2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】猫は飼うべきではない 理由はこんなにもある

1 :精霊使い ★:2017/06/09(金) 14:26:30.35 ID:CAP_USER9.net
かつて犬は、日本で最も人気のあるペットでした。いまは、空前の『猫ブーム』。
自治体に登録が必要な犬と違い、猫が実際に飼育されている頭数は明らかになっていません。
猫用品の売れ行きなどから、すでに「飼育されている頭数は犬を超えているのではないか」と推測されています。
ですが、『猫を飼うべきではない理由』はたくさんあります。そのわけを、「基本的な理由」と「感情的な理由」に分けてご紹介します。

1.猫を飼うべきではない基本的な理由

■想像以上に手がかかる

散歩が必要な犬に比べて世話がラクで、飼いやすいとされている猫。
とはいえ、毎日の餌やり、飲み水の交換、トイレの掃除…想像以上に世話に時間がかかるでしょう。
猫じゃらしなどのおもちゃで遊んであげたり、スキンシップを取ったりすることも必要です。
時間的な余裕がない人は、猫を飼うべきではありません。

■大事なものを壊される

基本的に、現在では猫は室内で飼うことが推奨されています。
外への出入りを自由にさせている飼い主もいますが、近隣住民に迷惑がかかることがあり、何より猫にケガや事故の危険があります。
ペットの飼育が認められている住宅で、室内から出さずに飼うべきです。
猫は家の中で、自由奔放に動き回ります。棚に置いてあるものは、もれなく落とされます。大事な持ち物をかじられることもあるでしょう。
クローゼットの中に隠そうにも、猫は開け閉めの隙を見て忍び込み、中を荒らします。
「猫のしたことだから」と許してあげられない人は、猫を飼うべきではありません。

■金銭的に負担がかかる

飼育にかかる金額は、犬に比べると猫のほうが安価です。
トイレの砂やキャットフードなどの選択を安価なものにすれば、月に1匹5千円程度でも飼うことができます。
反面、高級なフードを食べて育った猫は、安価なものに比べて病気になりにくいともされています。
おもちゃや猫が休める場所などにお金をかけてあげると、ストレスが溜まりづらくなり、病気のリスクを減らせるでしょう。
万が一病気をして動物病院にかかると、人間のように健康保険のない猫は膨大な治療費が必要になります。
猫の幸せと健康のために、お金を惜しまず使うことができない人は、猫を飼うべきではありません。

2.猫を飼うべきではない、感情的な理由

■外出しづらくなる

一般的に想像されている以上に、猫は寂しがりや。飼い主が外出しようとすると、引き留めようとしたり、寂しそうに鳴いたりします。
外出中、「寂しい思いをさせている」という罪悪感で苦しくなることも。
飼い主が帰宅した際には「寂しかったよー」と体をすりつけてお出迎えをしてくれます。その姿を見たら、ますます家を空けづらくなるでしょう。
そして猫は安眠を誘う存在。外出を阻むばかりか、人を寝床へといざないます。
「猫と一緒にベッドにいたら、夕方まで寝てしまった!」と休日のたびに後悔するかもしれません。
猫を置いて外出する、強い気持ちがない人は猫を飼うべきではありません。

■猫に監視され、上から見下ろされる

犬が人間を『主人』や『友達』と慕ってくれるのに対し、猫は『自分が一番』。
自己中心的な考え方をしているといわれています。飼い主のことを『餌をくれる大きな猫』や『しもべ』などと思っているという説も。
家にいる間じゅう、猫は飼い主がどんな行動をしているのか常に監視しています。
飼い主に夢中なのか…と思いきや、気分が乗らないと、つれない態度をとられてしまいます。
「なんだ、かまってくれないのか…」とガッカリさせられます。しかし、ふと気づくと…キャットタワーや高い家具の上から飼い主を見下ろしている猫の姿が。
「ははぁ〜! 私はあなたのしもべでございます」…そんな気持ちになれない人は、猫を飼うべきではありません。

■感情が猫でいっぱいになる

猫と暮らしていると、日に何度も「可愛いな」と感じさせられます。
もしも、人生のうちに「可愛い」と感じられる回数に限りがあるとしたら、そのほとんどを猫に充てることになってしまいます。
日々のストレスも、悲しみも、猫の可愛らしさに上書きされていくのです。
自分の感情を猫の可愛さに支配されたくない人は、猫を飼うべきではありません。

http://grapee.jp/343560

724 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:13.92 ID:Yoz8Ml3k0.net
>>1
エアガンで撃ちたくなるも追加でw

725 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:16.28 ID:EUzwuKP90.net
■別れの時は必ずやってくる

これだよな。死ぬたびに新しいのを飼うのも気が引けるし。

726 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:23.91 ID:3HbZtbgN0.net
人間関係に疲れてる人は犬は向かないよ。
人間と犬の関係ってあるから
猫はそういうのないので。基本訳が分からないので、そういう関係が楽しめる
人は断然猫だよ。

727 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:30.31 ID:zSn/3Z3E0.net
猫は飼うべきではない
猫大っ嫌いの俺に言わせれば皆殺しにするべき

728 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:05:48.50 ID:LfDYUWzx0.net
うんこしたケツの穴をふきもせずにそこらじゅうに座ってるんだろ
不潔

729 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:09.62 ID:jF3QYRy2O.net
>>709
拾ってきたのは親なんだがw肝に命じておくわ。親の遺産(あるのか?)と一緒に
飼育も受け継ぐわ。忠告ありがとう。

730 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:13.60 ID:w4FHiOpE0.net
>>703
猫草あげてないからかな?

731 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:14.99 ID:sNAnqU1j0.net
嫁より癒されるにゃ〜ん

732 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:23.00 ID:3ZEK/J9P0.net
>>686それはラッキーだったね
街で猫は猫カフェ行かなきゃお目にかかれない

733 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:24.91 ID:Yoz8Ml3k0.net
>>725
いや、それは犬だろ
猫なら別に飼えるだろ

734 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:50.62 ID:G2nI0jOe0.net
猫は避妊手術して外を駆け回って暮らせる場所以外で飼っちゃだめだと思ってる
あの運動能力で狭い場所で閉じ込められて生涯暮らすなんて可哀想

735 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:50.85 ID:yfbgEC/50.net
>>666
室内で飼うと分かるが猫は人間より明らかに匂いが少ない、というか無臭と言ってもいいくらい
風呂にも入らないのにあの無臭さは凄いと思うぞ

736 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:06:52.57 ID:PdH/FTZT0.net
ネコ好きだがネコキチが大嫌いだ
動物だろうが人間だろうが距離感を保って接するべき

737 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:07.19 ID:vSc3jqin0.net
 ぬこ のことを考えると何も手につかなくなるほど感情がかき乱されるので、法律で制限すべき!

麻薬取締法を改定して、麻薬猫取締法を、あらたに制定すべき!

738 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:08.58 ID:qKGEiMsG0.net
1で言ってるのが大変とか鉢物も無理だね

739 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:09.85 ID:3HbZtbgN0.net
>>728
ケツを吹かなければいけないのは二足歩行の人間だけ。
四つ足動物は肛門が中に縮まるから吹かなくても清潔なんだね。

740 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:11.61 ID:cPO1Srs10.net
子供だと思えば苦にならないでしょ

741 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:12.13 ID:Kn1AMhePO.net
>>698 うん、共食いだけ注意すれば、夜カラカラと走りなれればなんてことない

742 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:26.23 ID:D+OHNWpc0.net
>>651
キツイなー
単発ならまだしも連発する可能性あるしウチ多頭飼いだしでちょっと怖いわ
保険は入ってるけど人間の保険と違って穴だらけだし
猫貯金増やすか保険口数増やすか…悩ましい

743 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:28.63 ID:C4gcA7Fl0.net
>>1

ペットショップで猫を売らないようにすればいい

ってか
ペットショップは要らない

744 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:38.38 ID:oGFL20220.net
丁度10年前自宅隣で夜通し泣いていた子を拾ってからドップリはまり、今では全員保護した子で10匹になってしまった。
10匹目は、去年膵臓癌で余命半年と宣告された見ず知らずのお婆さんの16歳の猫を引き取ったがお婆さんは半年ともたず3か月で亡くなってしまった。
猫は我が家最年長だが元気で一番ケンカっ早い。

745 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:40.41 ID:ovqhNi8I0.net
動物はすぐ死ぬからな
これからは猫型ロボットとか主流になるよ

746 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:42.44 ID:Pk9GcqLy0.net
猫を飼うべき「10の理由」

http://tabi-labo.com/150209/benefit-cat

747 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:43.11 ID:XX9aJ1400.net
ツンデレな記事構成だな。

748 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:07:56.48 ID:3ZEK/J9P0.net
>>688何も飼うなよ

749 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:02.20 ID:6e5U3dVyO.net
猫を飼ってはいけない最大の理由

最後に一番重要な事です、猫を飼うと>>1の様なキチガイになるからです
ですのでキチガイになりたくない方は猫を飼うのを止めておいた方が良いでしょう

750 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:10.77 ID:vppbt6Xx0.net
失う悲しさがダメというなら
結婚も出産もしなきゃいいってなるぜ…

751 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:13.00 ID:jF3QYRy2O.net
>>719
らしいね。今、覚悟決めたとこw

752 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:15.09 ID:qQpxS+C80.net
お袋が次々に猫拾ってきて実家出た
毛は散るしマジ大変

753 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:28.16 ID:wrNyHOC/0.net
ネコでも飼うか

754 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:31.24 ID:XUA+xitv0.net
>>2
猫好きの書きそうなこった。
しかし猫の匂いはたまらんね。

755 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:38.70 ID:ZAPTaLpv0.net
岩合さんが「一番身近な野生」って表現してた
猫は理解してから飼うべきだね。合う人には猫は最高の遊び相手になれる。

756 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:41.25 ID:v9+ytan50.net
背中マッサージしてくれるゾ

757 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:51.99 ID:KpRCfvlz0.net
世話は楽だけど日々のおやつ代が高い
ちゅーるにスープにかまぼこにマタタビドーナツに鰹節を毎日2回あげるから食費だけで月2万近く掛かってる

758 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:08:52.56 ID:3ZEK/J9P0.net
>>688ベビーも飼うなよな

759 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:19.70 ID:tuZ4/V//0.net
別れは辛いけどそれ以上の喜びがあるからね

760 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:27.80 ID:C4gcA7Fl0.net
>>746

金儲けの為に売ってるペットショップの猫じゃなく
知り合いなどに貰い受けて飼うべきです、犬も猫も

761 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:34.50 ID:1hww+uLz0.net
>>1-2にあるやつ動画見てるだけでもよくわかる
すぐ腎臓とか皮膚病になるし、毛も大量に落ちる
エサも選り好みするし病気になったら無理やり食わせたりも必要

病院代が高いのは今問題になってる獣医師会の既得権益のせいだけどな
安倍が獣医増やすことでそれをぶっ壊そうとしてるのに
なぜかペット推奨のマスコミは叩く

762 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:47.67 ID:yfbgEC/50.net
>>736
距離感は本人の勝手
ただその距離感をむき出しにして他人に押し付けようつする奴は変だとは思う
まあ、オタクと同じなんだよ、そういう奴らって

763 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:09:59.46 ID:tuZ4/V//0.net
>>757
そんなにおやつあげたらデブってない?

764 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:05.85 ID:sNAnqU1j0.net
最近、盛りぬこが夜中にゃんにゃんうるさい〜

765 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:19.17 ID:ipWV99iX0.net
猫なんか飼ってたらキチガイと思われるじゃん

766 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:33.81 ID:Yoz8Ml3k0.net
猫も嫌いという訳じゃないけど犬の方が断然良いわ
まー散歩に連れてかなくて親はぶーぶーだったけど…(´・ω・`)
秋田犬の顔見てると癒される

767 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:40.17 ID:PCe27jw30.net
本来の歴史を変えた犯人に、猫が寄って来て、まとわりつくので、バレてしまうからである。

オバマたちの世界はマトリクス監獄という本当の世界だから、本来の歴史を変えると矛盾ができる。
その矛盾が猫であり、矛盾を作った犯人を知らせる。

だから、ギフハブでイスラム国の後藤家(岐阜県羽島郡笠松町田代)に偽者の後藤龍也の森本龍也(後藤昇。増岡聖。後藤友美)
として逃げ込んだ中村家全員の集合体に、猫がたくさんついている。

768 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:10:51.24 ID:yfbgEC/50.net
>>688
お前は何も飼うべきではない

769 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:04.15 ID:kqaLeKLJ0.net
>>1
猫飼いたくなる記事だな。
病気をしてない猫なら毎月かかる費用は猫砂1000円、エサ2000円程度。散歩はなし。
毎日のお世話はトイレの世話とエサを与えること。
猫の爪研ぎはマーキングの意味もあり、おんなじ場所でしか爪研ぎしないので、爪研ぎ器が十分確保できてれば、柱や壁や家具を傷つけることはない。
臭いもないし、犬に比べたらそりゃ飼いやすいさ。

770 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:23.54 ID:/8+uTRQ20.net
私はネコに支配されてます。

771 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:11:28.60 ID:vQfAuFfW0.net
犬の引っ付きベッタリはどうにか出来んのか?
知り合いの子の家庭教師やってるけど、犬を飼ってて
玄関入った瞬間からワンワンキャンキャンペロペロカリカリ(前足で搔く音)
時々アッチ行け!って殴りたくなる。猫の適度な距離感が欲しい。

772 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:02.92 ID:LDYGIrB40.net
ネコを飼いたいと思っても安易に飼うんじないよ、こんなに大変なこともあるよ、
それを分かって飼うならば最高の人生を送れるだろうって事だよな。
犬派だったけどネコ拾ってからは猫好きになってしまった。
犬も好きだけど、ネコは可愛すぎる!

773 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:08.41 ID:HCBjWWea0.net
うちは週1くらいで巡回してるセキレイ位しか餌やる個体もいなくてさみしい。

>>751
頑張って!応援しております。

774 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:29.29 ID:sNAnqU1j0.net
メスぬこは最悪

775 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:36.22 ID:xtjE9zmg0.net
ペットを飼うことは子供の教育に云々

776 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:39.61 ID:7eb+Ab+V0.net
>>735
毎日ペロペロしてるんだよ

777 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:12:46.85 ID:3ZEK/J9P0.net
>>760飼主を吟味して厳選しないと
猫に悪さする人居るじゃんか
首チョン切ったり湯をかけたり蹴ったり殺したり竹槍で突き刺したり

778 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:13:04.94 ID:FmqsMIK/0.net
2からの理由が理由になってねぇw

779 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:13:30.78 ID:pY04c2rJO.net
田舎の農家ならかってに育っているみたい

780 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:13:39.59 ID:MkxKQwqj0.net
>>745
やっぱロボットよなぁ
     ___|ΛΛ
=D〜' __ ([]゚Д゚) < 道具は出さないぞ
    UU  U U

781 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:13:48.33 ID:vSc3jqin0.net
猫が気まぐれで人間をかまう=DVヤクザが時々自分の情婦に優しくしてやる

一緒w

お前らは全員ヤクザの情婦w

782 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:13:52.69 ID:r4T1OMrS0.net
>>1
正解!
飼うべきではない
以前、彼女が飼ってたのがメスで、発情期の五月蝿いったらありゃしない
なお、オスは知らん

それと、ドラレコで猫轢いた動画をつべにうぷしたけど、コメントが俺目線ばかりでワロタ
猫に同情のコメントは一つもなかった
尚、猫は死んでいない

783 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:14:29.85 ID:ZC3BruS+0.net
とくに子供にとってペットが死ぬということを学ぶのは大事だと思う

784 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:14:42.54 ID:KpRCfvlz0.net
>>763
体質なのか全然太らないよ
ご飯も多めにあげてるんだけどね

785 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:14:42.71 ID:1hww+uLz0.net
まず野良猫が大量にいるのはペットショップとブリーダーのせいだろう
大量ガス死させられてんだからそっちの方は規制しろ

786 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:13.28 ID:qE6twSdr0.net
>>729
子供の頃の可愛さに惹かれて飼い始めて、大きくなって持て余されて捨てられる亀も多いからね。
最後まで飼ってもらえたらその子達も幸せだと思う。

787 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:16.72 ID:sNAnqU1j0.net
猫には自分のアナルを舐めないで欲しいかな

788 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:21.46 ID:3ZEK/J9P0.net
>>772犬も寝っ転がって高い高いしてやるけどね

789 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:27.59 ID:4u2StUABO.net
ペットを飼うのはいいけど
自分で世話しない人は猫好きを名乗って欲しくないわ

790 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:41.26 ID:0pXaj1Jg0.net
>■感情が猫でいっぱいになる
>■猫のにおいのトリコになる
超きめぇ
この記事書いたやつ頭腐ってんじゃねえの

791 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:44.31 ID:Yoz8Ml3k0.net
猫飼っても大したこと思い出にならなそうだけど、犬は飼うと思い出ができそう(´・ω・`)

792 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:44.67 ID:3ZEK/J9P0.net
ホンマ犬は可愛いな

793 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:51.92 ID:mCQYrJoc0.net
ニダ

794 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:15:57.23 ID:H75f9CUP0.net
猫1匹の猫生にかかるお金は700万だっけ?

795 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:09.57 ID:JXyB8Ebg0.net
>>766
大抵の犬は散歩が必須
散歩に連れて行けないのなら飼うなよって思うわ

実家のマルチーズですら転校が悪い日以外毎日散歩させる
5,6キロは歩いたり走ったりさせるわ

796 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:20.91 ID:yfbgEC/50.net
>>776
それは確かにやってる
でも外に出ないので虫や動物を口にいれないから匂いもないんだな
おれんち、ゴキブリすら全くいないからw

797 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:32.38 ID:uROtCvm40.net
猫と犬飼ってるけど猫は猫の可愛さがあるし犬は犬の可愛さがある。
要するにどっちも可愛いw
ソファーに座れば右側に犬が来て左側に猫が来て
ソファーに横になれば股の間に犬が来てお腹の上に猫が来て
最高に幸せですわ。早く帰りてー!

798 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:32.56 ID:EbyGAR9p0.net
どうせ糞する頃見計らって外に出させるんだろ
猫飼いなんてそんなんばっか

799 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:34.11 ID:0EO0qSHj0.net
俺の80歳の親父は猫が死んでペットロスからうつ病になりアル中になった。

800 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:16:35.39 ID:FmqsMIK/0.net
猫がうちに来てからテレビで見る動物も可愛くて仕方ない
トラやライオンもあらかわいいーってなる

801 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:17:09.99 ID:2hyLg+sQ0.net
よく自己中というが躾けてないだけでよく言われるほど自己中とは思えない

802 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:17:24.30 ID:3ZEK/J9P0.net
>>787それ舐めてから786の顔舐める

803 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:17:40.79 ID:zmG2x/4q0.net
>>720
野良はそうなんか〜
>>723
画像見せてもらったけど蓋のところが全開だった
ミルク飲ませてもらったけど、他の子より鳴かないし欲しがらないって言われたわ

804 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:17:54.43 ID:FmqsMIK/0.net
>>790
その通り。
動物愛でてる人らは脳みそ腐るよ。どうしようもない

805 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:05.70 ID:3ZEK/J9P0.net
顔洗うか拭けよ

806 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:07.75 ID:sNAnqU1j0.net
猫は確かに大変だな服着せたり忙しいよ〜

807 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 16:18:47.10 ID:ol/IevDzT
今日はもう寝ようぜ

808 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:37.67 ID:3ZEK/J9P0.net
>>806金かけ過ぎw

809 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:46.27 ID:VHDlCnJL0.net
ネコと会話せよ→してます

810 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:18:49.71 ID:YrB/fn7l0.net
>>1
何を言うのか
人を上から見下ろしている癖に、肝心な時にお馬鹿さん
これこそが猫の可愛らしさじゃないか

811 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:04.82 ID:yfbgEC/50.net
>>794
何にそんなに掛かるんだ???
病気しなければ猫砂と餌代だけで月に3000円も出ないと思う

812 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:17.26 ID:Yoz8Ml3k0.net
>>795
それはたまにだからだろ?
俺だってたまには散歩連れてってたよ、遊び相手もよくしてた(´・ω・`)

813 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:17.71 ID:4TZiXtDQ0.net
宋代の詩人、梅堯臣の古詩、「猫を祭る」

自有五白猫  鼠不侵我書
今朝五白死  祭与飯与魚
送之于中河  呪爾非爾疎
昔汝噛一鼠  銜鳴遶庭除
欲使衆鼠驚  意将清我盧
一徒登舟来  舟中同屋居
糗糧雖甚薄  免食漏窃余
是実爾有勤  有勤勝鶏猪
世人重駆駕  謂不如馬驢
已矣莫復論  為爾聊欷歔

筧 文生先生の訳

五白(=白黒ぶち)の猫を飼ってから、鼠は私の書物をかじらなくなった。
けさ、五白が死んだ。御飯と魚を供えて葬ってやった。
河の中ほどまで見送って、お前のけがれをはらったが、
決してお前を粗末にするわけではない。

前にお前が一匹の鼠に噛みついて、
口にくわえて鳴きながら庭をぐるぐる回ったことがあった。
鼠どもをおどかしてやろうというのであり、
私の住居からきれいに追っぱらおうというつもりらしかった。

舟に乗ってからというもの、ずっと船の中の一つ屋根の下で暮らして来た。
干し飯は乏しかったとはいうものの、鼠に小便をかけられたものや、
かじられたおあまりを食わずにすんでいた。
これは全くのところ、お前が精出して働いたおかげなのだ。
精出して働くという点では鶏や豚よりも勝っている。

世間の人は走らせたり引っぱったりすることに重きをおき、馬や驢馬の方がずっとましだと言う。、
仕方が無い、もう言うのは止しにしよう。
お前のために、いささか悲しみにくれるわたしだった。

814 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:43.10 ID:kqaLeKLJ0.net
>>12
去勢しなよ。
遊んであげなよ。
前歯折る手術だってあるし、ほっといてる飼い主が一番悪い。タオル噛みちぎるってエサの量足りてる?食器洗いのスポンジを口に入れさせないようにしなきゃ。
猫うんぬんよりも飼い主に問題。
結婚して赤ちゃんできた時も赤ちゃんの粗相を、全部赤ちゃんのせいにするつもり??
しっかりしなよ。

815 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:43.78 ID:5Hdpra+W0.net
病気はないけど数年前はケンカでケガばっかしてて毎月のように病院連れてってたわ
学習しないのかってくらい治ったら外出るし

816 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:51.40 ID:q80NQPtX0.net
>>2
>■猫と暮らす日々はかけがえのないもの

>猫と暮らす日々は何よりもかけがえのないもの。その喜びは、実際に飼った人でないと感じることができません。
>『猫を飼うべきではない理由』を知っても、その喜びを知りたい人は、猫を飼うべきです。
>想像以上に素晴らしい毎日を、猫たちは与えてくれるはずです。

これ言いたいだけなら、これだけ書いとけよ!

817 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:19:51.47 ID:mHZf2bvl0.net
>しもべ
なんだ、猫に飼われてる害獣以下の存在だったのか。

818 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:15.65 ID:MkxKQwqj0.net
>>804
入れ込みすぎて犬様猫様な奴は頭腐っちゃってますね...

819 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:18.12 ID:3ZEK/J9P0.net
>>804腐らないけど
愛を知る

820 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:22.26 ID:1hww+uLz0.net
平成27年度 環境省資料
猫殺処分 67,091 (幼齢個体44,068)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html

頑張って減らしてるけどまだ多い
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/files/h27_dog-cat37.png

821 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:25.39 ID:yXlkz1Ec0.net
嫁が勝手に何万もする猫を飼ってきて世話をするのは俺です。だから毎日まとわりついてうるさい感じ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:30.26 ID:vXBhRwA90.net
近所にガリガリに痩せた子猫がミャーミャー泣いて居るんだけど気になる。親と暮らしてるから飼えないし。
田舎住みなら、一万円くらいで去勢だけしてエサとミルクだけでもあげたいんだけど。、マジ可哀想

823 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 16:20:35.81 ID:R7IiHqnC0.net
女のような性格の猫は可愛いのに何故猫のような性格の女はムカつくのだろう。

総レス数 1004
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200