2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【消防団員】消防車で昼食にうどん店、ダメ? 擁護の声が9割でも…担当者「昔なら問題にならなかった」★2

1 :和三盆 ★:2017/06/24(土) 11:14:04.27 ID:CAP_USER9.net
 愛知県一宮市の消防団員が、消防車を使ってお昼を食べに行ったことが、インターネット上で話題になった。これって問題なの?

 一宮市消防本部によると、4月にあった消防操法大会の説明会に参加した帰りに、分団長ら男性団員7人が消防ポンプ車でうどん店に立ち寄った。市民から「消防車がうどん店にあった」と写真付きメールが市消防本部に届き、発覚。分団長は「説明会後に町内会の仕事があり、間に合わないのでうどんを食べた」と説明したという。市では、消防車の活動外での使用を禁じており、消防本部は市内の全分団長に口頭で注意した。

 ツイッターなどでは「公務の帰りなら許容範囲では」「文句つける方がおかしい」と消防団を擁護する意見や「税金で買った車だから(注意されるのは)仕方ない」といった指摘があった。

 市消防本部には約120件のメールや電話があり、約9割が団員擁護の声だったという。ただ、担当者は「近くの消防署に駐車するか、格納庫に戻してから食事に出かけてほしかった。消防車があると、何かあったのかと市民に不安や誤解を与える」と話す。

 山梨県南アルプス市では2006年、消防団の入退団式後に団員が消防車で居酒屋に行き、宴会を開いたことが問題視された。運転する団員は飲酒しなかったが、市と消防団は現在、消防車で飲食店に行かないことを申し合わせている。市の担当者は「昔なら問題にならなかったかもしれないが、住民の理解あってこその消防団。こちらも変わらないといけない」と語る。

 宮崎市の消防団では昨年、出初…

残り:806文字/全文:1434文字

2017年6月24日7時59分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASK6F4K0BK6FUTIL03D.html?iref=sptop_8_01
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170622003414_comm.jpg

★1) 6月24日(土) 9:16:51.40
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498263411/

552 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:19:27.87 ID:doglC1uj0.net
消防署員ならわかるけど団員は嫌々やらされてるやつもいるんだから大目に見ろよ。
人の心がないんか。

553 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:19:32.48 ID:pcxu1g1T0.net
>>538
2番員がマヌケなだけで火事場で必要なこと全部つまってるんだけどな

554 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:19:43.99 ID:TEHOZAUC0.net
消防車が飲食店に止まってたらボヤ出したと思われて当然だろ?
店だって迷惑な話なんじゃないの?

555 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:19:53.81 ID:dHp0ZMOC0.net
>>538
>基本が詰まってるww
少しでもメリットがあるとブラックで無駄な訓練も正当化されるのかw
型にはまってタイムを競ってるだけだろ
団員のけがの8割が操法がらみだぜ
病死者や自殺者も出している

556 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:05.33 ID:8eZoZt/1O.net
団の面目丸潰れ。

557 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:10.17 ID:MvTaLg7c0.net
デカい駐車場(大型トラック駐車可)で止めてれば別にいいけど狭い駐車場で止めてたら迷惑だな

558 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:13.13 ID:IxLVYQY30.net
>>543
アメリカだから許されるの。
日本でやったら、エスカレートして無政府になるだけ。

559 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:17.72 ID:hsSrkWxC0.net
文句つける奴は、何にでも
文句をつけるわ。

560 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:21.45 ID:113XTPgz0.net
消防活動なんてほぼしない
現場の交通整理とかが主な仕事

561 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:25.05 ID:qO++FwI70.net
>>541
はい論破

562 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:27.93 ID:jBPDw0sR0.net
>>552
だって活動中は地方公務員ですから
公務員のやりたい放題許すの?

563 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:34.04 ID:GZdYko0z0.net
パトカーでコンビニで飯買ってる警官はセーフなのか
普通によく見るんだが

564 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:36.79 ID:aAhEh1uY0.net
お客様は神様じゃない
公務員は公僕であって下僕じゃない
これだろ

565 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:40.14 ID:BoxH66/I0.net
>>550
使用中の筒先を持った事がない馬鹿の意見だなw

566 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:40.80 ID:OYQoSS7b0.net
ビール飲んでる奴までいたんだってな
信じられんわ

567 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:42.39 ID:srxYpDUc0.net
こう言う奴だろうな・・・
なんか、人生文句で終わって楽しくないだろうなぁ

568 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:42.75 ID:mf3ZC3PD0.net
>>550
ホースの水圧に負けて頭半分吹っ飛んだ女の子の画像が完成するな
グロ厨大歓喜

569 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:43.41 ID:EYbUfpf00.net
消防団なんざ叩けば必ず埃が立つ連中なんだよ、嫌がられてる存在なの
だからこんなちょっとしたことでもやられちゃうの、その辺わかってないだろお前ら

570 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:20:59.43 ID:naIqKTIL0.net
一回なくしてみればいいとか、アホな発言

571 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:21:13.22 ID:tCizyb1I0.net
別にいいじゃねーか。クレームつける方も大概だが上層部がアホだわ

572 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:21:32.66 ID:Nb7SOzNc0.net
>>562
うどん食ったり酷いことしてるよな!

573 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:21:35.92 ID:jBPDw0sR0.net
>>558
給与が違うし
日本の公務みたいに高給じゃない

警察官なんか銃社会で命貼ってるのに600万割ってるし

574 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:21:41.98 ID:WzfBiE9K0.net
ダメに決まってんだろ
駐車中に事故る可能性もあるからな
警察車両なら他に代えがあるが消防、救急車両は台数が限られてるからな

575 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:00.39 ID:naIqKTIL0.net
>>563
警官立ち寄り所だろ

576 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:06.78 ID:IxLVYQY30.net
>>560
団によるとしか。
地方だとまだ必要。署員少ないし、それなりに揃える金もない。
都市部には不要だけどね。

577 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:08.11 ID:YsVqMwoN0.net
ポンプ新しくなって軽くなったとは良いんだけどデリケートすぎて少しでも操作誤ると作動しなかったり止まったり
オーバーヒートしたりではっきり言って粗悪品

578 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:09.22 ID:113XTPgz0.net
誰が好き好んで消防団なんて入ってると思うのか?

579 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:17.58 ID:M8UM9C6/0.net
一体、何なんだ、この過敏思考の日本人は。揚げ足取りや自意識範囲外への
誹謗中傷で暇を潰そうとしている輩共
スマホを手に日本社会を監視している気でいるのかね
学校におけるモンペが増え出した頃から、国民の意識が異常になってきてるね

580 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:36.36 ID:Qnrp4XhY0.net
>住民の理解あってこその消防団
理解をもらえてるじゃないか

581 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:40.17 ID:1fcZUs2k0.net
火事だと思われるから営業妨害だろ

582 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:43.85 ID:QskouOzp0.net
ちょっとクレーム入れたらひよるからクレーマーはヘブン状態だろうな

583 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:45.45 ID:lj8Fq9UR0.net
>>532
まぁ俺はクレーマーじゃないけど

緊急車両の出入口はきちんと確保しないといけないとはおもう。

584 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:47.83 ID:cf0b5Sfp0.net
>>297

頭ガッチガチのアスペだなw

585 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:47.87 ID:naIqKTIL0.net
>>573
銃撃てるのがボーナス

586 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:48.64 ID:jBPDw0sR0.net
>>572
ご理解頂けているようで何より

公用車を利用せずに宅配弁当をご利用下さい

587 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:53.76 ID:njaBbTGRO.net
これは実際の状況見てみないと分からんわ
いまんとこ別にいいだろって気持ちもあるが
「ちょっとうどん屋よってくべw」
「別にええやん?ひゃっはーw」
みたいのだったらちょっと受け止め方変わるし

588 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:22:56.52 ID:KhXX3p0x0.net
愛知県一宮市は消防団解散させればいいだろう。
クレーマーのせいで無くなればいいんだよ。
別に本職でもないのに街のためにと大変なボランティアだろうが。

もう俺ら擁護派の周りだけ安全なら良いじゃねぇか。

589 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:04.06 ID:OYQoSS7b0.net
食事中の人に嫌な思いさせるかもしれないという配慮もできないクズ

590 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:06.65 ID:cffeTPQP0.net
これだから、ボランティアで消防団にはいる奴がいなくなるんだな。もし火事や災害あったら、自分で対応しろよ。

591 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:19.71 ID:cyJYX9k50.net
こういう事に文句をつけるようなバカは本当に消えて欲しい

これに文句をつけてるやつは本当の意味で頭が悪い
性格も悪い
何一つ擁護できないクズ
柔軟性のないバカ

592 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:21.00 ID:Nb7SOzNc0.net
>>574
二台あるとこもあるよ
他にも分団あるし
別に軽トラでも運べるしね

593 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:31.51 ID:jBPDw0sR0.net
>>579
墓の前でBBQやってたBBQDQNも同じこと言いそう

594 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:36.78 ID:9QisFK3P0.net
なり手がいないから消防団に入るよう頼まれる

夜に集まりがあり何度も会社の残業断る

日曜日に訓練があり休日潰れる

報酬は年間1万から2万のほぼボランティア

クレーマー「うどん食うな」

595 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:40.44 ID:JkV41EU90.net
>>48
ほんとこれだよな

596 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:40.45 ID:IxLVYQY30.net
>>573
日本も現場の警官なんかそんなもんだろ。
高給もらってるよは、署の中にいる人で。

597 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:23:47.61 ID:YI4+EPqo0.net
>>538
足幅や歩数揃えたり整列時の手の指とか意味わかりませんw
んな事やる暇あったら講習して試験でもやってた方がマシだよ
消火には科学知識もいるんだし

598 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:00.94 ID:rm+cYDGj0.net
不祥事だらけで消防団を見る目が厳しくなってるんだろ
田舎生活の困った団体の一角だし

599 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:19.71 ID:kuqlUBmv0.net
>>543
>一方、アメリカの消防士はというと

http://www.papercitymag.com/wp-content/uploads/2015/10/292_e_1015.jpg

600 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:23.17 ID:2V9G9FWI0.net
>>257
本部も 出動が掛かったら飛び出すから 帰っきたらカップ麺がエライことに……カップ麺は食わないとか、

601 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:27.52 ID:naIqKTIL0.net
>>576
山林火災、水害、地震災害、住宅火災あとなんかあったかな。

602 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:27.56 ID:wifV+F3o0.net
>>592
2台有るとか3台有るとか
そういう問題じゃないんだよ?坊や

603 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:35.16 ID:BoxH66/I0.net
>>555
あの体育会系のノリは俺も嫌いだし、怪我人出してまでやるこっちゃないと俺も思うよ。
手足の角度みたいな些末なディテールに拘りすぎてるし。
ただ、操方の内容自体は筒先とポンプ本体の連携を取りながら活動する訓練としては間違ってないよ。

604 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:38.21 ID:WzfBiE9K0.net
>>592
2台必要な場合どうすんだ?
複数火災、救急現場が発生したらどうすんだ?
そういった中でも消防救急は最低台数しか用意されてないからダメだってんだよ
パトカーみたいに遊んでる車両だらけじゃないしな

605 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:24:49.23 ID:113XTPgz0.net
一宮市だけ解散できたら20代〜30代の男性は大喜びだよ

606 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:05.20 ID:lATtnsKJ0.net
クリミナルマインドだったら
ホッチが「過去に消防団に入団しようとして落とされた人間」
とかプロファイルしそう

607 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:13.48 ID:OYQoSS7b0.net
>>594
自分の財産守るためにやってるんだろ?
嫌ならもっと税金払って消防署立ててもらえよ

608 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:15.65 ID:naIqKTIL0.net
都市部こそないと大変だろうな。それ込みで防災マップ作ってんじゃないの。

609 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:22.50 ID:21r+HNCU0.net
役場の建屋内で食堂へエレベータで行くのと何が違う?
・・・違うか・・・

610 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:25.35 ID:1xoF0mix0.net
昼飯時に火事が起こったら
全員が集まるまで待ってから現地急行することにすればいい
それで死人が出たらクレーム入れたバカが全て責任負えばいい

611 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:36.63 ID:OfzFDe6j0.net
消防士と消防団員の区別が付かない奴が多すぎる。
消防団の消防車は団員と連動して意味がある。

消防団員は準公務員の扱いだが、
給与は安くて割に合わない。
貴重な休みの日曜日に、色々な行事で駆り出されて
行政、自治会の便利屋さん。
一度災害や火災が起きれば本業を休んでも活動する。
もっと大らかな目で見てやれよ。

612 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:40.62 ID:gQMzg0Ao0.net
これでクレームつけられたら
消防団は減るんじゃね
自分達で首絞めてやがる

613 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:43.38 ID:lj8Fq9UR0.net
>>557

そこが重要だな

614 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:46.16 ID:jBPDw0sR0.net
>>590
正規の消防職員がいるので問題ないです

ボランティアに頼ろうって発想が基地外だし、
活動中は地方公務員扱いなのにやってることは
現場で役に立つとは思えないことばかり

村社会でイヤイヤ強制参加の若者もいるだろうし、
税金や自治体費を無駄にしないためにも無くせよ

615 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:49.21 ID:QcDdnWus0.net
そういや役所のジャンパー事件でも
いいだろ何が悪い大変な仕事だとか擁護してたが
色々作ったりふざけたりしてる裏側見えたら一気に静かになっちゃったな
見極めは大事だ

616 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:59.11 ID:xryQFZSP0.net
>>145
脅しているのは顧客
超ブラックだけどまだ仕事続けるから教えるのは無理w

超ブラックな顧客に太刀打ちできる組織は日本に存在しない

617 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:00.45 ID:qO++FwI70.net
>>578
知り合いは近所の青年団みたいなもんで、火事と言っても大抵ボヤだし、自治体の金で宴会や慰安旅行行けるから単なる仲間内の集まりって言ってたなw
大火事の時は消防団の出番は全く無いらしい

618 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:03.91 ID:jBPDw0sR0.net
>>611
やらなければ?

619 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:04.23 ID:IxLVYQY30.net
>>595
昔ならそれで済んだんだよ。
ただの任意団体のボラでしかなかったから。

620 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:15.84 ID:RR54dxO80.net
公務中だから許されないってことであれば
逆を言えば公務外なら一般市民と同じで良い
たとえ火が出てても勤務時間にならないと一般市民のように野次馬しててもいい
警官も勤務中以外は目の前の喧嘩を見て見ぬ振りしていい
市民病院の医者だって勤務外は目の前の怪我人を勤務中の医師に連絡するだけでいい

621 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:22.46 ID:113XTPgz0.net
所詮はボランティア自警団

622 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:32.57 ID:OjAJ3QCH0.net
まあ清掃係に奇妙な服着せて
終わったらお辞儀させる国だから
電車にお辞儀だぜ?w
そんなバカ、世界のどの国にもいない

623 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:33.52 ID:/7HZgjTc0.net
>>483
消防署だろうが消防団だろうが関係ない
トイレ立ち寄り、食事立ち寄りは法的に認められた権利

緊急車両は緊急以外に使っていけない理屈はない
赤色灯を点けてないで走行したり駐車している緊急車両を見た事ないのか?と

緊急車両は常に位置関係を無線で確認しながら緊急待機体制が脆弱にならないようにしてるわけで、パトロール中だろうが食事立ち寄りだろうがバックアップ体制が出来てるわけで、事件、事故、災害でも起きてないなら移動手段として使っても問題ないだろうし、実際そうしている
もちろん大きな事件、事故、災害が起きて不足気味ならパトロール使用さえ出来なくなる

因みに救急車は不足気味が慢性化してるからコンビニ立ち寄りのみ認められてる

624 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:46.26 ID:MFgSEbNe0.net
>>578
ホントそうだよな

明日行事があって午前中オレらの地区の消防関係はスッカラカンになるが火事や災害があっても緊急出動出来ませんわ

625 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:47.16 ID:5eAZGoLC0.net
1食我慢することすらできねーのかよ消防団員は
ラマダンなんて1日食わないで我慢するぞ

626 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:47.17 ID:YI4+EPqo0.net
>>594
俺の場合最後の一行は
辞めさせてくれ→ふざけんなてめえ殺すぞ
ってなりましたわ
そういう組織だわなあ

627 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:53.31 ID:FLcX6Hvi0.net
>>558
馬鹿乙

628 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:26:59.89 ID:Tsj1aYVA0.net
俺達の若けぇ頃はなぁ鉄板の上で寝て頑張ったもんだ。
鉄板の上でだ!

629 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:13.61 ID:BoxH66/I0.net
>>553
あまりにも様式化している点は問題だとは思うけどね。

630 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:20.12 ID:cffeTPQP0.net
消防団と消防署員と混同して同様の扱いとして話してるやついるけど、もう少し違いを理解してからコメしろよ。アホすぎる

631 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:21.17 ID:2FE8Vynk0.net
一宮の団員はやめればいいよ
この地区は腐ってる

632 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:37.06 ID:/Iv2ws/k0.net
休憩時間なら良いじゃないか

緊急の連絡が来ても直ぐに現場に直行できる

633 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:53.71 ID:IxLVYQY30.net
>>601
都市部じゃ機能してないってこと。
水害とかになっても、赴くのは結局市役所職員だったりするから。
地方では当然話が違うけど。

634 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:56.94 ID:lV4mrPic0.net
>>537
大丈夫やろ、先の東日本大震災でも2万人ほど死んだが、誰一人として「バイオテクノロジーを駆使して、近い将来骨の欠片から彼らを甦らせよう!!」なんて言い出さないやろ?
つまり下級平民にはその程度の価値しかない

635 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:59.11 ID:naIqKTIL0.net
>>611
本業は休まないぞ

636 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:27:59.72 ID:gXwqFysW0.net
>>140
お前に火をつけたいから会おうや

637 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:12.07 ID:QYPkmcev0.net
われら消防団!って車に書いとけば、消防士出はないんだなぁてわかるんじゃない?

638 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:14.41 ID:aZh7MKQh0.net
もう安い手当しか出ない消防団制度をやめて本職の消防士を増員すればいいだろ
当然本職なので経費が高くつくがクレーム入れたやつも納得するよな

639 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:15.27 ID:jBPDw0sR0.net
>>620
頭悪そう

640 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:30.11 ID:IxLVYQY30.net
>>627
民族性って言葉も知らないなら失せろよチョン

641 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:31.25 ID:OYQoSS7b0.net
他人の金で飲み食いしてる上に消防車使うとかこいつら泥棒じゃね?

642 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:32.16 ID:113XTPgz0.net
この事によって本業に影響が出るわけじゃないから
解団になっても無問題

643 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:38.90 ID:0Ae0O+6O0.net
>>66
昔は笹川良一が団トップだったので競輪競馬の振興財団から寄付で税金とかじゃなかった

644 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:47.38 ID:Nb7SOzNc0.net
>>604
それはクレーマーだよ
それなら何十台たあっても足りないよw

645 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:51.32 ID:VDe1zXP00.net
またやりだした
お前らどうしようもないな

646 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:54.70 ID:Ko8DIovC0.net
ええやん。腹は減るだろう

647 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:54.84 ID:naIqKTIL0.net
>>633
いざとなったら役に立つから。

648 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:28:56.93 ID:pcxu1g1T0.net
>>617
地元の野次馬と喧嘩しながら消防車の進入路確保するんたいへんなんやぞ

649 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:29:00.09 ID:7NVW9U8s0.net
>>1
そこは香川県だろ!空気読め!

650 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:29:04.18 ID:+Xz66srj0.net
この前イスラエルに行った時も
普通に警察が ジュース買ったり
オープンテラスでご飯たべてるの
何回もみたけどなぁ

651 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:29:05.28 ID:dHp0ZMOC0.net
>>603
1度やればいいと思うけどね
毎年大会をやるものではない
要救助者の有無を確認したり放水する前にやることがたくさんあるのに、なんも教えてない
現場についていきなり65mmのホースでストレート放水じゃ助けれる人も死んでしまう
忙しい中で時間を作って訓練するのだから、もっと効率よく必要なことを教えないとな

652 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:29:07.02 ID:HXp9n5qPO.net
>>552
嫌々ならやらなきゃ良いだろう。別に、嫌な人間にやってもらわなくても結構

総レス数 1004
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200