2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【内閣府】 GDP、年率2.2%→1.0%増に大幅下方修正 個人消費も伸びが鈍化 速報値を大きく下回った…2017年1〜3月期

1 :擬古牛φ ★:2017/06/08(木) 16:47:10.05 ID:???
★GDP、年1.0%増に大幅下方修正=原油在庫減響く―消費も伸び鈍化・1〜3月期

 内閣府が8日発表した1〜3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、
物価変動の影響を除いた実質で前期比0.3%増、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算では1.0%増となった。
大手石油会社が在庫削減を進めたことが響いたほか、個人消費も伸びが鈍化し、
速報値(前期比0.5%増、年率2.2%増)を大きく下回った。

 約11年ぶりとなる5四半期連続のプラス成長は維持した。
速報値からは下方修正となったが、内閣府は「在庫変動の影響を除けば、速報値と同程度の成長」と分析している。

 物価変動の影響を反映し、生活実感に近い名目は前期比0.3%減(速報値0.03%減)、年率1.2%減(0.1%減)。
原油高で輸入金額が増え、名目GDPを押し下げた。 

時事通信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000037-jij-bus_all

6 :名無しさん@13周年:2017/06/09(金) 08:57:51.85 ID:n9fg0Ou+P
いつも速報値からの下方修正ばかりで、GDPが上方修正されることがない不思議。

確率としては半々ではないのか?

総レス数 6
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200