2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【農地転用】農地を企業向けの用地への転用が原則可能に…地方創生で政府が規制緩和

1 :曙光 ★:2017/06/20(火) 17:29:18.27 ID:CAP_USER9.net
農地転用 原則可能に 政府、商業施設や物流拠点
放棄地対策で規制緩和
2017/6/20 13:30日本経済新聞 電子版

 政府は農地を原則、企業向けの用地に転用できるようにする。高速道路のインターチェンジの周辺など事業環境に優れた立地に、商業施設や物流拠点の新設を促す。農地法に関する政令を改正し、7月にも閣議決定する。
農家の高齢化などにより、優良な農地でも将来的に離農者や耕作放棄地の増加が見込まれるためだ。地域の雇用の受け皿を増やし、地方創生につなげる。

 国は全国に約450万ヘクタールある農地を立地や営農条件によっ…


続きは会員登録で読めます
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS20H08_Q7A620C1MM0000/?dg=1&nf=1

283 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 09:11:44.38 ID:hN8NG0ux0.net
移民入れて時給100円で使えるなら農地転用なんかしないのに

284 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 09:27:40.77 ID:ryMAnhC80.net
>>280
そんなことはないw
農業が儲からないのは自給率が高すぎて単価がのびないのと、天候等のリスクだよ
野菜なんかはどこかの産地が天候不純や災害で潰れてくれないと相場が上がらない
だったら契約しろって言われるだろうけど、めんどうなんで割愛

285 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 10:18:18.48 ID:c17aDttn0.net
LogisticsTodayの取材に対し、農林水産省は「これまで原則不許可となっていた農地区分でも『土地利用調整が行われたもの』に限って例外的に許可していくことになるだろう」と説明した。
これは、自治体などとの土地利用調整が行われれば、農地転用を許可する方針へと転換することにほかならない。
都市計画法を所管する国土交通省とともに、利用調整の成立を要件として転用・開発を認める方針で、7月中の閣議決定を目指すという。
http://www.logi-today.com/292649

「土地利用調整」という要件がつく
原則許可というよりやはり例外的なものになりそう

286 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 12:40:38.07 ID:bRnc9SpQ0.net
知り合いの大規模な専業農家だけど
儲かりまくってフェラーリやミライとか買って遊んでるぞ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 12:52:38.86 ID:QnCHRimR0.net
>>276
日本悲観論者乙

288 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 12:54:23.13 ID:QnCHRimR0.net
>>278
それで十分だと考えるのが君の限界。
農業で日本一の企業を目指す!
トヨタ越えを果たす。このぐらいの高い志が
ないとダメなんだよ。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 13:43:52.20 ID:RiinHatl0.net
ベトナム人を雇って畑仕事やってもらうんだけど、見てないと働かないんだよw
監視する日本人とトラブル防止用の用心棒(暴力団バイト)代が高くて。
こりゃ、ダメだと思った。

290 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 14:03:39.51 ID:NRfnrhfk0.net
>>261
地方には廃棄タイヤの山あるから思いつくのは簡単なんじゃないかな。

291 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 14:54:51.46 ID:DNfby+It0.net
>>288
もし、その発想をどうしても推し進めたいんなら
ソフホーズとかコルホーズ見たいに、
国が先導してやらなきゃできないって
今みたいに、個人の権利があるとか税金の問題がある限り無理

292 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 15:01:20.47 ID:hN8NG0ux0.net
トヨタ超えるとか言ってるけどそんな資本つぎ込むなら海外でプランテーションするのでは?

293 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 18:57:51.43 ID:YXeXgy0g0.net
>>292
多分農産品のフルラインナップを図って全世界で生産すると思う。その時、日本は特にセレブ向けの超高級品だけを大量に生産し、超高額で飛ぶように売るんだと思う。当然企業なのでブランドイメージを最大限に活かし守る戦術をとると思う。
その為に土地や自然の環境保全にも莫大な投資を惜しまない。これもひとえに超高級な農産品のブランドイメージを守る為。そんな企業論理と、自然を守りたい日本人の利害が一致すると言うwin×winの構図が完成する。

カメラや時計や自動車が日本の高品質のイメージを形作り、そしてこれからは農産品が同じように高品質のイメージを受け継ぎ、さらに醸成していくことを望んで止まない。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 19:12:01.54 ID:hN8NG0ux0.net
超高級な農産品が飛ぶように売れるといいですね

295 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 19:15:55.15 ID:5QJNk3Vn0.net
耕作者のなくなった農地は、国が買い取るなどで取得して、
失業者などを集めて派遣して農作業に従事させる働く場として
使うほか、意欲在る農業従事者に預けて使わせるなどが良いだろう。
今のままだとどんどんと中華の手に落ちるだけだ。

296 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 19:45:46.41 ID:/gLGayR60.net
ハハハ・・・TPPの陰でクズ進めているなぁ。
自民はクソ。

297 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 19:55:33.68 ID:/gLGayR60.net
マイナス金利の円の棄損に農家イジメのグローバル企業優遇&
海外進出応援ついでにグローバル化で新興国が金持ってきて資源不足なのにコレ・・・
原発にもこだわって日本オワタワ・・・

298 :名無しさん@1周年:2017/06/22(木) 20:23:17.41 ID:DNfby+It0.net
>>293さんの理想を現実化するためには
一回戦争して負けて、今のシステムをぶっ壊さなきゃできない

299 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 05:36:10.16 ID:/jvyZ9Kl0.net
>>295
実際、中国人が帰化して土地買い漁り中国人たくさん使って農業してる例が増えてる。

300 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 07:56:28.06 ID:dDnwxmhV0.net
>>288
妄想がすさまじいな。
ここまで現実を知らないやつは珍しすぎ。

企業が農業に参入するのに、すさまじい規制があって入るのが難しい、どうしようって
記事なんか1000回くらい流れてるだろうが。

日本では儲からない零細農家の人口が多くて、最大200万人だったから、そこを保護する
政策を50年以上やり続けてるんだよ。
だから、生産性をどんどん上げることもできず、逆に米の生産を減らした農家がお金を
もらえる制度だったんだよ。

逆に企業経営を取り入れて、大規模化した秋田の農家なんて生産性が上がりすぎて
儲かり過ぎて、米の価格を下げてしまうくらい生産しちゃったから、米の価格を下げ無い
ために、政府が予算をかけて、田んぼをブルドーザーでつぶしたことすらある。

しかも企業が参入するのに、地元の農協や農家がやってる農業委員会っていう絶対的な
団体があって、そこが認可しないと企業は土地を買うことも借りることもできない。
さらに、その大企業が何億円も投資しても、規制があって、その企業は経営権を持てない。
つまり、何億も投資しても、一緒にやってる地元の農家が、途中でやーめたって言ったら
その投資はフイになる。

だから企業が入っても別にそんな生産性が上がるわけじゃない。

301 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 08:13:00.70 ID:Lx6qbSlw0.net
>>300
君の妄想も凄いなw

302 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 11:51:27.06 ID:WcChnsGF0.net
>>300
単純に今の農家は法律を守ってない
警察とかにお目こぼししてもらってる
そこを厳密にするとさらにコストがかかる
道路に路駐してるけどあれも全部田内に車置き場作るのが道路交通法にかなう

303 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 12:20:03.05 ID:gIOQzO0EO.net
>>302
農道なら普通指定駐車違反区間になって無いから一度調べてみたら
県道や市道も農地に接している区間は指定してない事が多いし
法定駐車禁止の制限は受けるけど

304 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 14:11:27.61 ID:cq0+4wqm0.net
>>303
コンバイン運ぶ積載車を置いてあっても良いのか?

305 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 14:27:48.79 ID:gIOQzO0EO.net
>>304
法定駐車禁止の要件に違反してなければ

306 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 16:43:42.46 ID:/pvEqeZS0.net
>>305
それの詳しいサイトとかあるの?
警察署が詳しいのかね

307 :名無しさん@1周年:2017/06/23(金) 18:53:49.04 ID:gIOQzO0EO.net
>>306
普通に道路交通法だよ
指定駐車禁止は標識のある区間
法定駐車禁止は交差点や横断歩道とか3.5mの余地が無いとか
農道は指定駐車禁止区間を設定している所は少ない

308 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 01:02:31.61 ID:6N/a1b4s0.net
ただ、コンバインカーを公道で牽引するのは本当はアウト
農道なら警察も取り締まったりはしないけど

309 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 01:30:34.68 ID:icPdKILM0.net
福島の放射能汚染土をビニール袋に入れて海岸付近の野原に積み上げているのを、
産廃業者が農地の地下にこっそりと埋め込んで処分したりするだろうね。

以前、旧日本軍のヒ素化合物で地下水が汚染されたと思われた
その近所に中毒者が多く出た事件で、実は掘ってみると、どう考えても
それほど昔じゃない時期に企業が闇で廃棄したと思われるものが
出てきた事件があったろう。ああいう具合に使われるんだよ。

310 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 07:47:07.34 ID:kTa5/f2H0.net
手遅れ、人がいない。空き家だらけの田舎

311 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 07:53:30.30 ID:MUQtdKvi0.net
アベノミクスのせいだろ

312 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 08:06:25.96 ID:vA2Ptz+90.net
>>1
農衰省がその記事否定してたけどな。

313 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 08:25:01.04 ID:/KaKjA2C0.net
現行だと農用地区域は土地収用か農業施設の建設で転用する場合しか認めていない
http://www.maff.go.jp/j/nousin/noukei/totiriyo/t_tenyo/
改正では一般的な要件さえ満たせば民間企業の物流や商業施設建設での転用も認めるんだろう
形式的は原則有効となるが、要件が厳しいので大半の農地は転用できないので農水省は例外的と言っている
んだと思う

314 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 08:32:21.99 ID:oQsrRi/00.net
>>313
出来ないと出来るは大違い
厳しかろうが魔法みてるように出来るのさ

315 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 08:40:40.13 ID:cAVzuOz/0.net
ちうごくの党要人に売り捌くつもりか。

316 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 09:29:06.67 ID:r9s7nMaU0.net
こう言うの全国一括でやるけど、大阪や東京は除くとかで始めろよ。

317 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 10:24:01.31 ID:DSY9QZ6C0.net
農地の転用は、ほんとに一攫千金になるから、ほんとに政治家と、農業委員会と
地元の業者の政治力と金で決まるからな。
ほんとに金と政治と選挙の票で決まる。
今回のも裏で巨額のお金が乱れ飛ぶだろうな。

>農業ビジネス 月刊『農業経営者』
農業委員会は農地転用ブローカーの巣窟、農地の違法転用を野放しに
第110回 2013年10月21日

農業委員会は、農地転用ブローカーたちの巣窟だ――。いきなりこう決めつけると、
関係者は、カンカンに怒るでしょうけれど、自民党幹事長の石破茂さんも、農林水産
大臣だったときに、まさにこれと同じことを言い放っておりました。それも2009年4
月21日、衆議院農林水産委員会という公式の場で。 「転用の実態、別に産廃に限っ
たわけではございませんが、違反転用というふうに言われるものが8000件ぐらい
あると、一体これは何なんだということについて、現在、省内できちんとした精査を行
なっているところでございます」

地域の農地マフィアというか、転用ブローカーを生業のようにしている不埒な農業委
員は全国各地でうごめいているのです。石破さんではありませんが、こちらが「一体
これは何なんだ」と叫びたくなるぐらいの不祥事のオンパレードでして、知られざる
農業委員の生態ついて紹介してみたいと思います。

ttp://agri-biz.jp/item/detail/7851

318 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:43:52.47 ID:3onYabKE0.net
>>317
肝心の精査した結果はどうなったんだ?

ブローカー業が横行してることが発覚して、
農業委員が摘発されまくったとは、寡聞にして知らないんだが

319 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:50:50.33 ID:ckfkflJX0.net
東京に3000万人住み俺のふるさとは都市部に近いにもかかわらず過疎ってる
農地を使うなら借地料をちゃんと払え
今はタダどうぜんで貸すのも躊躇する

320 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 11:52:21.34 ID:FiVkUOu90.net
水源地も爆買い出来たアル
安倍ちょんありがとうアル

321 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:03:14.54 ID:/yXUZ1Ub0.net
田舎にまた工場を?
無いだろうな

322 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 12:25:57.41 ID:qEydbNxN0.net
調整区域だから開発できないという話が非常に多いのだが、
そこら辺は変わるのかな?

323 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 14:04:29.21 ID:Zbibf95Z0.net
今ままで出来なかったのかよ
何で禁止にしてたんだろ

324 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 14:05:12.67 ID:Y2ckGGE/0.net
さっさと売って都会に引っ越せ

325 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 15:20:30.72 ID:JuYxaA/K0.net
農水省と規制改革推進会議にはまだ温度差があるということか?

326 :名無しさん@1周年:2017/06/24(土) 18:33:02.38 ID:ZjV1zkBz0.net
>>323
めったやたらと開発が進んだら、都市計画がめちゃくちゃになるから。

327 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 06:27:11.44 ID:+P16AF+i0.net
Aさんの友人だと、農地を転用で払い下げて貰えて、という規制緩和を口実と
した実質的な汚職が横行するだろうね。

328 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 06:45:59.88 ID:49mN2Xnw0.net
くそ安い農地の税金より 転用したら税金が増えるという算段だろ

329 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 06:58:18.54 ID:MnsRgGEA0.net
実はコレ

土地の総量規制の一環だったわけで

土地が下がるイイ機会

330 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 07:03:25.08 ID:MnsRgGEA0.net
>>299
ベトナム人などは住んでるところで無理矢理畑作ってますが何か

もっと凄いのは大坂(笑

>>大阪府交野(かたの)市星田地区の市有地を住民らが野菜畑として無断利用していた問題で、
>>ほかに少なくとも5カ所の市有地で、草刈りを依頼された住民らが市の許可を得ず野菜を栽培
>>していることが22日、市などへの取材で分かった。

331 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 10:06:35.62 ID:I5YTE95P0.net
>>329
そんなに影響を与えるほどの面積で転用許可が下りるのだろうか

332 :名無しさん@1周年:2017/06/25(日) 10:36:22.40 ID:Fq5Dww4I0.net
>>318
関係者の逮捕なんて日常茶飯事だよ。もう常態化してるから。
バレて逮捕なんてのは、全体の1割もないよ。

>水戸市で農地転用をめぐり市農業委員ら6人が逮捕された
 事件では、法令違反を是正するはずの農業委員会が機能していなかったことも浮き彫りとなり、問題を指摘する声も上がっている。

>農地法違反:農業委員ら5人逮捕 農地転用、虚偽許可申請容疑で /茨城〔毎日新聞〕

>花巻市 本日、市職員が有印公文書偽造・同行使の容疑で逮捕されました。本事案は、市職員が農業委員会事務局職員として併任され、農業委員会事務局職員として作成する農業委員会事務にかかる公文書を不正に偽造、行使した非常に悪質な事案

>農地不正転用で農業委員ら逮捕 - NHK茨城県 2014/06/04

>愛知県豊田市の優良農地が不正転用された事件で、名古屋市内の自動車製造機器メーカーが、
問題の土地を購入する以前に、工場の建築許可申請書を市へ提出していたことが29日、わかった。

>岡山県警捜査2課 小野社長は、農地を宅地にするため、06年9月〜08年3月に3回にわたって
市農業委員会に提出した農地転用許可申請に有利な取り計らいをしてくれるよう、同市農業委員会
委員(当時)の成本市議に依頼。成本市議は07年3月ごろ、他の委員に働きかけるなど便宜を図っ
た謝礼として、小野社長と従業員から現金200万円を受け取った疑い。

>袖ケ浦市内の農地転用に絡み市農業委員にわいろを渡そうとしたとして、県警捜査2課と木更津署は3日、贈賄(申し込み)の疑いで同市野田、元市農業委員の男(68)と佐倉市中志津1、残土運搬処理会社経営の男(64)ら男3人を逮捕した。

総レス数 332
94 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★