していないし、使わない

121 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:54:29.01 ID:xzFGRmo60.net
Googleにログインしないブラウザのプロファイルを用意して、
PCだけどYouTube見る時はそれを使う

Googleにログインするブラウザのプロファイルも別に用意して、
それでGメール見る

各種SNS、Google、Amazonとかそういう類のアカウントでログインしたまま、ってのは避けたほうがいいよね

122 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:54:29.02 ID:1rJ8bdcd0.net
まあ、面倒でもGmailに暗号/複合機能の付いたメーラー1つうわ被せして使うとかかな?

公開鍵・暗号鍵をやりとりする相手に渡して、同じメーラーでやりとり
Gmailサーバーにゃ、暗号化された記号列だけが保存される...

そんでもやりとりしてる相手のリストから
どんな生活してるやつかは、ほぼあぶり出すことが可能

123 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:54:30.48 ID:fJDABz5f0.net
>>12
広告出さなきゃいい。
広告出さない代わりに有料だったら金払うよ。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:55:59.12 ID:fHhG+dvJ0.net
ええんやで…ワイの性癖をあんさんの企業に活かしても…ええんやで?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:56:07.69 ID:Cxb+bPi70.net
xvideosのおすすめ機能強化に力を貸してやってくれ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:56:50.97 ID:e6TVjKen0.net
>>107
「便利で都合のいい」「こんなに役立つ」「あると重宝する」ものがただで使わせてもらえるなんて、ほんとうはおかしなことですものね。
よく考え、だれにいわれたわけでもなく、自主的に主体的に『自分で選んでる』つもりが無意識下で広告宣伝されたものを選択しているのかもしれません。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:56:59.12 ID:zyQROEkx0.net
やってたのかよω

128 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:08.44 ID:dahFVxft0.net
以前Yahooメールで親族の葬儀関係のやり取りをしてたら
すかさず墓地や葬儀屋の広告が表示されて青ざめた

129 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:14.68 ID:5eMfXbYd0.net
支配の奥義は、価値観を操ること。
お金の正体は、信用であり、価値観ですよね。
そこに詐術を持ち込む連中がいるから、大規模な搾取も行われる。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:22.93 ID:gFKOmodZ0.net
>>124
マニアック過ぎて参考になりません!

131 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:30.46 ID:N2VlWKBU0.net
メリットが無かったからだろ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:40.75 ID:/N1vat2u0.net
プライバシー保護もだが 単純にウザい
分析してる割に広告がピント外れ 何をどう分析してゴミ情報を表示させているのか
分からない 何でこれがいいと思っていたのか理解に苦しむ かえって買う気が失せる

133 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:43.55 ID:yC63OAlq0.net
検索するとやたら同じ様なバナー広告が表示されるけどプライバシーの侵害だよ

134 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:57.57 ID:2tIJ2h9G0.net
なぜか俺のはトイレの広告ばかり
別に興味ないんだが

135 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:58:06.50 ID:gdY1j/pF0.net
ビッグデータを活用してお前らを誘導するにはどんな方法があるんだろ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:58:37.60 ID:Ys+Bv96S0.net
Google Tripsを使ってみたら、こんなに行動を分析されているのかと驚いた事があったな。
Gmailを使っていないのに何時々に何処かに旅行に行ったとか自動的に分析をされている。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:59:18.66 ID:DDXRxczK0.net
LINE「うちはやめません。これから日本人のマイナンバーに紐づく個人情報が大量に手に入る予定です。」

138 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:59:44.48 ID:JXV1nDjU0.net
>>135
誘導だけなら、韓国崩壊!ってタグ付けときゃ腐るほど釣れんだろ

139 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:59:46.57 ID:1rJ8bdcd0.net
>>124
お下品すぎて
広告出稿してくれる広告主がみつかりません><。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:13.60 ID:HmAllxR00.net
「分析はやめますがデータ収集は続けます」

141 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:25.39 ID:Cxb+bPi70.net
>>108
横だが、データサイズは変わってないと思うぞ
画像の表示を拡大、縮小してるだけ
って釣られてる?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:27.55 ID:0yzlLZus0.net
止めます(止めるとは言ってない)

143 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:30.08 ID:IcPRZnUt0.net
>>5
んじゃ使うのやめろよw

144 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:32.63 ID:aBFevU/R0.net
YouTubeとかログオフして見ててもクッキーとかその他の履歴を読み取って個人情報抜き取ってるの?

総レス数 539
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200