2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【人づくり革命】「みんなにチャンス!構想会議」を新たに設置 教育無償化や定年後の雇用延長などを検討 [政府]

1 :ばーど ★:2017/06/24(土) 06:33:22.84 ID:CAP_USER9.net
政府は安倍総理大臣が新たな政策の柱に掲げた「人づくり革命」について、ことし夏に新設する有識者会議で検討を進め、来年の春から夏にかけて最終的な構想を示したい考えです。
安倍総理大臣としては構想で教育の無償化に向けた具体的な施策を示すことで、憲法改正に向けた機運を高める狙いもあるものと見られます。

安倍総理大臣は通常国会の閉会に伴う記者会見で、「日本を『誰にでもチャンスがあふれる国』へと変えていく」と述べ、働き方改革に次ぐ政策の柱として「人づくり革命」を掲げ、担当大臣の設置を検討する考えを示しました。

政府はことし夏に有識者らによる「みんなにチャンス!構想会議」を新たに設けることにしていて、
構想会議では幼児教育や高等教育の無償化、就職したあとなどに大学で再び教育を受けるリカレント教育の充実、それに新卒一括採用の見直しや、定年後の継続雇用の延長などが検討される見通しです。

このうち教育無償化に必要となる巨額な財源については財政の効率化や増税に加え、
自民党内で議論されている年金保険料に上乗せして徴収する「こども保険」や、在学中は授業料を納めず卒業後、所得に応じ「拠出金」を支払う制度の導入などが浮上しています。

政府は具体的な施策や財源の在り方について年末に中間的な取りまとめを行い、来年の春から夏にかけて最終的な構想を示したい考えです。

安倍総理大臣としては自民党の憲法改正推進本部が改正項目として議論することにしている教育の無償化について、具体的な施策を示すことで、憲法改正に向けた機運を高める狙いもあるものと見られます。

配信 6月24日 4時43分

NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170624/k10011028781000.html

関連スレ
【政府】教育無償化、年内に方針 今夏に有識者会議 貧しくても大学進学を保証★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498230232/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 06:37:43.40 ID:s5JZmbgQ0.net
安部のせいで日本がどんどん軍国化してる
僕の未来どうなるの?助けて

3 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 06:40:30.86 ID:dqlQXd9L0.net
海老蔵
http://i.imgur.com/jifMxjD.jpg

4 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 06:42:39.07 ID:ILUi7AQb0.net
>>2
まず朝日新聞を解約します。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 06:43:34.51 ID:hJtGlfGb0.net
ビール値上げ

6 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 06:45:06.52 ID:ADbLCXJu0.net
>>1

 > 「人づくり革命」について、安倍総理としては構想で教育の無償化に向けた具体的な施策を示す。
 > 構想会議では、高等教育の無償化などが検討される見通しです。

 > 教育無償化に必要となる巨額な財源については “増税” に加え、
 > 自民党内で議論されている年金保険料に上乗せして徴収する「こども保険」や、
 > 在学中は授業料を納めず卒業後、所得に応じ「拠出金」を支払う制度の導入が浮上しています。

.

だいたい、日本は大学が多すぎる。中には、本来の大学教育を行っていないような学校もある。
本来の大学教育を行っていない学校を卒業し、大卒に相応しい仕事に就けてない者が多すぎる。


以前、NHKの「ニュース7」ヤラセ=“うらら”、母子家庭の女子高生についても、
一人親世帯でも、大学などの進学率が半数近くもある、世界的にも“恵まれた環境”の中で、
“相対的貧困”というラベリングを無理強いし、「希望者は全員進学させろ」という“贅沢”な主張。


    働きながら学ぶとか、資金をためてから入学するとか、
    自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、世の中は成り立たない。


単に『自分の夢』を叶えさせる為に「大学等へ進学させろ」という“贅沢な希望”に対しては、
「公費負担の支援」に頼らず、個人で何とかやってもらわないことには、社会は維持できない。

個人の願望を何でも、『給付型奨学金』制度で丸抱えしてたら、日本は“財政破綻”してしまう。


また、「能力の無い者」が、相対的に低収入というだけで、“公費”で優先的に高等教育を受けても、
必ずしも、それに「相応しい仕事」に“就け”、かつ、将来的に「社会に貢献」できるという“保証”もない。

  優秀な学生であれば、従来の貸与型奨学金を利用して、その教育に十分な効果があれば、
  学費は将来の所得で返済できるハズであり、返せないような大学には行くべきではない。


.

.


総レス数 98
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★