2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城】御朱印帳、オークション3倍で転売 宮司「もう来ないで」ツイートに賛否 20日午前でリツイート3万7千件超 八坂神社

1 :ばーど ★:2017/06/20(火) 19:59:29.24 ID:CAP_USER9.net
リツイート3万7000件超

寺社の「御朱印」集めがブームになる中、発行した御朱印帳がインターネットオークションで転売されていることに気付いた神社の宮司がツイッター上で「神社の頒布品で利益を得るのは許せない。
もう来ないで」と投稿した内容が注目を集めている。
大半は「罰当たりだ」などと好意的だが、中には「買ったものをどうしようと自由」との声もあり、「御朱印」のあり方を巡る議論に発展している。

御朱印は、寺の本尊の名や神社名などが墨書され、朱印が押されたもので、本来は参拝した証しとなるもの。近年は集めるために「スタンプラリー」と銘打ったイベントを行う寺などもあるとされる。
茨城県守谷市の八坂神社は5月下旬、祭神素戔嗚尊(すさのおのみこと)が八岐大蛇(やまたのおろち)を退治する凝った絵柄の御朱印帳を200冊発行。1冊1600円で譲渡している。

その後、下村良弘宮司(42)が、18日にオークションサイトを閲覧したところ、譲渡時の約3倍の価格で転売されていたのを発見。
同日、同神社の公式ツイッターで「御朱印帳は神徳を得られるよう祈願しています。
一般商品とは違う」などと転売しないよう呼びかけたところ、またたく間に拡散。20日午前にはリツイートが3万7000件を超えた。

リツイートのコメントは、「そちらの神様は来る人を選ぶのか」といった反発から、「モラルの問題」と下村さんを擁護する内容までさまざま。
下村さんは「転売は違法ではないが残念。転売目的の方は来ないでくださいと伝えたつもりだが、(ツイッターの)限られた字数で説明するのは難しい」と困惑している。【安味伸一、川崎健】

配信 2017年6月20日 14時10分(最終更新 6月20日 15時24分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170620/k00/00e/040/217000c

2 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:00:40.02 ID:JLwzT+vM0.net
限定商法をやめれば解決

3 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:00:48.45 ID:FzuqDyr80.net
>「そちらの神様は来る人を選ぶのか」

はい

4 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:04.15 ID:GH9HWqgV0.net
朝鮮人に神様っていう概念ないからな

5 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:09.96 ID:k06TyOgK0.net
販売時に名前を記入してあげればよい。
どうせ、他人との区別のために名前を書いたシールを貼ったりしてるし、問題ない。

6 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:18.83 ID:w3MADfop0.net
買ったものって言ってる時点で馬鹿

7 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:18.87 ID:XGdhiLqP0.net
人間の純朴な部分がどんどんなくなっていってるなあ・・・

8 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:25.68 ID:BhrhPVPy0.net
選んでいいだろ。
なんか問題あるのか?

9 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:35.32 ID:sL9Wc2nz0.net
ちょ マテよ

10 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:42.33 ID:Nlw0gWeZ0.net
>>1
税金もおさめねー丸儲け神社カスが他人の金もうけは憎いのか

11 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:51.60 ID:ZWYKIlov0.net
嫌なら止めれば?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:01:52.67 ID:J7q5xlV90.net
モラルないな

13 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:02:15.73 ID:54DtrALC0.net
これが日本人だとしたら悲しいね
まぁ日本人だろうなぁ

14 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:02:31.86 ID:m4wrJMBa0.net
どんどんゲスの集まりになってるな日本は

15 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:02:43.40 ID:TJePrjDs0.net
本当にオクで買う奴はいるのかな?

16 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:02:47.95 ID:FB0d1vsx0.net
転売ヤーにも豆腐メンタルなやつがいるんだな

17 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:03:07.42 ID:qkmZMStT0.net
マスメディア様は賛9否1でも賛否両論と表現するからな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:03:16.96 ID:UB/2uhTW0.net
神様は割と狭量

人を選ばない神様なんていないだろ

19 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:04:02.08 ID:Y+vS4Rto0.net
つーか買う方も買う方だわ
行ってない神社のを買って何のご利益があるというのか

20 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:04:25.02 ID:ZJHi/92+0.net
>1
転売屋のアホが噛み付いてるだけだから相手にしなくていいよ

「転売されたものは効果がなくなります」って書いて売ればいい

21 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:04:25.22 ID:mQ5RcP6i0.net
ヤフオクとメルカリがモラルがないんだろ。
そのうち神罰が当たるわな

22 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:04:35.32 ID:OXM8uGJp0.net
ちっせー神様だな

23 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:04:40.85 ID:/7nvMTiO0.net
ダンダダ ダダン ダダンダンダダン♪  

24 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:04:46.87 ID:x51cdwVB0.net
3倍で転売されてるってことは適正価格がそんなもんってこと
本家が3倍の価格で売れば良い

25 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:04:57.71 ID:hDN1/kMm0.net
神社「俺らの商売の邪魔すんなや」

靖国等神道を含めすべての宗教への課税を徹底すべき
そうすりゃ急落した内閣支持率あがるよ

26 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:05:21.43 ID:W9N0Ievt0.net
販売じゃなくて譲渡ってところがミソ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:05:35.96 ID:UN265eru0.net
神なんていないので御利益はありません
なので転売で買わないでください

と宮司が言えば良いのに

28 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:05:36.85 ID:E7SV2gdS0.net
スマホの普及あたりからゲスがほんと増えた

29 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:05:58.05 ID:4nYynIEx0.net
神の名前で商売する輩が何を言うか

30 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:01.10 ID:bD9mkRs80.net
選ばれたら困るのはどんな人なんですかねえ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:13.67 ID:+Lt34+RZ0.net
本来は参拝が目的で御朱印は結果だったのに、御朱印のために参拝するという
目的と結果の逆転

32 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:16.48 ID:Rb19dJFb0.net
大抵の転売屋には羞恥心がないだろうしな

33 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:21.63 ID:/D346q1W0.net
売る方もどうかと思うが、そんなものよく買うな?

34 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:25.07 ID:3S9SiCYA0.net
こんなん売るの日本人じゃないわ。
日本人なら神社や寺でいただいた物を私利私欲で売ったりしない。
罰当たりだよまったく。

35 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:28.72 ID:2vLu9+pH0.net
四国遍路のは昔からいい値段ついてるよ
売るために何冊も持ってバイクで回ってる業者いるくらいだし

36 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:47.35 ID:SQ0ETbgT0.net
値崩れさせれば良い

37 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:50.87 ID:DFjsDufM0.net
別に売るヤツも買うヤツも気にするなよ、宮司らしくもない
本当にご利益を求める人間は参拝するって

それを気にする時点で宮司失格だぞ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:06:56.89 ID:qqQ6D3420.net
>>19
>つーか買う方も買う方だわ
>行ってない神社のを買って何のご利益があるというのか

御利益云々でなく、スタンプラリーのコレクターだろ
神社側がコレクションを煽ってる面もあるから、一概に否定もし辛かろうが

39 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:07:23.04 ID:jRLf0cUB0.net
>>25
普通に確定申告だけどな
まあ申告してないものが多いって話だが

40 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:07:23.48 ID:t5FvcWfK0.net
このひとが糊口をしのげればそれもよし

41 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:08:05.92 ID:2Pun1xPI0.net
いちいちこういうのの転売側に逆張りする偽善者って
マジ吐き気するわ

42 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:08:26.26 ID:99hP+RZg0.net
百済神道なんて所詮まやかしなんだから好きにすればいい

43 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:08:27.91 ID:CALHzOVr0.net
>>9
キャプテンこんばんばん

44 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:08:43.43 ID:2902IlFo0.net
>>17
ヤフオクは神社賛同が多くて違和感あったけど、
2chは五分五分だ

御朱印は手間かかってるのもしれんが、
お守りなんかは刑務所で安く作って、神の名を使って売って稼ぎでるもんな

45 :◆HKZsYRUkck :2017/06/20(火) 20:08:47.12 ID:46w5cdbx0.net
そもそも神社の御朱印なんてのは戦後の風習じゃんか。
なにを有難がってるのかわからん。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:08:48.34 ID:yvfvWFbg0.net
転売屋から買ったら祟りが起きたけど、
神社で1万円の御祓いしてもらったら治った
と、うわさを流せばいいのに。

47 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:09:23.02 ID:QCJJZKqJ0.net
イベント気分で寄って来る連中に常識とか期待すんな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:09:28.96 ID:2UsATDfK0.net
>転売目的の方は来ないでくださいと伝えたつもりだが、(ツイッターの)限られた字数で説明するのは難しい」と困惑している。

ツイッターじゃなくてブログやればいいのに。バカしか見てないんだから。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:09:45.26 ID:WuN5mSE70.net
売るときに一手間かけて買う人の名前を入れれば転売はやりにくくなるだろう。わざわざ騒ぎにしないで頭を使ってスマートにやれ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:09:52.86 ID:BeJwQWZu0.net
>「そちらの神様は来る人を選ぶのか」
日本の神って絶対神じゃないから割と好みで来るもの選ぶやろwww

51 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:10:02.37 ID:anh+2EVn0.net
御手淫帳ならお前ら持ってるだろ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:10:42.51 ID:RdyDBMzpO.net
コレクションしてるヤツはご利益とか関係ないからな
オークションがダメってんなら名前書いてやれよ
DDさん江って

53 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:10:46.37 ID:zxPh1Czx0.net
神社の公式転売サイトでも作れよ

54 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:10:47.40 ID:aYPnIwik0.net
嫌なら通販すれば

55 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:10:51.53 ID:N1EQVQDv0.net
別に複製つくって売ってるわけじゃないしどうなろうと権利ないんじゃないの
人に売ったら罰が当たるとか書いとけばいい どうせ打った人も買った人も死ぬから必ず当たる

56 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:02.44 ID:SKrHJTrN0.net
>>2
これだな
求められたら用意する
若しくは限定物にはすべて名入れしたらいい

57 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:03.09 ID:xVBerZvA0.net
なお神社は宗教法人のため、御守りなどの販売で得られる収益には一切の法人税がかからない模様

58 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:04.45 ID:ZXP+HUl70.net
>>25
日本の神社の8割ぐらいが、固定資産税を支払えなくて潰れるだろうな

集金力が強い新興宗教は、もちろん生き残るが

59 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:07.36 ID:wrQzMwIZ0.net
宗教って儲かるなww
くだらねーw

60 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:17.73 ID:q4EFdh3l0.net
アマゾンで買った御朱印帳はだめなのか

61 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:19.71 ID:0Q6UtBS70.net
名前入りにしたらいいよ。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:26.99 ID:XxvxissF0.net
譲渡禁止特約付きで売買契約を結べ

63 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:29.06 ID:nkUV0fTM0.net
じゃあただで配れよ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:36.94 ID:X8IaekRs0.net
>>1
>「そちらの神様は来る人を選ぶのか」といった反発から、

むしろ(欲しいやつが)ちゃんと来いっていってんじゃ?

65 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:44.11 ID:a7h+jnGh0.net
宮司も放っとけばよかったんじゃないの?

66 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:11:45.05 ID:h0ltRDnV0.net
茨城常陸出雲大社は永谷園とのタイアップで金稼ぎしたのを神社本庁に怒られて出雲大社から独立したw

67 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:12:01.49 ID:Uv1Dmc2n0.net
こんなん気にしないのが転売っスよ
この騒動自体が意味ないっス

68 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:12:04.40 ID:zH8xOFV/0.net
>>48
メモ帳でいいから文章を書いてAlt+PrintScreenでスクショ撮って
画像添付してツイートすればいいんだよな
AA作ってもこれならレイアウト崩れないからたまにやる

69 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:12:07.47 ID:D2a7R4Jy0.net
当たり前だろう
神社は宗教施設だ、参拝者が稼ぐための施設じゃない

とかいうと神社が儲けるのはいいのかという突っ込みが来るのだが、
神社が参拝者からもらうのは料金ではなく浄財で、神社も存続のためにはお金が要る
基本は神に仕える存在であって、稼ぐために神社をやってるわけではない

70 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:12:08.95 ID:nkUV0fTM0.net
>>25
公明党&創価がいる限り無理だよね
坊主丸儲けは続く

71 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:12:34.25 ID:DFjsDufM0.net
ホント尻の穴が小さい宮司だよな
気にしないでドンと構えないとその神社の威厳に関わるぞ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:12:42.13 ID:RdyDBMzpO.net
>>41
お前薄っぺらいなあ

73 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:12:46.89 ID:N1EQVQDv0.net
スターのサインみたいに○○さん江って書いとけば転売防止になる

74 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:13:12.60 ID:ZPnGuDPK0.net
よし、神社もオークション販売のみにしよう!

75 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:13:29.76 ID:zJQUyHXK0.net
位置情報ゲームを金で攻略してるようなもんじゃない?

76 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:13:32.82 ID:8H2R2XPU0.net
きっとこのアホ宮司を擁護しているのは神様とか信じちゃうピュアな人なんだろうね

77 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:13:39.90 ID:ZmranBkE0.net
何でも商売にするのはいかんね

78 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:13:47.02 ID:odQKwNcR0.net
コミケの同人本が転売されるのと変わらんだろ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:13:47.60 ID:4VqC4p1n0.net
自分の足で行ってもらうものだろう
よっぽどの理由あるなら仕方ないけど売買はないわ
罰が当たりそう

80 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:13:58.06 ID:B47YH5800.net
天罰でも食らうが良い

81 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:06.30 ID:jRLf0cUB0.net
>>58
まあそれだよね
固定資産税と普請などの寄付が非課税
収入はあくまで確定申告ってわかってないやつがほとんどだからな
その申告が問題なんだろうけど

82 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:07.92 ID:DFjsDufM0.net
>>69
浄財じゃねえ賽銭だ!
100万だろうと1億だろうと賽銭だ、知ったかすんな、みっともない

83 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:19.27 ID:Uv1Dmc2n0.net
最後に転売購入地獄祈願とでも書いときゃええねん

84 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:27.34 ID:ZZEeuPKBO.net
キムさえ払えば何やってもいいという思想

85 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:32.64 ID:JC3crIWs0.net
>>44
神社やら寺も利益追求一切してないのかというと嘘だしなあ
だったら転売されないように欲しいやつに行き渡るように売ればいいだけなのはわかる

86 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:52.12 ID:V92ytIKA0.net
> 「そちらの神様は来る人を選ぶのか」
馬鹿かこいつ
むしろ、いつから全ての神社が来るもの拒まずになったのか教えてほしい


87 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:53.42 ID:N1EQVQDv0.net
寺でも神社でも過去の遺産で食ってて税制上も特別扱いされてんだから広告宣伝として大目に見たほうがのちのちいいと思うよ
高値で転売したほうは税金払うわけだし

88 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:14:53.88 ID:XxvxissF0.net
>>69
神を信じるのは勝手だがそれを他に押し付ける権利はない

89 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:15:13.59 ID:BhrhPVPy0.net
寺社側が為書きを入れればいいな。
さすがに他人の名前が書いてあったら
買い手はいないだろう。

ほんとにご利益を求めてるなら自分の名前が入って
喜ぶことはあっても嫌がるやつはいないだろう。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:15:19.23 ID:pS1Cg9VA0.net
限定20000冊とかにしたら転売されないよ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:15:30.59 ID:JC3crIWs0.net
>>69
そんなこと言っても維持するのにお金はかかるんですよ
勝手に綺麗な純粋なものみたいに思うのは世間知らず

92 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:15:33.56 ID:GO57u6vb0.net
>「そちらの神様は来る人を選ぶのか」

これが馬鹿すぎてゾッとするわ
本気でこんなこと言ってんだろうな
信徒はお客様かよ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:15:34.55 ID:ZZEeuPKBO.net
>>83
神道に地獄なんか無いぞ?

94 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:15:41.35 ID:mNr8uuQy0.net
これでもまだ銭が欲しいか銭ゲバ宗教法人め


※宗教法人への優遇措置一覧

・固定資産税、不動産取得税免除

・土地の譲渡益非課税

・事業所得への法人税免除

・本業以外からの収益に関してはうち2割を寄付の名目で控除が認められ、残りの8割には約20%の優遇された法人税が課される(普通の企業は30%の法人税が課される)

95 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:16:23.65 ID:z8EvAzVj0.net
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM

レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

【生中継】参院予算委員会にて、森友学園 籠池理事長の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=1wo-ubt6Uw8

【生中継】森友学園 籠池理事長、本日2回目の証人喚問 2017/03/23にライブ配信
https://www.youtube.com/watch?v=fw9_uiV88MQ

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:16:42.62 ID:2lff06130.net
そりゃ転売では神社の懐には入らないからな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:16:43.54 ID:Uv1Dmc2n0.net
>>93
転売購入文無し祈願でどうや?

98 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:16:44.70 ID:3d3G4g920.net
>>1

実質販売なのに譲渡と言ってる時点で脱税ではないか?

99 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:17:08.54 ID:BKVFgD2p0.net
売る時に、買う人の住所と名前入れればええやん
本当に欲しい人は別に嫌がらないというか、逆に記念になって嬉しいし

100 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:17:24.10 ID:+YhhJZDF0.net
御朱印帳って寺に写経を納めた時にもらうものだろう。
それを神社が金儲けの為にぱくってるだけだ。
神社の御朱印なんて何の意味もない。ただの参拝記念だ。

101 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 20:17:30.69 ID:odQKwNcR0.net
>>97
祟りとか呪いにしておけばいい

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200