2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JASRAC】「クリエーターに対する敬意を持ってもらいたい」 音楽教室から使用料徴収 受講料の2.5% 18年1月から ★7

1 :ばーど ★:2017/06/08(木) 12:46:21.27 ID:CAP_USER9.net
日本音楽著作権協会(JASRAC)は7日、同協会が管理する著作物を音楽教室で演奏する場合に、音楽教室が得た受講料の2.5%を徴収する使用料規定を文化庁に届け出たと発表した。
2018年1月1日から実施する。この規定については音楽教室側が無効と主張し、7月にも東京地裁に提訴する方針を決めている。
現状で両者の協議はなく、議論は平行線をたどっている。

JASRACは7日に記者会見を開き会長で作詞家のいではく氏(左)が「クリエーターを尊重してほしい」と訴えた
http://www.nikkei.com/content/pic/20170607/96958A9E93819688E2E59A9D938DE2E5E2E4E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO1741649007062017000001-PN1-2.jpg

JASRACは作詞・作曲家が持つ楽曲の著作権の使用料徴収を代行する一般社団法人。受講料収入の2.5%を徴収するのは「JASRACの管理する著作物を利用した講座」とする。
渡辺俊幸理事は「先生が指導のために演奏するものも、生徒が練習で演奏するものも含む」と説明した。

10月から具体的な案内を音楽事業者に通知する。当面は楽器店や楽器メーカーが主催している約9000の音楽教室が対象となる見込みで、徴収が進めば個人の音楽事業者にも対象を広げる。
音楽教室での楽曲の演奏利用をめぐっては、JASRACと教室側の主張が食い違っている。

ヤマハ音楽振興会(東京・目黒)や河合楽器製作所が参加する「音楽教育を守る会」は、音楽教室での演奏は著作権法で定める「演奏権」には当たらないと主張。
使用料の徴収は無効としている。5月30日に都内で総会を開き、7月にも使用料の支払い義務がないことの確認を求めて東京地裁に提訴することを決めた。

一方、JASRACは7日に開いた記者会見で会長で作詞家のいではく氏が登壇。「クリエーターに対する敬意を世の中にもっと持ってもらいたい」と発言した。
作曲家の渡辺俊幸理事は「ヤマハさんや河合さんは音楽文化に貢献されてきた企業。訴訟を避けて、どうにか話し合いの場についていただきたい」と語った。(佐藤浩実)

配信 2017/6/7 18:35
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ07HOA_X00C17A6000000/

★1が立った時間 2017/06/07(水) 19:17:31.90
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496878104/

460 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:21:11.19 ID:qBYyYEiS0.net
>>447
嫌ならJASRAC管理の楽曲を使用しなければいいだけだからな

461 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:21:50.19 ID:B9rf06FK0.net
cf http://www.perfumeprojects.com/museum/bottles/Rallet_No1.shtml

462 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:22:02.22 ID:jAJEAp3+0.net
>>455
オマイの方だ
受託者は権利者ではない

463 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:22:08.20 ID:vUEHWC2m0.net
とりあえず勉強の足りないID:jAJEAp3+0みたいなのは
黙っておいた方がいい
カスラック批判してる奴はこんなバカばっかりと思われるのは困る

464 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:22:40.37 ID:bkyuJuuh0.net
権利譲渡の自由を制限するのであれば、法律でそれが明記されてないといけない

第五節 著作者人格権の一身専属性等
(著作者人格権の一身専属性)
第五十九条  著作者人格権は、著作者の一身に専属し、譲渡することができない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html

と規定するに留まり、著作権についてはそんな規定などない

465 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:23:01.02 ID:bolPRjiA0.net
>>460
そうなるんじゃないかなぁ

で、ヤマハがジャスラックに委託しているのもやめる
結果的にジャスラック減収
って結果になったら面白い

466 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:23:06.55 ID:J+yAAgKN0.net
そのクリエイターにタカるカスども

467 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:23:16.38 ID:bkyuJuuh0.net
>>462
救いようがないな

468 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:24:05.15 ID:vtDvk3nT0.net
クリエイターに対する敬意だ?

江川ほーじんとファンキー末吉に向かって同じこと言ってみろ

469 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:24:30.69 ID:jfA2ge0E0.net
>>371
俺が言ってるのは「余計な」手間やコストね。
曲あたりの固定額になんかしたら「余計に」掛かることが分からない?

470 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:24:35.09 ID:lgKEtWEbO.net
ジャスラックを止めて他に汁!!
日本のガンをなくそう!!

471 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:25:12.92 ID:vUEHWC2m0.net
>>465
そうなったときに困るのは、
子供が「この曲弾きたい!」って言ったときに教えられないことなんだよな
モチベーションの根っこのところに響いてくる

472 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:25:51.21 ID:nsHaozuh0.net
>>469
「余計」かどうかを自分たち都合で決めつけるのが
請負業者としてどうかと思うわ

473 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:25:59.76 ID:++Dwgflm0.net
これだけの叩かれてろくに擁護意見も出ないのは、これまでの無茶苦茶な組織運営のせい。
街から音楽奪って邦楽衰退の原因作ったのもJASRACだしな。
全部身から出た錆。

474 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:26:05.10 ID:bkyuJuuh0.net
>>451
そもそも、著作権法に

第六節 著作権の譲渡及び消滅
(著作権の譲渡)
第六十一条  著作権は、その全部又は一部を譲渡することができる。

って確認的に明示されてるけど

475 :喜多川一族を追放する会:2017/06/08(木) 15:26:25.12 ID:lgKEtWEbO.net
ちなみにジャニオタを駆逐よろしく。
コピー水晶!!

476 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:26:35.34 ID:Jl3sDToh0.net
2.5%の何%がクリエーターに配分されるんですかね

477 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:26:49.25 ID:B9rf06FK0.net
https://demae-can.com/shop/menu/3023666/  デリバリーゆたか

478 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:02.42 ID:jAJEAp3+0.net
>>467
反論出来ないんだろ
オマイの方だ
不動産管理会社が委託された物件を所有権のある人の承諾もなしに自分の所有物として売買出来ないのと同じ理屈だ
このたとえ話でわからないならアホ
詐欺に騙されろ!

479 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:07.05 ID:bolPRjiA0.net
>>471
うちの子は、上2人はディズニーやらルパンやらインディージョーンズやら
弾いているからなぁ〜
ジャスラック管理曲だなw

ルパン'78 とかジャスラックの稼ぎ頭に入っていた気がする

480 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:08.69 ID:/lptC3DK0.net
>>471
子供の意思なんかに惑わされずクラシックを教えるのが真の教育者

481 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:09.66 ID:ukL4eByD0.net
その2.5%全部クリエイターに回せよ
ピンハネするなよ

482 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:14.44 ID:+lmVWYkv0.net
>>456
レベルは関係ないんだろうな
演奏会や発表会からは同じように徴収するのに
給料もらってる交響楽団の指導者と楽団員の練習からは徴収しないで、
音楽教室の先生と生徒の練習から徴収しようとするのは整合性がないよな

483 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:18.35 ID:aNRt6DaG0.net
>>441
正直、預けないと使う側が気軽に使えない
よっぽど人気アーティストでぜひ手間を掛けても使いたいって人でもないと

484 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:40.26 ID:3plhP8UW0.net
JASRAC不要

485 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:45.13 ID:lv/B3LHB0.net
カスラックのトップはザイニチ。

486 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:27:51.41 ID:vUEHWC2m0.net
>>469
本来あるべき姿に戻すことは「余計」ではない
いまどきデータベース一本つくれば簡単にできる話
人件費すら大幅削減できる可能性がある

487 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:28:02.82 ID:IZNIYHja0.net
正確に分配できない時点で敬意は払わない

488 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:28:39.35 ID:HeJz92b10.net
>>3
楽譜購入で金を払っているから、
みんなが楽譜を購入して、演奏する分にはいいんじゃね〜か

489 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:28:53.01 ID:l1rMbN79O.net
カスラック自体要らん。

490 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:28:58.98 ID:bkyuJuuh0.net
>>478
>不動産管理会社が委託された物件を所有権のある人の承諾もなしに自分の所有物として売買出来ないのと同じ理屈だ

まずは、信託の意味をちゃんと理解しような

不動産だって信託されてれば、()

491 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:29:27.02 ID:jAJEAp3+0.net
>>435
指摘した事書けや
全然反論になってねえ

492 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:29:30.45 ID:2vA7ax3T0.net
出版会社へ譲渡させることによってクリエイターから権利とり上げといて敬意とかどの口が言うか、っていうのが大方の感想だろうな。

493 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:30:05.18 ID:lv/B3LHB0.net
日本音楽著作権協会の正体 - 国民が知らない反日の実態
ttps://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1689.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


494 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:30:25.96 ID:MpbP9y7m0.net
お前らが憤る相手は政治家だぞ?
JASラックは仕事しているだけ

495 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:30:33.17 ID:3plhP8UW0.net
>>493
どう見てもJASRACは反日だよな

496 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:30:44.81 ID:qXbQCIDd0.net
JASRAC、NHK、ソフ倫、パチンコ

全部いらない、潰せ

497 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:30:49.92 ID:jfA2ge0E0.net
>>472
だから1曲あたりの固定額ってのをどうやったら実現できると思う?
という最初の問いに戻るわけだが・・・。
手間とコストを請負業者が全面的に負担しろってか?

498 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:31:17.30 ID:e10YANbN0.net
>>481
クリエイターになんか一切やるかカスw
お前らがCD売れんからだろ

499 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:31:20.91 ID:bkyuJuuh0.net
>>491
俺には、馬鹿を教育することはできるが、理解させる特殊能力はない

500 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:31:26.61 ID:aNRt6DaG0.net
>>486
使う側のシステム化の負担もあるで
まあ、今どんどん全体的にシステム化して個々の配分を見直そうってなってるけど
すぐは無理じゃないかな、その点カラオケみたいな配信系はすぐ出来るようになったのはシステムのお陰だろうね

501 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:31:29.04 ID:lLaAscrA0.net
お前らこそが敬意を払え!
お前らこそが敬意を払え!
お前らこそが敬意を払え!

502 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:32:11.12 ID:lv/B3LHB0.net
U-1速報 : カスラックがチョソの影響下に置かれている証拠を発見したwwww
ttp://u1so★kuhou.ldblog.jp/archives/50373297.html

503 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:32:11.44 ID:B9rf06FK0.net
cf
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/items/utamaro005/ 世界を吹き鳴らそうとする電極 >>1 まず 進呈を。

504 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:32:21.41 ID:jfA2ge0E0.net
>>486
それをどうやって導入し管理するのか、虚偽の記録や申請をどうやって見破るのか。
問題多すぎだろw

505 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:32:26.09 ID:bkyuJuuh0.net
さてと、仕事に戻るか

506 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:33:40.09 ID:B9rf06FK0.net
https://www.adachi-hanga.com/ukiyo-e/items/utamaro005/utamaro005_main.jpg
『す ふ Re 』

507 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:33:52.34 ID:qBYyYEiS0.net
>>492
それはJASRACってよりレコード会社と音楽出版会社がやってることでしょ

508 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:35:01.83 ID:bolPRjiA0.net
>>504
それができないなら、著作権管理ビジネスは無理だから撤退しなさい
ってことだな

509 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:35:17.91 ID:2vA7ax3T0.net
>>507 実質出版社の権利を管理してる実態なのに、クリエイターなんて引合いに出してる時点で欺瞞

510 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:35:22.41 ID:dxqjvLIF0.net
著作権の保護期間は無限じゃないから

511 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:35:37.43 ID:3plhP8UW0.net
>>507
結局JASRACへ流れるわけじゃん

512 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:36:50.42 ID:vUEHWC2m0.net
>>500
クライアントの作り方によるだろうけど、
パソコン1台あれば会場規模や曲目と使用回数・使用時間くらい
ちゃちゃっと申告できるようにならんかね

いくら包括契約でも、全曲申告とそれに基づく分配の形は
是が非でもつくらないといけない
40年前なら現実的じゃなかったかもしれないけど、今ならできるはず
それこそがクリエイターへの敬意ってもんだと思うんだけどな

513 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:36:54.23 ID:+lmVWYkv0.net
>>490
著作権も不動産もその処分を目的とした信託でない限り
勝手に売買することはできないよ

514 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:37:31.37 ID:ICJNlnyg0.net
楽器とか機材つくってるのヤマハだからjasracは使えないように規約作ってやれよwww

515 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:37:56.27 ID:VrbhmYhr0.net
一億歩譲ったとしても、高すぎだろ2.5%って

516 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:38:03.53 ID:B9rf06FK0.net
>>511
ソレhチガウ

オト墨塗り装置の初期接ティん位置をどこにするか? の問題となるのだ。

517 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:38:09.30 ID:HhMmAa/j0.net
クリエーターには敬意を持つが、
カツアゲJASRACは心底馬鹿にする。

518 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:40:08.65 ID:6hdTBhxG0.net
なら上前をはねずに満額を著作権者に渡すべき

519 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:40:17.27 ID:bkyuJuuh0.net
>>513
当たり前だろ
なにいまさらそんなこと言ってるんだよ

相手は信託と単なる委託管理の違いすら理解してないから、そこを指摘してるんだよ
信託の目的以前の問題だっての

520 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:40:54.03 ID:B9rf06FK0.net
キミのラーメンタイマには 5分と100分の区別がつかない可能性があるのだあと
ゼンマイ項箱のそもそも以内か?
『結局 らーめんたべるのよ あんなの最初から ホウ・トウJaNN 』 これは或る意味で文学そのものでしかなくなる

521 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:41:39.78 ID:vUEHWC2m0.net
>>504
虚偽申告のリスクなんて今でもついて回ってるけど、わかってる?
サンプル抽出されない限り1円も分配されないなんていう現状よりよっぽどマシだよ
「JASRACが損する」なんてのは判断基準にあってはいけない

522 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:41:58.98 ID:3plhP8UW0.net
>>485
なるほど

嫌儲がJASRAC擁護だらけな理由はこれか

523 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:43:35.92 ID:9bUD//300.net
ほう作曲家に責任転嫁するのか

524 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:43:37.01 ID:oMuzaNn10.net
自分たちが敬意を持っていないくせにな。

525 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:43:46.12 ID:B9rf06FK0.net
説明すると
っこでは ラーメンは最初から伸びきって やまなしなどのホウトウなべ と同じような状況であり且つらーめんであるソレを
ホウ・トウ と JaNN およびJaZZy とぅ いめーじの 放散された形で〜

526 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:45:01.64 ID:NLY1gl4G0.net
>>524
ほんとこれ
アーティスト達は結託してこの団体を訴えていい
今の音楽業界を一番貶めてるのはこいつら

527 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:45:32.78 ID:ygIvUeyB0.net
いつからJASRACはクリエーターになったんだ?
ただの権利コジキだろ

528 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:45:40.84 ID:Bj2ZoRTG0.net
Twitterでジャスラック絡みのつぶやき見てたら違法ダウンロードはやめろとか言っていた作曲家(?)いたけどこいつもジャスラックとグルか?
けっきょくクリエーターってのは自分のお金の事だけしか考えてないわけね

529 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:46:13.10 ID:QlHf0Ta/0.net
音楽好きとか言っといて金払わないお前らもたいがいだが
JASRACは再分配をオープンにしてないから、えらそうなことを言う権利はない

530 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:46:13.24 ID:qcCHK+6G0.net
JASRAC潰そうとおもたらその組織の金の動きを丁寧に全部天の下に明らかにすればいい

     もうどこからでも見えるようにすることも出来る

531 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:46:23.45 ID:IT7LHMcU0.net
>>527
文部科学省の天下りを受け入れて著作権料から年金払う搾取システムですが?

532 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:48:13.98 ID:B9rf06FK0.net
東方 東宝 東邦 東峰 当方 投法 桐朋 などについてはよく知らないので 『割愛[-]d』

533 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:48:39.05 ID:qXbQCIDd0.net
利権と天下りの組織は全て潰せ

534 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:49:35.06 ID:jAJEAp3+0.net
>>499
単に権利ヤクザ会社以外の理由あんのかよ?と聞いてるだけだが?
それに何故触れない?

535 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:50:18.56 ID:bkyuJuuh0.net
>>534

>>463

536 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:50:54.24 ID:knWL5mh+0.net
クリエイター養成所に敬意を払ってもらいたい
そもそもカスラックが1曲毎に調査して課金しろ
弾いてるかも弾いて無いかもわからないのに包括契約しろとかアホか

そもそも見本として弾いてるだけでコンサートのように金を稼ぐ為に弾いてるわけではない

537 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:51:13.07 ID:bc9tyLg4O.net
アーティスト自らの演奏するオリジナルの歌や曲には使用料が認められて然るべき
歌詞や譜面だって入手に対価が必要だというのもわかる

でも音楽教室ではオリジナルそのままの演奏にはならないだろうし使用料は取れないと思うがなあ

538 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:51:40.05 ID:UAijUk/E0.net
芸能やTVなんて下種なチンピラ業界はさっさと潰れてくれ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:51:44.72 ID:SIVYfDoU0.net
街の音楽教室などから徴収となると、それだけ人員が増え人件費がかかり組織が肥大化する
それが目的なのかもしれないが、余計な搾取機構を作るだけのことだぞ
しかも、クリエーター側が潤う保証はない
トップが大組織に踏ん反り返りたいんではないか?

540 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:51:50.87 ID:UqVBkxlQ0.net
>>527
ジャスラックを運営する理事には6人の作詞者、6人の作曲家、6人の音楽出版社がいる
会長は作詞家

彼らはどう思ってるのか

541 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:52:09.26 ID:jAJEAp3+0.net
>>490
普通に理解してるが?
権利譲渡と語った時点でオマイのアホさが露呈しただけだ

542 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:52:09.77 ID:O+4bfdZ40.net
ARIC 梁英聖

543 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:52:40.36 ID:knWL5mh+0.net
>>530そういえばカスラックに登録されててカラオケで歌ったのに1円も入らないってのがあったなー

544 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:53:26.76 ID:XuwaXQgQ0.net
要するに金寄越せという奴だろ
さすがにこのがめつさはやばいね

545 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:54:06.14 ID:knWL5mh+0.net
>>540その辺に多く配分されるようになって無いだろうな?

546 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:54:07.25 ID:bkyuJuuh0.net
>>541
>>421

547 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:54:58.33 ID:jAJEAp3+0.net
>>530
音楽の著作権権利の取引きを不動産取引同様、公正かつ機会平等取引となるように法制化すればカスラックは淘汰されると思うんだな

権利ヤクザ会社放置状態だもんな

548 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:11.14 ID:knWL5mh+0.net
>>537楽譜に著作料含まれているからね

カスラックは見本して弾くのとコンサートで弾くのを同じ扱いにしてる

549 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:14.43 ID:aNRt6DaG0.net
>>543
てか、JASRACへの管理手数料が分配金額から控除されるんであまりに少ないと支払われないよ
だから預けて歌った、使って使用料払ったのに分配金が無いってのは手数料すら上回れない程度しか使われなかったって可能性が高い

550 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:16.69 ID:jAJEAp3+0.net
>>546
どこに権利譲渡が書いてある?
所有者と委任者の関係だけだろうが

551 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:29.86 ID:jfA2ge0E0.net
>>521
でも音楽教室ってのは実質密室だからね、現実的じゃないよ。

「JASRACが損する」?
いや普通に考えたらクリエーターの取り分から引かれるんだが。
それ完全にブラック企業の経営者の思想だぞ・・・

552 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:47.64 ID:c/RADwad0.net
>>543
ワロタ
カスラックは平気で嘘をつくww

553 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:57:32.52 ID:bkyuJuuh0.net
>>550
> 信託(しんたく、英: trust)は、ある人「甲」が自己の財産を信頼できる他人「乙」に譲渡するとともに、
> 当該財産を管理・処分(運用)することで得られる利益をある人「丙」に与える旨を「乙」と取り決める
> こと、およびそれを基本形として構築された法的枠組みを意味する。「甲」を委託者[1]、「乙」を受託者[2]、
> 「丙」を受益者[3]と呼ぶ。


いい加減しねよ

554 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:58:19.78 ID:rjDLttKW0.net
受講料なんてマチマチだろうに
受講料の割合で徴収なんて通るはずがないだろ

555 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:58:42.54 ID:qBYyYEiS0.net
>>553
そんな明らかな構ってちゃんほっとけばいいのに

556 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:58:43.60 ID:bkyuJuuh0.net
>>550
>受託者は名目上信託財産の所有権を有するが

はっきり書いてあるな

557 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:59:05.88 ID:bHqOl79V0.net
声のデカイところに大きく配分してたりしないか?
売れてないのに演歌の作詞作曲者デカイ面してるからな
使用率応じた正確な配分したら
JASRACをしきってるヤクザな面々ひあがりそう

558 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:59:52.03 ID:s/k49/m60.net
ハイパーメディアクリエーターに敬意持ちたくない

559 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:59:54.53 ID:knWL5mh+0.net
街で流れてた曲は良い無料の宣伝だったのにバカだから課金しまくって宣伝を無くして業界が衰退
今では著作権で食えなくなっててライブで稼ぐしか無くなった

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200