2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】大分震度5強、熊本地震との関連薄い 「大雨予想の地域は土砂災害に注意」 気象庁会見

1 :紅あずま ★:2017/06/21(水) 07:41:11.58 ID:CAP_USER9.net
大分震度5強、熊本地震との関連薄い 「大雨予想の地域は土砂災害に注意」 気象庁会見
産經新聞:2017.6.21 07:24更新
http://www.sankei.com/affairs/news/170621/afr1706210005-n1.html

 大分県南部で20日夜に観測した最大震度5強の地震について、気象庁は21日、昨年4月に発生した熊本地震との関連は薄いとの見解を明らかにした。
南海地震の震源域と重なるが、こちらも関連は薄いとという。

 気象庁によると地震は20日午後11時27分、大分県と愛媛県の間の豊後水道で発生。
震源の深さは42キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は5・0と推定される。
大分県佐伯市で震度5強だったほか、九州から四国地方にかけての各地で震度1以上を観測した。発生メカニズムは北西−南東方向に張力軸を持つ正断層型とみられる。

 今回の地震は、列島がある大陸側のプレートの下に沈み込むフィリピン海プレートの内部で発生。
昨年4月に熊本、大分両県で発生した熊本地震の震源域からは遠く、両プレートが接する南海トラフからも距離があり、メカニズムが異なることから、気象庁はいずれの地震とも関連は薄いとみている。

 気象庁の尾崎友亮地震情報企画官は
「明日にかけて大雨が予想される地域もあり、土砂災害などに注意が必要。揺れの強かった地域は今後1週間は最大震度5強程度の地震に注意してもらいたい」と呼びかけた。



▼関連スレ
【社会】大分の地割れ 避難勧告1カ月、解除めど立たず
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497970052/

2 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:42:44.12 ID:QT6Ygr/P0.net
【バレエ】モスクワ国際バレエコンクール 日本人が1位に [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497979054/66

3 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:42:45.30 ID:SJeD0jen0.net
暴風雨だなあ。これは傘は危険。レインウェアじゃないと。
台風性の雨が近年多くなった気がする。

4 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:44:04.79 ID:bhVorGut0.net
「ぶんご」の読み仮名はほしいな。

5 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:45:02.12 ID:QT6Ygr/P0.net
相次ぐ金属盗難
http://www.asahi.com/special/070309/

6 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:45:05.22 ID:5hDv6PoV0.net
なにそれ怖い
何が始まるのですか?

7 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:45:18.10 ID:LCT7n2fq0.net
九州って意外とデカい地震多いな

8 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:46:38.76 ID:SJeD0jen0.net
熊本地震との断層つながりで、大分なら関係あるそうだけど・・・

9 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:47:02.19 ID:QT6Ygr/P0.net
校長が没収後も別カメラで盗撮 容疑の中学教諭再逮捕
http://www.sankei.com/region/news/170621/rgn1706210003-n1.html
2017.6.21 07:00更新
 県警は20日、勤務していた入間市立中で女子生徒の着替えを盗撮したとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑で、同市の中学教諭、太田昌平容疑者(45)を再逮捕した。

 県警によると、同校の校長は昨年5月には太田容疑者の行為を把握。
デジタルビデオカメラを没収したが、太田容疑者はその後も別のカメラで盗撮
していたとみられる。同市教育委員会によると、校長は今年5月に市教委が
調査を始めるまで、事実関係を報告していなかった。

 再逮捕容疑は今年1月と2月、更衣室として使われていた教室に設置した
カメラで、女子生徒が18歳未満と知りながら着替えを撮影したとしている。

 県警は太田容疑者宅から、ほかの女子生徒が着替える様子を写した
複数の記録媒体を押収している。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:47:13.64 ID:6iVvj5kJ0.net
地滑り報道の地域が気になる

11 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:48:07.72 ID:QT6Ygr/P0.net
福岡の金塊盗難 新たに2人を起訴 合わせて7人全員起訴
6月20日 19時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170620/k10011024171000.html

>捜査関係者によりますと、中垣被告が金塊の取り引きの情報を入手し、
野口被告と、すでに起訴された弟の野口和樹被告(42)が犯行を計画するなど
事件を主導したと見られるということです。

12 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:48:37.81 ID:SJeD0jen0.net
中央構造線断層帯とは若干ずれているかな? それでも近い。

13 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:49:08.70 ID:SEorWp5Q0.net
震源かま深いのが気になる
あと雨が心配ねぇ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:51:07.16 ID:CqItlrtm0.net
>>12
中央構造線の断層は地表からせいぜい数キロ
深さ42キロじゃかすりもしない

15 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:51:16.27 ID:GAkZ64GL0.net
にしても寝てる間に地震来るの多いな

16 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:52:59.92 ID:fKCNNT+p0.net
5強でも棚の物が落ちなかったってニュースで言ってたけど
揺れ方がまったりだったの?

寝入りばなに揺れるとその後、寝付けなくなっちゃうよね

17 :セーラー服脱原発同盟【窒殺1匹78円のナチス】保健所愛護センター:2017/06/21(水) 07:54:09.99 ID:u3o8l7cUO.net
(その内容からナチスのガス室を連想させる、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める)
(オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により抗議する)
(平成28年熊本地震に驚き、行方不明になった猫捜索の官民連携的な支援を強く求める)
(今は亡き、「口永良部島ヘルメット猫」の冥福を祈る)
(日本のヤクザに、飼い主なく路頭に迷って悲惨に生きる猫の保護養育を希望する)
(柳ヶ瀬、組長、ネコ)

急に、かねてより、マグニチュードが5.0なら、震度は基本4で、マックス5弱だとばかり思っていたタイプの俺も気になるニュースだぜ

【保健所・愛護センターは残念ながら日本のナチス】
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】

18 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:54:17.41 ID:SJeD0jen0.net
>>14
活断層ってのは表層部分の亀裂にすぎないでしょ。
歪みをもたらす力はさらにその下から来るんじゃない?

19 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:54:49.15 ID:SAHYrQX00.net
安部がお友達と共謀して悪いことばかりしてるから日の国の神様が怒っているんだよ、いい加減分かれよ

20 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:54:57.29 ID:xPGWiJ3R0.net
中央構造線だと関西まで揺れる
かと言って安心は出来ないよな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:55:16.07 ID:aYX4Y0OP0.net
こないだまで空梅雨だったのにタイミング悪いな・・・

22 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:56:35.19 ID:1L8/plcr0.net
大分かよ
解散

23 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:56:43.98 ID:z9+7lxHZ0.net
地割れのとこどこだったっけ
怖いな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:56:56.32 ID:Mf7PNRMI0.net
佐伯市は広いからな
海沿い蒲江の方が揺れ酷かったのか?
佐伯市北部の方は体感震度4くらいだった
5強はない、1年前の本震の方が揺れは酷かった
あの時はさすがにヤバイと思ったよ

25 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:57:35.92 ID:SJeD0jen0.net
>>23
大分県豊後大野市

26 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:57:57.19 ID:2gr9/Jly0.net
県のホームページ「熊本は120年間大地震無し!東北を見捨てて熊本に来よう!」→地震対策してないので食料配れませーん [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461112698/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-zEo8)[] 2016/04/20(水) 09:38:18.44 ID:9qm1s6rka

ソース
http://i.imgur.com/kraM6mo.png

企業立地ガイド  ホーム > 熊本の魅力
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23


関連ニュース
避難所に9万人超 住民悲痛「水、食料足りない」

「食べ物がない」「紙おむつを」−。県内は大きな地震の連続発生で避難者が急増。県によると16日午後2時半現在、
9万1763人が避難所に身を寄せた。熊本市は16日から、全ての市立小中高校計139校も希望者がいる場合、
避難所としての開設を始めた。しかし救援物資は行き届かず、各地の市民からは悲痛な声が上がった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/238848

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-pOi2)[] 2016/04/20(水) 09:44:18.27 ID:2Ksg0j6Wa

>>19

公式な県のサイトに「東日本は危険地帯」って書いてあるんだが?
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23

343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b30-Ve/p)[hage] 2016/04/20(水) 10:46:56.24 ID:mjuylVKB0

>>31
ネタかと思ったらマジだった
http://i.imgur.com/uYAdoaP.png

その他
熊本は東日本大震災を高みの見物してた
http://i.imgur.com/gbMng8h.jpg





27 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:00:28.50 ID:oqH2blLkO.net
伊方原発やばいな

28 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:01:25.40 ID:z9+7lxHZ0.net
>>25
うわっ同じ大分かよ

29 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:02:13.95 ID:a2agRApz0.net
昨日0時過ぎあたりに気分悪くて気分悪くて起きたら頭も痛かった そうこうしてたら地震だった
大阪民だけど…

30 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:04:03.83 ID:KZqaEU1y0.net
いや、今日すごいリアルな夢を見た。
田舎の病院に見舞いにいって窓がある廊下を歩いていたら、皆が窓の方を見て驚愕している。
何かと思い自分も見たら、すごい勢いで火山が、噴火していた。その噴煙、噴石が自分に迫ってくるところで目が覚めた。あれはおそらく箱根山だ。
いやな事が起きなきゃいいが。

31 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:04:04.19 ID:Ff1SKvmD0.net
今の原始人の時代に地震多いな

32 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:04:49.84 ID:wKs4FOu/0.net
伊方原発は住民が逃げれない袋小路なのに稼働再開許可出してやべぇからな
あそこを軽く小突いてほしいわ

33 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:05:04.62 ID:Ff1SKvmD0.net
何でこんなに地震多いんだ?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:07:10.78 ID:Ff1SKvmD0.net
>>30ストレス溜まってんじゃないのか

35 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:07:46.27 ID:Ff1SKvmD0.net
夢見ることも無くなった

36 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:08:14.75 ID:4jS/I6Qf0.net
>>33
日本は、プレート境界に乗ってるから

37 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:13:03.75 ID:xoBmLoL6O.net
大分てなんでおおいたて読むの?
もともと割れやすいて意味?

38 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:13:09.56 ID:Bbb/kZzU0.net
>>30
お薬の時間ですよ

39 :フェラチ王 ◆mDGIQ/A4z2 :2017/06/21(水) 08:14:45.25 ID:QR0TkTWr0.net
>>16
揺れかたと長さにもよるね。
縦揺れだと短くても吹っ飛ぶことあるし、
東日本大震災のときは横揺れだったけど長い揺れの間に
いろんなとこがグシャグシャになった。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:14:45.34 ID:VRY2azR+O.net
>>30
そんな時は窓から離れなきゃ割れたガラスが目に刺さりますよ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:15:21.75 ID:536oFEZG0.net
九州は海に没するな

42 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:15:34.55 ID:OZb4QJnV0.net
災害の見本市九州

43 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:17:09.12 ID:NEJs55mY0.net
あれ?こないだ地割れがどうこうあったんじゃなかったか

44 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:18:00.74 ID:ZnqE7rFX0.net
元課長は会見しなかったみたいだな

45 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:18:28.12 ID:MWZupKxT0.net
これは断層じゃ無くて、プレート側じゃね?
日向灘大きいのくるかもしれんね。
津波に注意ね。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:18:39.18 ID:Ff1SKvmD0.net
>>37九州列島が大きいから地名を分けたってことじゃないのか?

47 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:19:39.73 ID:Ff1SKvmD0.net
>>39変な名前ぎ付いてるぞ

48 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:19:42.32 ID:auAJd6UL0.net
九州旅行してみたいなあとふと思いつくといつもコレ

49 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:19:48.14 ID:KqbP75190.net
九州って熊本地震までは地震が少ないイメージだったよな

50 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:20:28.63 ID:Ff1SKvmD0.net
違う文字が出るなぁ…

51 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:21:45.09 ID:ZGd0/roC0.net
昨日の大雨でプレートが緩んだんだろう

52 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:22:41.73 ID:Ff1SKvmD0.net
>>49変だよねぇ
どうなってんだか?

53 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:23:28.82 ID:Ff1SKvmD0.net
ロイドなら知ってるかも

54 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:23:32.63 ID:tQEN55whO.net
>>49
実際少なかったから東日本大震災の後
九州に逃げる人が結構いたんじゃなかったか

55 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:24:29.46 ID:RYeN3VGC0.net
はじまったか

56 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:24:39.61 ID:VcmSjVy20.net
名古屋だけ地震が来ない (´・ω・`)

57 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:25:21.25 ID:8WvlVWhj0.net
支持率下がると地震が多くなるね!

58 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:26:02.23 ID:HIeJAIe40.net
物が落ちてきておお痛い

59 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:28:05.82 ID:SC/iCgOM0.net
気象庁「今後1週間は警戒を」 大分で震度5強
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20HC0_Q7A620C1000000/

60 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:30:54.16 ID:uNWfr1ys0.net
>>54
関西→新潟→東北→九州 と引っ越してる奴が居ないか調べないと・・

61 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:31:43.20 ID:fOdvJ/U90.net
>>56
てことは次は・・・

62 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:32:43.33 ID:2Ls1yYayO.net
伊方原発の立地って、どこのマヌケが考えたんだろう

止めておけよ、人が住めなくなるよ。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:34:38.68 ID:0K3P9uGq0.net
>>62
中央構造線は大丈夫だという判断でしょうなあ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:35:49.74 ID:giiaCfjx0.net
大分ってどこ?(東京民)

65 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:35:59.52 ID:NXK7YYia0.net
東日本大震災大震災のころは九州は安心!てけっこうはしゃいでたからな。
やっぱブーメランて返って来るのだな

66 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:36:31.51 ID:3JAAAOm9Q.net
>>56
絶対扱わないと言われたブラタモリで名古屋が登場した
今となってはいつ名古屋で地震が起きても不思議ではなくなった

67 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:36:34.17 ID:taXGOnsH0.net
九州でよかたな 今村先生

68 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:37:11.00 ID:zsiKqoRT0.net
熊本地震との関連は薄いなら、これが前震となる新たな大地震の可能性も有るわけか。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:37:35.36 ID:fgCunTQ60.net
意外に思われるかもしれないが、大分には美人が多い

70 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:37:45.98 ID:EnVM+FCE0.net
大分県民大丈夫なん?

71 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:37:48.35 ID:taXGOnsH0.net
あっちでよかった  今村先生

72 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:38:42.64 ID:giiaCfjx0.net
だから大分ってどこだよ
東京のテレビじゃ地震があったことすら放送されてない疑惑

73 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:38:47.38 ID:wbHO4weu0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

さc

74 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:38:54.52 ID:1v2IGJnY0.net
まぁ今回の地震は南海地震エネルギーのせいで、弱いところから表に出てきている一連の一つだわな

75 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:39:10.44 ID:wbHO4weu0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

熊本地震は消費税増税を阻止し
財政破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)を引き起こすための人工地震

《目的》

@消費や生産活動を滞らせ、景気を冷やし、消費税増税を阻止する。

Aインフラなどを破壊し、復興のために多大な費用をかけさせ財政破綻(量的緩和が限界に達したときに一気に大量の銀行券を発行させ高インフレを引き起こす)を促進する。

B文化財や観光資源を破壊し日本(および地方)のブランド力&経済力を低下させる。

C右派の安部政権の時に地震を起こし、左派政権の時にしか甚大な天災が発生していないという疑惑を払い、人工地震に対するする疑念を払拭する。
 今回熊本が標的にされたのは日本人のほとんどが住む首都圏、関西圏、中部圏とあまり関係がないから。 もし、首都圏で大地震が起きたら、安部自民政権は潰れる。そういうことが考慮されて引き起こされてる。
 また、人的被害(熊本50人)が、阪神大震災(約7千人)、東日本大震災(約3万人)とは桁が違う。人的被害の多寡は政権に対する支持率に大きく影響する。そういうことも考慮されて引き起こされてる。

D今回の地震の震源とされる布田川断層では過去にM7クラスの地震が発生したことがない(すべてM6クラス、Mが1違うと威力は30倍違う)。
 1000年に一度と言われる東日本大震災、記録にもない(数千年に一度?)布田川断層でのM7クラスの地震など、1000年に一度と言われる災害が数年の間に何度も起こるなどあり得ない。
実は福岡西方沖地震も数千年に一度の地震と言われている(wiki参照)。阪神大震災以降、千年単位の頻度で起こるはずの大きな天災が短い間に起こりすぎている。

Eマグニチュード7.3の地震エネルギーは1メガトンの水爆1発で引き起こすことが可能。
断層にたまっていたひずみを水爆の爆発力で開放(揺らす)させれば、さも自然に起こったように偽装出来る。

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html
★熊本に被害をもたらした過去の地震
http://www.sougen10.jp/taishin/taishin-damage/
sdsdv

76 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:39:57.55 ID:tQEN55whO.net
これ前震かもしんないんだよな
梅雨時だから土砂崩れも怖い

77 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:41:41.69 ID:2sSBngab0.net
大分は有人島が一島丸々沈んだ大地震があった伝説が残ってるほど昔から地震が多い地域

78 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:42:02.92 ID:SpzpVpVH0.net
昨夜の大分地震は 熊本地震との関連は薄いだろ
深さは40km 熊本関連は10kmと別もんだな
1万発超える群発は全部 大分 福岡含めて10km深さだ
熊本での地震が無くなる事はないな
阿蘇山が噴火しないだろ それが理由だ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:42:20.25 ID:xVfFuh6C0.net
雨降って地固まる

80 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:42:36.28 ID:PnAWhvdM0.net
大分市で普通に夜勤で工場勤務だったけど、
俺含んで誰も地震に気付かなかったわ
構内放送で初めて気付いた
佐伯市の方はかなり揺れたらしいって同僚が佐伯市に住む親類に安否確認電話した時に言ってた

81 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:43:46.98 ID:PHk8WDeq0.net
5強ぐらいじゃ大丈夫

6弱からは死の可能性を感じるが

82 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:44:34.92 ID:PnAWhvdM0.net
>>77
ああ、瓜生島伝説な
大分県民の大部分は知ってるんじゃないかな
慶長豊後大地震で大津波が起きて街の大部分が流出してしまったと古文書にあるらしい

83 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:45:06.41 ID:PHk8WDeq0.net
>>78
40キロのM5で5強が出るってなんか変じゃね?

84 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:45:44.54 ID:0K3P9uGq0.net
プレート内部地震は、余震活動が
あまり見られませんなあ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:46:43.63 ID:S1T7fiFQ0.net
中央構造線と南海だよな。関係あるのは。

86 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:47:09.55 ID:Mk3IlNaMO.net
大分で地面に亀裂とかやってたよね
関連あんのかな

87 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:48:40.35 ID:0K3P9uGq0.net
>>83
5強の佐伯市って岬の先端みたいな所でしょ
ああいうのはなぜか大きめになる気が

銚子とかも

88 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:49:48.10 ID:6NLnN2z00.net
大雨の時期は大地震こないって話だったじゃないれすかああああ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:50:30.13 ID:PnAWhvdM0.net
内陸の豊後大野市でも大規模な地割れで住民が避難してるし、天変地異とかやめてくれ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:50:35.66 ID:g9KykbCb0.net
ただのトレッキングをオルレとかいってキモい看板たてまくるから
土地神様が激おこ
法則こわい

91 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:53:34.03 ID:R7IANdw30.net
温泉はあるし食い物がうまい。地震さえなければいい所なんだけどな。もっとも地震のないところは温泉も料理もかいもくだからどっちを取るか究極の選択だ。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:55:21.49 ID:QKn21xrS0.net
大分県内で地割れ→山間部被害あり

93 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:59:16.09 ID:CtZwf4CO0.net
>>67,71
陰湿な奴だな。気持ち悪い。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:01:27.92 ID:SJeD0jen0.net
大分県豊後大野市の謎の地割れも中央構造線に近いところじゃね?
その力の源はフィリピン海プレートでしょ。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:04:00.91 ID:SJeD0jen0.net
東日本大地震が話題にならなくなったころに熊本地震がやってきて、
熊本地震が話題にならなくなったころに・・・

96 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:11:53.62 ID:pWPRY7vx0.net
鳥取の地震忘れられてるな
被害無かったからか

97 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:13:31.99 ID:0K3P9uGq0.net
>>96
鳥取は2発来るという前例があるらしく
もう一発か心配されましたが
来ませんでしたな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:14:01.33 ID:Jzr66Kjl0.net
ニュース番組の最中の地震だったけどサラッと流すだけたったな
L字すら出なかった
東京だと震度4でも大騒ぎなのに

99 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:15:32.49 ID:koLW/Ywo0.net
九州は地震が少ない!
なんて言ってなかったっけ?
熊本だっけ?

100 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:16:39.99 ID:0K3P9uGq0.net
>>99
噴火はへーちゃらだけど
地震には驚いたそうですね

総レス数 143
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200