2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小池知事】「築地は守る、豊洲を生かす」豊洲移転後、築地を5年後に再開発 食のテーマパークに★5

1 :ばーど ★:2017/06/20(火) 18:20:01.83 ID:CAP_USER9.net
<NHKから日経にソースを変えました 会見要旨>

小池都知事「築地は守る、豊洲は生かす」 会見要旨

東京都の小池百合子知事は20日、記者会見し、豊洲市場を活用しつつ築地市場を再開発する基本方針を表明した。
「築地は守る、豊洲は生かす」と強調し、豊洲は機能を強化して「総合物流拠点」とし、築地は「5年をめどに食のテーマパーク機能を持つ一大拠点に再開発する」と説明した。
会見での主な発言と質疑応答は以下の通り。

「築地の再開発を含む市場の新たなプランについて、都職員にまとめるよう指示した。理由は2つ。
まず豊洲市場はこれまで約6千億円をかけてつくられてきたわけだが、豊洲ありきで移転後の計画が不十分ではなかったか。
築地市場を売却して費用の穴埋めをするとの計画はあったが、移転後に毎年生じる年間100億円近い赤字にどう対応していくのか」

「2点目だが、日本一の世界に誇る築地ブランドは長い間、汗水流して必死の思いで育て守ってきた市場の人に対して、向き合っていく必要があると感じたからだ」

「築地市場は5年後をめどとして再開発する。環状2号線は五輪前に開通させる。そのあとの築地市場跡地は五輪用のデポ、輸送拠点として活用する。
その後、食のテーマパーク機能を有する新たな市場として東京をけん引する一大拠点にする考え方だ」

「豊洲の中央卸売市場は冷凍、冷蔵、物流、加工などの機能をさらに強化することで、将来にわたる総合物流拠点になりうる。
築地再開発と豊洲利用の具体案は事業者、都民とオープンな場を設け、広く情報公開しながら検討していく。都は業者、都民の皆さんの信頼回復に向けて徹底的に努力する」

 (以下は質疑応答)

 ――具体的なロードマップは

「今日、基本方針を述べた。詳しい日程などは市場関係者と話を詰めていかなければならない。一方、オリンピックは日程が決まっている。そのなかから現実的な案に結びつけていこうと考えている」

――豊洲市場は物流センターになるのか

 「豊洲市場は新たな中央卸売市場としての機能を優先させる。そのうえで様々な物流の変化が来ているなかで物流の機能を強めていく。豊洲に一旦移り、そのあと売却とかそういう話ではない。むしろ機能を強化する。
 築地についても、中央卸売市場の法律も転換期に来ていることもにらみながら、市場としての機能が確保できる方策を見いだしていきたい」

――中央卸売市場として豊洲に行った後に築地に復帰する業者とは

 「基本的に業者の経営方針、経営判断によるものだと思う。しかし、仲卸は築地だからこそ経営が可能だと考える人もいる。そういう人には築地に復帰する際の手伝いはする」

――中央卸売市場は豊洲にあるのに築地に一部復帰するのか

 「いろんな選択肢があると思う」

 ――豊洲市場の整備でできた借金はどう返すのか。追加でかかる税金はいくらくらいか。

 「例えば償還の問題が出てくる。これについては精査させている。それによって市場会計を傷めることのないように、税金を新たに投入することのないように方策を検討させたところ」

 ――税金は投入されないのか

 「様々な方法を考えてベストなワイズスペンディングでいきたい」

他ソース
・小池都知事、豊洲移転を表明 築地も再開発 日経(2017/6/20 16:19更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB20HCL_Q7A620C1000000/
・小池知事 市場移転方針表明「豊洲に移転し築地再開発」 NHK(6月20日 17時07分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170620/k10011023901000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2017/06/20(火) 15:57:46
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497948202/

952 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:13.00 ID:mUUxt8a90.net
都の公務員は不動産屋か?
いい加減にしろ

953 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:14.76 ID:3wA1CHQH0.net
>>938
しかも既に場外市場のとこに
食のテーマパークできてるんだぜwww

954 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:15.77 ID:PQRj78nm0.net
>>825
天下る訳か...

955 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:22.42 ID:Zphd2fAj0.net
小池よ 安心はどうなったの

956 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:24.32 ID:TiEqZH3C0.net
よしりんアシスタント
ttps://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jotwsft85-736#_736

テレ朝関係者がこう証言しています。(「週刊プレイボーイ」(6月19日号)

「その席には政治部長や官邸担当記者も呼ばれたそうです。
そこで局の首脳たちが3時間も話し込んだことを知れば、
『羽鳥慎一モーニングショ―』などのスタッフも、『安倍批判は控えめにするしかない』と思ってしまう。

だから、加計学園問題を扱うときには必ず、
田崎史郎時事通信特別解説委員や国際政治学者の三浦瑠麗氏など、
安倍首相と食事をしたことのある政権お気に入りのコメンテーター陣が仕込まれることになってしまう。
その忖度ぶりを官邸にアピールすれば、局は安泰というわけです」


三浦瑠麗氏って、テレビ業界内では、もう完全にそういう扱いなんですね…
田崎スシローや、山口レイプ魔と同じ括りに入っちゃってるんだ。

957 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:25.78 ID:Orsz91GL0.net
卑怯でせこい

958 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:40.30 ID:S5kW4Y770.net
>>605
ほんとこれだわ

959 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:40.60 ID:dK8EkiYa0.net
>>896
多くの支持があるのはマスコミが持ち上げているから、他の野党が批判してマスコミが
批判しだしたら馬鹿な都民はすぐ
舛添のようにフルボッコにならから

960 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:45.92 ID:IpbZ9yqh0.net
>>929
もう、絶対間に合わないよ。小池は頭がおかしい。

961 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:46.05 ID:CODhx39m0.net
都民はちゃんと税金払えよwww

962 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:48.49 ID:m07VsY0X0.net
オオカミおばさんになってしまったな
この人の言う事は信用ならん

963 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:50.92 ID:lWuxcETI0.net
小池は極左革命集団と手を組んでしまった時点で政治生命は終わった

小泉や武部等々の自民老害どもと一緒に食事したきに
「君はオリンピックまできっちり都知事をやりきることが使命だ」
と釘をさされてる
つまり、ある意味老害どもにかわいがられてここまできた小池が、
悪手に出てしまったことで、その老害どもからも最後通牒を受けてしまってる

小池も馬鹿じゃないので、これ以上やると都知事からも引きずり下ろされるから、
ギリギリのラインでできるだけやるという感じで
この後オリンピックまで何となくやっていくだけになる

当然、都議選も小池はある程度勝つが大勝はしない
可哀想なのは、小池にのっかれば勝てると思って、今ついて行ってしまってる連中
小池は良いが、こいつらも極左と手を組んだ汚点が残って、更に勝てなかったら笑えない

964 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:52.81 ID:N5TQeLKn0.net
てかこれ忖度だろ
自由競争させてない

965 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:57.57 ID:GxVfxaR30.net
>>900
結果的にどっちが高くつくかは分からないし
どっちが社会のためになるかを考えたら増田はそういう視点のないただの利権の調整屋にしかならん

966 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:57.89 ID:hGV+SLuM0.net
さっさと豊洲の安全宣言してればよかったのに
引きずればメディアが喜んで書きたてるだけのこと

967 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:58.65 ID:KgbMCOcO0.net
豊洲に6000億円築地の食のテーマパークに????億円

968 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:01:59.68 ID:ilxGgfCs0.net
なにがしたいんだ?

969 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:02.36 ID:tzQUla2l0.net
散々移転移転言っててこれか

970 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:05.30 ID:+hTWA3TN0.net
>>954
特殊法人みたいなもんだな

971 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:06.81 ID:aMlakOkL0.net
>>887
それまんま逆だろw
自民が下手こいて汚染地の豊洲に適当に移そうとした失敗を小池になすりつけてるんだからw

972 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:10.85 ID:S5kW4Y770.net
>>787
ほんそれな
ガンガン使えばいいんだよ
金余ってるんだから

973 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:13.55 ID:uu9UQtay0.net
トンキンのリーダーって誰でも出来そうだなw

974 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:13.95 ID:qvL66aZ/0.net
はっ、移転するのかよ
止めていた原因は解決したのかな

975 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:19.81 ID:FbFdyQdY0.net
環状二号線がダメになるのは小池の責任だろうなあ

976 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:25.05 ID:IWT6ApNK0.net
>環状2号線は五輪前に開通させる
まじか?ホントにできるのか??

977 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:31.35 ID:43raDl2X0.net
>>908
今は築地のほうが汚染されてる


       土壌汚染の調査結果

  築地市場               豊洲市場

              土壌
              
 基準値の              ベンゼン・シアン化合物など
ヒ素   2.8倍            基準値以下
水銀   1.8倍             ※都の汚染対策完了後
フッ素  1.5倍            2014年11月   

都の担当者
「コンクリートで覆われ
市場の安全性に問題ない」


              地下水
              
  調査なし               基準値の
                      ベンゼン100倍
                      ヒ素3.4倍 など
                      2017年4月
                      
https://pbs.twimg.com/media/DBjfvE7UwAEbl9B.jpg

978 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:31.64 ID:SRMZhKfO0.net
いったん取り壊してまた再整備して食のテーマパークとして使う
そこまで金かけてまで築地を守りたいのか?

979 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:35.13 ID:45l2uskj0.net
>>884
メディアに好意的に扱われてる民進党とかいうボロボロ政党

980 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:35.44 ID:e7OlkZSM0.net
>>1
しかし、「豊洲=ベンゼン」というイメージが付いてしまったからなあ。

正式に豊洲に移転後は、
(或る寿司屋にて)
「お客さん、今日は良いネタが手に入りましたよ。」「ほう」「横浜モンです」

981 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:47.42 ID:6HTD+Ex20.net
どっちにしてもその内地震が起きるんだろ?だったら震災対策した新しい建物の方がいいだろうね
というか、人口が密集しすぎてて、色々やばいとは思うな。

982 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:47.92 ID:uM+gbZiY0.net
>>920
何でタダの公設卸売市場に行きたがるの?
もうマグロの解体ショーとか見せないから、外人にも。

983 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:02:56.48 ID:PQRj78nm0.net
>>970
なるほど。

984 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:08.83 ID:6l3ymHEV0.net
都民ファースト奴隷だろこれ
豊洲の汚染塗れの生鮮食品食わされ
変な箱モノ行政で築地ブランド壊滅させ
医療マフィアが儲かる

985 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:09.84 ID:FbFdyQdY0.net
>>970
天下りもマスゴミお墨付きで寿司

986 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:14.09 ID:peKdehxs0.net
>>1
相変わらず自分の立場最優先の自分ファースト

987 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:14.37 ID:yNtq5J370.net
すし大観覧車

988 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:16.78 ID:5Hj6fHBc0.net
517

 築地に吉原復活(行列のできる女郎屋)で黒字化
         えの女も現役参加予定なのか

989 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:18.60 ID:mUUxt8a90.net
小池 サイテー

990 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:20.25 ID:M31oqafQO.net
>>809
もしかして築地の魚介類を消費するのは
東京や関東の地域だけだと思ってる?

991 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:23.69 ID:oJcN5ihb0.net
30年も対立してる問題だし
それにプロ市民やら共産党やら革命団体が引っ付いて
マスコミもそれをネタにしてビジネスにしちゃってるから

この判断はやむを得ないと思うぞ
お前らの提案とか批判はよく分かるが、実際にお前ら
こんだけの連中相手に合意できるか?

992 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:25.41 ID:UV0wReNF0.net
>>965
わからないわけねーだろどんだけ頭悪いんだw
小池のおかげですでにシャレにならねー損失がもう出てんだよ低能

993 :ばーど ★:2017/06/20(火) 19:03:28.26 ID:CAP_USER9.net
次スレ
【小池知事】「築地は守る、豊洲を生かす」豊洲移転後、築地を5年後に再開発 食のテーマパークに★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497952981/

994 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:32.12 ID:m07VsY0X0.net
クールビズも中田前横浜市長のアイディアだという噂もw

995 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:33.81 ID:6P4+igYE0.net
>>920
地下鉄もあるぞ田舎者w

996 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:43.39 ID:JTKzex2o0.net
近い将来に石原にやったみたいに吊し上げくらいそう

997 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:44.53 ID:TiEqZH3C0.net
加計 新文書 NHK総合・クローズアップ現代+ 6月19日
https://youtu.be/FgYZqJeleeU

998 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:44.79 ID:ilxGgfCs0.net
>>965
それが政治家ってもんじゃない?
村と村、国と国、それぞれの形の利益を代表し、落とし処を探るってのは。

999 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:03:54.13 ID:UYAn7hLs0.net
1番お金かかりそうななんだけど都民さんは納税頑張ってね。
間違っても国にたからないでね。

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/20(火) 19:04:01.08 ID:aMlakOkL0.net
>>966
それ一番自民が美味しいだけだろw
あとで「何故、調査を待たず汚染がある豊洲に移転をしたんだ」そう攻める口実になるだけwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200