2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カザフスタン】ローマ字化、是か非か=旧ソ連のカザフで論議

1 :みつを ★:2017/06/22(木) 04:14:35.96 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3132899?act=all

【6月21日 時事通信社】旧ソ連構成国だった中央アジアのカザフスタンが国際化のため、カザフ語のロシア文字表記をやめてローマ字に変更することを決め、内外で論議を呼んでいる。カザフを自国の影響圏内と見なすロシアは「ロシア離れが進む」と警戒。ただ、若者は既に携帯電話のメールをローマ字で送るなど、移行は時間の問題のようだ。

 「ローマ字は今日、情報通信分野を席巻している」。2006年にこう述べていたナザルバエフ大統領は今年4月、国営紙に論文を発表。この中で、表記変更の具体的なスケジュールを提示した上で、25年にはローマ字に完全移行すると宣言した。

 カザフ語は国語、ロシア語は公用語とされ、これらの言語を表記するロシア文字は首都アスタナ市内にあふれかえっている。多くの外国人観光客にとっては、読むことすら難しい。

 ローマ字化について、ロシア紙・独立新聞は「ロシアへのシグナル」と指摘。識者の話として、「(カザフで約2割を占める)ロシア系住民に国外脱出の機運が高まる」「(ローマ字を使う)トルコ語世界へのカザフの接近を意味する」と警戒感をあおった。

 これに対し、カザフ政府筋は「カザフ語のローマ字化後もロシア語は残る」と反論。また、「中高年がローマ字に慣れるのは難しいかもしれない」と語った。(c)時事通信社

2017/06/21 14:53(カザフスタン)

631 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 14:59:06.99 ID:SpilAk8I0.net
日本語のローマ字綴りに
ca ci cu ce co
ツァツィツゥツェツォ
を設けていいんじゃないかという話もあるね。

632 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 15:34:31.08 ID:oJ7vyE5b0.net
日本語のローマ字綴りはおかしい。
母音と子音の組み合わせにこだわったことで、
実際の発音とはあってないのも多数あるし。

母音の無声化もあるのに完全無視だし。

633 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 15:56:37.66 ID:SpilAk8I0.net
日本語の
サ行は、サ、ス、セ、ソ
タ行は、タ、テ、トしかない。
ヤ行に関してはそういう認識はすでに定着している。
その代わり
シャ、シ、シュ、シェ、ショ
チャ、チ、チュ、チェ、チョ
ツァ、ツィ、ツ、ツェ、ツォ
という存在を素直に認めたらいいのにね。

634 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:05:29.59 ID:SYUQ9GQ50.net
>>633
シはサ行の一部だし、チ・ツはタ行の一部じゃん

635 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:20:38.12 ID:SpilAk8I0.net
例えば5段活用なんて概念があるからね。
tata
tati -> tachi
tatu -> tatsu
tate
tato
tiとchiとを、tuとtsuとを、それぞれ対応付けておく必要がある。

636 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:30:53.68 ID:SpilAk8I0.net
カザフ語にはロシア語にはないキリル文字がある。
қ ң
ә ұ
ө ү(これはモンゴル語にもあるはず)
パソコン環境によってはこれらの文字の入力ができない人たちがいて、
インターネットの初期には特にそうで、そのときにラテン文字が普及した
という事情が旧ソ連圏の諸国にはあったように思います。
ロシアのミュージシャンにも、ユーチューブに自分の名前や曲名をラテン文字表記で
発表している人がちらほらいらっしゃる。

637 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:34:07.91 ID:QA9ZRveJ0.net
ソフトな北朝鮮

638 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:43:01.83 ID:aYVREews0.net
>>613
えっ
単純なローマ字運動ってむしろ聞いたことない

639 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:46:11.70 ID:aYVREews0.net
>>622
必死に脱露入欧しようとしているのに
ロシアと折衷する必要がどこにあるのか

640 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:47:50.03 ID:oJ7vyE5b0.net
カザフスタンは全然脱露入欧なんてしてねーよ。
今のトルコのどこが欧なんだよ。

カザフ語がトルコ語に近いからラテン文字化してるだけ。
ウズベク語もそうだし。

それにカザフでは今でもロシア語が圧倒的多数派。
カザフ人も半数ちょいしかカザフ語話せないんだぞ。

641 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:49:01.96 ID:oJ7vyE5b0.net
>>636
ていうか、カザフ人でもわざわざカザフ語でネットで書く人は少数派でロシア語で書くのが普通だわ。

642 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:50:36.75 ID:oJ7vyE5b0.net
日本語もローマ字方式見直すべき。

あれ、外国人が混乱するから。
ローマ字通りに読んでも実際の日本語の発音が違うと。

taiikuとかもそうだし。
なんでもかんでも母音+子音に当てはめるからこうなる。

643 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:50:56.12 ID:ycRRIzfP0.net
トルコが他のアラビア諸国と違ってヨーロッパに近いのは間違いない。
アルファベット導入が大きいのも間違いない。
地名なんかイスラム文字じゃ全然読めんからな。

644 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:52:06.52 ID:aYVREews0.net
ローマ字綴りを
音韻解釈どおりに近づけるというのは
わからなくもないが
音声表記だと思いたい人がこんなにいるとは

645 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:52:47.65 ID:SpilAk8I0.net
>>640
チベットもそうなる。

646 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:53:33.06 ID:aYVREews0.net
>>640
トルコが脱亜入欧したがっているのも知らないか

647 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:53:50.81 ID:+Ep9A1AH0.net
世界最強言語のハングルを使うべきだよ

648 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:54:09.61 ID:SpilAk8I0.net
発音と綴りがある程度違っているのはどんな言語にもありがちだけどね。
英語ほど極端になると別だけれども。

英語のスペリングはもはや漢字に近い。

649 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:56:47.32 ID:oJ7vyE5b0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=Wx-9-vSAun8
これなんて津軽弁を日本のローマ字ではなく、発音通りにラテン文字で表記してる
結局、日本語の子音+母音ってのがむりやりなこじつけだと分かる。

ラテン文字がなんとなくポーランド語みたいに見える。

650 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:58:02.91 ID:oJ7vyE5b0.net
>>646
いや、エルドアンになって逆だろ。

トルコはむしろ脱欧入亜に進んでるとしか思えない。
上海協力機構に加盟したし。

651 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 16:59:24.12 ID:SpilAk8I0.net
>>649
そこまで母音が訛っていたっけ?

652 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:01:58.17 ID:SpilAk8I0.net
トルコの建国の歴史は脱亜入欧なんだろうけど、
トルコはかなり前からもう世論調査でイスラム圏寄りに傾く傾向があった。
エルドアン大統領が出てくる下地がかなり前から形成されていたね。

653 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:03:25.56 ID:icmqSsUu0.net
>>11同音異語の多い日本語はローマ字では意味が通じない
時間がかかる

654 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:05:13.91 ID:SpilAk8I0.net
緩いとされてきたインドネシアでもイスラム色が濃くなってきているんじゃないかな?
ISISが領土を失ってもそう簡単におさまりそうにない。

655 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:06:43.20 ID:SpilAk8I0.net
>>653
漢語由来の熟語類を大和言葉に置き換えれば
その問題もかなり改善するんじゃないかという説がある。

656 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:08:47.51 ID:SpilAk8I0.net
中央アジアもイスラム圏だしね。反ロシア色の高まりの背後にイスラム?

657 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:10:27.26 ID:aYVREews0.net
せっかく簡潔な言い方が普及してるのに
わざわざ長ったらしい言い方に置換するわけがない
政治的にやるしかないだろうね

658 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:10:49.64 ID:SYUQ9GQ50.net
脱亜の亜って中華文化、広義でも印度文化のイメージがあるから、
トルコは入欧は出来ても、脱亜出来るほど元から亜じゃないだろって思うわ

659 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:13:03.26 ID:xqxvPrRp0.net
>>647
たぶん発音が異なるから無理だよ。
ハングルは朝鮮語発音の口や喉の状態を記号化したものだと、
韓流ドラマで言ってたw

660 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:15:17.67 ID:SYUQ9GQ50.net
>>659じゃあ梵字系の字

661 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:15:19.81 ID:nGZTQ5Cy0.net
РоссияがRossiyaって感じか

662 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:15:50.23 ID:Qi80ZwtA0.net
>>21
あー、1日で読めるようになる本なんてあるから何なんだろうと思ったら
土日位で基本的なのは大体読めるようになったわ。
本当に簡単。

663 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:16:37.73 ID:INwybpXT0.net
ローマ字ならむしろ西側に近づいてるって事じゃないか?

イスラム化するのならアラビア文字だろう

664 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:22:00.04 ID:67J8YIH30.net
カザフスタン世界一偉大な国家
他の全ての国家はカマ野郎
カザフスタンカリウムの輸出量世界一
他の国家のは劣等カリウム
カザフスタン水泳プールの本場
長さ30メートル幅6メートル
浄水システムは驚異的目を見張る
人間の廃棄物浄化率80パーセント
カザフスタン、カザフスタン、君はとっても素敵なところ
タラシュクの平原から北のユダヤ人街のフェンスまで
カザフスタン友達、ウズベキスタンは例外
彼らはとてもうるさい奴ら、脳に骨が入ってる
カザフスタン産業世界一
われらが発明した、お菓子のタフィーとズボンのベルト
カザフスタン売春婦、この地方では衛生的
トルクメニスタンには負けるけど
カザフスタン、カザフスタン、君はとっても素敵なところ
タラシュクの平原から北のユダヤ人街のフェンスまで
さあつかみ取れ、われらの指導者の力強い男根を
根元からその先まで

665 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:24:57.49 ID:oJ7vyE5b0.net
カザフでもモスクがどんどんできてイスラム化が進んでる。
つまり、脱露入亜は真っ赤な嘘。

トルコの一体性に関しては意識しつつある。
トルコ語とカザフ語はお互いなんとか意思疎通ができるほど。

文字が同じになればトルコ人にすれば意味を推測が可能となる。

ただ、独立後にラテン文字化されたとは言え、キリル文字とラテン文字が事実上併用されているウズベクみたいになるのは
確実。そこに金かけてまでやる意味はどこまであるかだろう。

666 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:25:40.29 ID:oJ7vyE5b0.net
脱露入欧の間違いね。

667 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:28:18.41 ID:SYUQ9GQ50.net
音韻が独特すぎる
梵字でもハングルでもラテン文字でも適応させるのは難しいだろう
http://iup.2ch-library.com/i/i1823213-1498465389.png

668 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:28:57.55 ID:oJ7vyE5b0.net
カザフ語とトルコ語は意思疎通まではいかないだろうけど
ラテン文字化すれば共通語彙が推測できる。

669 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 17:45:35.04 ID:ONrN1qMr0.net
>>621
まず言えることは、早口すぎる。もっと意識的に
ゆっくり話せばそれらしくなる。発声が標準語っ
ぽいので、話者は普段から上品な関西語を話し
てる人で、標準語の訓練をうけたたことのない
天然の人がいいのだが。無理か。

670 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 19:01:02.49 ID:ONrN1qMr0.net
>>655
西洋由来の熟語を漢字熟語にしたのは
福沢諭吉などの日本人だから、もうこれ
は日本語だよ。大和言葉におきかえるの
が難しいからそうしたわけで。ただし、
漢字述語には仏典由来、漢文由来も多
いが、これももう日本語になってしまっ
ている。日本語はなんでもいらっしゃい
という言語なんだよ。

671 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 19:03:23.34 ID:X0LMFhJZ0.net
>>473
結構変化してるけどね

カタカナで書かれた中世の直訴状とかは確かに読めるけど
ひらがなとか、変体仮名は難しい

あと、日本語より、ギリシャ語の方が変化してない
今のギリシャ人は、古代の『イリアス』とか『オデュッセイア』とか
原文のまま読めるんだぜ

672 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 19:03:58.07 ID:ONrN1qMr0.net
述語→熟語

673 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 20:56:18.33 ID:aYVREews0.net
>>669
古代人「昔だからって、雅やかだとか、頭の回転鈍いとか、
そんな固定観念やめてくれ」

674 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 21:02:29.10 ID:ctk3+8wa0.net
>>655
このスレに散々書いたよ。それは無理。

「音素数少なすぎ」「音韻構造があまりにも単純すぎ」「モーラ言語で特殊拍まで時間をとる」
これに更に言語習慣として「2〜4拍に縮めたがる」の三重苦どこか四重苦。

和語にしたところで、「じんむてんのう」を仮に「かむやまといはれひこのみこと」一本にしたところで、
10年も経たないうちに「かむやま」にされ、さらに5年もたてば称号まで融合して「かむみこ」になるに決まってる。
そして意味不明になる。

675 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 21:02:31.03 ID:wW3irqY40.net
>>621
ゲルマン語の子音推移みたいなのに比べたらかわいいもんだw
日本語は違和感感じるくらいだが、英語とドイツ語じゃ相互に意思疎通できないw

676 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 22:11:19.56 ID:pbyksH7a0.net
まあ日本語のローマ字化は無理だね
分かりやすさで現在の混ぜ書きを超えるものはない

677 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 22:13:09.02 ID:lHcsFbke0.net
>>676
漢字は無いと困るけど表音文字の部分はローマ字でかまわない

678 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 22:35:48.91 ID:imWydc9T0.net
>>81
日帝が進出するまえは漢字使ってたのにバカな民族

679 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 22:42:25.12 ID:M2xsBBzG0.net
公u社團法人 ローマ字会
http://www.roomazi.org/

明治の頃からテロ活動に勤しむが誰からも相手にされずに未だに黏る馬鹿どもw
なぜか自身のHPではローマ字で紹介するのではなく、漢字と假名を利用する世閧フ笑ひ者w

680 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 23:12:31.21 ID:ONrN1qMr0.net
>>673
誰がそんなこと書いた?
この試みは高く評価するが、読み方が
早すぎるといったのは、根拠がある。
言ってもいないことを言ったと思う方が
固定観念だろW

総レス数 680
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★