2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】グーグル系、自社設計の自動運転車試験打ち切り 12日発表

1 :trick ★:2017/06/13(火) 14:01:10.63 ID:CAP_USER9.net
グーグル系、自社設計の自動運転車試験打ち切り  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN13H39_T10C17A6000000/

 【シリコンバレー=小川義也】米グーグルの自動運転車開発部門が独立したウェイモは12日、自社で設計したハンドルのない自動運転車のプロトタイプを使った公道試験を打ち切ると発表した。今後はフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)など提携する自動車大手の市販車をベースにした自動運転車の開発に集中する。

 ウェイモは2014年に「ファイアフライ(ホタル)」の愛称を持つ2人乗りのプロトタイプを発表。ハンドルだけでなく、アクセルペダルやブレーキペダルもない「完全自動運転車」として話題を呼んだ。

 当初の説明では2年間で約100台を生産する計画だったが、最終的に何台生産したかは不明。最高速度を時速25マイル(約40キロ)に制限するなど、もともと市販を想定した車両ではないが、自動運転システムの設計や改良に不可欠なデータの収集に貢献したという。

 今後はクライスラーのミニバン「パシフィカ」をベースにFCAと共同開発した自動運転車を600台まで増やし、カリフォルニア州やアリゾナ州などで実施している公道試験を拡大する。ウェイモは「量産車に集中することで、完全な自動運転技術をより多くの人々に、より早く届けることができる」としている。

2 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:02:07.42 ID:jn9/RQGf0.net
じきじきそうそうじきそうそう

3 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:03:25.39 ID:DQHxOLM+0.net
総平均車ばかりの今の日本車見てお前ら不思議に思わん?
メーカーは新車が売れなくなると困るから
いわゆる「名車」を作らず時が経ったら確実に記憶に残らない
壊れたら捨てればいい消耗車ばっか売りつけてるだろ
物を大切にとか言いながら車だけにはそんなこと言わない
常に買い換えろと、すげー都合がいいよね

マスタングとかチャージャーとか
アメリカじゃ40年前のアメ車が今でも走ってる
カッコイイからだし現行モデルも好調に売れてる
海外の車バイク修理改造番組では
半世紀前のスポーツカーをかっこよく修理したりとか好調だろ
でも日本版はないし番組自体製作されるとは思えない

スープラ、シルビア、180SX
何でこれらの名車スポーツカーは売れた?
安くて速くてかっこいいし
当時を知ってる人なら今でも記憶に残ってるだろ
「日本じゃ走る場所がー」アホか
実際出さなくても車は速く走れてナンボなんだよ
なんだよ新型スープラ600万越え(税別)って
納車までに700万近くなるじゃねえか
もうスポーツカーのターゲット顧客は若い走り屋じゃないよ
メンテナンスから修理まで全てを販売店に頼む富豪層だよ

もう日本では車を無理に所有する意味も必要もない
趣味で持つには維持費が無駄に掛かるし
そもそも欲しい車は現行車にないし
たまにちょろっとモデルチェンジしたり
奇をてらった装備付けて消費者を騙すし

車を持ってるから無理して使おうとするんだよ
家族で年に数回出かけるのに車が必要なら
その時だけレンタカー借りる方が
車を年中所有するよりよっぽど経済的で合理的

日本ではいずれボンネットも開けられない車が発売されるぞ
車は消費者及び納税者から金を吸い上げる機械

自動車ショーとかのコンセプトモデルって格好いいよね
でも発売される実車は格好よくない
四輪車や二輪車って生産販売する前に申請するはずだけど
認可出すのって国土交通省の管轄なんだよね
コンセプトモデルのまま申請してもあれこれ難癖つけて
結局無難な四輪車とか二輪車しか作らせないんじゃないの?
陸と空の交通インフラも不動産もあれもこれも
国土交通省の管轄なんだよね
ちょっと権限を集約しすぎなんじゃない?

4 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:03:32.65 ID:KMnV0pt50.net
まあハードウェアは自動車会社に作らせたほうが得だろ
今までもソフトだけで来たんだし

5 :trick ★:2017/06/13(火) 14:03:34.70 ID:CAP_USER9.net
2017/6/13 12:40

6 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:03:38.38 ID:eNparWPn0.net
無理なので梯子はずしますってかw

7 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:03:52.48 ID:DMOaakUc0.net
飽きたのか

8 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:03:56.65 ID:dxJkINfT0.net
最低限、マイク&エド、ガスモンキー、クラスに技術は必要

9 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:04:59.62 ID:66/kqEhn0.net
自動運転バブル終了?

10 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:05:12.38 ID:iPup1bKL0.net
米の自動車産業の復興に協力するってことかね?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:06:00.87 ID:jTUeGni70.net
そんなに台数作らなくても売りつけるデータが十分に取れたってこと?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:06:08.73 ID:MRjs0dXO0.net
>>1
ハエハエ★=統括記者(運営側)
=朝鮮乞食=ニュース+ で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

13 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:06:13.00 ID:qLUWnjDZ0.net
>>3
これ貼ろうと待ち構えてたのかと思うと

14 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:06:26.60 ID:4bbwsHkv0.net
どうもうまくいかない。そのことを公言したわけか。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:06:35.50 ID:UDLst7470.net
「事故責任を負えまへん」

16 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:07:03.55 ID:gB/hOfSd0.net
思考盗聴 をやっている集団は、昔は魔女集団と言われていたが 今は、さらにぶりぶりうんこ集団になって、みんなから、こう呼ばれている
アメリカドル売国奴ぶりぶり上級ハイウッチ   因果応報 天罰  こんなやつら
銀河系にいらん 一秒で十文字切り切腹せよ
追記
 カールビンソンを作ったやつらを動かせる奴らを、さらに動かせるのが、ぶりぶり上級ハイウッチです 

17 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:07:08.49 ID:jn9/RQGf0.net
ステラ「・・・・・」

18 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:07:18.23 ID:jhMjcGPH0.net
Google「ホンダさん、後はよろしく」

19 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:07:54.04 ID:XiHNi0/z0.net
ロボットも捨てたし何だろう、見込みがないのか必要なデータは取ったからなのか

ハゲは搾りかすのゴミ買ったんかな?

20 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:08:10.42 ID:sUMG6zmB0.net
入社試験でも考えとけよ

21 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:08:21.55 ID:/aotcPNA0.net
>>3
お前の名車偏りすぎ

22 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:09:18.65 ID:aND5OXmn0.net
法律や標識違うな
どうすんだろう?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:09:30.17 ID:rJtVRYKV0.net
一般道で自動運転はハードル高すぎ
まぁ技術は高速道路での自動運転装置に使われることになるんじゃないかな?

24 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:10:18.88 ID:dPeP0mPy0.net
まぁw開発費回収できるかっていうと難しいだろうしね。
だったらシステム開発して売ったほうが儲かるわなw

25 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:10:55.97 ID:2N/wLlyf0.net
>>19
記事だと次の段階へと進むためのように思えますな。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:11:37.77 ID:gciVjtXl0.net
居眠り防止とアクセルーブレーキ踏み違い、アホみたいな初速ダッシュ
 これが防止できれば自動運転終了。

27 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:12:17.94 ID:YiP/9aCg0.net
研究データをかすめ取る技術が確立したのでやめます。

28 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:12:30.55 ID:BaMtqNad0.net
>>23
でも、海外では一般道での走行試験も成功しているんだろ?

29 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:12:54.45 ID:dPeP0mPy0.net
>>28

事故ってなかった?

30 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:13:59.77 ID:BaMtqNad0.net
>>29
事故はあったが、問題は人間が運転するのとどちらが事故率が低いかだ

31 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:14:40.79 ID:zwXo262D0.net
既製品に自動運転のプログラムを載せることに専念しただけなのに、
まるで自動運転そのものから撤退したと勘違いしたのが多いな。
ちゃんと読めば誰でも分かるだろうに。

32 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:16:40.62 ID:DMOaakUc0.net
>>30
それは大量に走ってみないとわからん
テストで事故っててその話したら事故率高くなるけどいいのか?

33 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:17:41.27 ID:NwhiqoSm0.net
アメリカにはテスラがあるからな

いまから参入しても無理

34 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:17:48.97 ID:dPeP0mPy0.net
>>30

どうだろうね…
まだ技術的に厳しい気もするけどね。
まだ市場じゃアシスト車が出回り始めたばかりだからね〜
アシスト系での経験を活かして最終段階が自動運転だと思うけど。
保険の問題もあるしね

35 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:17:53.76 ID:oSD/vlOq0.net
>>23
自動と手動の車が混在してるから難しい
すべて自動運転の車社会になれば楽

36 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:18:00.89 ID:XZa0lK3z0.net
事故った時の責任問題は宙に浮いたままだな、これ
どうなんのかね

37 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:19:45.46 ID:c3qx4XxT0.net
そのうち自動車もアンドロイド端末のように中華製になるだろうね

38 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:19:55.94 ID:IS0ZQFiq0.net
ハードの話か

39 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:21:07.45 ID:oSD/vlOq0.net
それにハッキングされるリスクもあるんだよね
ネットとは繋がないほうがいい

40 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:21:07.69 ID:dPeP0mPy0.net
>>31

ん?自社設計の自動運転車って事は車も自動運転もセットで開発してたのをシステムだけの開発にシフトするって読んでたけど?違うのか?

41 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:21:24.36 ID:fHjGMHjH0.net
レベル5で起きた事故の責任は、
全部メーカーが負う

これから逃げる術を四苦八苦に
足洗ったりと

42 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:21:54.65 ID:uS5lk3Gr0.net
切り替え早いな

43 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:22:04.30 ID:dPeP0mPy0.net
>>40

ああw
すままんw
勘違いしましたわ

44 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:22:32.21 ID:fHjGMHjH0.net
これが
中華人民共和国なら

喜んで自社開発するかもね

45 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:23:57.82 .net
やっと馬鹿馬鹿しいと気付いたかwwwww

46 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:24:35.97 ID:X1OfEbVb0.net
一気にレベル5ってのは無理って判断したんだろう、スタックが多かったんじゃね?

47 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:24:55.39 ID:0zkjWqxJ0.net
データ採り専用プロジェクトだったから当然だろ
しかし国内メーカーは20年以上前から自動運転の研究してたはずなのに
まったくパッとしないよな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:26:53.84 ID:PBqjbV+o0.net
今現在実現に一番近いのはどこなの?

49 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:27:31.52 ID:mLpRpmIt0.net
>>4
そういうこと。
でも実験から得られたもので、自動運転車事業での主導権握れる目途がついたのだろう。

50 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:30:14.05 ID:eia1Sfr50.net
>>23
同意。飛行機みたく追い抜きのない高速道路での、自動クルーズしかAIは輝けない。残念ながら・・・・

51 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:30:32.01 ID:2N/wLlyf0.net
>>47
プロパイロット搭載日産エクストレイル発売!w

52 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:31:15.93 ID:TIT3FyjJ0.net
オート・ストップ・アンド・ゴー(クルーズコントロール)
車線キープ機能
レーンチェンジアシスト

これらはもう高いレベルで実現されてるからな〜
もう、これを各々進化させていけばいいだろ?

53 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:32:02.97 ID:83QDcLCH0.net
ホリエモンがいきなり宇宙事業に進出しようとしたのと同じくらいムリゲー

54 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:32:27.30 ID:/28Byb8m0.net
既存の自動車業界をないがしろにすると強烈なしっぺ返し食らうからな
下手したらグーグルの存続に関わるレベルの仕返しが来る
ここらで自動車業界にすり寄ってリスク回避しつつ甘い蜜をどうやって吸うか考えてるよ

55 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:34:03.96 ID:dPeP0mPy0.net
>>50

人工知能の進化と容量問題によるかな…

56 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:38:58.88 ID:wG/o3PXx0.net
たんに自社単独開発から、自動車メーカーと手を組んで完全自動運転車作るってだけの話なのに、
グーグルが自動運転車開発辞めると勘違いしたバカが大量に釣られてるなw

57 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:39:01.99 ID:8XNb3oog0.net
資金たまり過ぎたし計画倒産ですな。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:39:54.86 ID:+jlt/NUH0.net
要するに、メーカーへの売り込みが成功したので
ハードの自作はやりませんということだろ

59 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:40:31.82 ID:XEGo0mwV0.net
車道のマップデザインからやらないとダメだろ
50年後くらいを見据えて道路の改良工事とかで一定幅以上は歩道分離義務付けるなど
自動化へのフォロー要素仕込みながら地道にやった方がいい

60 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:40:44.24 ID:FRQhfXG/0.net
>>17
誰だよ

61 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:41:58.66 ID:uEJROl1G0.net
>>60 星影の・・・・

62 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:44:08.91 ID:aND5OXmn0.net
自動運転やりはじめたら、
最初は当たり屋凄いだろうな

63 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:44:32.72 ID:DNXtDh+Y0.net
TOYOTAは共倒れ?

64 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:48:20.62 ID:k8O1vCEW0.net
安倍首相と豊田社長は「お友達」。
水素社会はお友達優遇!!!
グリーンアジア国際戦略総合特区はデキレース!!!

65 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:49:35.61 ID:sig94mwP0.net
研究目的、データ集めで次は実用化か

66 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:50:26.31 ID:jMIgML7e0.net
>>59
それ会議じゃ最悪な提案
他社は脳を創造するレベルの話してる

67 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:50:33.07 ID:pPlSktBk0.net
>>23
高速道路だけで十分だろ。GWとか大渋滞でもぐーぐー寝てられるしねえ
寝ながら長距離移動とかできたら最高だろ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:51:17.31 ID:ySE6+W3H0.net
訴訟社会のアメリカですから リスクが高すぎる 

69 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:52:32.07 ID:a72lIviM0.net
速度が上昇してくると車体制御のソフトとも連動しないと間に合わないからな
ちょっとしたスリップの制御も必要になってくるともう車メーカーの方が遥かに上
風呂敷広げすぎたのを少し修正してきたんだろうと想像

70 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:55:19.69 ID:x9j68LLk0.net
今の方式だと膨大なデータとりしてその中から最適解を導き出すみたいなやり方だけど
問題は事故時のデータだろ
「急に人が飛び出してきたらどうするか」「対向車線から車がこっちに吹っ飛んできたらどうするか」
さらには
「急に人が飛び出してきた。急ハンドルを切れば避けられるが、避けるべき方向に5人の人が!さあどうする!」
みたいな状況まであるわけだ
これらのデータとりしてねぇだろ
開発者が机上の空論で想定だけはしてるだろうけど、膨大な事故データから実証してるわけでなし
「事故をなるべく起こさない運転」はできても「避けられない事故に直面したときにすべき最適な運転」ができるとは思えん

71 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:55:25.89 ID:uS5lk3Gr0.net
地上で考えるから難しくなる 
未来のクルマは空飛ぶもんだ 

72 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:56:59.44 ID:ap81Z4hL0.net
長くなかったな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:57:09.93 ID:a72lIviM0.net
最高速度を時速25マイル(約40キロ)

自動車専用道路なら確実に2倍以上の速度。アウトバーンならまるで問題にならない速度
単純に速度が上がった分処理速度もそれと同様に早くならなきゃいけないからな
とりあえず一般道における障害物の回避のルーチンだけできたら後は車メーカーにお任せって事なのかな-

74 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:57:21.93 ID:He8PXm250.net
無理だから撤退するということではなく、各社が参入してきて競争が激しくなったから
完全自動運転はあきらめるというこです。

完全自動運転は目標が高すぎたということではあるけど。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:57:33.73 ID:NmDjW9J10.net
昔の未来予想図にあったように、透明なチューブのなかを
通るようにすれば自動運転も可能なのにね

76 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:57:57.64 ID:66/kqEhn0.net
>>56
単独開発を諦めたってのは、リスク分散じゃないの?

自信あるなら、特許独占を目指すはずだ。それを諦めたってことだろ?

77 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:58:05.33 ID:jn9/RQGf0.net
Aiも時間の問題

78 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 14:59:06.88 ID:+JDHmkJL0.net
そら自動車を製造販売するなら工場や販売網整えなきゃならん
それよりも自動車メーカーにシステム売ったほうが圧倒的に安上がりだからな

79 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:01:07.56 ID:uEJROl1G0.net
>>76 この部門からエンジニアの主力が逃げ出したり、独立してただろう。
あれは「このままでは無理」と悟って、そういった行動をとったのかな?
 

80 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:01:26.23 ID:a72lIviM0.net
>>76
自動車産業は巨大だけどITみたいに一人勝ちで独走っていうやり方は通用しないからね
アマゾンもスーパーとかやりたいとかいう話とかリアルの世界の金儲けに手を出しつつあるけど
IT産業そのものの伸びが将来的に鈍化するだろうから他の業種に進出してるって感じだろう

81 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:02:36.36 ID:qNDq1N+E0.net
自動運転こんなのインフラが整ってないのに無理過ぎる
野生動物の飛び出し
ボケ老人の徘徊
グーグルが諦めたってことはもうダメ猫の子

82 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:02:51.22 ID:xdeGv4YG0.net
テスラはもうすぐ自社の車が完全自動運転すると豪語
Googleは単独での開発断念

さてどっちの判断が正しいのか

83 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:04:15.42 ID:HBhDbF9s0.net
グーグルって世界一流の天才ばかりがそろってる企業じゃなかったのか?

アメリカのメッキがどんどん剥がれていくな

84 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:04:33.21 ID:66/kqEhn0.net
当初はグーグル本体での開発だったのに分社化したりと最近引き気味だった。切り離しするなと思っていた。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:04:33.84 ID:J28kVAFD0.net
Google社製のハードウエアがほとんど無いのに、いきなり自動車は無理過ぎる

86 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:05:23.50 ID:68aEzuDW0.net
自動運転が実現するのは日本だけだろ。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:05:40.45 ID:uEJROl1G0.net
>>83 この自動運転部門からは、昨年かそれ以前に
主要エンジニアが離れていってるんだよ。会社方針に合わなかったとか
引き抜きがあったとかなのかもしれないけど。
 

88 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:05:59.01 ID:xXsMBs2n0.net
自社設計の車体は速度も出せなくてしょぼいから使うのを辞めて
自動運転開発は実用性の高い車体で続行するということでしょ。

89 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:06:11.82 ID:x9j68LLk0.net
「自動運転車は構造が簡単だから後発のIT企業でも作れる。大手自動車メーカー大ピンチ!」って言ってた専門家だか事情通だかがいた気がするが
結局ダメそうなのかね

90 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:06:24.21 ID:SRTQ2Sz00.net
>>60
クッキー

91 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:06:25.48 ID:3ahiPYkr0.net
>>8
リチャードとか金儲けの
話ばかりじゃねえか
錆びだらけのポンコツを
転売したり結構アコギ
金の数え方が高利貸しぽい

92 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:06:58.51 ID:sOa8UyOG0.net
さすがに諦めたか

93 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:07:16.81 ID:GweBhC6j0.net
そもそも車作ってる会社じゃないと開発自体無理なんじゃねえの
できるかどうかは別にして

94 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:08:03.57 ID:QmHYU0pi0.net
>>28
一般道でも国道みたいな所だ。日本やヨーロッパの小路地なんか夢のまた夢

95 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:08:50.89 ID:iFRU7Hhj0.net
グーグルはあえてV8のツインターボの6リッターカーとかだしてほしい。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:08:51.40 ID:a72lIviM0.net
>>85
計算処理速度とか車に乗せる為の消費電力とかソフトだけじゃなくハードも結構追い込んでいかないといけないから
Googleにはちょっと面倒な世界なんだろうと想像。主導権を握れないとあんまり金儲けのネタとしてはおいしくない
資金力でいろんな物を買い込んで駄目ならやめるっていう今までのパターンでは厳しい

97 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:09:44.80 ID:fduH46CE0.net
道路に線路敷いてその上を車で走らせるくらいにしなきゃ完全自動運転化は無理

98 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:10:59.15 ID:qNDq1N+E0.net
そもそも自動運転に期待してる層が
免許無くてもクルマ乗れる
酒飲んでもクルマで帰ってこれる
まともに運転出来ない。もしくは苦手のガイジ

リサーチすりゃ池沼炙り出て来るんだから、もし俺がグーグルのトップだったら
最初から開発に着手しなかった
最初から自動運転はトラックバスドライバーや渋滞時の疲労を軽減する補助的なモノ
という位置づけであれば日の目を見る可能性もゼロではなかった

99 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:12:22.46 ID:ualr8PIi0.net
AIが進化する中でそれに合わせるように開発しなければ意味がないからな
ただ自動運転なんて出来ないと断言するバカは世界で自立型ロボが次々と出来ている事を知らないんだろうバカだから

100 :名無しさん@1周年:2017/06/13(火) 15:13:18.52 ID:66/kqEhn0.net
自動運転で行政支援の一手は、一定の水準を満たした物に国が認証をあたえて、万が一の事故を
おこしても国が責任を持つ。
ちょっとリスキーだが、自動運転を後押しするならこれくらいしないと無理かなとは思う。
どのメーカーも事故での裁判で及び腰になってんじゃね?

総レス数 831
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★