2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信/調査】格安スマホに乗り換えられない理由や格安スマホ利用者の不満は?

1 :ニライカナイφ ★:2017/06/17(土) 20:17:08.49 ID:CAP_USER9.net
Insight Tech(インサイトテック)は16日、同社が運営する不満買取センターを通じて収集した「格安スマホ」についての調査結果を発表した。
回答したスマホ利用者のうち約3割がすでに格安スマホを利用しており、普及しつつある現状が明確になった。
同時に利用者が通信速度や端末にたいして不満を持っていることも浮き彫りとなっている。

調査結果では、スマホ利用者のうち約3割が格安スマホを利用しているという。
併用ユーザーも含まれるというが、普及していると言える結果となった。
利用している格安スマホサービスは、Y!モバイルが27.5%とトップ、次いで楽天モバイルが14.2%、マイネオが13.0%と3社で約5割を占めている。

現在格安スマホを利用していない人のうち、格安スマホの利用意向があるのは全体の約5割になった。
男女別では、男性の方が約3%多かった。
格安スマホを利用したいという理由の8割は「安いから」と低料金への期待が非常に高い中、1割弱は「大手に不満」という理由だった。

携帯大手3社利用者のうち、格安スマホの利用意向が高いのはソフトバンクユーザーという。
3社とも格安スマホへ移行しない理由として「不安」が最も大きな比率を占めるが、ドコモユーザーでは現状に満足しているという回答も高く、auユーザーは端末へのこだわりが強いという結果が出ている。

格安スマホを利用してみたいと思いながら、最も懸念している項目については、約3割は「サポート」という回答となった。
また「不安」「よくわからない」という項目を合わせると約5割となり、関心はありつつも詳しい情報を積極的に収集しているわけではない状況が明らかとなった。

実際に格安スマホを利用している人の不満では「通信品質」が約3割強と最多となった。
次いで「サポート」「端末」「機能制限」「料金」と続いた。
サービス内容によって速度が遅くなる時間帯がある、動画閲覧やアプリのダウンロードなどに不便を感じるほか、iPhoneなどの一部端末が使えない・本体端末の内部容量が少ないなどの声が上がった。

レポートでは、格安スマホの一層の普及について、『「格安だから」ではなく「格安なのに」が求められている』とまとめている。

http://news.livedoor.com/article/detail/13216440/

248 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:53:15.87 ID:1BFCixBO0.net
確かに、1万前半の格安だとクソみたいなスペックだからな

249 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:53:27.90 ID:MxLFS+vO0.net
>>235
まじかよ
時計付いてない携帯なんか存在したのか

250 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:53:40.70 ID:el29gZui0.net
月500円とか言ってるけど通話つけるなら1600以上する
それに絶対カケホはいるから2400くらいはする
そこが格安simの盲点

251 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:53:59.62 ID:6Dy2zkSn0.net
速度が制限されてるような楽天モバイルも使いようだぜ?
気に入らないならSIM二つ使え。頭使えないからいつまでも言い訳しか言えないんだぞ?

252 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:54:24.76 ID:Jtuy7cB40.net
>>238
arrows M03とAQUOS SH-M04はSIMフリーでおさいふ付だからソニーも出せばいいのにな

253 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:54:35.96 ID:nBQ/0pfa0.net
>>234
会社で頻繁に電話でやり取りするなら、支給品ありゃ良いけど無い場合面倒そうだな
俺は休みます遅れます電話くらいしか使わないから毎回20円払ってる

254 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:54:40.67 ID:16UQBcZe0.net
通信速度が欲しいのはせいぜい25までだな
30超えてくるとネットとかどうでもよくなる

255 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:54:43.36 ID:6sIXGnPY0.net
格安スマホと格安SIMはちゃんと分けて考えないといかんし、
こういう記事が勘違いの元になるのも良くないよね。
俺はiPhone7にmineoだよ。

256 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:54:45.46 ID:AjLyMHuv0.net
ニートだから携帯の基本料金とかは自分で払ってるけど親のパケットパックにシェアしてもらってる

257 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:55:23.23 ID:B1Q3lLuA0.net
>>1
>動画閲覧やアプリのダウンロードなどに不便を感じる


このレベルの馬鹿はMVNOとか無理じゃないか?

258 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:55:24.76 ID:u7iFXoUpO.net
>>235
あぁ?
ガラケーを言い訳にすんなよ
俺ですらガラケーで2chやってるのに

259 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:56:10.94 ID:00GhSkgu0.net
光引いてないと厳しいかもなぁ。

260 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:56:54.03 ID:7Y6SR0Mk0.net
>>242
Apple嫌いなので、未来永劫使わない

261 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 21:58:31.67 ID:t3DViSPj0.net
仕事中にネトゲするわけじゃないしな〜
自宅には光引いてるからwifiだし

持ち運ぶスマホは、格安で十分間に合う

262 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:01:02.36 ID:WRmSyD1z0.net
PCもそうだけどゲームするヤツと仕事に使うヤツには高スペックが必要だ。

それ以外の人は何でも良い。

263 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:02:15.56 ID:ND0k2Yhs0.net
どうせ見るのはスマホ用サイトなんだしこんなの高速にしてもねえ
しかも画面もちっこい
快適なネットは家でやろうぜ!

264 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:02:28.39 ID:mhEDERN/0.net
>>232
緩いよ、身分証コピーとかで受け付けているんだもの

265 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:03:06.68 ID:MAtZe2Oj0.net
>>253
毎日遅刻したら月500円ぐらいかかるな(´・ω・`)・・・その前にクビになるが

266 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:03:13.18 ID:I5Mz8f1T0.net
Apple SIMはよ

267 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:03:24.47 ID:fYarTYb10.net
不満はFelicaで防水の端末が限られることかな。
通信遅いとかは気にならん。

268 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:03:28.49 ID:fN7IbKr50.net
LINEのID検索出来ないのだけはマジで不便

269 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:04:10.74 ID:FT28Tv6y0.net
OCN のターボ機能は混雑時でも数メガ出るでしょ?

270 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:04:50.85 ID:jkuEkCz90.net
>>238
その条件を満たしてXperiaと同等の機能のsimフリー端末が、Xperiaより安価で売られているのに、それじゃダメなの?

271 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:04:57.01 ID:fYarTYb10.net
>>252
そうそう。
それくらいしか選択肢が無い。
ペリアでたら検討1番なのに。

272 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:05:00.21 ID:gyxJwzGw0.net
クレカないと使えないのは困るな
口座振替もできないし
カードない妻の携帯を変えようと思ったら自分名義にするか
家族カード作らないといけない

273 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:07:04.82 ID:IBEX38Ah0.net
会社から最新スマホが支給された
自分のと常に2台持ちだから
うっとおしくて仕方ない

274 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:08:00.42 ID:jkuEkCz90.net
>>252
ワンセグついてないというのも必須の要件。

275 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:08:09.01 ID:L+6prc490.net
>>233
SMSでええやん

276 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:08:13.87 ID:Jtuy7cB40.net
>>268
???

277 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:09:06.14 ID:jkuEkCz90.net
>>273
背中どうしを両面テープで貼り合わせれば解決。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:09:59.17 ID:L+6prc490.net
>>246
HMD/FMD化して大画面になる

279 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:10:05.60 ID:6sIXGnPY0.net
>>233
キャリアメールしか対応してないってどういう事?
相手がキャリアメールだろうがGMailだろうが、どうでもよくない?

280 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:10:13.53 ID:iLB5uLWB0.net
>>182
自覚がないのだろうけど、浮いた金でしか出来ないところが貧乏人なんだな

281 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:10:17.56 ID:WVfgXY0iO.net
>>235
俺なんか今月、新しいガラケー買ったばっかだぞ
嬉しすぎてわざと周りに見える様に持ってるくらいだ
約5万円な

282 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:10:26.64 ID:YkOW7eWe0.net
UQに変えたらauより早いんだけどwwwwwww

283 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:10:37.87 ID:up51UObq0.net
UQは人気ないの?
やっぱ店舗無いとダメなのか

284 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:10:56.70 ID:XPlaYO0h0.net
>>31
ドコモの白ロム使ってれば、ドコモショップで修理を受け付けてくれるよ。
ただし保険はないから、画面割れや基盤交換で20,000円位かかったりするけど。

285 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:11:21.06 ID:jkuEkCz90.net
>>276
そいつは、キャリアと無関係のアプリの機能まで差が付けられると思い込んでいる情弱が、格安使わないって現状を表現しているんだよ。

286 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:12:37.48 ID:jvR5xcqH0.net
>>276
キャリアだと簡単に出来る年齢認証がMVNOだと簡単には出来ないからじゃね?

287 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:12:44.80 ID:tpoP3vlv0.net
>>12
よく分からんが、加計関連の話題を政治の話題だからと
スレ立ててないじゃん。

むしろ辻本の件ってどんなスレだったっけ?
パート100いってるけど、それほど話題になるようなニュースじゃなかった覚えがある

288 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:13:01.36 ID:qxfPz+BQ0.net
>>188
実際、消費生活センターが公表したMVNOへのクレーム見たら、そりゃキャリア高いわってなる罠

289 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:13:03.69 ID:XPlaYO0h0.net
>>53
家族でキャリア契約してたら、月に何万かかるか。
子供こそMVNOで十分。

290 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:13:10.42 ID:XCXOMKMP0.net
ガラケーからミネオに代えてスマホ本体を4万円で買って月々1000円チョイ
フリーダイヤルとかに掛けられないのが面倒だけどまぁ満足

291 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:13:14.36 ID:I5Mz8f1T0.net
>>283
回線品質に満足している人は混雑して遅くなるの嫌だから人が増えないように良いとは言わない

292 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:14:21.28 ID:jzV+F6N80.net
安かろう悪かろうなんだから、品質を求める人は格安スマホにしない方がいい
とりあえず2chができればいい程度の人向け



……オレには格安スマホで十分だw

293 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:14:34.44 ID:mZ2MpI1P0.net
>>63
同じドコモ回線な筈なのに
全然違うぞ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:14:45.96 ID:II4pjUcx0.net
>>272
デビッドカードは勿論
銀行カードでOKだよ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:14:47.52 ID:UFAeE7Pn0.net
ドコモ長期ユーザーで月額5000円。
めんどいんでこのままでいいや。

296 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:15:32.28 ID:vrd8d3kJ0.net
スマホ4台キャリアで月22000。iPhone3台、エクスペリア1台ローンあり。どうなんだろう・・・

297 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:15:41.77 ID:I5sfVhWd0.net
>>201
通話料?コミコミだよ
OCNだから10分カケホ
あとは最小限の契約だから

298 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:15:42.08 ID:tpoP3vlv0.net
格安スマホっておすすめの端末ある?

299 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:16:40.26 ID:XPlaYO0h0.net
>>163
家族こそハングアウト通話で良くない?

300 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:16:55.81 ID:LsEJils+0.net
>>298
アイポン

301 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:17:02.41 ID:up51UObq0.net
あんま携帯使わない人はジャパンsimで充分だな
使う人はキャリアの100GBプランで

302 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:17:02.56 ID:MAtZe2Oj0.net
>>298
イオンスマホを中古で購入とかどうだ

303 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:17:24.56 ID:II4pjUcx0.net
今はクレカ無くてもOKだからいいよね

304 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:17:43.23 ID:3lFgTDB40.net
>>242
iphone一強じゃあれだろ。
ライバルは何社もあった方がいい

305 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:17:57.20 ID:jvR5xcqH0.net
>>297
キャリアでも最小構成なら一万いかなくね?

306 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:18:26.06 ID:KX0jeQCy0.net
まあ自分で色々できない人は養分になって下さい

307 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:18:27.24 ID:MAtZe2Oj0.net
>>303
クレカなしだとけっこう限られるよね 

308 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:18:30.88 ID:FpXWH5Jm0.net
何がなんでも格安に変えなきゃいけないわけじゃ無いだろに

309 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:18:50.07 ID:fsHuvLHW0.net
文字入力しようとするだけで動作がカクカクとか無理

310 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:19:04.01 ID:yK4UCKx60.net
>>30
Gmailじゃいかんのか?

311 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:19:28.64 ID:3lFgTDB40.net
>>274
ワンセグは確かにいらないな。
使う人の割合はどのぐらいだろうね

312 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:19:32.34 ID:gyxJwzGw0.net
>>303
口座振替できるところある?
EOと一緒とかなしで

313 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:19:37.77 ID:LsEJils+0.net
クレカ無しはプリペイドだろ
あれ高いぞ

314 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:20:05.16 ID:+KUiYKxI0.net
光もセットで契約してるからそ子まで割高でもないし何より面倒くさい

315 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:20:35.38 ID:JjugllCI0.net
格安スマホってSIM入れないと何も出来ないの?
電話とか使わないんだけどWiFiだけで小型タブレットとして使えないの?

316 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:20:42.98 ID:XCXOMKMP0.net
>>311
出先でも見たいと思うようなテレビ番組なんて無いものな

317 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:21:20.28 ID:8P7oIRcX0.net
>>7
Yahoo のネット使っているけど、ソフトバンクのネット割使えなかったぞ
ソフトバンク 「Yahooは別会社です」

318 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:21:45.33 ID:fVRFEAI20.net
毎月の電話代が高いと思っている人はキャリアを捨てて格安SIMを挿せばいい
電話番号も移動できるしな
サポート云々が心配って人はいるだろうが最初の設定だけ若干難しいハードルがあるだけでそれを越えれば超簡単
間違って文鎮化することも稀

319 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:21:47.23 ID:jkuEkCz90.net
>>309
キャリアと関係ないだろw

320 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:21:57.75 ID:B0DvcuQc0.net
>>315
シム無しで使える

321 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:21:58.36 ID:mWpZcmChO.net
>>292
茸から IIJMIO に変えようとしたが IIJMIO だと2chに書き込めんらしいな。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:21:58.76 ID:wL+vgMok0.net
国がテレビ局に他国並みの電波利用料を課せば、携帯料金なんて半額以下に下げれるんだけどな。

323 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:22:13.94 ID:7Y6SR0Mk0.net
>>270
キャリアと同じハイスペック端末使いたい層が居るんだよ!

NFCを政府主導で使えるようにするらしいからそれに期待してるけどw

324 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:22:59.74 ID:66H/CJxW0.net
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/
2459+7

325 :ドクターEX:2017/06/17(土) 22:23:01.03 ID:ezYC47d00.net
楽天モバイルはクレカなしでもOKだぞ。
楽天デビットに限るけどデビットカードも使えるし、口座引き落としもできる。

326 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:23:02.88 ID:GaS1asku0.net
でもこういうのうざいぐらい他人に過剰にすすめたり
格安スマホにしないとかありえないとか
しない奴は馬鹿みたいに言う奴もそれはそれでうざいよね
他人事なんだしめんどい人もいるだろうしほっとけばいい

327 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:23:14.42 ID:66H/CJxW0.net
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.524+597

328 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:23:27.26 ID:J8AotgKz0.net
>>312
OCN

329 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:23:40.31 ID:I5sfVhWd0.net
>>305
1 万と5000円だと全然違うだろ

330 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:24:04.37 ID:6Oe6Zdjj0.net
>>314
光コラボはほんと情弱を騙しやすいやり方だからな
月数百円程度安くする裏はキャリア紐付け、そっちを離さない、MVNOにさせないやり方
違約金払って期間外に解約しようもんなら長く使ってた今の携帯電話番号も消失するからな

331 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:24:49.41 ID:2hcwpkt00.net
Y!モバイル、楽天モバイル、マイネオ、どれも格安じゃねーだろwww

332 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:25:11.46 ID:jkuEkCz90.net
>>311
ワンセグは使う人のためではなく、キャリアがNHKのために付けさせてる。
だから、キャリアの指導が及ばないsimフリー端末には基本ついてないけど、
おサイフケータイがないのがネックだった。
それも改善されつつあるのが現状。

333 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:26:00.07 ID:UgJv8sqn0.net
今使ってるカシオのCAL21にシムさして乗り換えできるならしたいがどうなんだ?

334 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:26:13.51 ID:KkIts2J80.net
>>1
クレカ払いにしたら終わり

335 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:26:17.86 ID:2x/edMYZ0.net
>>272
数は少ないけど、口座振替出来る会社もあるよ
楽天は口座振替できるし、試したことないがtoneも出来るはず
後は格安系の弱点は名義変更出来ない事かな
確か現状だとOCNモバイルしか名義変更受け付けてない

336 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:00.38 ID:G8CYROTm0.net
»332
ワンセグいらん。地上波などいらん。youtube見られればそれでいい。

337 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:05.74 ID:pgPCK7890.net
格安スマホが対応してるのは地震津波警報だけでテロ警報やミサイル警報を受信できない

338 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:12.12 ID:9zm9+m/R0.net
馬鹿は手数料たくさん払わなきゃならんのは全ての業界共通
頭悪いから仕方ない

339 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:31.58 ID:XCXOMKMP0.net
>>332
SUICAが有るから おサイフケータイなんか使った事がない

340 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:31.93 ID:vWgbMKhK0.net
>>337
無能警報なんか要らんわ

341 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:33.01 ID:+KUiYKxI0.net
某キャリアの光の違約金って8000円位だけど
むしろ違約金だけでいうならネットで糞プッシュされてる何とかwifiが4万とかで面倒くせってなった
つか一番の理由は面倒くさいからだから

342 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:46.49 ID:oD6z7xcS0.net
>>313
口座やデビ大丈夫なところもあります

343 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:27:48.57 ID:HCC6ShHr0.net
不必要なオプションに強制加入させられる。

344 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:28:04.91 ID:gyxJwzGw0.net
>>335
手数料毎月100円取られるのねw

345 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:28:14.78 ID:5ilt5/c30.net
つまり情弱でよく分からん、自分で調べもしないってだけだな

346 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:28:34.67 ID:nBQ/0pfa0.net
>>337
Yahoo防災速報アプリ入れりゃいいじゃん?

347 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:28:42.25 ID:G8CYROTm0.net
»337
警報が鳴ろうが、運の良い奴は生き延び、運が悪いやつは死ぬ。それだけ。あきらめろww

348 :名無しさん@1周年:2017/06/17(土) 22:28:48.94 ID:jkuEkCz90.net
>>339
モバイルスイカ使いたいんや。

総レス数 1005
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200