2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【クラウド】米Amazon.com、容量無制限オンラインストレージを廃止 日本向けは継続

1 :trick ★:2017/06/08(木) 23:28:52.85 ID:CAP_USER9.net
米Amazon.com、容量無制限オンラインストレージを廃止 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/08/news131.html

 米Amazon.comのオンラインストレージサービス「Amazon Drive」に容量無制限でファイルを保存できる「Unlimitedストレージプラン」が、提供を終了していることが分かった。日本時間の6月8日現在、Amazon Driveの容量の上限は30TBになっている。アマゾンジャパンの日本向け無制限プランは提供が続いている。

 海外版Amazon DriveのUnlimitedストレージプランは、年額59.99ドル(約6600円)で、ファイルの種類、サイズを問わずオンラインストレージにアップロード・ダウンロードできるプランだった。同プラン終了後は、同じく年額59.99ドルで1TBまで保存できるプランを提供している。1TB分の容量を増やすごとに59.99ドルが加算され、上限の30TBでは年額1799.7ドル(約19万7000円)となる。

 Unlimitedストレージプランを契約していたユーザーは、180日以内に新たにプランを選択しない場合、または選択したプランより使用容量が超過している場合、アップロード時期が古いファイルから順に超過分が削除される。

 写真ファイルだけを無制限に保存できる「Prime Photo」はサービスを継続する。

 アマゾンジャパンが国内のAmazonプライム会員向けに提供している「Unlimitedストレージ」(年額1万3800円)は、6月8日現在もサービス提供が続いている。

 容量無制限のオンラインストレージをめぐっては、米Microsoftが提供している「OneDrive」の無制限プランや、米Bitcasaの無制限プランがかつて存在していたが、いずれも無制限プランを終了している(Bitcasaはサービス自体も終了し、現在サイトはアクセスできない)。

44 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:34:00.75 ID:e8iPjXM20.net
いやさ、クラウドはセキュリティー面の問題もあるけど、それ以前に通信コストが高いんだよな
スマホでクラウドとか、通信無制限とかじゃなきゃ、すぐに満杯になっちゃうでしょ
7ギガで制限とかあんなのばかりで、クラウドとか使えないんじゃ?
まだ、色々検討材料が多い気がする
クラウドは

45 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 02:35:13.06 ID:oYoswU7I0.net
>>24
無茶というか、通信料高くてすぐ制限掛かるからやりたくない人が多数な罠

46 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:48:41.56 ID:0yzp0ihU0.net
火事や地震なんかで家ごとあぼーんしたときに残しておきたい家族の写真やなんかを置いとく場所にしてるな
それぐらいならOneDriveやGoogleDriveの無料の容量で十分

47 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 03:54:50.97 ID:p4q0zxcX0.net
いずれな

48 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:25:21.65 ID:yDE25NSl0.net
他の無制限サービスを食い荒らした連中が
サービスが終わったんでAmazonに寄生し始めて
このありさま

49 :アへちょんハンターさん:2017/06/09(金) 05:28:14.53 ID:9qwkwkvn0.net
こうゆうサービスって

1%ぐらいの馬鹿が全体のほとんど使うから成立しなくなる

50 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:29:11.07 ID:+6wMgrIq0.net
アマゾン「やーめったっと」

51 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:31:32.90 ID:pAL+Z+F00.net
データの移動大変過ぎだろ

52 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:34:33.57 ID:OF0JAQMD0.net
そこまで全面的に他人を信じられる理由が分からん。

例えば、1つの銀行に全財産を預けるヤツがいたら神経疑うだろ。
データだって、同じことだろう。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:43:20.27 ID:2oRHkOpJO.net
購入者情報は 人質かも

54 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 05:52:59.03 ID:e2DJ8wYt0.net
回線速度遅いからクッソ時間かかるし抜かれるの怖いし利用してない

55 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:03:28.64 ID:GoYjENcv0.net
>>5
ほんこれ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:05:14.89 ID:GoYjENcv0.net
>>12
データベース作ってきっちり管理してるで
でも 好みにぴったりで 本当に抜ける作品って少ないよね

57 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 06:58:00.18 ID:1ka8GQqd0.net
他の無制限サービスがことごとく失敗した後に始めてこの結果とか、計画倒産というか詐欺に近いよなぁ
一部のヤツが狂ったように使うのはやる前から分かってたろうに

58 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:11:24.61 ID:bSgVNsxx0.net
なんで日本だけは継続なんでしょうねえ・・・。

59 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 07:23:32.01 ID:41Yf40EuY
今年になって社内のオンライン研修システムをクラウド型ではじめたら
初日から研修テストの結果が登録できない場合もあるという
ロシアンルーレット仕様だったわw

60 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:34:37.06 ID:2owqHeq90.net
日本も時間の問題

61 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 07:37:46.48 ID:cmijnuYh0.net
>>58
日本の通信環境が他国に比べて安くて良いから、容量無制限使いたい放題ってなかなかないぞ外国で

62 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:02:33.78 ID:+Y4xFTtX0.net
日本が継続してんのはサービス開始から1年経ってないからに過ぎない
7月末までは維持されるだろう

3か月お試し期間があったから10月末あたりまでには終了になるんじゃないか?

年間契約で募集しておきながら1年未満でサービス終了したら詐欺といわれるからな。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 08:13:37.85 ID:EIIHXgYU0.net
録画用のHDD買ってリモートするか

64 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:49:49.09 ID:lwPteuhp0.net
グーグルかmsのクラウドドライブの無料が増えるだろ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:55:06.49 ID:wYhqrly50.net
どこも無制限停止してるな
動画作ってるとあっという間に容量空っぽになる
今後4kとか増えてくると
容量誇大化が加速するよ

66 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:56:00.43 ID:OM13YKf/0.net
>>9
AWS は全部そんなビジネスモデルやで

67 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 09:56:35.21 ID:3HgkjXPB0.net
おいおい・・・
一万3800円も払わせて提供中止かよ
Amazonはクラウドストレージころころ変更するよなあ

68 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 10:12:50.15 ID:Cihy/Fsd0.net
コンピュータの世界に無限など無い。

一番長く続いてるサービスは、、、なんだろ?

69 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:02:49.36 ID:gIqrKNKa0.net
>>62
たぶんそうだろうな

>>65
その4kとかを危惧してのことだったりしてな。

70 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:17:10.28 ID:Zq4uvOHl0.net
>>12なんで知ってんねん!

71 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:18:00.68 ID:T/QP9tXb0.net
30テラもあれば十分だろ?

なに保存するんだよ?

72 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:20:53.45 ID:WENiaExY0.net
なめた商売してると罰を喰らうど

73 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:21:05.02 ID:jFu92nqt0.net
これが日本の適用されたら
今使ってる480TBのデータはどうすればいいの?

74 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 12:51:21.93 ID:kWPHOxnG0.net
1PB超 ゴッドいわゆる神
500T超 超宇宙恐竜ゼットン
〜時空の壁〜
400T以上500T未満 皇族
300T以上400T未満 大統領
150T以上300T未満 ビル・ゲイツ
100T以上150T未満 内閣総理大臣
75T以上100T未満 国会議員
50T以上75T未満 1部上場企業社長
30T以上50T未満 中小企業社長
16T以上30T未満 人間
〜有刺鉄線壁〜
10T以上16T未満 チンパンジーのあいちゃん
6T以上10T未満 モナー
3T以上6T未満 ヌコ
1.5T以上3T未満 ネズミ
1T以上1.5T未満 アメリカザリガニ
750G以上1T未満 ダンゴムシ
500G以上750G未満 蟻
250G以上500G未満 ミジンコ
250G未満 大腸菌

>>73
かなり前に更新止まっちゃったけど、当時ネタクラスの容量持ちも現実的になったな
8T*60台=150万円ぐらい用意しましょう

75 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 14:51:07.87 ID:RDQDQAmR0.net
>>73
年額1万3800円も払ってんの?お前
動画関連の仕事か何か?

76 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:24:13.44 ID:MLGuo3Mg0.net
>>56
年とともにチンポが起たなくなってエロそのものに興味が薄れてくる

77 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 20:35:57.00 ID:8DzHtoKn0.net
>>73
日本で停止されたらお前のせい

78 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:19:14.42 ID:GZN0eOUJ0.net
>>73
陛下!

79 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:26:51.12 ID:T6rXx7NA0.net
>>13
モノポリーそのものだな

80 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:54:12.44 ID:+9qdcMYm0.net
>>73
平均10MB/sで24時間365日DLし続けても、一年で300TBしか落とせないよ
古いファイルからどんどん消すらしいから、本当に大事なデータならアマゾンに身代金払って保全してもらうしか無いねw

81 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 00:54:24.74 ID:RdL8AI7x0.net
>>26
バックアップに使ってたんじゃないのか
情弱の見本みたいな奴だな

82 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 14:19:15.12 ID:FN3xERHH0.net
>>13
クラウドストレージは他社居なくならないだろw

83 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 20:42:42.34 ID:d/tSQ5210.net
>>68
DMM?

84 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 03:16:19.60 ID:Nyyw6QEU0.net
>>68
>コンピュータの世界に無限など無い。
>
>一番長く続いてるサービスは、、、なんだろ?

うちの会社にはまだMS-DOSで動くPC-9801が20トンの機械を動かしています

85 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 10:35:35.58 ID:lfiRKzvd0.net
大手だからってクラウドを信用した俺がバカだった

86 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:29:59.04 ID:R4Rul5S30.net
日本でもそのうち廃止するだろうな。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 11:51:14.62 ID:o3ncqZYh0.net
制限付きや従量課金制にしないとやっていけない
無制限なんて言い出したバカは吊ってくれ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 15:35:51.84 ID:Nyyw6QEU0.net
iCloudがおやすくなりました

89 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:11:49.36 ID:3cGKQQUI0.net
iCloudは100Gのプランも作ってほしいわ
空のストレージに金払いたくないしな

90 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 16:12:45.49 ID:o3ncqZYh0.net
iCloudは5Gオーバーしたので50G買ってしばらく使ってたら、また5G切ったので
5G(無料)に戻そうかずっと悩んだまま一年経ってしまった・・・
俺の弟は写メしまくって20Gくらいある。ほんとあいつの部屋汚えからごっちゃごっちゃなんだろうなw

91 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:20:33.69 ID:XjRYCu3G0.net
トラフィックが減るからgj

92 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:46:16.05 ID:vbdocdKr0.net
DropboxとかOneDriveみたいに撮影したら自動でアップロード出来ればいいけど。
いちいち選択すんの面倒

93 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 18:49:47.73 ID:vbdocdKr0.net
>>62
いま、Amazonプライム会員増やそうとやってる最中だからできんわな。

総レス数 93
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200