2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【茨城県大洗町】原子力機構の被ばく事故 総量36万ベクレルへ ★5

812 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:30:02.24 ID:rDublBca0.net
そもそもどの人間もずっと
5000ベクレルの内部被爆してる

813 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:30:05.12 ID:shf1HeEr0.net
>>809
キレート剤の副作用もしっかり教えて差し上げて

814 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:30:06.78 ID:1z0YecIz0.net
これは完全にベクレてるね。

815 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:30:08.91 ID:MRQhYdCf0.net
>>141
>>4
臨界事故でなくなった人は延命治療を拒んだとの話もあるよ
この被害者にとって延命治療は拷問だったんだろ
人間でも動物でもできるだけ楽に死なせてやれよ

816 :名無しさん@13周年:2017/06/08(木) 23:34:43.15 ID:kCawParSi
東海村も含めてこの辺りコワイわ

817 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:30:41.81 ID:joV2CQKK0.net
死亡確実

818 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:31:20.46 ID:EyS7vJeo0.net
東海村の一番被害が悲惨だった人とこの人
どっちがヤバイの?比べるもんじゃない?

819 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:31:34.02 ID:DR20M1fn0.net
てかさ、もう助ける気ないのに手厚く治療(観察)するだろうしそっちの方が恐いわ

820 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:31:34.21 ID:7WPXePgW0.net
>>807
バルは、内視鏡を肺に入れて、その先端から生理食塩水を噴射して吸引する事で
肺を局部的に洗浄する方法だけどタールは生理的食塩水では落ちないよね

バルやって回収した水からプルトニウムを計測することで
何Bq回収できたという計算が出来るから
後の放射線管理に役立つ

821 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:32:00.50 ID:jwMG10450.net
●<被ばく>体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故

6/8(木) 11:07配信

毎日新聞
<被ばく>体内に総量36万ベクレルか 原子力機構事故

核燃料物質の保管容器を点検していた作業員5人が放射性物質に汚染された、
日本原子力研究開発機構・大洗研究開発センターの燃料研究棟

 日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センター(茨城県大洗町)で
放射性物質が飛散して作業員5人が被ばくした事故で、肺から2万2000ベクレル
のプルトニウム239が検出された50代の男性職員について、
同機構が男性の体内に取り込まれた放射性物質の総量を36万ベクレルと
推定していることが8日、分かった。同機構などはさらに詳細な被ばく
状況を調べている。

どうやって破裂事故は起こったのか?

 原子力機構によると、男性職員の肺の被ばく値から、血液や骨、臓器など
体全体に取り込まれた放射性物資の総量を算出し、36万ベクレルと推定
した。この数値は1年間で1.2シーベルト、50年間で12シーベルト
の内部被ばくを見込む根拠になったという。

 5人は燃料研究棟の分析室で核物質の点検中、ステンレス製容器を開けた
際に中に入っていたビニール袋が破裂し、粉末状の放射性物質が飛散。
男性職員を含めて4人が放射性物質であるプルトニウム239やアメリシウム241
を肺に吸い込み内部被ばくした。破裂した原因はわかっていない。

822 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:32:07.23 ID:2J+kSYLJ0.net
これマスクメンドクセーが常態化してたんじゃねえのか

823 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:32:49.27 ID:DR20M1fn0.net
やっぱり数値昨日より増えてんじゃねーか!

824 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:33:30.27 ID:mSE2Z5Yq0.net
これ生き地獄だろ
隔離されてモルモットとして余生を送るのか

825 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:33:46.06 ID:hkGptRpW0.net
東日本は放射能が好きなのか?

826 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:33:48.49 ID:ceRFMd3z0.net
源発を推進する国賊のネトウヨはプルトニウムの粉末を吸ってください。
安全なんでしょう?

827 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:34:12.51 ID:shf1HeEr0.net
>>820
データ取りに使うのね
それと水溶性のプルトニウの粘膜吸収率やばくない?
血中にもう移行してるみたいだけど
非水溶性だと生食に溶けないし
詰んでない?

828 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:34:33.73 ID:jwMG10450.net
レンコ李チョン民主党菅が大爆発させた福島第一炉で

核事故はもう沢山だと思っていたが、レンコ李チョン下請けバイトが猛毒プルトニウム袋を破き大量被ばくしやがったな 話にならねえぜ

829 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:34:53.26 ID:4arz0ltf0.net
吸い込んだから何だって言うんだ
俺なんて真冬でもTシャツトランクスで寝てるぞ?

830 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:39.42 ID:MRQhYdCf0.net
>>755
下請けからの出向職員も基本JAEA職員扱いだから。
もっとも、給料は下請け経由で出るからキッチリピンハネされるし、社会保険も下請け会社から発行されてる

831 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:41.11 ID:BWEpbvpwO.net
>>810
人を扱う人間からしてリスクを考えないからね

832 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:45.03 ID:7ZrixIxa0.net
>>806
ほー
よかったな
問題なさそうだって

833 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:45.57 ID:yr1rFhYc0.net
>>670
民主党政権時代の負の遺産のせいだとしかコメントできないよな

834 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:35:57.04 ID:81ijMwj80.net
あと作業場に何十年も置きっ放しは大問題だろ。
保管庫に入れとけや


保管庫に置くべきところ、作業場に35年以上も放置した例もあるなど、ずさんな実態が浮き彫りになった。

835 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:37:16.80 ID:M6CHaHJ/0.net
原発推進派は、個人の責任にしようとしてるの?
最低だな

836 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:37:27.42 ID:fTf1+DDu0.net
>>4
ガチで通報しますた。通報って初めてしたわ。

837 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:37:29.36 ID:HrDFTDi00.net
>>798 今調べたら
>吸入摂取の場合は、数十日から数百日の生物学的半減期で肺から出て、その一部は血液を介して主として骨と肝臓に移行する。骨からは生物学的半減期50年、肝臓からは20年で排泄されると言われている

らしいっす。ある程度のことは分かってんだね。

薬剤使えば>>698みたいに早く排出されるし、今回のは薬剤を早めに使い始めたことは良かったこととエネチケーのニュースでも言ってたし、年間1.2シーベルトは除染や治療をしなかったときの予測値らしいし、ちょっとでも害が少なくなってれば良いよね

838 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:37:37.57 ID:7WPXePgW0.net
酸化プルトニウムは金属プルトニウムよりも 40% ほど大きな体積を占める.
これは金属プルトニウムの貯蔵の際の大問題である.1983年のことであるが,
米国のニューメキシコ州にあるロス・アラモス国立研究所で,金属プルトニウム
2.5kg を納めた金属製容器の密封が完全に気密ではなかったために,内部に
ゆっくりと酸素が侵入して酸化プルトニウムが生じたのである.以後 10年以上
の年月の間,粉塵じんとなった酸化プルトニウムが孔から漏れ出して,ポリエチレン
製の外袋の中にたまった.プルトニウムの放射能にさらされたポリエチレンは放
射線分解のために劣化して脆もろくなり,水素を発生したのである.
これがプルトニウムと反応すると,酸化の触媒として働くからさらに酸化プルトニウムが
生成することとなる.一度ポリエチレンの保護袋が破裂したら,大量の酸素が供給され
ることになるから酸化はもっと迅速に進むだろう.幸いなことに大事には至らぬうちに
発見されたのだが,もしもっと長時間放置されていたとしたら,外側の保護容器も破損して,
全貯蔵システムがプルトニウムで強く汚染されることになっていたであろう.


これが起きたんだ
まさか金属プルトニウムが放置して酸化したら、体積が増えるなんて思わなかったのだろう

839 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:05.97 ID:p9K5rCKI0.net
バケツから進歩してねえ
原子力関連の人間には馬鹿しかいないのか…

840 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:18.22 ID:MDFi6ULW0.net
どうせ原発村はすぐに嘘吐くから
手順通りにやったとかも怪しいな

いい感じでベクレってますな

841 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:26.86 ID:p5A6pXVw0.net
>>809
今頃この人の肺は、α線の集中砲火を無慈悲に受けていると思う
数百日って、この人の残された寿命より長いだろ

842 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:38:35.99 ID:iuY1wzBK0.net
菅直人最低だな

843 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:13.89 ID:16xvOA+j0.net
>>248
83日も無理やり生かされていたのか…

844 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:22.19 ID:BoHcLHqc0.net
>>808
こんな奴が委員長やってるのか

845 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:33.80 ID:KBxAtRTz0.net
Pu239 1.4兆ベクレル/kg
男性職員が体内に取り込んだ放射性物質の総量が36万ベクレル
1.4兆/36万=3888888.89
1000g/3888888.89=0.000257142857g=0.257142857mg

計算おかしくない?

846 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:39.46 ID:p5A6pXVw0.net
>>812
α線をこんな至近距離で被ばくする人ってそんなにいないよ

847 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:49.28 ID:7WPXePgW0.net
>>827
血中に移行したら、ほっとけば尿として排出されるからましだよね
アルカリに溶けないそうだから生体には残らんね
だから経口時の実効線量係数が低いんだけど

848 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:39:54.01 ID:rXeXsj6G0.net
明日になったら数百万ベクレルでしたー!ってなるんだろ?

849 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:40:15.79 ID:rDublBca0.net
実効線量係数使って変換したら
1.2Svになったと機構はいってる

つまり、超大したことない

850 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:40:19.93 ID:81ijMwj80.net
>>838
それか

てか完全に想定内の話やん

851 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:40:20.62 ID:0EvXcI1Q0.net
アメリカならスーパーヒーローになれる

852 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:40:36.76 ID:KsqLqzSR0.net
>>780
茨城なら線量計持ってる人間たくさんいるはず。
で、ネットで騒ぎになってないなら、変化ないんだよ。

まあこのくらいでは外部の空間線量は変わらんだろうな。

853 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:40:53.14 ID:Xk+ORuCm0.net
>>848
それ冗談じゃないかも・・・マジでやりかねん

854 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:41:10.97 ID:/exEzq+z0.net
ていうか、今現在も福一からとんでもない量の放射性物質が放出されているのだが。。。

855 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:41:32.05 ID:x/O1DCo40.net
>>806
東大教授「快方に向かうと思います」

856 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:41:41.71 ID:xNdgjpZq0.net
このおじさんもその内グズグズのミイラになっちゃうの?

857 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:42:06.97 ID:HCSdbKNF0.net
>>695
重くて飛ばないのに世界中から飛んできたっつうね

858 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:42:16.89 ID:shf1HeEr0.net
>>847
重金属は尿からほとんどでないから厄介なんだよ
出るような構造だと体がミネラル不足になるからねぇ

859 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:42:35.93 ID:qAj0y7tL0.net
赤いプルトニウムて消えたな

860 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:42:40.17 ID:nnaNjs6R0.net
「ただちに」レベル?

861 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:43:15.75 ID:x/O1DCo40.net
>>857
本当だなw

862 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:43:26.87 ID:W7ntHl4r0.net
フリーラジカル発生しまくりで、肺が線維化しないか?

863 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:43:40.73 ID:y+/CYTeN0.net
でもなんだかんだで東日本の人たち大丈夫なんでしょ
だからいつまで経ってもひとごととも言うけど

864 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:44:03.71 ID:CEpqrzKR0.net
もう日本は原子力触るのやめよう

865 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:44:09.46 ID:avn5V4oN0.net
かわいそうに…

866 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:45:01.65 ID:W7ntHl4r0.net
この人の排泄物もすべて放射性廃棄物
何か月分の糞尿垢を保管すればいい?

867 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:45:17.85 ID:S/MeQNWw0.net
プルトニウムが安全かどうかこれでわかるね

868 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:45:38.24 ID:7ieVO/pc0.net
咳をすれば少しずつ排出されるので大丈夫

869 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:45:42.10 ID:QFitTZBV0.net
プルトニウム物語 頼れる仲間プルト君
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%89%A9%E8%AA%9E_%E9%A0%BC%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BB%B2%E9%96%93%E3%83%97%E3%83%AB%E3%83%88%E5%90%9B

870 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:45:58.14 ID:nnaNjs6R0.net
こういうのは
なんちゃら処理班に任せるべき

871 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:09.30 ID:/0fYxqAV0.net
>>796
くだらん
お花畑まーんかよ

872 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:12.33 ID:shf1HeEr0.net
>>863
セシウムはまだβ崩壊列だしな
α崩壊とは比べたらいかん
プルート(冥王)の名前は伊達じゃない

873 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:25.96 ID:y+/CYTeN0.net
プルト君か
むかしテレ太君っていたわ

874 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:41.43 ID:HrDFTDi00.net
>>858 >尿中に総量で約1ミリキュリー(37MBq)の241Amが排泄され、
って書いてあるよ>>698

875 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:46:58.28 ID:la9PLEN00.net
>>839
普通の人は原子力工学科には近寄らない

876 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:47:00.53 ID:zu5ezB400.net
地球のためと教えられた
その名も輝く原子力♪

877 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:48:01.49 ID:shf1HeEr0.net
>>874
総量の何パーセントかな?
桁違いの被曝じゃないのかね

878 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:50:11.60 ID:7WPXePgW0.net
>>845
第1種放射線取扱主任者持ってるけど、こう計算するんだよ

原子数Nは、Q:放射能、T:半減期とすると

N=QT/ln(2)

Qが36万=3.6*10^5 Bq
Tは2.41万年=2.41*10^4*365*24*3600=7.6*10^7*10^4=7.6*10^11秒

よって、
N=3.6*10^5*7.6*10^11/0.693=4*10^17 個

モル数は4*10^17/(6*10^23)=6.7*10^-7

質量数は239だから、
質量は239*6.7*10^-7=1.6*10^-4 g

879 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:50:48.80 ID:HrDFTDi00.net
>>877 ちゃんと読めば?
取り込んだ量推定約1ミリキュリー(37MBq)

880 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:51:11.02 ID:hocomhI00.net
ザーメンも放射性廃棄物?

881 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:51:28.73 ID:jwMG10450.net
あああ・・・ ウウウーーー


何故か身体が、熱い・・ 身体がだるい・・ フラフラする

喉や肺が焼け付くように熱く痛いぞー   、等と作業員は訴えているのか
肺胞や粘膜が既に密着内部被爆でDNAがズタズタにされつつあるのか。。

882 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:51:31.42 ID:MRQhYdCf0.net
>>845
俺の計算では
0.257μgなんだが

どうなんだろう
正直自信無い笑

883 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:52:42.51 ID:uVq73SEz0.net
セシウムならまだしもプルトニウムって…

884 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:54:16.94 ID:y+/CYTeN0.net
原爆から始まってなんだかだんだん酷くなっていってるような気がするわ

885 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:55:35.37 ID:JRSk3fnU0.net
ちょ昨日より数字増えてんじゃねえかよ...

886 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:55:42.52 ID:uaBXRHfw0.net
世界一安全な規制委員会
南無南無

887 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:55:44.21 ID:KsqLqzSR0.net
空間線量を測定しているところを見学させてもらったことがあるんだが、
問題ある貯蔵物(大量)の際(きわ)の線量が高くなってても、ほんの少し離れれば
ごく普通の数値になる。
今回程度のものが少し漏れ出ても、まったく数値は変わらんだろうな。
実際、誰も上昇を指摘してないでしょ?

888 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:55:49.39 ID:5o7XOOhu0.net
前スレあたりで見た
シーベルトとベクレルとグレイの違いがわかる
豆まきしてる女子の図解どなたかプリーズ

889 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:56:05.34 ID:shf1HeEr0.net
>>879
一回の排泄で何パーセントなの?
悪いこと聞いちゃったかな

890 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:56:14.27 ID:SZ53Ir7l0.net
>>877
この人は放射線障害ではない通常の病気で、事故後の11年後に75歳で死亡してるが、
死後解剖でアメリシウム241が体内に540KBq(54万ベクレル)が残っていて、
その90%が骨格に、5%が肝臓に、4%が筋肉及び脂肪に認められたとのこと
キレート剤による除染を1年半行っても、1.4%くらいは排出しきれず体内に残るってことだろうね

891 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:56:59.00 ID:7WPXePgW0.net
>>883
逆にプルトニウムはガンマ線もベータ線も出ないので
ましなイメージ

アルファー線の飛ぶ距離は空気中では4cmぐらいだけど
水中では50μmぐらいしかないので、影響範囲が小さく
その周囲の細胞は死ぬんだど、死んだ細胞でバリアが出来て他の細胞に被害が及ばない

892 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:57:37.50 ID:e1sc0oyz0.net
また最初に過小な情報流しやがった。全く信用ならねえ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:57:40.21 ID:aIC6InYY0.net
>>4みたいなキチガイっでどうやったら生まれるんだよw

894 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:58:05.47 ID:Hqdbhxz00.net
>>887
この事故で放射性物質が外部に漏れたか、なんてことは誰も問題にしとらんと思うけど。
それはないことははっきりしているのだし。

895 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:58:12.57 ID:hfWv1Utn0.net
プロトニウム-239
半減期2.41万年

万年ってwww

896 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:58:37.34 ID:W7ntHl4r0.net
>>891

ラジカル

897 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:59:02.55 ID:Q7BXtkzV0.net
思ったより勢いないなずさん過ぎてヤバイのに

898 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:59:03.50 ID:nnaNjs6R0.net
>>892
だよな〜
その後の経過報告もなくウヤムヤに

899 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:59:38.83 ID:shf1HeEr0.net
>>890
500日経っても1.4%も残るって事は・・・
一日数%も出ないじゃないか・・・

900 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 23:59:43.66 ID:1lmWrCZZ0.net
>>576
ゴイアニアの事故知らなかったから調べてみた
病院がセシウムを廃病院に置きっぱなしとか、それを盗んで被曝とか色々凄いね

被曝事故って思ってたより沢山あるな…

901 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:00:58.21 ID:a3XTLq5X0.net
>>894
漏れ出たに決まってる、という書き込みはたくさんあった。

902 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:01:03.49 ID:7FmE9Wp90.net
>>889 気になるなら調べたら?しかも一回の排出の量聞いてなんの意味があんのか…

903 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:02:00.73 ID:pkZbo0Vk0.net
>>901
少なくともこのスレではその話は誰もしてないな。

904 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:03:29.12 ID:uYVJPzHv0.net
NHK持論公論で水野解説員

905 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:04:00.49 ID:daPjuoMu0.net
放射尿ジョボボボー

906 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:04:46.97 ID:BNnnfJLk0.net
>>891
そういう説明聞いていると、がん治療にプルトニウムが使えそうな気がしてくるけど
利用している医療機関ってあるの?

907 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:05:14.62 ID:Cxah+wPd0.net
>>337
隙間でスカスカの、理論値だけでは99.99%花粉をシャットアウトするマスクみたいな感じだろうな。

908 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:05:21.13 ID:Gp4zJNPs0.net
>>576
一ヶ月もたないのかキツイな
もし何十年も生きられるなら、今からユーチューバーになれば注目されて稼げると思う

909 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:05:23.36 ID:bZ4Sh4YO0.net
旧帝大教授は放射能の悪口言うと出世できない もしくわ広島大学送り

910 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:06:00.93 ID:H1D6+s3f0.net
使用済み核燃料の最終処分場は
やはり危険なのが、今回の爆発で想像がつく。

911 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:06:24.24 ID:MhvSBfEu0.net
>>899
平均して排出されるわけじゃなく、最初の頃に大量に排出され、その後は生体に沈着してしまうので、
自然排出やキレート剤投与による強制排出もあまり効果がなくなると思われる
まったく効果がないわけじゃないとは思うが
なので迅速な初期対応が肝心かと

912 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:07:01.80 ID:Gw4BkmU80.net
>>896
だから、体内は水中よりも大きい密度があるので
アルファー線は遠くに飛べない
水中の半分から1/5ぐらいで
せいぜい細胞1個から2個程度

ベータ線やガンマ線なら酸素分子と反応して
1重項酸素やNOをつくるとか作用はあるが
アルファー線だと周囲の細胞焼いて終わり

もっと詳しく言うとラジカルを作るには酸素が必要で
酸素が増えると放射線感受性が上がる
これを酸素効果と言うが、ガンマ線ではこの酸素効果が顕著だが
アルファー線のような高LET線ではこの酸素効果が無い

913 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:07:41.32 ID:Aa+fnLy00.net
>>901
野外には漏れてないよ

914 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:08:10.68 ID:Y4i7GPQr0.net
ヘリコプターから霞が関にばら撒きたい。
糞役人どもは、もがき苦しみ死んでもらう。

915 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:08:30.44 ID:pkZbo0Vk0.net
>>906
プルトニウムそのまんま使ってるわけではないにしても放射性物質体内に注入する治療法はもう随分昔から有るぞ。

916 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:08:38.40 ID:RM7opUvL0.net
放射性物質が入れられた貯蔵容器は、ステンレス製で、直径10cmほど。
中には、プルトニウムやウランなどの酸化物およそ300グラムが入ったポリ容器が、ビニールバッグで二重に包まれて入っていた。
フードの前で作業していた50代の作業員が、貯蔵容器のふたを固定していた6本のボルトを外し、ふたを持ち上げたとき、突然、中のビニールバッグが破裂し、黒い粉末が飛び散った。

917 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:10:18.52 ID:Gp4zJNPs0.net
そもそも封印してあるものを開けたら駄目だよ
何が入ってるか分からないから危ないよ

918 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:10:31.76 ID:II3Iy/D00.net
なるほどね

飛び散った保管されていた放射性物質は
すべてプルトニウムというわけでは無く
様々な放射性物質の混合物だったから

36万ベクレルすべてがプルトニウムというわけではなく

サンプルとして摂取した容器の中の放射性物質の
核種の割合から計算を積み上げると

実効線量12Sv

っつーことか

919 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:12.98 ID:a3XTLq5X0.net
>>903 >>797

920 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:17.51 ID:Cxah+wPd0.net
>>251
CCCPとか懐かしいなw
英語圏だとUSSRだったな。

ソ連崩壊から四半世紀経つのか…。

921 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:21.70 ID:QVOaCxNP0.net
>4
通報しました

922 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:38.79 ID:cZp+BBIT0.net
>>37
久しぶりに"為体"って見かけて、なんて読むのか一瞬迷ったわww

923 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:12:46.57 ID:AIFjmVcY0.net
このスレ物理学者がいっぱいいるのかな?

924 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:30.82 ID:a3XTLq5X0.net
>>913
問題はそれが信用されてないってことだろうな

925 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:36.61 ID:II3Iy/D00.net
なるほどね

飛び散った保管されていた放射性物質は
様々な放射性物質の混合物だったから

36万ベクレルすべてがプルトニウムというわけではなく

サンプルとして摂取した容器の中の放射性物質の
核種の割合から計算を積み上げると

実効線量12Sv

っつーことか

926 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:37.67 ID:m5JT6koM0.net
>>892
 鼻だけ検査→24ベクレル
 肺だけ検査→2万2000ベクレル
 配から推計した体全体→36万ベクレル

だから、一応報道に矛盾は無い

矛盾が無いだけで、取扱がこれでいいのかは別だがな

927 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:51.57 ID:SrcXP1MT0.net
>>59
お前を生きたまま焼いてやるよ。

928 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:13:55.46 ID:MM0Zc7Lc0.net
ベクれすぎ

929 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:08.70 ID:EJgQbqq00.net
一つは、そのカートンボックスが大体二段、三段と積み上げられて貯蔵されておるものですから、紙バケツが曲がったりあるいは
ゆがんだりしているのが現実です。
実際もういまゆがんだりしているわけです。したがって、プルトニウムの粉末状のものが大気中に浮遊してしまう、こういう可能性が十分あるわけです。
いま心配ない、心配ないと言われておりますが、現実にこの百七号室でも事故があったわけでありますし、これだけ多量に保管をされておる、
しかもいままではドラムかんに入れられてなかった。最近ようやく入れられるようになった。

こういう現状の中で、このまま放置しておいては非常にあぶないのだと指摘をされておるわけです。
しかも、カートンボックスではなくて、もう一つのいわゆるグロブボックス等の大型廃棄物、これについても軟鋼製容器に収容されておりますが、
この耐用年数も大体十年ぐらいだ。
したがって、一番最初から計算すると、もう十年たっておるわけですから、ぼつぼつこれが腐食をしたり、あるいは熱の効果等を考えると、
このままほうっておくとあぶないのだと、したがってこれももっとステンレスのきちんとしたものに取りかえるべきである、
こういうふうな指摘がされておるわけであります。

昭和49年 第72回国会 科学技術振興対策特別委員会 

930 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:13.65 ID:B1eOkn6y0.net
>>912
活性酸素より有機ラジカルの方が厄介なんだが

931 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:14:29.84 ID:SrcXP1MT0.net
>>927
まちがえた。ごめんごめん。>>4な。

932 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:15:03.40 ID:772C/AR10.net
>>929
これまだ日本がまともだった頃のかな

933 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:15:30.25 ID:Cxah+wPd0.net
>>265
今はそうでもないけど、原子力は貧乏県の阿片だった時代があるのさ。

934 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:15:32.70 ID:a3XTLq5X0.net
動物での実験、ぜったい誰かしてると思うんだが、
探しておいてくれないかな?
公表されてないかな?

935 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:15:43.95 ID:Gp4zJNPs0.net
>>926
36万ベクレルって
もう高レベル放射性廃棄物扱いなんじゃ・・・(´・ω・`)

936 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:16:42.91 ID:fDYaZk7t0.net
ぜんぜん大したこといのに
まだ放射脳が騒いでんの?

937 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:17:49.88 ID:II3Iy/D00.net
>>926
ちがう

2万2千ベクレルは、プルトニウムだけ
36万ベクレルは、プルトニウム以外も含めたすべて

938 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:17:51.64 ID:wCbtT4sX0.net
>>134
お前いくつよwww?

939 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:18:20.04 ID:RM7opUvL0.net
>>929
それ昭和49年やん
何十年たっても同じことしてんだな
話にならん

940 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:18:50.09 ID:fDYaZk7t0.net
50歳で1.2Svとか
ハナクソレベル

941 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:19:12.47 ID:93HUNbOs0.net
また自民党か

942 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:19:13.87 ID:A2Jj5L000.net
人はええ、建物はどうなってるんや!

943 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:20:03.79 ID:bZ4Sh4YO0.net
アベはシナに偽造免許証で観光させ日本人をひき殺し
原発再稼動で国土を破滅させる

944 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:20:23.99 ID:RM7opUvL0.net
建物は閉鎖?
人が入れるのか?

945 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:20:30.75 ID:m5JT6koM0.net
>>933
福島が原発まみれになったのは幕府側についたため、という説があるよね

明治時代の福島は、そりゃあ新政府から差別されまくりで
その後も全国で後進県のまま
田舎じゃ娘を売るなんてのもあったらしい
当然、戦後もその経済力の低さはそのまま残っている

そんな福島に一発逆転で持ち込まれたのが原発

946 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:20:48.54 ID:Is0kiDFuO.net
枝野と安倍がフルアーマだったのは本当はやばいと知ってたからだろうな。

947 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:20:54.23 ID:772C/AR10.net
というか茨城の人は不安じゃないの?

948 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:05.07 ID:pkZbo0Vk0.net
>>944
建物、というか部屋自体はこのくらいなら除染でどうにかなる。

949 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:05.09 ID:N8MpdM8q0.net
ピカレンジャー登場♪
オエーー!!!! __
    ___/  \
   /  / //⌒
  / (゚)/ / /
  /  ( /。⌒ヽ。
 |   \\゚。∴。o
`/   /⌒\\゚。:o
/   |  \U∴)
    |   ゙U|
         ||
         U

950 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:17.04 ID:MhvSBfEu0.net
>>908
ゴイアニアの事件はα線じゃなくガンマ線
人体への影響はα線よりもはるかに重大
盗み出したものが放射性物質と知らず、高価で貴重なものと思い込み、肌身離さず身近に置き続けてたり、
体に塗りまくったりしてたからな
もちろん放射線障害と分かってないから、本来は被爆直後に行うべきキレート剤(セシウムの場合はプルシアンブルー)による治療も
まったくやってない
既に急性放射線障害が出てる末期状態になってからセシウム排出したって意味がない

951 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:25.78 ID:A2Jj5L000.net
飛び散ってるから除染作業はいるとNHKで報道していた
臨時バイトかな

952 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:26.16 ID:II3Iy/D00.net
2万3千ベクレルは、プルトニウムだけ
36万ベクレルは、プルトニウム以外も含めたすべて

つまり

飛び散った保管されていた放射性物質は
様々な放射性物質の混合物だったから

36万ベクレルすべてがプルトニウムというわけではなく

サンプルとして摂取した容器の中の放射性物質の
核種の割合から計算を積み上げると

50年間の実効線量が 12Sv になった

っつーこと

953 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:38.33 ID:B1eOkn6y0.net
>>929
人間は、日本人は、何度も何度も同じ過ちを繰り返すんだな…

954 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:39.36 ID:U4/wXGZ70.net
飛散して近隣住民は避難しなくて大丈夫なの?

955 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:21:43.61 ID:bZ4Sh4YO0.net
電通は巨人連敗ニュースで世論の目から隠そうと必死

956 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:22:06.40 ID:772C/AR10.net
>>945
会津って福島だっけ
そういや安倍ちゃん長州だけど

関係ないか

957 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:22:37.12 ID:bZ4Sh4YO0.net
今夜あたりは高速バスがまた事故るよ 学習しない

958 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:22:42.43 ID:CHlMx+2l0.net
この人が建物から外に出たという事実...
つまり建物内のプルトニウムは外に漏れ出た。

959 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:22:50.18 ID:A2Jj5L000.net
まあ建物の発表は大嘘オチだろうね

960 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:23:06.34 ID:m5JT6koM0.net
>>937
そうだとしても、報道自体に間違いや矛盾があったわけじゃないよね

報道の仕方や、
伝え方の正確さには問題あったかもしれないけど

961 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:23:38.99 ID:J+2Pb9zI0.net
まあ被爆者の命は今年で終わりだな。どうしようもない

962 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:23:39.19 ID:RM7opUvL0.net
>>951
日給8000円のバイトにやらせますキリッ

963 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:24:36.77 ID:DS5PLj0H0.net
この人死なないよ、健康リスクが若干上がっただけ

964 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:25:11.40 ID:wam8rb900.net
>>413
福島の時のAAで
やめてください、死んでしまいます
てのがあったな

965 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:25:24.56 ID:bZ4Sh4YO0.net
それにしても最近 千葉あたりの地震少ないね

966 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:25:33.12 ID:A0H1um1U0.net
もう駄目だ

967 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:26:10.16 ID:gm+sq3/D0.net
この程度なら癌にならないだろう

968 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:26:10.60 ID:A2Jj5L000.net
福島でやっていたお遊び除染とはさすがに違うと思うが
やっぱりジョウロで水まいてブラシするだけなのかも知れんな
こいつらやる気ねえから

969 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:27:17.08 ID:Owh5gAJ80.net
もう、あかんか。

970 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:27:24.19 ID:RM7opUvL0.net
除染する奴が被ばくしてまたニュースになるんだろw

971 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:28:56.42 ID:U0F4rT9h0.net
>>956
関係ない、全く関係ないぞ

972 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:29:16.93 ID:XBRBI9+D0.net
凄まじい報道規制だな
中共、北朝鮮、真っ青

973 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:29:17.04 ID:II3Iy/D00.net
>>960
2万3千ベクレルは、プルトニウムだけ
36万ベクレルは、プルトニウム以外も含めたすべて

つまり

飛び散った保管されていた放射性物質は
様々な放射性物質の混合物だったから

36万ベクレルすべてがプルトニウムというわけではなく

サンプルとして摂取した容器の中の放射性物質の
核種の割合から計算を積み上げると

50年間の実効線量12Sv

っつーこと

ちなみに

36万ベクレルすべてがプルトニウム2391だった場合の
80年間の実効線量は3Svぐらいなので
プルトニウム239はザコ

もっとスゲーボスキャラの放射性物質が内部被爆してる

974 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:31:59.39 ID:bZ4Sh4YO0.net
種子法 三橋 アリの一穴

975 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:32:09.24 ID:a3XTLq5X0.net
>>954
問題の部屋や建物に近づかなければ
ぜんぜん問題ないと思うよ。

976 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:32:24.64 ID:Gw4BkmU80.net
>>956
管直人も山口県出身なんだよな(笑

977 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:35:21.11 ID:lf4akmK60.net
原発続ければウラン利権牛耳ってるロスチャイルドが儲かり、
火力で代替すれば石油利権を牛耳ってるロックフェラーが儲かるのか
んでメタンハイドレード自前の油田開発とかは潰されると。
もうこれは奴隷じゃないか。

978 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:35:41.30 ID:0Pu0Dzmq0.net
>>4
あー、これは許せない

979 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:36:29.91 ID:jC4Bka900.net
O二郎「ベクレッタ」

980 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:39:36.53 ID:Lt4pjR/10.net
想定外の事故じゃなくて以前から指摘されてたけど改善していなかったから起きた事故の

981 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:40:34.45 ID:2UAwTZDx0.net
これでも原子力に頼るのか?

982 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:41:59.97 ID:hBmrZGud0.net
>>1
原発事故は「運命」…
元原子力安全委トップ班目春樹が笑顔で大放言
「原発は爆発しません!(キリッ」と断言した直後に原発を爆発させた上級国民様がとびきりの笑顔で菅直人元首相を罵倒
http://i.imgur.com/TvWBWA9.jpg
日本の無責任体質ってやつが日本を滅ぼしたな
東電、政治家、官僚、御用学者、ここらへんで責任を曖昧にしてきて
やることをやってこなかったからな…

東電元幹部→海外逃亡【ガチ】
http://youtu.be/tqrRn3abInI
ニコ生トークセッション「ヤクザと原発 〜福島第一潜入記〜」
http://youtu.be/Ua42-l3ZcdE

983 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:42:55.13 ID:tmMSBo/w0.net
>>981
それこの被曝した5人が推進論者だったら、
ぜひ聞いてみたいなあと思ってしまったw

984 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:42:59.75 ID:hanPplS+0.net
>>916
バイオ ハザ〜ドォ〜と低くつぶやきたくなった

985 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:43:24.52 ID:OmLgxo7z0.net
作業員A「免疫つきすぎて困っちゃうわww もうインフルもタミフルも放射線も効かないぜ」
作業員B「SARSでもエボラでもHIVでもなんでももってこいやあ!!」
作業員C「今の俺は第一形態。じきに、一度、海に戻って第二形態になってやんぜ」

野豚「ほうら、やっぱり直ちに影響は無い」
復興相「本人の責任ということで」
ゲリゾー「我々の政策は正しかった」

986 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:44:02.86 ID:dV79kQi40.net
>>625
最近ワード検索しても勝手に画像も3つくらい出てくるじゃん、
それが怖い
あの画像はもう二度と見たくない

987 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:44:17.89 ID:v5hUzSHl0.net
>>4
苦しんで死んでほしい

988 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:45:05.25 ID:aYifYToS0.net
死ね死ね死ね

989 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:45:14.79 ID:Fnw3+B6S0.net
ここまで報道管制敷くということはシャレにならない位ヤバイんだな

990 :ばーど ★:2017/06/09(金) 00:46:15.32 ID:CAP_USER9.net
次スレ
【茨城県大洗町】原子力機構の被ばく事故 総量36万ベクレルへ ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496936661/

991 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:46:25.32 ID:ytK2NRZo0.net
>>8
ほんとそれ
自業自得

992 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:47:25.15 ID:fcAMGE4N0.net
>>972
今朝のニューてなんて、卓球、将棋の特集ばっかりだったわ。

993 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:47:33.61 ID:fDYaZk7t0.net
きっと100歳まで生きるわ

994 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:47:47.29 ID:fcAMGE4N0.net
>>992
間違った。ニュースねw

995 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:50:30.00 ID:dapW2zlo0.net
>>972
ほんとに、すごいね。

996 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:53:08.62 ID:6MkTdj+w0.net
>>4は話を逸らすためなんか

通報しましたってレスのうちどんだけ通報さらとるんや

997 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 00:59:06.46 ID:BAUH/9iy0.net
洗浄して取り出したプルトニウム達がどこに行くのか怖いんだけど
またずさんな管理で、その後神奈川の小学校の給食に
混入してましたとかなるんじゃないの。
丸めて宇宙に飛ばすのは、良くないの?

998 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:00:48.12 ID:772C/AR10.net
宇宙はゴミ捨て場じゃありません

999 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:02:31.77 ID:v4lPtgyV0.net
そのまま川に流れていくだけじゃないかな

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:02:58.40 ID:VFqTJfRa0.net
1000なら原子力業界は大崩壊する。

1001 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 01:02:59.91 ID:aYifYToS0.net
死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いサルめをやっつけろ
夢も希望も奪ってしまえ
死ねアー 死ねウー 死ね死ね
地球の外へ放り出せ
黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200