2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】気象庁「1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意」

101 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 03:51:58.67 ID:/YQHIpTY0.net
地震雷菓子おやつ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 03:57:23.22 ID:/TX/beqd0.net
>>99
約70年周期だっけ?
前回は終戦の次の年
宮崎と高知の海岸線が似ているので驚く

103 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:02:34.49 ID:mh53CE6E0.net
今、かなり雨が降ってて地盤がガバガバになってそうだからなぁ
地震くるとやばいな

104 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:12:01.16 ID:sbr9nkEr0.net
>>85
すっぱいのか

105 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:14:52.36 ID:HzI7O1l50.net
地割れとの関連は?

106 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:20:53.89 ID:lZH24l2a0.net
6月1日〜昨日まで震度1以上の地震があった地域と回数、、

10回 福島、千葉
6回 熊本
5回 東京(小笠原方面)、沖縄
4回 茨城、北海道
3回 鳥取、鹿児島
2回 岩手、宮城、長野、栃木、大分(内1回震度5強)、長崎(内1回震度4)
1回 青森、群馬、福井、静岡、愛知、京都、岐阜、滋賀、宮崎

107 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:20:56.16 ID:/TX/beqd0.net
>>105
専門家の見解がまだ出ていない
素人的にはあるとしか思えない

108 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:39:00.38 ID:b/l1ZTA60.net
今までずっと渇水だったのに、この位の雨で緩むかねえ?
地盤がちょうどいい具合に冷えれば、逆に固まると思うけどね
人間がエネルギー使うのをちょっと控えれば、冷えるよ

109 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:47:18.15 ID:L1MPYV/e0.net
南海トラフ、更に一歩近づいたな

110 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:50:00.30 ID:hM85EGi00.net
>>38
イチゴ泥棒するときどんな気分?

111 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:52:43.67 ID:l2PGbyp50.net
>>3
そういうことじゃないんですよ。

112 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:53:49.92 ID:tfqAbjjv0.net
温泉のお湯がなくなって地盤沈下が起きるよ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:53:54.71 ID:lR0pOHZJ0.net
仕事の締め切りに追われてるんだ早く関東に来てくれ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:55:51.67 ID:tVjlOFg00.net
宮崎で打ち上げられたユメゴンドウたちが↓

115 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 04:56:05.54 ID:EfinqKV+O.net
俺でも言える

116 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:00:53.98 ID:0/wFfY3Z0.net
備蓄の確保、ガソリン満タン、通帳印鑑を出しておくくらいしか

117 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:02:42.42 ID:otkjwL2W0.net
凄い簡単な事でも
やらなきゃいけないことが出来ない
やらなくてもいいことしか出来ない
病気かも

118 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:03:31.56 ID:ey6m983rO.net
>>1
またくるんか...九州の人たいへんやなあ...

119 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:08:31.22 ID:yyhqVHfP0.net
地割れ云々言ってたのはどこだっけ?

120 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:15:19.70 ID:/Btcnw7M0.net
大分の地割れ、確認から1カ月 地下水位の上昇が原因か
http://www.asahi.com/articles/ASK6F55LPK6FTPJB00T.html

121 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:18:13.25 ID:EuMI3HOB0.net
6が来そうなんだよな
南米あたりで5クラスが来た後、日本で6と

122 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:22:56.51 ID:4MeDM/HCO.net
いよいよ?北九州地震発生か?神社の粥占いで今年中に何か物凄い災害が起きるとあったらしいぞ

123 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:25:04.95 ID:Q0if6cO/0.net
大分県で震度5強の地震
https://jp.reuters.com/article/earthquake-oita-idJPKBN19B23G

124 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:27:32.44 ID:cnrj92EU0.net
「緊急地震速報が三分の二外れる」ww
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

125 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:29:14.42 ID:s2Qv0h+50.net
>>2
倒れやすそうなモノとか落ちてきそうなモノの位置考えろよ
てことじゃねーの

126 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:40:53.83 ID:QPtWQuiK0.net
被害皆無だったんでしょう?
今どきの日本の建物の耐震性だと震度5強程度では日常の一コマ化してるな
他国だと都市が壊滅したりするかもだが

127 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:42:10.57 ID:1+okesEz0.net
熊本だけど、全然気付かず寝てた。震度5くらいだと安定の悪いのが落ちてくる
程度だけど、6になると固定されてない家具なんかは倒れてくる危険性が出て来る。
うちみたく実はこれは余震に過ぎなかったなんてオチは早々無いと思うけど、
100均なんかで売ってる家具の下に挟む転倒防止板とかで備えるのをオススメ。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:44:51.99 ID:/Btcnw7M0.net
こう言う気象庁の発表って、botがやってるんでしょ?

129 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:45:08.16 ID:/BfAtnom0.net
>>38 慰安婦は売春婦だろ。親が朝鮮人女衒に娘を売った売春婦。
日本政府は日本敗戦で無効になった軍票や預貯金については
日韓友好条約の時に清算している。
朝鮮人売春婦とコリア共和国政府国民は処理済売春料金の2重盗れり詐欺犯。
南朝鮮政府は日本敗戦以降に自国民を恣意的に逮捕拘束拷問大量殺戮した
事実を自国民に告げ、遺族や関係者に謝罪と賠償したのか?
まだだろ
南朝鮮人は犯罪者の集まり。南朝鮮政府は巨大犯罪組織。
被支配民を恣意的に逮捕拘束殺戮してその事実を隠し
国家予算まで取って従軍慰安婦などと嘘を捏造し国民に教育し国際的に宣伝して
日本国と日本人を侮辱し金銭要求する巨大犯罪組織

130 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:47:13.18 ID:hG6vje4W0.net
私も揺れたーい!


せーの!FUCK!

131 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:48:19.58 ID:/eF9mMxM0.net
>>18
次はキイハンターで来てからだな。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:57:48.47 ID:UwBTPw/i0.net
>>44
大雨の後の地震もヤバイですぞ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 05:58:55.93 ID:/BfAtnom0.net
日帝植民支配擁護行為者処罰法
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2014062015007636723
イジョンゴル新しい政治民主連合議員/写真=ニュース1
「日帝の植民地支配の擁護行為者処罰法の制定法律」
「慰安婦は日帝に強制動員されたものではない」と主張した場合、最高懲役7年に処せられる法案が発議された。
イジョンゴル新しい政治民主連合議員は20日、日本の植民地支配を擁護したり、
殉国烈士·愛国志士·強制動員被害者の名誉を毀損する行為を処罰する内容を盛り込んだ
「日帝の植民地支配の擁護行為者処罰法の制定法律」を代表発議したと明らかにした。
改正案によると、日帝の国権侵奪に反対し、独立のために日帝に抵抗した行為を非難したり
関連する歴史的事実を捏造して流布するなど、過去の歴史を歪曲する行為や
親日反民族行為を称賛·正当化した場合、5年以下の懲役または5000万ウォン以下の罰金に処するようにした。
また、すでに死亡した殉国烈士や愛国の志士、日帝強占下強制動員による被害者を侮辱する行為をした場合、
3年以下の懲役または3000万ウォン以下の罰金に、関連事実を虚偽で流布したり、
虚偽の事実を指摘して名誉毀損をした場合、7年以下の懲役または10年以下の資格停止、
5000万ウォン以下の罰金に処する内容も盛り込まれた。
さらに、民族差別行為を否定したり、殉国烈士·愛国志士と日帝強占下強制動員被害者に対する
侮辱罪·名誉毀損罪は、告訴がないか、被害者の意思とは関係なく、公訴を提起することができるようにした

朝鮮人は奴隷制度をやってて、宦官と女を輸出していた。
それを非人道的だと止めさせたのは大日本帝国。

奴隷貿易や麻薬貿易等の凶悪犯罪を国家的に推進し
世界中から巨万の富を集めていた赤色土人国が
日本を敗戦に追い込んだのに、ぼろもうけの種をなくし、
その行為は恥ずべき隠さねばならない犯罪だということになったので
腹いせに仕掛けている日本国と日本人を侮辱する企画なんだろうなと思う。

頭のおかしな朝鮮人の背後に、
残忍非道人非人の赤色土人がいるんだろうなとは思う。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:00:06.74 ID:1+okesEz0.net
今もあるのか知らんけど、一見一個のタンスに見えて、実は二個の
タンスを重ねただけってものは要注意。6でも上が落ちてくる可能性
あるし、7なら鉄板。

135 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:01:49.02 ID:wbHO4weu0.net
      /\
    /:::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

9j

136 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:22:52.46 ID:33aTpFw40.net
予言かと思った

137 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:26:10.24 ID:TeIRH1tv0.net
>>49
熊本県は3.11後に「熊本は地震のない国です!どうぞ皆さん移住してきてください!」ってキャンペーンしてたぞ?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:34:54.27 ID:ilLy1dsP0.net
別府温泉の次は道後温泉かな
その次また有馬か

139 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:35:16.79 ID:1+okesEz0.net
>>137
地元民としては恥ずかしい限りだが、どこも危ないって事の証明にはなったろ。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:45:42.53 ID:qlT9AYq9O.net
また、大きな地震が来られても微妙な所に…
何かあってもくだらん絆(笑)ネタと寄付偽善者の自己満足ぶりを見せ付けられるだけだからなあ
社会や国が傾くような所に来てくれないと

141 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:46:35.26 ID:/R3J/ORH0.net
ま、次もドーンと来いや!www
http://www.asahi.com/special/news/images/TKY201301240081.jpg
http://blog-imgs-64-origin.fc2.com/k/i/i/kiikochan/hirose46s.jpg
http://www.greenpeace.org/japan/community_images/92/187492/113102_186639.jpg
https://i.imgur.com/4hXAkfn.jpg
http://www.stop-hamaoka.com/image/f003-08.gif
http://pbs.twimg.com/media/Bm86XQ5CQAA-L1S.png
http://www.imart.co.jp/11.25-ooihara-katudansou-map.jpg
http://www.asahi.com/special/energy/images/TKY201207170216.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b0/ce5a13802c4f180dd0136f39713f23a0.jpg

142 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:48:17.40 ID:AGv7/cZu0.net
本震とは断言できないからね。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:48:32.69 ID:g4EjhlR40.net
なんかパワーを感じたけどやっぱり揺れてたのか

144 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:49:51.35 ID:irBPc10/0.net
取りあえず、伊方原発一週間止めてよ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:53:00.97 ID:3slSJhhF0.net
>>49
岡山県民の時代がきたか (・∀・)ニャニャ

146 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 06:58:23.35 ID:CwiMe/Hu0.net
耐震制震免震

147 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2017/06/21(水) 06:58:27.00 ID:VM69CN3P0.net
>>2
倒れそうなもののそばで寝ない

148 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:04:18.13 ID:56phtr710.net
>>26
難易度高いという気象予報士も当たらない
温暖化という非科学ベースを元に
論理立てるからだろう

149 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:09:56.52 ID:urak2isu0.net
>>144
大丈夫
今止めなくても
南海トラフで地震が起きたら永久に止まるよ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:10:05.49 ID:dG2q4enR0.net
>>26
温度も湿度も太平洋の数ヶ所で測定してるだけだからそんなデータをどんだけお高いコンピューターにつっこんでもゴミの結果しか出てこない。
天気予報の実際は人工衛星から撮影した動画を人間が見てるだけだから素人でも予報できるね。
http://www.jma.go.jp/jp/gms/

151 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:12:18.61 ID:I/CdOA0O0.net
原発で何かなければいいんだけど

152 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:14:37.92 ID:ettiZGSK0.net
中央構造線が本気出すで

153 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:14:57.85 ID:CO2Yg/j20.net
この前の余震だろ。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:15:47.29 ID:MegBQOOS0.net
地震予想屋はまた外しちゃったの?
それとも後出しジャンケンのアップ始めてる最中かな?

155 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:16:29.66 ID:7P9KT2kS0.net
大雨のあとは揺れるもんですよ

156 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:17:05.93 ID:Kj+WhiuB0.net
>>2
>>3
しっかりしろよ

157 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:17:48.29 ID:xU/E+LWI0.net
>>2
風呂に水を張れ。

158 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:19:22.13 ID:QZ7sOrBm0.net
豊予海峡ルートは海底トンネル案だぜえ

159 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:19:33.48 ID:CO2Yg/j20.net
マグニチュードたったの5.0。
月に何度か起きてるレベル。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:20:08.02 ID:llu4cSf80.net
>>2
w

161 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:24:30.04 ID:9aTZLAY10.net
>>105
地割れは映像見る限り、地滑りっぽかった
TVでも奈良の地滑りと比較してた

162 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:24:52.37 ID:Di9wR2tY0.net
豊後水道はやばいな

中央構造線だ

これ無視して原発を建設してきたわけだ

マヌケな国だよ

韓国ですら脱原発に舵を切り替えたというのに

韓国ですら

163 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:26:14.63 ID:lZH24l2a0.net
>>162
もう漏らしてるって

164 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:28:39.65 ID:iX7ftvpx0.net
全然知らんかった@豊前市

緊急地震速報とか鳴った?

165 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:29:01.07 ID:XEtofzC20.net
本震はまた熊本で起こるよ

166 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:32:39.57 ID:umLx+KLW0.net
>>62
東北、関東、静岡、新潟、阪神等の、大地震経験組には常識なんだけどな。
想像力のない>>2は大地震未経験地域の人なんだろう。

167 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:33:59.82 ID:DWeGCv4k0.net
本震起きるなら伊方で起きれば良い

168 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:37:58.21 ID:bhVorGut0.net
1周間は注意して、1ヶ月後、1年後、10年後は注意しなくていいの?
そのうちまた地震は起きるんだから、常に注意だろ。

169 :ドクターEX:2017/06/21(水) 07:43:05.57 ID:XlU8gjRb0.net
伊方の原発が地震で壊れても、九州はほとんど関係ない。
困るのは瀬戸内海漁業、貨物船と讃岐うどんくらいだ。www

170 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:43:24.96 ID:/Ij67MZG0.net
また九州か

171 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:51:25.90 ID:UoXM7KRy0.net
地震に備えてカロリーメイト買ってきた。意外と美味いのな、コレ。
でもパサパサしてるので水も買ってきて正解だった。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:56:57.63 ID:hudaLR6U0.net
>>171
ウィダーインゼリーとかの方がお奨め。震災時は以外と食欲なくなってカロリーメイトは喉を通らなかったりするので

173 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 07:57:03.33 ID:/eF9mMxM0.net
>>171
食うなよ(棒   一応な、一応突っ込んどく。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:21:08.58 ID:SU+4EkXI0.net
>>169
うどんは地震ぐらいでは怯まない
たとえ水不足になっても自らの飲料水を制限してうどんをこね続けるし

175 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:25:31.46 ID:1VNaXNJz0.net
早く都心でなくて九州でよかったって言いたい

176 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:28:57.88 ID:Ulc6y9VH0.net
>>166
【備えあれば】防災用品 非常食スレ107【憂いなし】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/eq/1490577057/
俺はここの住人
やる人は言われなくても普段からやってる
やらない人は言われてもやらないんじゃないかな
この「注意」が届く相手がどれだけいるだろうかと思ったんだよね

177 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 08:57:41.50 ID:h28XbEy00.net
>>117
わかるわかる、やらなきゃと思ってもどうしてもそれに対しては動けないんだよね。
ホルモンバランスが崩れてるのかもよ、自分はそれで薬飲んで楽になった。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:06:26.34 ID:/RXfog8O0.net
早めに軽いのが起こる分にはいいんだけど
ぷよぷよの様に溜まった奴が連鎖しちゃうからうちが流れた

北と南が元気だから真ん中辺りに溜まってるんだろなw

179 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:09:23.43 ID:hRarXHlU0.net
俺の予言が当たった

180 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:12:09.64 ID:au4biO570.net
>>2
>>3

ろくに地震のない半島から来た人達かな?

181 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:14:44.38 ID:TeIRH1tv0.net
>>139
証明するまでもないだろ。

「俺が強盗に入ったからセキュリティ意識が芽生えただろ!感謝しろ!」って言ってる韓国人みたいだな。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:24:29.02 ID:ZzGNLWC30.net
梅雨時期の地震は土砂災害とかヤバイからな

183 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:30:09.35 ID:wEP4AcWz0.net
俺、気象庁に就職出来る気がしてきた

184 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:37:04.82 ID:/RXfog8O0.net
防災用品・非常食を備える人に言いたい

うちは家ごと流された
穴でも掘って埋めときゃよかったかもねw

185 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:41:38.67 ID:Ulc6y9VH0.net
>>184
お疲れ
命があってよかったよ

186 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 09:57:59.36 ID:TeIRH1tv0.net
100%の備えは不可能だからなぁ。
だからと言って何もしなかったら100%対応できないわけで。
役に立てられなかった物が全くの無駄だったかというとそうでもない。

各戸に備蓄完璧なヘリを最低1台配備して毎日点検でもして備えられるなら
人的被害はゼロにできるだろうけどね。
でもそんなことしたら空中で事故起きるなw

187 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 10:16:27.45 ID:/RXfog8O0.net
>>185
生きてく方が大変だって
まあ家はしょうがないとしても海底が動いたから
1〜2m浅くなって穴場が全然釣れなくなったのがショック

188 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 10:37:08.85 ID:1+okesEz0.net
>>181
感謝しろなんて一言も言ってない。県広報に対しての皮肉と
県民としての自嘲のつもりだったんだけどな。

189 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 11:00:15.28 ID:VTzWjeSj0.net
>>184
枕元にリュック用意しとくのは無駄にはならんよ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 11:25:12.36 ID:CQstckSp0.net
「おっと、わたくしとした事がやっぱり手が滑ってしまいましたククク」

191 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 11:27:39.21 ID:yTd3hanq0.net
>>1
毎度、どーでも取れるコメント

192 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 14:50:10.33 ID:Y3d8AWbK0.net
6月21日から5日までは注意しろって予知夢が
不思議探偵社っていうblogにあってだな・・・

193 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 15:00:44.12 ID:Q9FBXP5c0.net
「注意」よりも「用心」のほうが日本語として適切な気がする

194 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 16:43:35.35 ID:UoXM7KRy0.net
気象庁用語で「夜の始めに雨が降るでしょう」の
- 「夜の始め」たぁ、一体いつだ?
というのがラジオで話題になってたな。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 16:55:03.61 ID:Pcp2mkps0.net
地震予知の信頼性を上げるのなんて簡単だよ。
1ヶ月以内の地震を当てさせる地震クジを作って投票結果を公開すればいい。

196 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 16:55:33.00 ID:f1T9/34e0.net
この程度の注意喚起なら誰にだって可能だよwww

197 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 17:38:28.61 ID:zsccQ8vm0.net
もう一発来るかな…

198 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 17:53:31.12 ID:eXeSvBlI0.net
前後に関連する地震が一つも無いのが不気味なんだけど
今日の地震は東日本ばかり

199 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 18:05:27.02 ID:LiW7oxzW0.net
ずばり、明日22日夜までに巨大なの来るとしたらどうする。
それが南海トラフでも、中央構造線でも。

今回の地震は引き金でしか無いと。

200 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 21:11:20.06 ID:vTumHh/q0.net
これは2回目の本震がある予感。

201 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 21:47:59.09 ID:UoXM7KRy0.net
これは熊本地震の余震なのか?
次の大地震の前震なのか?

ま、誰にも分からないよなぁ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 15:13:54.88 ID:nAwdOosz0.net
>>184
次は津波、水害、土砂災害の無い土地に住まないとね。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 15:21:21.55 ID:Mx/H9e8r0.net
大潮の前後が危ない
地震まであと一息のところで干潮満潮の海水の圧力が短時間で増減して最後のひと押しをしてプレートを砕く
数メートルから10メートル超にも及ぶ水面の変化は想像を絶する圧力

204 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 15:21:51.71 ID:IFT93tqI0.net
日本一気楽な職場、気象庁

205 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 15:23:07.00 ID:Qm1wAcc70.net
誰にでもできる簡単な軽作業です。

206 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 16:48:48.94 ID:ceIhBkko0.net
1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2017/05/14(日) 01:38:21.73 ID:CAP_USER9
なんと、5月13日に九州北部でM7前後の大地震が起こるかもしれないというのだ。
戦慄の警告を発している科学者とは、以前の記事でも何度か紹介した、立命館大学歴史都市防災研究センター所長の高橋学教授。
その予測は、過去に国内で起きた地震をデータベース化して導き出した“大地震のクセ”に基づくものだという。
13日までは、すでに1週間を切っている。至急、詳細について紹介することにしたい。

■“大地震のクセ”が九州北部で……!


これがこの前やっと来たのか??

207 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 21:05:53.88 ID:dkAO/ilS0.net
あー、あったね

208 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 17:33:26.88 ID:SYcZIbBk0.net
ほとんど余震らしい物もないし、関連する地震も殆ど無い
何故だろう
まだ来てないだけ?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:41:42.95 ID:YhN1stXi0.net
>>208
油断させといてからの。
ドン!!
だな

210 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 21:47:30.52 ID:sLXdS4PU0.net
揺れないってことはその分のエネルギーがどっかに溜まってるってことだよね。

211 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:06:21.83 ID:6VwAwmG60.net
南海トラフ地震は単独では起きない事も知らん低能は書き込むなよ。
南海トラフ地震が起きる為の条件は東海地震→東南海地震が先に怒って
から起きるんだよ。今回の地震は熊本地震の歪みが東に動いた為だ。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:07:18.91 ID:qMujr5qt0.net
>>1
前震前震(´・ω・`)

213 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:09:54.03 ID:XU+vgVvd0.net
あの気象庁がこんなこと言うと別の場所でドカンと来そう

214 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 22:21:20.28 ID:wFN/zEsI0.net
水買って非常食用意してねって事か

215 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 23:05:46.96 ID:K5Nbx+jV0.net
>>210
>>213
こないだっから京都市内で一瞬だけ揺れっての増えてる気がする
ズ、ズ、ズズッって感じでそのうちズルルン!て一気にズレそうな気配

216 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 07:06:11.62 ID:e9+UpdXP0.net
長野震度5強。当たった凄いね

217 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 09:16:09.01 ID:B8Zus6o80.net
長野 静岡 山梨 神奈川  この辺りだと富士山関係心配するよね 津波っていうより
不謹慎だけども

218 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 09:30:55.51 ID:fN34M5Uw0.net
ひとの家わざと壊して崩れる細工して放置する異常なクズ企業ミサワさえ来なければ・・


石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I

219 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 09:33:59.80 ID:Xv0QEJMg0.net
地震予知なんて、糞の役にも立たねーものに
税金使うのやめろ
地震なんか、予知できねーの

220 :名無しさん@1周年(魔王城門前)(ガラプー KK35-lxTK):2017/06/25(日) 09:37:25.83 ID:mGTIMvXSK.net
1週間か今月中かな(=°ω°=)

221 :ドクターEX:2017/06/25(日) 09:37:40.03 ID:vIklwlJb0.net
\ティロンティローン♪ティロンティローン♪/
    ___        ♪  ∩∧__,∧
   / || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7   緊急地震速報です
   |.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   強い揺れに警戒して下さい
   | ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
   |    | ( ./     /      `) ) ♪

222 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 09:54:34.47 ID:WgS76SOv0.net
気象庁当たったな

地震が起こった場所は長野だけど

223 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 11:59:54.81 ID:4MNgs+++0.net
安倍に何か不利なことがあると大きな地震か北朝鮮のミサイルが飛んでくる

224 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 15:19:15.75 ID:5aPKG6nW0.net
余震来た?

225 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 16:01:58.06 ID:K+2CPFK40.net
321 M7.74(dion軍)
2017/06/25(日) 15:57:04.68
ID:mgYE5RBm0

横になってると地面が動いてる感じがわかる。
怖いよー((( ;゚Д゚)))
(伊那

226 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 16:08:30.16 ID:BfkZIc0u0.net
気象庁はいつも同じこと言ってるよね。
東日本大震災の前震も分からなかったくせに。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 16:36:51.17 ID:5iO+g2DG0.net
>>211-257 >>1-10
九州熊本連鎖直下型大地震、信州での連鎖地震・・・・
速やかに、平成中央構造線連鎖大震災クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1586年 天正 北陸東海 巨大地震 (中央構造線)

1596年 豊後 伊予 京阪神連続直下型連鎖大地震(中央構造線)

1605年 慶長 太平洋沿岸 巨大津波地震
(南海トラフ巨大地震ではない)

1611年 慶長三陸巨大地震 (東日本大震災クラス)

1614年 慶長 越後沿岸 関東地方 同時巨大地震

1617年 元和三陸巨大地震

228 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 16:39:32.68 ID:EeBcDGjn0.net
気象庁役立たず、責任も重みもない
そんなの素人でも言えるよ。
役立たずの地震学者もイタリアのように
取り締まれよ。

229 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 16:46:09.23 ID:cupKUhdv0.net
大分から玉突き状に歪が来たのかな?
暑くなって地盤の体積膨張、緩む事によるすべりやすさ
出来るだけ冷やして冷やして穏やかに使うべき土地だよ、日本は

230 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 16:52:30.71 ID:jK3DjvvM0.net
「今後1週間程度は最大震度5強程度の地震に注意するとともに、特に今後2、3日程度は強い地震が発生することが多くあるので、十分注意してほしい」

毎度毎度、一言一句同じ発表ばかり
こんな記者会見ロボットにさせろや

231 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 17:05:53.61 ID:NtzIS1yt0.net
安全とは言い切れないから、しょうがない

232 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 22:05:17.68 ID:7rlDHCm30.net
これはまた、九州が揺れる。3日以内に大分からの福岡。
準備しておこう。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 00:58:13.75 ID:V3w65VKM0.net
こんなに長野に余震が多いとはな。。。
6月、7月は警戒しないとなぁ。
いつ何がおきるかは、わからんが。。。

234 :名無しさん@1周年:2017/06/26(月) 01:04:10.85 ID:poAto/170.net
>>229
大分地震は関連地震が無いから不気味

総レス数 234
46 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200