2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Gメール】Gメール分析「やめます」

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/24(土) 11:18:39.58 ID:CAP_USER9.net
Gメール分析「やめます」 グーグル、広告表示用
2017/6/24 07:06
https://this.kiji.is/251104976839884807?c=39546741839462401

 【ニューヨーク共同】グーグルは23日、無料の個人向け「Gメール」で、利用者の関心に合わせた広告表示のために行っていたメール内容の分析を、年内にやめる方針を明らかにした。個人情報の保護を求める声に配慮したとみられる。
 Gメールの利用者は世界で12億人以上。グーグルは「Gメール」のほかにも、動画投稿サイト「ユーチューブ」の視聴内容などを分析し、個人の好みに沿った広告表示を行っており、分析手段が断たれるわけではない。米メディアによると、Gメール内容の分析を巡って、グーグルはプライバシーの侵害だとして訴訟を起こされていた。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:34:55.19 ID:oqzQIZfM0.net
>>5
NHKの受信料をきちんと払った上での話だろうな?

210 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:35:37.74 ID:zPx9hqhR0.net
Gmailハッカー攻撃にあったことあるよ
googleから不正なアクセスがたびたびあったと連絡がきて
もう使わないことにした

211 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:36:27.23 ID:FBU26uo+0.net
Gメール’75

212 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:36:42.03 ID:QNYusCs7O.net
>>201
どうなんだろね?
IPはルーター切ると変えられるタイプだから、ちょくちょく変えたり
シロートなりに自衛してるつもりではいるんだけど、
やっぱ色々抜かれてるんだろうなぁ…

213 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:37:26.05 ID:dk3nPdIa0.net
>>49
本来は逆だよ
本当は大きい広告だけど低解像度の機種には優しさで小さい表示にしてくれてるの。つけあがんな

214 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:38:38.74 ID:Mf947V/W0.net
>>211
このスレで一番




つまらなかった

215 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:39:09.13 ID:1ciRGQVy0.net
>>210
攻撃に気がつかない、対処出来ない
サーバー屋よりマトモだと思うけど。

俺は一般人だから気にしないけど。

政治家、警官、自衛官、テロリスト、
マネロンダーはgmailは避けとこね。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:39:25.74 ID:QNYusCs7O.net
>>205
やっぱ世界からバカにされてる日本の手書きFAXは最強なのか

217 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:39:53.74 ID:jg9VN4IC0.net
メールでは一面しか見れないから、代替手段が多様にある今、分析してもあんまり効率的でないってことだろうな。

Google検索の傾向とYouTubeの閲覧履歴だけでも、だいぶ広告の方針は絞られるし。

メールの字句解析は面倒くさそうだしな。
ただ、どこからのメールを受信しているか、閲覧しているかは、収集するんでないかな。

内容までは手を出さないと。

218 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:40:06.44 ID:1rJ8bdcd0.net
>>208
買った商品とまったく同じ商品は、嗜好性が100%マッチですからw

機械学習がもちっと賢くなるまでは、
商品ごとの[標準リピート期間]みたいな属性(特徴量)を計算して追加してやることで
買ったばかりの商品(と同種の商品)の広告表示がでにくくなるかも。

だけど、実際買ったかどうかの判定するには
ショッピングサイトとの提携が必要。(あ、GoogleAnalyticsいれといてもらえばショッピングサイトにも内緒でデータ抜けますな)

Don't be Evilでしたっけ? GoogleやるきになりゃすぐにEvilにもdevilにもなれますなw

こわやこわやw

219 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:40:24.36 ID:05eQ7hUf0.net
他人の通信料で宣伝すんじゃねぇー

220 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:40:54.06 ID:CJvOJ3e/0.net
ビッグデータ、ビッグデータを活用と言いながら、自分の情報だけは分析されたくない。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:41:02.50 ID:bzmTwn0U0.net
>>212
定期的にルータ買い替えないと意味ないよ
グーグルマップ作る時にルータと住所紐付けてるから

222 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:41:03.59 ID:1ciRGQVy0.net
とはいえ、LINEよりはマシなのは間違いないw

223 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:42:10.10 ID:t+UeWe7z0.net
>>214が記録更新。8888888

224 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:42:26.12 ID:1rJ8bdcd0.net
>>212
身バレ回避徹底するなら、Toaブラウザ使うとかかな..

面倒だし重いし、使い勝手がどんどん悪くなっちゃいますね。

225 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:42:32.19 ID:jg9VN4IC0.net
>>218
それは悪魔なことすぐできるけど、悪魔に振る舞うなってことだろうね。

明らかに従業員向けの戒めだからな。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:43:19.32 ID:QNYusCs7O.net
>>221
ルーターと住所紐付け…知らんかった
すげえ時代になったな

227 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:43:19.54 ID:H9Xu/3kl0.net
楽天を見習うべき

228 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:43:40.04 ID:22WcMv9K0.net
Googleマップカー巡回時に周辺のWiFiとMACアドレスを拾ってんだっけw
ネット接続してきた機器のMACアドレスを収集すれば、位置も紐づく。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:44:01.60 ID:Mf947V/W0.net
検索サイト自体がスパイウェア化してると言う…

230 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:44:18.16 ID:hJmQvZ4e0.net
訴訟もそうだが、単純に儲からないんだろうね。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:45:39.71 ID:1rJ8bdcd0.net
>>217
チーフ!、日本の官公庁のハッキングをしたのですが
なぞのデータ列で、いくらやっても解析ができません!(汗)><

チーフ「あ、それ、日本のお役所特有の手書きFaxの電信データだから
    AI解析しても無理だよー
    日本人有人解析チームにまわしといて」

232 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:45:48.51 ID:1/cUfMHC0.net
ごみ広告ばっかりで有効なデータが取れないんだろ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:46:48.18 ID:Ar7Eum+U0.net
おお?賢明な
どうしてCIAやNSA他と同じ、収入の源に広く監視突進を行う船に乗ってるとマズイと思ったか
理由を聞かせてもらえませんかwww

234 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:47:05.53 ID:j4Y4mztV0.net
トランプには協力せんってことなんじゃ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:47:23.03 ID:Ys+Bv96S0.net
>>169
なる程、ありがとう。

236 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:47:24.01 ID:D3QW/L7+0.net
メールの仕組って全国放送なのかな
それとも相手先の基地局だけのローカル放送なのかな
放送されてるメールのアドレスが一致したヤツだけ表示されているんだろ

237 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:47:26.30 ID:QlyqUiYn0.net
>>205
始めに言葉ありき

まず人払い

(;)

238 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:48:25.42 ID:1rJ8bdcd0.net
>>225
ですよね、ネットショップの売上なんてのが、データから抜けたら
株式市場で大暴れできちまいます。

ってかビックデータからはやりすたり、業界の好調不調はすでにかなりの精度でつかめてそう。

Google証券とかできたらたぶん世界最凶最悪w

239 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:49:07.71 ID:t+UeWe7z0.net
>>226
横レスだけど、
自宅でずっと使ってる無線ルータを出張先に持って行って使ったら、
スマホでの現在位置が何百キロも離れた自宅になったことがあるわ。
原因はルータ。で、ルータのmac addressと設置場所の経度緯度情報
はネット上で公開されているとわかって二度びっくり。

240 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:49:16.62 ID:jg9VN4IC0.net
>>231
チーフ!解析できました!ただ、お役所の独自の言い回しは意味蒙昧で、なに言ってるのかさっぱりわかりません!

241 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:50:12.72 ID:eeJFpdNY0.net
自宅で検索した結果が
会社のPCでも表示されるのはやめてほしい

242 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:50:39.34 ID:s/L04kUT0.net
>>212
何の意味も無い

243 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:50:59.21 ID:lJzUYlEi0.net
>>11
俺は動物系の残酷物が大嫌いなのに勧めてくる。嫌がらせ。

244 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:51:31.42 ID:s/L04kUT0.net
>>236
ただのバケツリレーだけど途中のメールサーバーでは除き放題

245 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:52:03.13 ID:lTH/GpeM0.net
>>241
ログインした状態で検索するのやめろよ

246 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:52:29.70 ID:6rnvuSuF0.net
パナマ文書のとき、マネロンを請け負ってる弁護士が、
顧客とのやり取りにメールは一切使わないって言ってたようなw

247 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:53:22.43 ID:s/L04kUT0.net
>>245
自宅と会社で同じアカウント使うのを辞めるべきだな

248 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:53:49.33 ID:wCAT4peP0.net
>>1
分析してみたら予想外に無駄な情報しか集まらないので分析を止めるんだろ?

249 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:54:08.64 ID:a7sYfYTv0.net
親書の内容を見るのは犯罪捜査でもない限り行き過ぎだわな

250 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:56:36.26 ID:QlyqUiYn0.net
>>236
スイッチのオンオフだって本人が切れた入った思っているだけで

プログラム組む側の意思には逆らえないよ

物理的なスイッチじゃねーのだからw

251 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:57:04.20 ID:0A1XxR6A0.net
>>31
コンピュータが適当にやってるのがわかるからそれでいいだろ
じっくりと人間が読んで適切な広告を入れてきたら怖いわ

252 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:57:41.12 ID:jg9VN4IC0.net
>>238
まさに、グーグルショッピングだけは、死んでも使わないと心に決めている理由。

ただ、Androidからアプリケーション購入してるし、もう遅いかもな。

ちなみに証券に関しては、もう遅いと思う。
ただ、グーグルは独占ではなく、多くの証券会社に情報提供して、収益をあげる。

戦争の武器商人のように。

253 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:58:18.64 ID:UNbZQiHI0.net
Criteo死ね死ね死ね

254 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:59:02.69 ID:s4prEKc20.net
>>10
まだいいじゃないか。
うちなんて見たこともないのに女性下着やエロいフィギュアの
広告だらけになる。

255 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:59:28.06 ID:0HzNzcR60.net
ゴミしか来ないんだろ

256 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:59:51.49 ID:QNYusCs7O.net
>>239
うわー分かりやすく恐いな…
今日初めて知ったけど、やはり紐付け(&公開)されているのか

近年急激に時代が転換した感があるけど、
でも情報は収集・蓄積だけしても解析やら追いつかないだろうし
むしろ必要とする側にまとめて「売買」した方が儲かるんだろうね

257 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:00:53.21 ID:XWRMVsK60.net
>>11
ピカ菌のサムネがウザすぎる
さっさと市ねばいいのに

258 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:01:40.36 ID:3Igd0OCP0.net
>>8
きれねーよアホ

259 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:02:23.15 ID:057X52Fo0.net
もうあかん

260 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:03:04.11 ID:0HzNzcR60.net
>>258
adblockで十分だろ

261 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:03:41.60 ID:TB60OIm70.net
分析してもらっても別にかまわんけど

逆に分析してくれて、あなたはこういう傾向がありますと知らせて欲しい

262 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:05:03.07 ID:RWbckv3P0.net
ルータのWAN側MACアドレスって何に使うんだろう?
無線で拾うってことはLAN側か

263 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:06:25.06 ID:QNYusCs7O.net
>>240
役所の言い回しって日本人でも意味不明だよな

264 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:07:25.77 ID:Pg3M7CzM0.net
楽天のメールで歯磨きの宣伝か知らんが
口のどあっぷの写真を送りつけてくるのがキモい。
フォトショか何かを検索したら画像修正ソフトの広告が出てくるが
顔のブツブツがたくさんある女がこんなにキレイになるみたいな比較写真で
ブツブツ女がきも過ぎて困る。

とりあえず、心の準備をしていないときに見えるものだから
キモい系だけはやめてほしいw

265 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:07:53.55 ID:Kjj+S0PT0.net
割に合わなくなったんじゃないの
分析機構の運用メンテナンスにもコストはかかっているだろう、
その割に人々はそんなに他人にとって重要な内容のメールなど頻繁にしていない
だいたい今まで集めたデータで十分になってしまって、目新しい分析材料など無いに等しいのではないか

266 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:08:50.61 ID:1rJ8bdcd0.net
>>261
もちっとAIが賢くなると

「そろそろ結婚記念日ですよ、去年は忘れて
たいへんな目にあったの覚えてないんですか?
ちなみにプレゼントはこれがいいです。

奥さんこれがほしいみたいです。 え?
お金たりない?? 
大丈夫、ここで低金利でかりられます。

ん、かえすのは?そりゃお小遣いけずりなさい、
1ヶ月あと1万円は削れます。」

んで、あとで飲みに行こうとすると
「あ、いま飲みに行こうとしてますね、だめですよ、節約節約!」

たばこ買おうとすると
「なにしてんですか(怒!)、たばこかってたら借金かえせないでしょ!」


あなたはそんな生活をお望みですか?

267 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:08:59.07 ID:fV/cIg6M0.net
>>7
どうせ情報を抜いているとは思っていたけど、
たいした情報がないから使っていた。

大事なことは直接話すこと。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:09:14.86 ID:6PKsP2110.net
おまえらはアメリカがやるとほんと従順だよな、世界中で日本人がアメリカの犬って言われるのが良く分かるわ
中国や韓国の企業がこんなことしてたらギャーギャー騒いで利用すらしないのに

かなり、滑稽(笑)

269 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:09:39.29 ID:22WcMv9K0.net
>>252
アンドロイド使ってるんかーい

270 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:09:46.49 ID:mXRj0E7/0.net
>>103
ゆうき君?

271 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:10:10.11 ID:lz4dWmWt0.net
忘れていた

272 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:10:36.79 ID:jg9VN4IC0.net
>>266
それ、二次元彼女化してクーデレ秘書化すれば、一定数需要があると思う。

273 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:10:50.54 ID:lTH/GpeM0.net
メールと広告へのアクセス、購買の関連性が非常に薄いってことだろう。

274 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:10:56.70 ID:Ab63e88T0.net
>>257

海外のYOUTUBERと比較すると日本は雑魚しかいねえ・・・

275 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:11:13.81 ID:fV/cIg6M0.net
一番びっくりしたのは、ホテルをそのホテルのサイトで予約したら、
グーグルマップのそのホテルの所に●月●日から△日まで宿泊予定と出たこと!

276 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:12:05.04 ID:t+UeWe7z0.net
>>268
アメリカが行ってすら言語道断なんだから、中国や韓国なら論外、身分をわきまえろということ。

277 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:12:23.98 ID:22WcMv9K0.net
>>266
現代の社会生活もあらゆるルールに縛られて、そのインフラの中で
動かされてるようなもんだから、もう浸透しちゃってるんじゃないかな。

コンビニの前に立ってるとドアが開いて入れるとか、商品を持ってレジに
向かってカードを当てると物が手に入るとか。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:12:58.98 ID:Ci+aR7gL0.net
つか広告と売上の関連が説明できなくなってる

279 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:13:32.86 ID:fV/cIg6M0.net
>>268
中国、北朝鮮、韓国のやっていることがおぞましいとは思わないのかい?

ハワイになるか、チベットになるかと問われれば、迷わずハワイだよ。

280 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:13:35.15 ID:9SqnwHuJ0.net
>>14
多分そういうことだろうね。

281 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:14:20.73 ID:jg9VN4IC0.net
>>269
TorなりCyanogen使ったりした時期もありました。もう、あきらめの境地にあります。

リンゴさんはもっと使いたくありません。

マイクロソフトさんに興味ありますが、最近Google化して心配です。

282 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:15:12.72 ID:Kjj+S0PT0.net
収集できたとしてもgmailの膨大な量のデータは人が扱える限界を超えているよ
言語の壁もあるし、ただ保持しているだけでも相当な記憶領域を維持していなければいけない
このように訴訟リスクもあるとなれば価値どころか下手したら宇宙規模のゴミ屋敷同然だ

283 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:15:33.08 ID:/NA3evKB0.net
スパムが多すぎて参考にならなかったんだろ

284 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:15:58.11 ID:9FymiFi/0.net
>>275
ああ、それメールを検索して表示してるんだわ、

そういや、クレカの請求書もそうやって見てくれてたけど、便利だったな

285 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:16:47.54 ID:yMx1mSnd0.net
>>1
>やめます

ただの建前w

286 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:18:45.56 ID:jg9VN4IC0.net
>>275
その方向の機能を仕込みますよって、ずいぶん前にお達しがあったと思います。

ビジネスマンにとっては、まあ便利だよ。出張先も覚えさせることできるから。

287 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:19:25.96 ID:nOVtlKZN0.net
Gmail無効にしてinbox使ってますが・・

288 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:19:30.59 ID:5eMfXbYd0.net
数学も好きでしたが、真理そのものに関心がありました。
数学への興味も、真理のひとつの表現形式として適しているのでは、
というものでしたが、思考のフレーム自体を扱う哲学こそ根本だと考えるに至りました。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:20:08.50 ID:lz4dWmWt0.net
ヒラリーがGmail使って批判されてイメージが悪くなったな

290 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:20:38.13 ID:5eMfXbYd0.net
まず、銀行やお金の成り立ち、仕組みを知って下さい。
それが、この世界が狂ってしまった理由を知るきっかけになると思います。
これも過半数の人間にバレはじめてるので
今、違う新しい詐欺システムに移行しようとしてるところです。

291 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:22:14.86 ID:5eMfXbYd0.net
実は、肉体的にも精神的にも
自分が自分でいられる時間は、限られている。
これは年取ってから気づく。若い頃はもちろんわからないし
年寄りもそれを自己保身のために教えてくれない。
せいぜい50年ほどだろう。

そのうち自分にしかできないことができる時間は、もっと限られている。
せいぜい25年だろう。

その期間に、何をなすかだ。
いつ本気になるか。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:22:25.96 ID:jg9VN4IC0.net
>>289
大統領は@unitedstates.gov 意外禁止だろ

293 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:25:45.06 ID:ygoDt2Ze0.net
たかがネット広告に消費行動が影響されるやつは情弱

294 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:26:12.73 ID:5eMfXbYd0.net
民間人が触れている技術よりも、最先端の軍事技術は30年先を行っているという。
ある意味、彼らはある一側面の真実からいえば未来人。

量子コンピュータとか量子テレポーテーションとか、クローン人間とかアンドロイドとか、
もう実現していたりして。

日本はどうせ昔から今のように
渡来人に間接的に支配されるシステムでやってきたに決まってる。

わたしはレイシストではない。
でも和の精神のかけらもない、渡来人が多すぎる。
これじゃこれまでやってきたシステムでさえ継続できなくなるのに。

295 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:27:00.98 ID:v8eRztwx0.net
個人情報強奪型ビジネスモデルの終焉か

296 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:27:10.19 ID:J6ccBFhJ0.net
>>287
マニアだね

297 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:27:24.52 ID:gAqqoPCa0.net
宿の予約メールをG転送したら
カレンダーに予約日が登録されて恐ろしい娘

298 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:27:47.65 ID:S8YnmvWU0.net
こういうの見ると
M$って周回遅れっぽく感じる

299 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:28:20.19 ID:M2mbrp+P0.net
Gmailの迷惑メールフィルタ、結構強力なんだよな。

300 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:28:50.35 ID:IxLVYQY30.net
>>298
ただの「ビルゲイツ商会」でしかないからな、あそこは。

301 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:29:27.01 ID:jg9VN4IC0.net
>>298
それ言い出すと、リンゴさんはそこからさらに周回遅れしてる。

302 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:29:34.36 ID:0DWm12c30.net
ブロック機能あれば完璧なのに。何故かホットメールには搭載された

303 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:29:42.04 ID:qnlzITLr0.net
テレビ番組のCMもやめろ!

304 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:29:42.16 ID:XTmnqgr80.net
見ても無駄だってことにようやく気付いたか

305 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:29:56.11 ID:qJq2+q0F0.net
分析した結果「変態しか居ねぇ」という

306 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:30:10.83 ID:ek0ekwuh0.net
>>174
そう思うなら確率当選やめれば?
普通は買いたいやつに金出すんだから

307 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:30:17.75 ID:0QJ9aB6T0.net
Google先生「おまえってホントエロいことしか興味無いんだなw」

308 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:30:35.78 ID:M2mbrp+P0.net
>>257
あれはウザイ。

309 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 13:31:35.60 ID:5eMfXbYd0.net
東京にいればわかるでしょう?
東京で一等地で都会的な生活をして
好き放題ウェーイやってるバカも
ドヤ顔で成功者顔してる経営者も
みんな地方の人間でしょう?
どうせ田舎があるから東京ではなにやってもいいんだ!っていう
モラルの欠いた人間は必ず地方人
そして新参者の地方人を騙して
騙された地方人は 東京は怖い!冷たい!とある意味マッチポンプ

これって世界的にみても同じことで
だから移民の方が強いし
移民兵器といわれる所以

渡来人の方が守るものがその場にないんだから
好き放題やれる、良心やモラルや周囲の目を気にせずに
好き放題、周囲の人間を一方的に敵視したり、被害者ポジションから
住んでる土地や国を相手を責めたり
そうやって他者を兵器で 食い物にして 食い散らかしても
どうせ帰れる場所が遠くにあるからこそ できるからこそ、金儲けができる。

総レス数 539
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200