2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【企業】セブン−イレブン、沖縄県へ出店表明 「空白県」がついに解消 2019年度めど、250店展開

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/09(金) 14:35:51.29 ID:CAP_USER9.net
セブン−イレブン、沖縄県へ出店表明 「空白県」がついに解消 2019年度めど、250店展開
2017.6.9 12:46
http://www.sankei.com/economy/news/170609/ecn1706090031-n1.html

 コンビニ最大手のセブン−イレブン・ジャパンの古屋一樹社長は9日、沖縄県の翁長雄志知事を県庁に訪問し、沖縄に進出する意向を表明した。2019年度をめどに出店を始め、5年間で約250店舗を展開する予定。沖縄県は全国の都道府県で唯一セブンの店舗がなかったが、進出により「空白県」が解消する。
 古屋社長は翁長知事に「やっと沖縄に出店する環境が整った。良い店をつくり沖縄経済の一助になれば」と報告。知事も「心からうれしく思う」と歓迎の意向を示した。
 古屋社長はその後の記者会見で「沖縄の人の生活が豊かで便利になる店をつくりたい」と抱負を述べた。人口が集中する那覇市を中心に店舗を展開。円滑な運営につなげるため、現地に子会社も設立するという。
 セブンは15年に青森、鳥取両県に出店し、最後に残った沖縄への進出の時期が注目されていた。ライバルのファミリーマートとローソンは既に沖縄県に出店している。

151 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:52:29.88 ID:oIQRUFe30.net
しかし、セブンは一人がちだな。オーナーからすると儲けをごっそり取られると言うが、宣伝も仕入れのデータ分析も皆やってくれるからな。
品物もローソン以下を引き離すクオリティだと思う。毎朝、毎晩、世話になってる。

152 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:52:54.08 ID:i67H5h440.net
沖縄はローソンとファミマ以外ないのか

153 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:55:39.72 ID:XK3hEC3/0.net
本島だけでしょ離島にはどうせ来ない

154 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:57:15.23 ID:AYA0kAb10.net
>>1
アンパンマン

155 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:57:17.56 ID:E1fmtiu40.net
>>5
キモい

156 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:57:57.01 ID:boo+354f0.net
>>71
お前は直営のコンビニがあるのを知らないのか?

157 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:58:47.14 ID:n/wFstqy0.net
どうせ失敗してもオーナーが被害被るだけだし

158 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 17:59:21.72 ID:K9nFv1aJ0.net
>>152
ホットスパーがあったけどファミマに吸収されたよ。

159 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:04:42.42 ID:8XGzMecuO.net
沖縄のファミマはりゆうぼうだからな
なかなか気が利く

160 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:07:51.30 ID:aR0h3G9z0.net
沖縄ってファストフードの出店はめちゃくちゃ早いのにコンビニは遅いのかw
旅行行ったときにまだ福岡になかったバーガーキングがあってビビったわ

161 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:13:22.23 ID:K9nFv1aJ0.net
セブンの社長ご一行かりゆしウエァ着用で会見かあ。

これ本気だなあw

162 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:14:30.50 ID:QjW2147s0.net
日テレやってないんだっけ? テレ東もない?

163 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:15:38.78 ID:K9nFv1aJ0.net
クロスネットってやつ。
あれこれ番組は見れる。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:18:54.05 ID:8rAlpORQ0.net
ホットスパー消えたのか…
オニコロ210円にはよくお世話になったわ

165 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:20:44.11 ID:xb5wp3Fx0.net
運営は7-11便利店公司とか。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:21:51.57 ID:0chdiBlL0.net
鳥取県は、セブンが展開してすごい勢いで増えている

167 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:31:11.73 ID:q+IKxtlI0.net
ローソンの聖地に

168 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:33:33.52 ID:qgqQi2uQ0.net
※急募!
■職種 コンビニオーナー、って名前の奴隷  ■資格 家族総出で奴隷になれる方
■待遇 売ったら売っただけ。但し売上の半分は本部に上納して頂きます。
■募集地域 沖縄県  ■契約期間 10〜15年。
途中で辞める場合は、どんな理由であれ、1000万円相当の違約金を頂きます。

奮ってご応募を!  セブンイレブンHD

169 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:35:44.64 ID:4VWWwY1oO.net
沖縄は昔からビーチ近くの個人商店で
ペプシ飲むのがいいんじゃないか

170 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:39:30.91 ID:tyQtIKuH0.net
【悪質な恐喝手品師に御注意下さい】

北谷町美浜のアメリカンビレッジ付近にて悪質な恐喝手品師が出没しております。
手口は、ベンチなどに座っていると「ちょっと見てもらっていいですか?」などと言い
突然目の前で宴会芸レベルの手品を始めだし2〜3分やったところで
金銭を要求、渋々小銭を渡そうとすると「お札がいいです」と言い高額を要求し
半ば強引に金銭を奪っていくというやり方です。
断ることの出来なさそうな若い女性や学生をターゲットにしているようで
本当に悪質です。これ以上の被害を出さない為にも、同じ被害にあった方や
この犯人を見かけた方は警察への通報よろしくお願いします。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:55:59.63 ID:AgT40C450.net
【沖縄ファミマ】コンビニが押し上げ、17期連続の増収増益 リウボウグループ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/96769

【ローソン沖縄】サンエー、営業収益・経常利益・純利益とも過去最高
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/65362

172 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:59:12.82 ID:6s7eRlcDO.net
輸送費用とんでもない事になりそうだな。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 18:59:43.72 ID:J8kbadbw0.net
>>83
伊江島のファミマは漁師と契約結んで物資輸送してるらしい。
伊良部のファミマは伊良部大橋がかかる前は島内唯一の24H営業店舗として、県内有数の売上だったとか。

ちなみに、沖縄のコンビニは骨付きチキン類が異常に売れるらしい。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:01:16.13 ID:Z+T/jXX40.net
>>61
広島の対岸、愛媛在住だけど、ここでもポプラは完全撤退に追い込まれました。
炊きたてのご飯を詰めてくれるサービス、好きだったんだけど・・・orz

175 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:11:20.24 ID:EqJxZk+d0.net
天下統一

176 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:18:58.10 ID:jOqZcjJH0.net
>>173
ケンタッキー大好きだもんな

177 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:20:30.37 ID:bk0zebuM0.net
輸送費分とか上乗せすんの?

178 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:22:24.95 ID:U1zpZCeI0.net
マジかよ
沖縄コンビニ多いからもう余地ねーだろと思ってたのに

179 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:26:22.63 ID:din+rQT80.net
>>15
いつ寝てるんだ沖縄人って感じだねw

180 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 19:30:44.06 ID:din+rQT80.net
>>67
お前はまず引きこもりを卒業しろ

181 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:36:17.01 ID:IJPfCL4y0.net
米兵「あ、セブンイレブンやん!」

182 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:39:47.07 ID:YpvKs3qa0.net
中国地方にミニストップを、頼む

183 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:43:21.48 ID:K9nFv1aJ0.net
現地法人をあらたに立ち上げる。
アジア市場を見込んで沖縄を流通の本拠にするつもり。
だそうだ。

184 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:49:37.74 ID:jBr0tcOD0.net
狂牛病の元を作ってる会社なのに?

185 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:55:04.32 ID:0LckiJf/0.net
セブンとかねひでの合弁子会社作るって言ってるね
県内小売と組むなら選択肢がそれしか残ってないからしょうがない

186 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:59:11.89 ID:3ez0XG/s0.net
ファミマのコーヒー飽きたからセブンのコーヒー飲んでみたいから早く来てくれ

187 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:59:28.86 ID:7KJ2X6eE0.net
>>87
あれはガッカリしたわ。
キヨスクまでセブンイレブンかよと。

188 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:02:11.81 ID:MTMxhBsG0.net
沖縄は正ァミマばっかだから飽きてたんだわ。セブン来たらファミマ中心に潰れるだろうな。

189 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:05:53.73 ID:DYSam4UZ0.net
>>146
沖縄の現地通貨はedyだから大丈夫

190 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:08:16.85 ID:GG5Q5Afy0.net
沖縄に場外馬券所あるといいのになぁ

191 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:08:38.63 ID:VV3TAtwm0.net
沖縄は商流が独特らしくて本土と同じやり方だと通用しにくいらしい
ファミマも安定させるまでに10年かかったと聞く
今はかなり地元に根ざした感じになってるからファミマはまあ生き残るだろう
ローソンは少し厳しいかな
かねひで、りうせきと組んで巨人がどんなスタイルで沖縄の小売を変えるか側から見るぶんには楽しみ

192 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:20:51.32 ID:K9nFv1aJ0.net
イオン方式だな。
現地スーパー吸収してイオン琉球創設。
これがわりと上手くいっているというw

193 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:35:56.21 ID:/GTNRqdM0.net
鹿児島も最近ようやく進出したで

194 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 21:45:01.65 ID:KraJEZvk0.net
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区 テレビは赤羽の
特集で一杯 創価の策略

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
っっっjっっっっっhjhっっっっっj

195 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:01:13.95 ID:nx2Wcd1z0.net
https://youtu.be/vRnU1-28LmI?t=100
知ってた?

196 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:29:11.26 ID:M2vXe+Fn0.net
一日4回の物流網を構築してからのセブン出店だからね

他とは違いますw

197 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:47:17.78 ID:0LckiJf/0.net
サンエー → ローソン沖縄
りうぼう → 沖縄ファミマ
かねひで → セブンイレブン沖縄
イオン琉球 → ミニストップ進出待ち
ユニオン → ?

198 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:51:14.93 ID:AgT40C450.net
セブン―イレブン・ジャパンの社長が来県し、
2019年度をめどに沖縄に出店すると正式に発表した。

沖縄進出にあたってセブン―イレブンとしては
初めて現地法人となる100%子会社を設立し、
総菜などの専用工場の建設に着手することも明らかにした。
https://www.youtube.com/watch?v=B_QJkON6gu4


【沖縄ファミマ 過去最高】コンビニが押し上げ、17期連続の増収増益 リウボウグループ
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/96769

【ローソン沖縄 過去最高】サンエー、営業収益・経常利益・純利益とも過去最高
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/65362

199 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:02:39.77 ID:tJKlM1NE0.net
>>131
それは鹿児島だろ?www

なんでも鹿児島は、ひらがな四文字コーポレーションの「お墨付き」の有無やら、強制的に鹿児島の地場企業との合弁を組まさせるとか、えげつない事があったらしいからなwww

200 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:31:58.61 ID:9cqkkojN0.net
>>185
キングストア クィーンストアと組めばいいのに

201 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:09:58.90 ID:QgBQTXwV0.net
>>5
他民族にレイプされてばかりのくせに中華とか漢民族とか名乗るやつらに配慮が要るのか?

いまも白色テロ敢行中だろ
アフリカ大陸並みの部族社会に戻してやるから覚悟しろ

202 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 04:54:27.33 ID:Itu4+pkU0.net
>>172
その関係か知らんが、洗濯用の洗剤とかは海外製(アメリカブランドの東南アジア製)の巨大なパッケージのやつがそこら中で何種類も売ってる。中にはメキシコ製とかもあって訳わからん。
食品と違って細かい差はないし、本土から運ぶのより安いんだろうな。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 05:58:15.47 ID:KDaISTh00.net
>>202
単に米領だったゆえ、アメリカ製品がすでに定着しただけ。
食品でもネオソフトとかバターとかでなく、
ホリデーマーガリンというアメリカ製マーガリンが根付いてるのもそういうこと。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 06:54:33.82 ID:GfFX0KJ10.net
本土の有名チェーンが進出してこないと
仲間外れされてるように感じる琉球土人

205 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 07:12:48.84 ID:jJ/lPWjc0.net
沖縄は最近リニューアルオープンしてるコンビニが多い
リニューアルしてそうな店舗を狙って展開して行くんだろ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:49:59.97 ID:1wbUgM2P0.net
>>204
そこらへんの地方都市よりは都会だけどね

207 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:07:29.87 ID:GWL/fZso0.net
>>1
まだなかったのかよ

セブンイレブンの冷凍庫にあるたこ焼きはうまいよ

レンチンするだけ
かつお節とソース袋つき

208 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:08:47.33 ID:GWL/fZso0.net
行列できるんかね?

209 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:14:00.50 ID:GWL/fZso0.net
これからは1つの駅にたくさんのコンビニを作るのではなく、

次に需要があるものを展開する必要がある

何が望まれているか?

まだまだ田舎や都会にも足りないチェーン店といえばダイソーやキャンドゥ

そして、薬の福太郎やドンキホーテみたいな店である

210 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:23:11.62 ID:+lJ0qY1s0.net
セブンイレブン龍柱店とかか

211 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:25:33.10 ID:KNzWra9K0.net
コンビニはセブンだけでいいよな

212 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:31:09.66 ID:fo0MTYMV0.net
>>62
そう書いてあるだろ

213 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:33:17.85 ID:MQcryzMR0.net
アメリカの占領地だったのにセブンもないのか
ウォルマートとかありそうなイメージ

214 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:35:01.36 ID:SEbn0VhE0.net
セブンイレブンの近接出店攻勢で既存のコンビニは潰れてくんだろな

215 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:36:54.60 ID:gk2QyGVp0.net
セブンの出店速度まじ早い
北陸に進出してまだ10年経ってないけどセブンだらけだわ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 15:14:42.86 ID:D8E1I9A80.net
沖縄はファミマがすっかり根付いてるだろ
今さら遅すぎる気がするが250店も需要あるの?

217 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:31:20.03 ID:GfFX0KJ10.net
>>216
辺境の人間ほどブランド信奉者なんだよ
セブンできたらファミマなんて行かなくなる

218 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 16:33:11.20 ID:VW9wWCv20.net
セブンありすぎて飽きたファミマ作ってほしい

219 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 17:50:24.50 ID:+xnKZWBb0.net
250店舗作ってもバイト集まるの?
1店舗あたり20人も必要なんですが

http://biz-journal.jp/2014/12/post_8317.html
>コンビニは1店舗当たり平均20人ぐらいの従業員が必要となる


250店舗×20人=5000人w
店長・副店長は本社の社員がやるとしても
バイトが集まらないでしょ
本格的な時給アップは不可避だね
じゃないとバイト確保できん

220 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:17:49.72 ID:2EsxFOdlO.net
>>1
未明に一人で店番しているときに辞めてやれ。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:23:35.02 ID:3dC8HT4C0.net
ちょっと最寄のセブンイレブン行ってきますって飛行機乗って台北行くのも後、3年。

222 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 21:40:00.84 ID:JoovgH0e0.net
あとは尖閣と竹島だな

223 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:27:14.49 ID:Ad595JoM0.net
極まれば反転する

224 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 02:53:25.51 ID:zrmC1g0A0.net
ますますデブ増えそう

225 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 03:29:21.47 ID:vpDu6lhA0.net
翁長さんもうれしさのあまり髪がずれるな

226 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 03:38:40.12 ID:niIgM6iK0.net
悪徳商法

227 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 04:26:31.15 ID:66oq5vQj0.net
土曜のTBSニュースキャスター見たけど、
沖縄には先行コンビニが既に数百店舗あるらしい。

228 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 04:50:30.97 ID:JZi7pIsl0.net
>>27
その割に、他のコンビニチェーンと比べて地方への出店がやたら遅いのなんで?

うち、北陸地方なんだけど、数年前まで1店舗もセブンイレブンなかったよ
それまではずっと何十年も、サークルKサンクスとローソンの天国って感じかな
ファミマもデイリーヤマザキもヤマザキショップももちろんあるけど

最近は数年前にセブンイレブンがある程度の距離ごとに計画的に作られてる感じはするけど、案外他のコンビニまだ潰れてないなあ
セブン来るまでずっと、ネットでセブン受け取りで送料無料の注文したくてもできなくてイライラしてたわ
あと東京の友達にセブンの話されてもわからないし

229 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 04:52:43.10 ID:JZi7pIsl0.net
Amazonがなんでも送料無料になる前に、セブンイレブンのネット通販で本とか注文したらセブン受け取りで送料無料になるやつを利用したかったのに
セブンイレブンがうちの地方全然来ないから
そのうちAmazonとか送料無料になったりヨドバシも送料無料になったりして
セブンネット用済みになったわ
よくセブンがえげつないって聞くけど、地方出店しなさ過ぎて謎
もうセブンイレブンにあまり用事はもはやないなあ

230 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 04:59:18.32 ID:nhvCCBXM0.net
>>219
沖縄県は若い奴の無職率高いんで集めやすいんじゃないの

231 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:33:34.27 ID:9OxUCq8K0.net
こういった光景ががリアルで見られるのか

左翼老人集団 vs コンビニ店員 女子大生らが論破
https://www.youtube.com/watch?v=qe5MCBQVkbM

232 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 07:59:22.30 ID:jfpN/lmF0.net
>>208
人の行列というより、周辺を巻き込んで駐車場待ちの渋滞だな。

>>213
かつてはCaltexっていうガソリンスタンドがあった。
今でもハンバーガーチェーンのA&Wがあるし、基地内のピザハットはスクーターじゃなく乗用車で宅配してる。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:01:44.16 ID:d+Gzjsni0.net
すでにものすごい密度でコンビニあるけど大丈夫なの?

234 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:05:22.66 ID:laBlwRQp0.net
>>14
他社を潰す前提なら出店余地はいくらでもあるよ。バカ。
これまでセブンはそうしてきただろう。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:19:57.38 ID:Zps4/tbA0.net
>>140
熊本の葦北水俣あたりまで来ているから、
なんとなく早く出来そうなのにね。

やっぱ、中心部(鹿児島市内)から広げていく作戦なのかな?

236 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:20:46.06 ID:jfpN/lmF0.net
所で、最近ローソンの看板(軒のあたりの店の周りをぐるっと囲む横長のやつ)の青が異様に濃い青を見かけるが、指定色が変わったのか?それともばらつき?

237 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:23:27.16 ID:oaRgoX3L0.net
これ既存の競合他社は全部潰します宣言だよね。

初年度に那覇だけで50店舗展開しますって言ってるけど
これよほどの馬鹿かよほどえげつないことをするのかのどちらかだよw

238 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:28:05.93 ID:wTJR9CiC0.net
1年で50店舗ってほぼ毎週開店してることだぞ

239 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:33:07.80 ID:vwOJmSgb0.net
四国なんか需要が無いって言って、ずっと出店しなかったのに
今や出店三年目くらいで300店くらい出してきたからな。


沖縄もあっという間にセブンだらけになるだろうなw

240 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:33:50.49 ID:9TyEpHm/0.net
このご時世にセブンのオーナーになる馬鹿が250人もいるん?

241 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:51:56.04 ID:+U5xA7T1O.net
こっちには三十数年前からセブンイレブンあるけど、沖縄ってそんなに遅れてるの?

242 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 08:54:06.40 ID:6b0WKDeB0.net
>>28
四国じゃサークルKサンクスのFC会社を口説き落としてセブンに引き込んだしな

243 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:00:09.82 ID:6b0WKDeB0.net
>>241
西日本は元々セブン&アイ弱いからね
セブンで地盤築いたけど、ヨーカ堂なんて広島県福山が最西端。それもいつ撤退するか怪しいというね

244 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:04:28.67 ID:fugqt5iK0.net
出店するとなると配送基地や倉庫をを作る必要があるから、250店舗展開しないと元が取れないんだろ

245 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:07:56.70 ID:p9zjVGDF0.net
所得最底辺の沖縄でオーナーやる奴いるん?
47%本部に持ってかれるし。

246 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:12:00.25 ID:Zps4/tbA0.net
>>244
他のコンビニは、沖縄の地場小売り企業と組んるみたいだけど、
セブンは自分で一から作り上げるのかよ

247 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:15:34.83 ID:VTgwJJbv0.net
>>14
つい最近徳島であった一斉鞍替え

248 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:16:05.75 ID:lZY7+SRc0.net
>>243
昔は7&i傘下の西武と提携してる百貨店が沖縄にあったがな

249 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:18:36.22 ID:cS92WVCP0.net
沖縄はヤンキー本物と日本で言うヤンキーがコンビニにタムロするよ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:19:51.55 ID:krbEyKut0.net
>>231
トイレはサービスの一環だから。
ウヨはアホだなw

251 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 09:21:54.63 ID:n5SfCKLw0.net
税金をnanacoマネーで支払えるのがgoodよ

総レス数 399
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200