2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Gメール】Gメール分析「やめます」

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/24(土) 11:18:39.58 ID:CAP_USER9.net
Gメール分析「やめます」 グーグル、広告表示用
2017/6/24 07:06
https://this.kiji.is/251104976839884807?c=39546741839462401

 【ニューヨーク共同】グーグルは23日、無料の個人向け「Gメール」で、利用者の関心に合わせた広告表示のために行っていたメール内容の分析を、年内にやめる方針を明らかにした。個人情報の保護を求める声に配慮したとみられる。
 Gメールの利用者は世界で12億人以上。グーグルは「Gメール」のほかにも、動画投稿サイト「ユーチューブ」の視聴内容などを分析し、個人の好みに沿った広告表示を行っており、分析手段が断たれるわけではない。米メディアによると、Gメール内容の分析を巡って、グーグルはプライバシーの侵害だとして訴訟を起こされていた。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:07.48 ID:Ro2IZ0r00.net
>>1
>動画投稿サイト「ユーチューブ」の視聴内容などを分析し、個人の好みに沿った広告表示を行っており、

youtubeのトップに、いつもぶっさいくな顔の黒縁メガネ出てきて不快なんだけど!

ニュース系とかBGMとか、2chに張られた動画くらいしか視聴してないのに
なんで不快になるぶっさいくな黒縁メガネばっかり出てくるんだよ!

112 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:18.65 ID:Xk8v6gzq0.net
まあ、使ってなかったからどーでも

113 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:28.64 ID:9FymiFi/0.net
>>101
昔はPCの容量やメールサーバーの容量食うからメールを削除して当たり前だったけど
Gmailあたりから大容量謳い出して別にメールを削除しなくてもそのままほおっておいても良いんじゃね?
って概念からアーカイブって概念が出てきた

これだと、あのパスワード何処だったけ?とか請求書何処だったっけでも検索かければ
過去のメールでも直ぐに解るわけで

114 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:34.34 ID:XjUmYXfO0.net
>>107
最近いろんなとこで「ポイントカード」始めたけど、
あれも「個人情報(購買履歴等)を提供してくれたらポイント付けますよ」って意味だしね。

115 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:37.27 ID:t+UeWe7z0.net
三途の川を渡ると閻魔様がいらっしゃって、一生のGoogle検索履歴と
バッテンvideos履歴と2chの書き込みを詳細に吟味されるんだぞ。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:09.43 ID:qQmARXZs0.net
本当にやめたかどうか確かめようがない

117 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:23.43 ID:p87r1XMn0.net
広告全然クリックされないのでやめます、てとこだろ。

118 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:41.73 ID:XjUmYXfO0.net
>>115
あ、はい……

119 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:48.07 ID:fiNura+f0.net
AI完成したから既に分析する必要がないんだよ

120 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:53:57.43 ID:8tzEA3IQ0.net
いやいやアメリカ系列はするよ
だから一切アメリカを信用していないし、使わない

121 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:54:29.01 ID:xzFGRmo60.net
Googleにログインしないブラウザのプロファイルを用意して、
PCだけどYouTube見る時はそれを使う

Googleにログインするブラウザのプロファイルも別に用意して、
それでGメール見る

各種SNS、Google、Amazonとかそういう類のアカウントでログインしたまま、ってのは避けたほうがいいよね

122 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:54:29.02 ID:1rJ8bdcd0.net
まあ、面倒でもGmailに暗号/複合機能の付いたメーラー1つうわ被せして使うとかかな?

公開鍵・暗号鍵をやりとりする相手に渡して、同じメーラーでやりとり
Gmailサーバーにゃ、暗号化された記号列だけが保存される...

そんでもやりとりしてる相手のリストから
どんな生活してるやつかは、ほぼあぶり出すことが可能

123 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:54:30.48 ID:fJDABz5f0.net
>>12
広告出さなきゃいい。
広告出さない代わりに有料だったら金払うよ。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:55:59.12 ID:fHhG+dvJ0.net
ええんやで…ワイの性癖をあんさんの企業に活かしても…ええんやで?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:56:07.69 ID:Cxb+bPi70.net
xvideosのおすすめ機能強化に力を貸してやってくれ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:56:50.97 ID:e6TVjKen0.net
>>107
「便利で都合のいい」「こんなに役立つ」「あると重宝する」ものがただで使わせてもらえるなんて、ほんとうはおかしなことですものね。
よく考え、だれにいわれたわけでもなく、自主的に主体的に『自分で選んでる』つもりが無意識下で広告宣伝されたものを選択しているのかもしれません。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:56:59.12 ID:zyQROEkx0.net
やってたのかよω

128 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:08.44 ID:dahFVxft0.net
以前Yahooメールで親族の葬儀関係のやり取りをしてたら
すかさず墓地や葬儀屋の広告が表示されて青ざめた

129 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:14.68 ID:5eMfXbYd0.net
支配の奥義は、価値観を操ること。
お金の正体は、信用であり、価値観ですよね。
そこに詐術を持ち込む連中がいるから、大規模な搾取も行われる。

130 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:22.93 ID:gFKOmodZ0.net
>>124
マニアック過ぎて参考になりません!

131 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:30.46 ID:N2VlWKBU0.net
メリットが無かったからだろ

132 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:40.75 ID:/N1vat2u0.net
プライバシー保護もだが 単純にウザい
分析してる割に広告がピント外れ 何をどう分析してゴミ情報を表示させているのか
分からない 何でこれがいいと思っていたのか理解に苦しむ かえって買う気が失せる

133 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:43.55 ID:yC63OAlq0.net
検索するとやたら同じ様なバナー広告が表示されるけどプライバシーの侵害だよ

134 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:57:57.57 ID:2tIJ2h9G0.net
なぜか俺のはトイレの広告ばかり
別に興味ないんだが

135 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:58:06.50 ID:gdY1j/pF0.net
ビッグデータを活用してお前らを誘導するにはどんな方法があるんだろ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:58:37.60 ID:Ys+Bv96S0.net
Google Tripsを使ってみたら、こんなに行動を分析されているのかと驚いた事があったな。
Gmailを使っていないのに何時々に何処かに旅行に行ったとか自動的に分析をされている。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:59:18.66 ID:DDXRxczK0.net
LINE「うちはやめません。これから日本人のマイナンバーに紐づく個人情報が大量に手に入る予定です。」

138 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:59:44.48 ID:JXV1nDjU0.net
>>135
誘導だけなら、韓国崩壊!ってタグ付けときゃ腐るほど釣れんだろ

139 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:59:46.57 ID:1rJ8bdcd0.net
>>124
お下品すぎて
広告出稿してくれる広告主がみつかりません><。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:13.60 ID:HmAllxR00.net
「分析はやめますがデータ収集は続けます」

141 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:25.39 ID:Cxb+bPi70.net
>>108
横だが、データサイズは変わってないと思うぞ
画像の表示を拡大、縮小してるだけ
って釣られてる?

142 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:27.55 ID:0yzlLZus0.net
止めます(止めるとは言ってない)

143 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:30.08 ID:IcPRZnUt0.net
>>5
んじゃ使うのやめろよw

144 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:32.63 ID:aBFevU/R0.net
YouTubeとかログオフして見ててもクッキーとかその他の履歴を読み取って個人情報抜き取ってるの?

145 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:37.32 ID:CawCP6An0.net
メールの覗き見とか
普通に犯罪だろ

146 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:51.08 ID:1rJ8bdcd0.net
>>137
こわいよね、ってか正気の沙汰じゃないわさ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:00:55.18 ID:t+UeWe7z0.net
何もやましいことはないのに、イミグレで足止めされたりとかもありそう。
いや、あのメールかな。。。?

148 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:01:24.43 ID:BSM3LNe8O.net
>>115
2ちゃんもか〜(´・ω・`)
ID拾って隅々捜す閻魔庁の担当職員が一番大変そうやなぁ。。。

149 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:01:25.06 ID:QiYiId1q0.net
メールの分析…ないわー

150 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:01:35.74 ID:qBkvgRp00.net
たいていの個人はグーグルの検索広告なんて情報だけじゃ商品買わないんじゃねーの?

151 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:01:46.75 ID:gdY1j/pF0.net
AIにビッグデータを活用して金儲けする方法を考えさせたらどんな事になるんだろ

152 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:01:52.86 ID:T/+pEQ/Y0.net
外壁塗装の広告を何年も表示してんじゃねーよ
外壁塗装は3年前に終わったんだよ

153 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:02:09.69 ID:n0gzDYSk0.net
あきらかに広告を見たら自分の分析をしてると分かったから
すぐさまGメール使うのを止めたけど
相手が使ってたらそれも意味ナシ
こっちが相手に出した文面から類推したろう広告が表示されたからな

154 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:02:13.31 ID:gFKOmodZ0.net
>>140
Googleのサーバーには自動的に蓄積され続けるんだろうからな
そういうことになるんだろう

155 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:02:16.16 ID:JXV1nDjU0.net
公式にはオプトアウトしとけばいい事にはなってるがね
メールなら無料サービスでもユーザー分析しないセキュアなのがあるだろ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:02:59.13 ID:BRCjn6bq0.net
画面に広告出すのはいいが、

印刷されないようにしてくれ。

157 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:03:43.41 ID:BRCjn6bq0.net
そーいや、
個人情報保護法の改正があったな。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:04:01.12 ID:r2ey7foW0.net
GoogleよりえげつないYahoo!なんか使ってる奴まだいるのかw

159 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:04:41.92 ID:wHzg+QuZ0.net
>>47
adblockが動作してると表示しないサイトもある
設定するのが面倒なのでそのサイトは見ない

160 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:05:07.92 ID:1rJ8bdcd0.net
>>150
たとえ0.01%しか成約しなくても
Googleさんのかかえるトランザクションはとんでもないボリュームだから
膨大な稼ぎになるとおもわれ。

かりに1万人に1人でも1日1000万pvなら 1000人が成約、1件1000円の収益なら...
1日100万円か、

いがいにしょぼいですね...

161 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:06:34.71 ID:SnvEch+30.net
>>101
受信トレイに出てこなくなるんじゃないの?

162 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:06:47.60 ID:bZnPSdFM0.net
>>34
>俺、おっぱい見ないと死んじゃう病気なんだ

>っていろんな女友達に送りまくってる俺のメールも分析されていたのか
>(´・ω・` )

むしろ、こういうのこそ的確に判断して最適なページを表示して欲しいよな。
詐欺出会い系なんて表示要らん。

163 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:07:22.41 ID:8IbTY59b0.net
「やってることを隠すことにします」の間違いじゃないのか?

164 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:07:41.37 ID:McBB1zQx0.net
単なるDM解析してもゴミだよな

165 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:07:41.96 ID:hdpciRhR0.net
やめますとかいっても信用性ゼロ
米国IT企業に誠実さを求めるなんて、中国共産党に誠実さを求めてるようなもの

166 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:07:46.53 ID:s/L04kUT0.net
広告云々言ってるやつはブラウザじゃなくてメーラ使えば全部解決だろ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:08:11.12 ID:cEDS9ymU0.net
飛行機やホテル予約をGmail受信すると
即座にGoogleカレンダーとマップに表示されるのは凄いと同時に寒気がする

168 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:08:50.15 ID:utZAb4iT0.net
>>53
だいぶ前に脱Googleしてから、Outlook.comを使ってるわ

169 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:08:59.56 ID:pkwhIwGe0.net
>>136
それたぶんGoogle map
常時ログインでジオロケーションヒストリーonにしてね?

170 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:09:44.18 ID:I1R6wqP+O.net
>>1
今更。スノーデンが言ってたから知ってた。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:09:53.97 ID:mFWCdS5P0.net
>>111
不細工って書けよ。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:10:09.80 ID:ShlzFdiB0.net
興味有るモノの広告出すは良いんだけど、
購入後、直ぐに広告出されてもなぁw
電子レンジや洗濯機などの家電は、
毎月の様に購入するモノじゃ無いだろ?

173 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:11:16.50 ID:in+2I7TM0.net
嫌なら利用しなきゃいいのに訴訟されてんのか

174 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:11:39.09 ID:V8+GHuYm0.net
>>20
課金型のゲームアプリとかお客様根性がひどいしな
無課金なんて試食しかしてない客なのに、やたらと優遇求めたりとか
デジタルデータを作るなんてお金がかかってないとか思っていそう

175 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:11:53.47 ID:dvgRKMUz0.net
グーグルが日本の企業だったら
お前らから金もらってない
嫌なら使うな!
って言う対応してるだろな

176 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:11:57.39 ID:ShlzFdiB0.net
>>160
ツベの広告の様に、
広告見せたってだけでも、収入に成る訳で...

177 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:11:58.67 ID:GMVdePJV0.net
Gmailはすべてスパム指定にして久しい・・・

178 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:12:45.31 ID:pkwhIwGe0.net
>>155
オプトアウトすると"その人向けの"広告が出ないだけだよ

179 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:13:21.17 ID:T9h2J9T00.net
>>44
怖いよな
決断早いから

180 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:14:37.85 ID:E8LWGQiI0.net
怖いな
めちゃくちゃしやがるな

181 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:15:05.62 ID:1rJ8bdcd0.net
>>176
たしかに
新聞一面広告みたいな場所代もらえば、GoogleさんとしてそれでOKですもんね。

それにGmailのアクティブユーザー数からしてpv数は1日1000万なんてしょぼいオーダーじゃないわけで...

Gmailで金勘定してる人たちの数字感覚は
正直、凡夫たるおいらにゃ想像もつきませんがな

182 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:15:11.76 ID:BMFDG1260.net
>>1
Gメールだけじゃないだろ

検索履歴、ドライブ、マップ…
おまけにアプリは★水増し評価

まじで糞企業

183 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:16:32.67 ID:LEuWsYqo0.net
ユーチューブでおすすめ動画が並べられるが「それ見たい」と思うものが一つもない
視聴履歴のデータは蓄積されてても何を見たいと思うかの分析が全然ダメだな

184 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:16:44.13 ID:GMVdePJV0.net
>>153
Gメールはすべてスパム
Gメールを使っているプロバをNG受信拒否すれば解決

185 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:20.33 ID:ZmW1SlFp0.net
もう解析完了ってこと

186 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:45.33 ID:22WcMv9K0.net
人間が関与しない自動の分析なら良いと思うけど
それやめちゃったらGoogleの稼ぎがなくなるじゃん。
何か良い方法見つけたの?検索のトラッキングの方?

まぁ普通の人の分析をしたところで、データ量が膨大
になるだけで、処理が大変なだけだろうな。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:21:33.85 ID:lTH/GpeM0.net
Gmailはメーラーに吸い出してるから広告とか見えない。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:21:37.24 ID:BXWig+4Y0.net
「もうデータは充分集まりました^^」

189 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:00.18 ID:QNYusCs7O.net
Googleログインする前にはあらかじめ
キャッシュもcookieも削除、現在地測定もオフ

用事が済んでログアウトしたら必ず再度
キャッシュもcookieも削除

ずーっとこんな感じだったな

190 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:20.40 ID:1rJ8bdcd0.net
>>186
AI機能が実用化段階になって
検索からコンシェルジュへの道筋がみえたからでは?

mailごときを使わんでも、検索側で総取りw

191 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:34.34 ID:ShlzFdiB0.net
>>182
教科書みたいに強制で使わされる訳じゃないんだよね...
地図はYahooやMapFanなど別サイト代用出来るんだし。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:47.65 ID:u3fR6YnK0.net
Lineも覗き見やめてね。

193 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:25.53 ID:P3YH+eYi0.net
LINEは正々堂々とやりまくってるけどね。

194 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:32.54 ID:1rJ8bdcd0.net
>>189
極度に身元をあきらかにしない、テロリストの恐れあり!
って通報があがっていたかもw

195 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:04.19 ID:VyVxMHlP0.net
メールに関して止めるってだけ
今は位置情報の方が遙かに有用

だって、特定の年代が特定の時間にどういう行動を好むかわかるんだよ
そんなデータ引く手あまただろ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:06.38 ID:BXIWz6F90.net
広告なんて嗜好性を考慮されたものより
突拍子も無いものの方が食い付くと言うもんだ

197 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:28.33 ID:2mu8sy1e0.net
自分でドメイン取得してサーバも構築してなきゃ
メールの内容はどこかに筒抜けだと思ってた方が良い
会社のメールだって管理部門なら全て閲覧出来るんだからな

広告がどーのこーのってのは延長線上の話なだけ
手動でなく、なんちゃってAIの判断なんだから、広告が気持ち悪いってのは勘違い
本当に気持ち悪いのはあるが割愛

198 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:31.37 ID:P4YHOzvC0.net
>>108


            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| この、ハゲーーーーーっ!  バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  ちーがーうだろーーっ! バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | タダで使いたい。でも広告出すな
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\

199 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:00.81 ID:2ELXHrN40.net
>>150
保険会社やサラ金の広告はクリックしてくれるだけで数千円がGoogleに入る

200 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:11.51 ID:QNYusCs7O.net
>>194
ヤベーw

201 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:57.95 ID:ShlzFdiB0.net
>>189
Wifiへ繋いでログインすると、
接続してるWifiの位置情報等が抜かれるんじゃねーの?

202 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:24.78 ID:YvvwskS60.net
そんなもん使えるか

203 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:18.58 ID:Mf947V/W0.net
Googleの設定から個人情報とプライバシーに入る
下にスクロールしてマイ アクティビティに入る。

初期設定のままなら、そこに貴方の約、2年分の検索履歴、アクセスしたサイト、アクセスしたアプリが表示される。
先ずはアクティビティを削除して履歴が残らない設定にする事と、2段階認証設定はしといた方が良い。

ウィルスやマルウェアがスマホに入り込むとメールや写真を通して本人が気が付かないまま
個人情報ばらまくし、他人がアクセスして来る事もあるからね。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:32.69 ID:1ciRGQVy0.net
gmailは危ないからとか言って奴が、
会社メールで出会い系やアダルトサイト巡りしてるからなw
会社のネット管理者は全て見てるぞw

205 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:29:54.46 ID:1rJ8bdcd0.net
>>197
メールサーバーたてても、延々中継して届くから
メール自体暗号化してなきゃ、ネット上で盗み見されるリスクは常にあります。

とくに官公庁とか政治家関係とか有名人とか… 狙われたらメールなんて
ダダ漏れ、

それが現在我々が使っているeメールインフラです。

206 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:29:56.72 ID:+3kXHCfb0.net
Gmailサービス自体をやめるのか?

207 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:33:04.10 ID:GMVdePJV0.net
>>195
メール、検索、gps、yutube全ての情報を紐付け管理

208 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:34:52.72 ID:Pg3M7CzM0.net
分析するだけ無駄だけどな。
ネット広告って通販で検索したものを出してくるけど
買ったあとに買ったものの広告をずーっと出し続けるから
完全スルーもんよ。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:34:55.19 ID:oqzQIZfM0.net
>>5
NHKの受信料をきちんと払った上での話だろうな?

210 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:35:37.74 ID:zPx9hqhR0.net
Gmailハッカー攻撃にあったことあるよ
googleから不正なアクセスがたびたびあったと連絡がきて
もう使わないことにした

211 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:36:27.23 ID:FBU26uo+0.net
Gメール’75

総レス数 539
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200