2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城県大洗町】被曝の5人、汚染室内に3時間待機 その間に体内に放射性物質が入り国内最悪の内部被曝につながった可能性★2

1 :的井 圭一 ★:2017/06/09(金) 07:47:37.31 ID:CAP_USER9?PLT(15100)

茨城県大洗町の日本原子力研究開発機構大洗研究開発センターで作業員5人が被曝(ひばく)した事故で、室内に飛散したプルトニウムなどの放射性物質を室外に出さないための処置をする間、
5人は室内で3時間にわたって待機していたことが分かった。
その間に体内に放射性物質が入り、最も多い人で肺から2万2千ベクレルのプルトニウムが検出されるという、国内最悪の内部被曝につながった可能性がある。

 放射性物質が飛散した事故は6日午前11時15分ごろに、燃料研究棟の分析室で発生した。放射性物質が入ったポリ容器は二重のビニール袋に包まれ、ステンレス製の保管容器に入っていた。

 原子力規制委員会や原子力機構によると、事故当時、保管容器の内部の状況を確認するため、50代の男性職員がフタを留める6本のボルトを緩めていた。4本目を外したところでビニール袋が膨らんで、フタが浮き上がってきたという。
職員はフタを押さえつけながら残りの2本を外してフタを取ったところ、ビニール袋が破裂した。ビニール袋内に何らかの原因でガスがたまり、内圧が高まっていた可能性がある。

 破裂の瞬間、職員は「脇腹からおなかにかけて風圧を感じた」と話したという。規制委の幹部は「結果論だが、フタに違和感があったところで作業を止めておけば破裂しなかった可能性がある」と話した。
 室内が放射性物質で汚染された…


作業員が装着していたものと同型の半面マスク。フィルター付きで口と鼻を覆うタイプだった(日本原子力研究開発機構提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170608004826_comm.jpg

続きはソース先で
残り:234文字/全文:795文字
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK686KSJK68ULBJ00S.html?iref=sptop_8_01

※前スレ ★1=2017/06/09(金) 06:04:15.56
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496955855/

807 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:20:55.56 ID:G38R/60y0.net
2011年事故の時、住民をほったらかして一早く関西や九州へ逃げ出した東電社員が浴びればよかったのに

808 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:21:48.22 ID:tDc6SW1w0.net
一方安倍ちゃんは梅干しを試食

809 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:21:52.28 ID:AuYvwiE10.net
それだったら部屋の空気も外部に漏れてる予感、
排気システムがちゃんとしてないから部屋から出られなかったんでしょ。
なんか迂闊過ぎるわ。

810 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:13.05 ID:plGAzwuy0.net
>>422
なんで白黒写真なんだこれ?

811 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:13.74 ID:lEpw3j8f0.net
>>803
つまりその時にすべきことは
全速力で逃げる事だったわけだな。

812 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:36.83 ID:aTWx8nEx0.net
>>789
素人に指摘されまくるような
杜撰な管理体制だったくせに
言い訳すんな原子力開発機構

813 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:39.10 ID:v5awRpkx0.net
どう見ても殺人です。ありがとうございました。

814 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:41.87 ID:qU0fXBbm0.net
原発や核燃料なんかは日本人には扱えないシロモノだったんだよ。

815 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:22:56.81 ID:nDKT5YFn0.net
この方たち、この先生きのこれるの?

816 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:03.77 ID:x3w103mT0.net
ボルトでしめてなきゃいけないもんを同じ空間であけちゃうのは阿呆としかいえないよね
何か漏れても平気な箱に入れてから開けるだろ普通

817 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:16.71 ID:tEoUkcrL0.net
>>713
>漏洩がなかったので

漏洩してるじゃん

818 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:22.20 ID:hZLLsPkf0.net
>>801
(´・ω・`)
ありがとう
お前らも公のこたあ早い目に区切りをつけろよ

今後は自分の事中心じゃないと持たないぜ
もう自己中しかいないうすら馬鹿が日本は大量にいてどうにもならんことが
はっきりしてきたしこれもそうだろう

共謀罪は俺だけじゃなく
誰かに迷惑かけるかねないから、俺にとってはそこが区切りだわw

819 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:36.55 ID:vjqrv75k0.net
>>797
インタビューフォームには、吸入させろ、ってのがあるが、その根拠が症例報告とかじゃなく、原子力災害対応マニュアルだったかの三次資料で、察したわ。

820 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:23:46.05 ID:RdupYUoE0.net
馬鹿なんだよな
賢い人間はもう原発で働いてないから
これからどんどんこういう事故増えるよ。
ピンハネもひどいから、マトモな作業員集まらない。

821 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:01.05 ID:fUvZxX1y0.net
>>806
チョンのお前は何か考えてるのか?w

822 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:14.21 ID:tDc6SW1w0.net
>>815
まあ50年以内には死ぬだろ

823 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:18.81 ID:NPn2y/jT0.net
>>803
俺が作業員なら、
蓋が浮き上がった時点で、そのままにして
ドラフトの扉を下すわ。
で、上司に状況を報告して指示を仰ぐ。

824 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:44.25 ID:AuYvwiE10.net
だいたい粉体の物質が入ってたかどうか知ってたのか?
物質の形状ごとに試薬の容器の形がちがうとかなにか区別は
してたのか?
粉体の放射性物質を開封するにしては装備や実験設備が簡単すぎないか?

825 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:45.82 ID:F2D7GTzW0.net
>>798
個人線量計はポケット線量計とガラスバッチの二種類着けて作業してるはずなんだが・・・
着けてなかったら大問題だよ
何の話してんの?

826 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:47.49 ID:B775Jf1+0.net
>>797
あたりまえじゃん
だから肺は最後まで残るって言っただろ、フクシマの検査でわかってることじゃん

827 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:24:56.52 ID:glp8NWva0.net
>国内最悪
あれよりも? あ、あれは外部被爆か

828 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:25:36.25 ID:4C1GHeiL0.net
肺ってのがやばいんだよな
口から飲んだなら早く排出される
重いプルトニウムは肺の底に沈んでなかなか出ないだろ

829 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:25:45.95 ID:z+SU7NmM0.net
ガスの気配があるのに誰も作業中止指示しない
開けるにしてもグローブボックスで作業などの指示もなく続行
破裂してから大騒ぎだけど 元からそういう想定すらしてないw

830 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:25:47.77 ID:fUvZxX1y0.net
>>823
これ
きちんと躾をされて育っていたら幼稚園児でもそうする

831 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:25:58.88 ID:fyJOxuEW0.net
おっかね〜なぁ・・・北挑戦からホントにミサイルが飛んできたとして、真っ赤なキノコ雲が
上がらなくてもプルトニウムの粉を拡散するだけでも大変な脅威になるという・・・。
仕組まれた事故で、治療の為の人体実k    誰か来たぞ

832 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:00.91 ID:3Rp/40L70.net
>>753
最後が間違ってるよ。リスクはゼロにはならない。管理することを学ばないとどこに行っても同じ。

833 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:20.27 ID:ahg4V7ub0.net
>>384
なんか少し安心した
ありがとう

834 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:31.37 ID:egp6iYSl0.net
学生の頃から「〜しても大丈夫だ!死にゃあしねぇよ!!」が口癖だった知人は
社会に出てすぐのころに海で溺れて亡くなってしまったそう。やっぱりそうかと思ったよ。
だいぶ後になってから聞いた。

835 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:26:54.50 ID:3Rp/40L70.net
>>761
軍隊なんてないだろ。憲兵もいなけりゃ軍法会議もないのに。

836 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:27:19.84 ID:Td//gKzSO.net
素人に核物質扱わせるなよ

837 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:27:25.73 ID:qU0fXBbm0.net
これから高齢化社会が進むからもっと色々あるだろうな。

838 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:27:45.99 ID:DKmFZF1Y0.net
>>789
当事者と専門しか知らんもん出してしたり顔とかバカ過ぎるw
その素人のツッコミに反論一つ出来ない脳味噌を憂えようw

839 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:26.50 ID:lEpw3j8f0.net
責任者を出せよ。
と言っても先月経産省から来たばかりで
いま勉強中ですとか言わないでくれ。

840 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:26.99 ID:V9d7BLcb0.net
>>811
それが最適解よね。

>>823
ドラフトの扉を下ろしたあと、とりあえず部屋から出たいよねえ。
袋が膨らんできている時点で小便チビりそうだわ

おそらく現場作業員は、自分がどれだけ危険な作業に就かされているかを
教えられていなかったんだと思うよ。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:31.71 ID:glp8NWva0.net
どれくらい生きられるか分からんけど人間的な日常生活はもう無理だよな…
死んでも放射性危険物か

842 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:35.07 ID:aTWx8nEx0.net
てかさ、なんで缶にラベリングすらしてなかったんだ?
なんで管理番号も振って無かったんだ?
それに台帳も無かったってどういう事?
んでさ、なんでプルトニウムを粉のまんまビニールパックに入れたんだ?
なんで固めて無かったんだ?

843 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:46.45 ID:fUvZxX1y0.net
チョンの船長みたいなのがウザイ

844 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:52.96 ID:F2D7GTzW0.net
>>812
俺がJAEA職員?
JAEA職員なんて地元民かコネか高学歴が殆どだから
彼等に失礼だかよ

845 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:28:55.26 ID:4C1GHeiL0.net
>>384
半減期の短い元素はエネルギーが大きい
半減期の長い元素はエネルギーが小さいんだが
マスコミは悪い方だけ強調するよね
こんなに半減期が長い放射能が!!!って

846 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:35.58 ID:cxKqDzNW0.net
>>825
「バッチの前に鉛のプレートを入れるように。線量計は社員のみが持ちます」

847 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:41.23 ID:fUvZxX1y0.net
>>811←セウォリ号の船長

848 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:29:53.28 ID:RdupYUoE0.net
現場作業員ってもしかしてバイト?

849 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:30:06.09 ID:x3w103mT0.net
作業員は無知の派遣社員?

850 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:30:22.49 ID:NpNIGxOs0.net
膨らんだのだから、
中断しなかったのはなんか危険意識が薄いな。
扱ってるのは自分の命を奪う危険物なのにな。
安全より効率重視な社風なのか?

851 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:30:32.29 ID:z+SU7NmM0.net
んで事故調査はどこがやってんの まさか身内w

852 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:30:48.21 ID:plGAzwuy0.net
>>238
26年間も放置してたものを
自分らで
蓋はずそうとしてたんかこれ?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:09.66 ID:4p/YWw130.net
>>832
そのひと鼻から間違ってるからな

>昔の日本人が危機意識持って

26年前の間抜け研究者が
精製クズ:300gを保管してなければ良かっただけ

854 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:14.83 ID:lEpw3j8f0.net
>>840
>現場作業員は、自分がどれだけ危険な作業に就かされているかを
教えられていなかったんだと思うよ。

これはバケツ臨界事故でも感じるなあ。

855 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:30.27 ID:ZkUTLzDz0.net
ひどい 作業員達の命を見殺しにしたんだ 指示した鬼畜が命差し出して責任取れ!

856 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:36.12 ID:ymL5wjSBO.net
プルトニウムは飲んでも大丈夫なんだから、気にする方がおバカwww

857 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:48.25 ID:CF9Ew5FO0.net
体内の除染でいろいろ薬を飲まされてるみたいだけど
人間モルモットだよね

858 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:51.29 ID:pzWibIpY0.net
>>717
とりあえず薬物汚染を回復させて友愛したやつ生き返らせくれないか劣化原因
ここまでやれってダメリカの命令書全部見せてよ
背後にアメリカが居て助けてくれるんだろどの派閥なのまさか正式な命令じゃないなんて事は無いだろ

859 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:31:53.25 ID:fUvZxX1y0.net
>>840←小心者で責任感のない万年奴隷民族

860 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:15.32 ID:qU0fXBbm0.net
なんで知らないんだ?とか書いてるヤツいるけど、こういうところは逆に言わないもんなんだろ。
大丈夫大丈夫の国なんだからよ。
高度経済成長の時も環境汚染やらなんやらあったろ?あれと一緒だよ。
「現場の作業員は聞かされてない」

861 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:17.80 ID:uuHXqaRW0.net
>>856
今晩飲みに行く?

862 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:33.20 ID:LGWFYV7g0.net
>>1
これは、確実に内部被爆で被害が出るのを承知の上で、
人体実験する為にやったんだな・・・

管理者を殺人罪で告発できないの?

863 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:32:56.36 ID:aknnUX8a0.net
その辺のバイトですら相手にされないド底辺とは言えこの末路はキツい
まあ自業自得だけどね

864 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:33:07.83 ID:F2D7GTzW0.net
>>838
知らないのなら黙ってろよ
混乱招くような事ばかり言いやがって
お前らが何時も批判してるマスゴミと同じだぞ

865 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:33:29.00 ID:k+vyh+qj0.net
また見殺しかよ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:33:41.35 ID:BPiRkh0k0.net
被爆したした人たちがどう死ぬのかだけは知りたい

867 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:33:53.24 ID:V9d7BLcb0.net
>>835
だからもう国家として成立し得ないって話だ。

>>738
まともな安全教育受けさせてもらってないんだろ。
んで「何かあったら上に相談して指示を仰げ。そうすることがあなたたち自身を守る道だ」とでも教えられてきたのだろう。

868 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:33:57.18 ID:qy3oT3mt0.net
今の段階で肺移植したら助かるわ

869 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:11.52 ID:/CTPnW2M0.net
東海村の被曝事故から何も学んでいないな。
扱っている物の危なさの認識が甘すぎる。
簡易な防護 緊急時の対応策の無さ 事故を軽微にみせる隠蔽

870 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:12.67 ID:lEpw3j8f0.net
>>842
え?
何も書いてなかったと?
全部読んでないから初めて聞いたが、
そんなバカな!
ここはいったいどうなってるんだ、と言う話。

871 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:19.66 ID:LvJ371y+0.net
>>864
お前もここにいる時点で・・・察し

872 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:20.20 ID:WOqAp7TP0.net
肺の中で高速増殖し続けてるの??(´・ω・`)

873 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:20.88 ID:zV/wN3500.net
ひょっとして阿呆ですか

874 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:30.06 ID:Djl0McNa0.net
しかしこれ、仮に事実なら
公表されてる被害は正しいの?ずっと部屋にいて

875 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:34:44.67 ID:3Rp/40L70.net
>>840
放射性物質が入っててなんか破裂しそうな勢い、で危機感持たないなら、早晩同じ目に遭ってるよ。何か起きてから責任者に文句言っても手遅れなのに、日本人はすぐ人のせいにするな。

876 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:35:00.50 ID:x3w103mT0.net
金がない道具もない自分じゃ開けたくない
じゃあ派遣労働者に頼んで開けて貰おう
数億円かかる設備も必要ないし、20万×5人ですむじゃんやったー!!
ってこと?

877 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:35:17.72 ID:koLkgLBu0.net
いーんじゃね使い捨てだし
アンダーコントロールw

878 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:35:33.68 ID:Z6kTp0750.net
体が溶けて死ぬなんてほんといやだな。

879 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:35:59.31 ID:CMeWjbyr0.net
お前ら国の足引っ張って恥ずかしくないの?
ほんとにゴミクズだな

880 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:09.75 ID:ahg4V7ub0.net
本当に怖いのは無知である

881 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:14.17 ID:CF9Ew5FO0.net
人が見当たらないから一見廃墟に見えるけど数千人が働いてんだろ
高給でもあんなとこで働きたくないな

882 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:18.40 ID:NPn2y/jT0.net
>>842
中の状況を確認するために開くのなら
まだなんとなく理解できるけど、
中身が何かを調べるために開くとか
意味不明だよな。

883 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:47.04 ID:leFvxA720.net
>>汚染室内に3時間待機で被爆

あの〜・・・、安倍晋三がしてる日本政府が原子力委員会に命令してる条件の中に
原発が爆発したら原発に近い住民以外は全員室内に待機といってるのだが・・・・

884 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:47.50 ID:z+SU7NmM0.net
>>879
ふげん「おう」
もんじゅ「まかしとけ」

885 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:36:48.40 ID:V9d7BLcb0.net
>>859
遠隔地から部下を見殺しにする上司になんか従えませんよ。

>>854
末端作業員を人として見ていないんだ罠。ある意味、植民地時代の現地人愚民化政策にも似ている。

886 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:37:14.77 ID:3Rp/40L70.net
>>867
いい歳した大人がそんなナイーブなこと自体が絶望的だ。緊急事態にどうするか、自分で考えて行動しろ。指示待ってる間に死んだらどうすんだよ。

887 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:37:27.85 ID:V9d7BLcb0.net
>>875
ゴチャゴチャうるせえゆとりだ

888 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:37:42.01 ID:WOqAp7TP0.net
原発を国が管理しろという人、いるけれど、駄目だよね
でも民間だって信用できないんだから、国にしっかり管理して
もうらわないと、どうするの??(´・ω・`)

889 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:37:57.36 ID:qU0fXBbm0.net
>>876
そうだよ。「国が貧しくなったんだよ」普通なら真っ先に機械化が進んでる業界なのに人力でやってるだろ?
昔は人命は地球より尊かったが今は安くなかったんだよ。

890 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:01.45 ID:Xa81ej+i0.net
枝野みたいなフルアーマーだと作業効率落ちそうだからってハーフマスクは気の毒過ぎる。

891 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:15.16 ID:aTWx8nEx0.net
鼻の穴24ベクレルでした

肺モニタで測ったら22000ベクレルでした

あれ?言いませんでしたっけ?実は身体全部の内部被曝は36万ベクレルでした

肺だけじゃなく血液や骨や内臓にまでプルトニウムが到達してました

えっと、作業員はプルトニウム粉末が舞う部屋に3時間監禁してました ←イマココ

892 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:29.18 ID:fUvZxX1y0.net
>>885
だからそれで大多数が巻き添えになっていいのかって葉梨だよ

893 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:41.20 ID:3Rp/40L70.net
>>867
軍隊の件は、左翼の洗脳に騙されてそれを選んできたのは国民自身だから。自業自得だね。

894 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:49.84 ID:gpQ67kRf0.net
で浮浪者か外国人だったの?

895 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:56.20 ID:QYzQQn5U0.net
α線だし、って舐めてかかって作業してたのかね?

896 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:38:57.77 ID:kL9XDIN50.net
危険だから原発作業員なんて下請け孫請曾孫請とか末端日払い8000円とかになっちゃうんだろうなぁ。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:39:08.38 ID:QWrk2INv0.net
たしかに、ボルト2本を残して浮き上がるようだと締め直しても圧力で破裂したかも・・・
その時点で室外退避が正解だったのね。

898 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:39:21.73 ID:F2D7GTzW0.net
>>871
お前ら芸人がしたり顔で語ってると突っ込みまくるくせに、自分が批判されたら言い訳すんのな

899 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:40:13.79 ID:4p/YWw130.net
>>882
実際、わざわざ開けてびっくり玉手箱なんだもん

ほんま意味不明すぎるわ、物質を使おうとしたのかな?
開けないと自然に爆発する説もあるが

再利用しようとした線もぜんぜんありかと
だって26年前の精製ゴミだよw封印された玉手箱開けるか?

900 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:40:36.09 ID:CF9Ew5FO0.net
まずいことは安倍チョンが隠してくれるから

偉い人たちの気が緩んだんだね 安倍が悪いわ

901 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:41:07.30 ID:lEpw3j8f0.net
ますますトンネルの天井落下事故とかぶるんだよ。
責任者は天下りの役人上がりで
前任のやったことには手を付けない。
役所での先輩を批判することになるから。
どうせ数年で交代だから自分の任期だけ何も起きなきゃそれでいい。
つまり、見直すことが出来ない。
それでみすみす耐久年度が来て天井は落下したし、今回の事故も起きた。
無責任体系と言う奴だ。

902 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:41:12.02 ID:fP+v5Ovz0.net
まあ、こんな国ですよw

903 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:41:59.14 ID:Bo0tINqT0.net
何故かこの対応を叩いてるバカがチラホラいるなw

すげぇ普通の対応だか、
つか、対応せずに慌てて出して拡散させてたら、もっと叩くくせにw

バカって嫌だねぇ

904 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:42:17.96 ID:V9d7BLcb0.net
>>892
今回の事故で周辺住民にまで危険が及ぶことは無いよ。
3時間も立ち往生させる暇があったら、さっさと逃がしてやれって話だ。

多少扉の外に放射性物質が漏れ出したところで、対策や処理は後で考えればいい。人命優先だよ

905 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:42:31.81 ID:VOlxm9xpO.net
何かまだ隠してるだろ?

906 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:42:46.39 ID:xrO/OhLh0.net
規制委とか管理職とか役人とか
現場に行ったこともないで
書類作って、見てるだけでしょ

現場作業を最低10年やってから
でないと、実態も何も分からんだろ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200