2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】御朱印帳、オークション3倍で転売 宮司「もう来ないで」ツイートに賛否 20日午前でリツイート3万7千件超 八坂神社★2

1 :ばーど ★:2017/06/20(火) 22:10:25.90 ID:CAP_USER9.net
リツイート3万7000件超

寺社の「御朱印」集めがブームになる中、発行した御朱印帳がインターネットオークションで転売されていることに気付いた神社の宮司がツイッター上で「神社の頒布品で利益を得るのは許せない。
もう来ないで」と投稿した内容が注目を集めている。
大半は「罰当たりだ」などと好意的だが、中には「買ったものをどうしようと自由」との声もあり、「御朱印」のあり方を巡る議論に発展している。

御朱印は、寺の本尊の名や神社名などが墨書され、朱印が押されたもので、本来は参拝した証しとなるもの。近年は集めるために「スタンプラリー」と銘打ったイベントを行う寺などもあるとされる。
茨城県守谷市の八坂神社は5月下旬、祭神素戔嗚尊(すさのおのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治する凝った絵柄の御朱印帳を200冊発行。1冊1600円で譲渡している。

その後、下村良弘宮司(42)が、18日にオークションサイトを閲覧したところ、譲渡時の約3倍の価格で転売されていたのを発見。
同日、同神社の公式ツイッターで「御朱印帳は神徳を得られるよう祈願しています。
一般商品とは違う」などと転売しないよう呼びかけたところ、またたく間に拡散。20日午前にはリツイートが3万7000件を超えた。

リツイートのコメントは、「そちらの神様は来る人を選ぶのか」といった反発から、「モラルの問題」と下村さんを擁護する内容までさまざま。
下村さんは「転売は違法ではないが残念。転売目的の方は来ないでくださいと伝えたつもりだが、(ツイッターの)限られた字数で説明するのは難しい」と困惑している。【安味伸一、川崎健】

配信 2017年6月20日 14時10分(最終更新 6月20日 15時24分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00e/040/217000c

★1が立った時間 2017/06/20(火) 19:59:29.24
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497956369/

952 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:08:38.86 ID:Lbkr23Rx0.net
よく分からんな。
信仰があれば例え何百万だと払わねばいけないと
思うけど。

953 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:08:52.76 ID:4VkbHsMH0.net
宮司がクリエーター気取りで何もわかってない勘違い野郎
でも転売はダメ絶対

954 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:08:53.40 ID:Cl9yxp3t0.net
神様を金儲けの道具にする人間が神から好かれる訳無いだろ

955 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:08:56.63 ID:qtbuzyPP0.net
>>944
取手か水海道か
行ってらっしゃい

956 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:09:15.03 ID:lFFogQGf0.net
>>937
ベッドタウンな
余計に歴史もクソもないし出雲と何の縁もないってことだろ

957 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:09:20.04 ID:Y+47SsUz0.net
>>939
転売屋がいない環境で完売したものをどこから買うの?

958 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:09:33.57 ID:HkDqMKHP0.net
4 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/20(火) 22:12:20.93 ID:gtQzg7DO0
だったら朱印を売るなよと

861 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/20(火) 23:56:38.61 ID:u52L7srS0
>>4
ぐう正論

どこがどう「ぐう正論」なんだよボケ

959 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:09:34.70 ID:2zsMheNa0.net
転売屋が悪なら商売人はみな転売人だぞ
物を仕入れて売ってるのだからな
ただ、今回はデリケートな問題なだけだろ

960 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:03.93 ID:VcR2d7010.net
モラルがどうとか信仰とか神様がどうとか言ってるけど
結局転売した奴が儲けたのが引っ掛かるんだろうな

961 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:05.69 ID:qtbuzyPP0.net
>>956
お前は分社というものを調べろや
頭沸いてるのか日本人じゃないのか

962 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:16.37 ID:HXEvgEy20.net
>>759
訪問してもこんなただの落書きにご利益あるわけがない。

963 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:22.24 ID:V//scvMH0.net
>>946
奉納とその証の交換として意味を成すものなのにそこにあるモノだけを
そんなに欲しがる人がいるとは思わなかったんじゃないの?
それは頭が強い弱いの話じゃないと思うんだが

964 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:22.98 ID:q0+Md6i30.net
>>720
その代わり第一次産業が強くなったからな、地方にとってもいい事だと思うよ、中間搾取業者はどんどんいなくなると良い

965 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:25.07 ID:FUVMcAsJ0.net
>>934
軽薄バカ発見

966 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:38.10 ID:Xm7Asx5t0.net
>>960
まあそれだろうな
気持ちはわからんでもないけど、単なる嫉妬だよな

967 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:42.56 ID:lNaC8HAZ0.net
>>936
俺は自分で体験した事の話してるだけなので何とも言えんわ
浄土真宗と禅宗の葬式やったがどっちもそうなので他の地域は知らん

968 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:46.45 ID:Lbkr23Rx0.net
信仰があるなら転売屋などあらゆる手を使って
手に入れるべき。金の問題ではない

969 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:52.61 ID:WNUj8Ws90.net
>>960
その感覚がもう日本人からかけ離れてて気持ち悪い

970 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:10:55.96 ID:0GNNuhfU0.net
因みにいもしない神様を祭り上げて紙に判子押して銭取るほうがおかしい

971 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:11:08.84 ID:+SrY4UAV0.net
>>941
自分にとって価値があるんだから人がどうこういうことじゃないよ
オークションで買った、人に貰ってきてもらった、無料で書いてもらった、300円払って書いてもらった、多めに一万円払って書いてもらった、
そのいずれもその価値はもらった人が決めればいいのでは?
そんなものは価値がない!って言いたい気持ちもわかるけどね

972 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:11:16.79 ID:iIUu6jKn0.net
売るのはともかく買う奴の気がしれない
実際参拝に行った記念、思い出として御朱印もらうんじゃねーの?
行ってもいない神社の朱印ネットで買って朱印帳に貼って満足感得られる?

御朱印は高いから自分は旅先で無料の記念スタンプ集めやってる
見返すと楽しいよ

973 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:11:51.05 ID:HutcT7Mx0.net
>>965
ツマンネ

974 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:11:53.57 ID:VcR2d7010.net
>>969
でも転売屋が損したらざまぁって思うでしょ?

975 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:11:54.61 ID:U67iweuJ0.net
>>960
>>1
結局、転売屋に対する嫉妬しかないからなw
論破していっても次々と空虚な論理を並べ立ててきやがる

976 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:11:54.70 ID:h2nDwDIT0.net
>>957
転売屋がいなければその分余ってたんだから普通に買えただろうに
完売してたら転売屋も買えないだろ

早い者勝ちで普通に売り切れたのならそれは仕方がないこと

977 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:12:04.47 ID:ap5KC4RI0.net
>>966
こういう考え方をする人がいることにゾッとした

978 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:12:12.63 ID:V//scvMH0.net
>>960
転売屋はゴキブリと同じで増殖するのも問題

979 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:12:29.11 ID:lFFogQGf0.net
限定かけて希少価値で参拝客煽り立てるのって神に仕える者の業としては不浄な行為だろ
それこそプレ値ふっかけて売ってるのと変わらないことになる

980 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:12:36.24 ID:qtbuzyPP0.net
>>975
嫉妬と軽蔑は違う
根本的に概念が違うんですよ
まともな人間から見ればクズです

981 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:12:45.04 ID:2zsMheNa0.net
金銭が絡むから俗っぽくなってまずいんだよ
宮司も金銭で譲渡しないで
野菜とか魚とかと供物と交換すればよかったのに

982 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:12:47.33 ID:LuFqPEHq0.net
そもそも1600円で小売りした宮司が、転売が気に入らないって話しでしかない

小売りも転売も信仰心は関係ない

983 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:12:54.26 ID:Lbkr23Rx0.net
宮司自体はただの人間であって
信仰の対象ではない。
神より他に尊いものなどない。
転売屋も宮司も等しく同じ

984 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:13:08.71 ID:Yr3fnEWr0.net
>>934
お前が勝手に物質主義と言ってるだけ。
お前の価値観なんて誰も聞いてやしない。

屁理屈無用←お前の為にある言葉だw

985 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:13:22.25 ID:Cl9yxp3t0.net
>>968
それ信仰じゃなくて物欲じゃないの?
転売したものしか手に入らないなら元々縁が無いとしか思えんが

986 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:13:35.04 ID:8/CzUz4/0.net
通信販売しよう

987 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:13:37.81 ID:51Lt1GTx0.net
>>979
そして自分が神サンの代理をやってるみたいな感じですげーあかん感じ

988 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:03.59 ID:q0+Md6i30.net
中間搾取業者がいなくなれば、消費者も生産者も中間搾取業者以外はみんな幸せになれる、転売ヤーは典型的な中間搾取業者なんだから批判されて当たり前だろう

989 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:18.34 ID:HutcT7Mx0.net
>>984
他人の価値観聞きたくないなら2ちゃんにくるなよw

990 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:22.36 ID:WNUj8Ws90.net
転売屋育ち悪過ぎだろ

991 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:26.58 ID:4VkbHsMH0.net
参拝した証に思いを込まれても迷惑

992 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:34.37 ID:8KEm9DlB0.net
>>624
>>924
右朝鮮人キモっ

993 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:38.56 ID:Y+47SsUz0.net
>>976
その早い者勝ちの話をしてんだけど
たていうか転売って基本的に早い者勝ち商品だろ

994 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:48.11 ID:lFFogQGf0.net
>>961
八岐大蛇退治は関係ないだろ

995 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:14:56.79 ID:wC2Xtc4r0.net
>>960>>966みたいな考え方する人間って常にそういう事しか考えてないんだろうな…
本当に醜い生き物だ

まるでどっかの血が混じってるかのような思考回路

996 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:15:00.33 ID:RlZ2jdZI0.net
>>963
神社同士で交流がないわけじゃないからそういう情報が入らないわけがない

997 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:15:00.80 ID:9XLm7xrg0.net
宮司さんも無視しときゃいいのに
誰が買うんだそんなしょうもないもの

998 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:15:05.53 ID:Lbkr23Rx0.net
>>985
まあそもそも宮司が描いた絵だか記号だかに価値などないが。
偶像崇拝の典型たる話だわな

999 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:15:11.11 ID:8KEm9DlB0.net
>>8
お前が死ね右朝鮮人

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/21(水) 00:15:21.00 ID:lNaC8HAZ0.net
>>971
じゃあ価値感じてるのかもしれんが無礼だろ
お礼くらいしてもいいんじゃね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200