2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】<USJ>マリオ登場のエリア着工式 20年夏までに開業

1 :ティータイム ★:2017/06/08(木) 11:44:16.99 ID:CAP_USER9.net
毎日新聞 6/8(木) 10:44配信

テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ、大阪市此花区)は8日、人気キャラクター「マリオ」などが登場する新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」の建設着工式を開いた。

新エリアは、最新技術を使った乗り物型アトラクション「マリオカート」のほか、店舗やレストランを設け、2層構造の巨大複合エリアとなる。建設場所は、映画「ハリー・ポッター」エリアの西側。
USJはこれまで投資額について、USJ史上最大の500億円としていたが、同日、600億円を超えると発表した。2020年夏までの開業を目指す。

着工式では、任天堂の人気ゲーム「スーパーマリオ」をテーマにしたステージで、土管からマリオが登場。マリオの生みの親である任天堂の宮本茂代表取締役も登壇し「任天堂のゲームの世界に入ったような体験ができる」とアピール。
USJ運営会社のジャン・ルイ・ボニエ最高経営責任者(CEO)は「国内外から多くのゲストを迎えることができるだろう」と述べた。

その後、ゲームに登場する「ハテナブロック」をたたき、花火と紙吹雪で着工を祝った。【岡奈津希、真野森作】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000022-mai-soci

81 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:03.32 ID:/A9b82gA0.net
>>77
知ったかは恥ずかしいぞw

82 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:15.04 ID:EUTo0BkX0.net
>>74
ほんとそう
まぁさすがにTDRもてこ入れしてくるだろうけど

83 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:25:48.56 ID:/A9b82gA0.net
>>82
やりたくても出来ないんだよな

84 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:26:09.97 ID:2X/zeI740.net
マジモンの呪い人形のお化け屋敷ってまだあるの?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:26.24 ID:4LXcXqhR0.net
オリンピックの会場が東日本に固まってたから
一時はどうなるかと思ったが
やっと西日本もこれで一緒に盛り上がれるね
がんばろう!日本

86 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:27:45.67 ID:M3aD70eS0.net
安倍マリオ「雨天じゃなかったらぜひやらせてほしい」

87 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:02.73 ID:DBEVmDFg0.net
>3

「マリオカート」のライド・アトラクションも登場へ。任天堂の世界を再現するUSJ新エリア「SUPER NINTENDO WORLD」の建設着工式が開催
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170608001/

>なお2016年12月の発表時点でその投資額はユニバーサル・スタジオ・ジャパンだけ(※)で“500億円以上”とされていたが「ゲストの皆様の体験価値を最高のものにするため」として,
>その投資額は“600億円超”に修正されている。さらに巨大化したプロジェクトということで,オープンへの期待がますます高まるところだ。

88 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:06.31 ID:+re5KcNy0.net
>>46
はいはいいつものコピペw
トンキン涙拭けよw

89 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:17.54 ID:AT3jJTZe0.net
ノコノコ踏んで年間パスポートプレゼントみたいなイベントよろしく

90 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:20.94 ID:kG+kRjjE0.net
>>77
ポッターは単純に日本で大ヒットしたからだろ。
欧米とかオシャレとか無関係だわ。そもそもあれ、魔法学校の話だし。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:29:37.05 ID:e2w0zV8Z0.net
>>82
白雪姫は実写化の予定もあるのに
あのままなんだろうか・・・

92 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:30:19.28 ID:WvFmoJr+0.net
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf

,

93 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:39.87 ID:kG+kRjjE0.net
桃鉄とかゼノとかベヨネッタもいつの間にか任天堂のもんになってるしな。
キャラ資産は増える一方。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:31:43.35 ID:AELJRuAR0.net
トンキンでは報道しませんから

95 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:32:52.69 ID:+re5KcNy0.net
マリオカートのアトラクション乗ったら
バナナの皮投げまくってやる

96 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:33:38.91 ID:fnUk8k7u0.net
これは絶対おもしろい
今から楽しみ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:34:08.31 ID:oiHnAs4j0.net
ハリー・ポッターの隣にこんなの出来たら・・
これはいよいよ東京ディズニー抜くぞ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:34:30.70 ID:a0cdhWmz0.net
>>3
味噌悔しいのぉ(笑)

99 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:35:21.93 ID:kG+kRjjE0.net
ゼルダアトラクションに外人殺到だろうな。
ゼルダの外人人気は異常。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:35:51.95 ID:VFwUdDnF0.net
USJ
売上高 1385億円
営業利益 390億円
純利益 222億円
入園者数 1460万人
正社員 900人
アルバイト 8300人
有利子負債 4000億円 +マリオ600億円
ライセンス料 売上の8%相当分(111億円)を送金

101 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:15.34 ID:rKmre1280.net
マリオカートはVRライドになるのかリアルレースが出来るカートかどっちなんだろう?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:34.26 ID:ZWwl6J4F0.net
次は大人が楽しめるFF頼むよぉ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:49.37 ID:a0cdhWmz0.net
>>77
残念(笑)
日本のアニメで持ち直した

104 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:36:59.42 ID:VFwUdDnF0.net
USJ
・非正規雇用が9割
・2004年に破綻寸前となり大阪市が公的資金を注入
・2014年に破綻寸前となり再建を断念、翌年米コムキャストにUSJを売却
・2014年にハリーポッターをオープン
・ユニバーサル路線を捨てジャパニーズカルチャー路線に転換
・開園15年で黒字化を達成、3年連続の増収増益
・課題は巨額の負債を抱えてること、毎年の設備投資

105 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:37:19.16 ID:SIFJuz4G0.net
人口が増加する関東や愛知を尻目に人口減少が止まらない。
中央リニア新幹線には見捨てられ、
代表的産業の電機3社、パナソニック・シャープ・サンヨーが全部ダメに
サンヨーに至ってはパナに買収されて白物部門はハイアールに売り飛ばされる。
りんくうゲート、WTC、大阪ドーム、フェスティバルゲート、クリスタ長堀…
貴重な税金を注ぎ込んだ巨大プロジェクトが次々破綻

今や大阪財界は完全に衰退し、頼みはUSJ、マルハン、カジノと見事なまでに外資ばかり
カジノが失敗したらもう完全に終了ですがなwww

106 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:37:33.16 ID:t/AwDxzi0.net
これ
世界から人が来るだろう

良い意味でヤバイわ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:02.08 ID:x9XzoGHm0.net
>>1
真のニンテンドーランドが来たー

108 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:08.55 ID:VFwUdDnF0.net
儲からないからあまり期待しない方がいい
大阪市内にあるパチンコチェーンの売上は20倍多い

109 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:13.10 ID:b9yJZpg60.net
ついに本家のマリオカートが出来るのか

110 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:25.24 ID:SrLNkP7n0.net
映画も洋画が衰退して邦画が好調だからな。
日本産のコンテンツをほぼ独占できるUSJは強い。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:44.16 ID:PAfO2hEw0.net
北斗の拳エリアはいつできるの?

112 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:38:53.47 ID:VFwUdDnF0.net
>>105
内需を捨てて外需に切り替えた、というところだけは正しい
USJも外国人にどれだけ来てもらうか

113 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:39:27.38 ID:MA87QgMO0.net
>>106
外人が殺到したら嬉しいのか?

114 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:39:36.19 ID:VFwUdDnF0.net
平成27年(2015年度)日本
訪日外国人全体の旅行消費額:3兆4,771億円
訪日外国人旅行者数:1,974万人
1人当たり旅行支出:17万6,167円
国籍・地域別に旅行消費額をみると中国が1兆円を超え総額の4割
費目別に旅行消費額をみると買物代の構成比:41.8%
国籍・地域別に費目別旅行消費額をみると、中国の買物代が8,088億円と突出して高い
 次いで台湾と香港の買物代が高く、台湾が2,000億円、香港が1,000億円
平成28年 国籍・地域別の旅行消費額と構成比  <アジア 73.1%強>
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2016/10/76332_02.png
平成28年7-9月 国別・費目別の訪日外国人1人当たりの旅行支出  <アジア 77.1%強>
https://www.travelvoice.jp/wp-content/uploads/2016/10/76332_03.png

約2000万人で売上3兆5000億・・・これが観光産業

115 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:39:36.20 ID:wk4krBvU0.net
マリオの集客力は凄そうだけど・・・
マリオとハリポタとかごった煮すぎるわw

116 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:16.36 ID:nefUwBRg0.net
USJはパーク内の雰囲気が良いのは
ハリーポッターエリアくらいだけど
アトラクションはディズニーよりも全然いいな

117 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:20.88 ID:/A9b82gA0.net
>>113
国際で必死に呼び込んでるぞw

118 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:43.53 ID:SIFJuz4G0.net
>>114
観光産業ってしょぼいんだな
トヨタ一社の売上の7分の1www

119 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:47.63 ID:17V3JDbs0.net
>>101
ディズニーのカーズみたいなのになるんじゃね?
https://www.youtube.com/watch?v=U7ECpf12eko

120 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:40:57.99 ID:rKmre1280.net
>>112
海外の観光客は増えてるみたいだからな
トンキンマスコミに毒された日本人より素直に楽しんでそうだわ

121 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:13.96 ID:hR608tPZ0.net
マリオ3のワールド7みたいな土管だらけのアトラクションがあったら面白そう

122 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:14.88 ID:nefUwBRg0.net
>>105
つ地価の上昇率

123 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:16.95 ID:+re5KcNy0.net
>>94
今夜11時WBSでUSJマリオ特集放送するよ

124 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:26.03 ID:CcZRWkBA0.net
リンクの盾と剣、各2万とかでも任天堂オフィシャルUSJ限定グッズだと即完売なんだろうな。

125 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:41:56.18 ID:CxvN1dTD0.net
>>122
全国の主な商業地最高地価 ※は今回未調査の為、前回調査時の数値

東京23区・銀座…50,500,000円/M2
東京23区・東京駅前…34,900,000円/M2
東京23区・新宿…30,200,000円/M2
※東京23区・青山&原宿…22,000,000円/M2※
東京23区・渋谷…21,600,000円/M2
東京23区・日本橋…18,700,000円/M2
大阪市・梅田…14,000,000円/M2
※名古屋市・名古屋駅前…13,000,000円/M2※
大阪市・心斎橋&難波…12,900,000円/M2
東京23区・池袋…11,000,000円/M2
横浜市・横浜駅前…10,800,0000円/M2
東京23区・上野…8,600,000円/M2
福岡市・天神…7,850,000円/M2
名古屋市・栄…7,500,000円/M2
武蔵野市・吉祥寺…5,280,000円/M2
京都市・四条河原町…5,000,000円/M2
立川市・立川駅前…4,850,000円/M2
※神戸市・三宮…4,400,000円/M2※
福岡市・博多駅前…4,250,000円/M2
川崎市・川崎駅前…3,600,000円/M2
札幌市・大通…3,350,000円/M2
京都市・京都駅前…3,100,000円/M2
仙台市・仙台駅前…2,820,000円/M2
大阪市・天王寺&阿倍野…2,700,000円/M2

126 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:42:46.02 ID:/A9b82gA0.net
>>125
アスペか?

127 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:42:47.99 ID:kG+kRjjE0.net
>>103
ハローキティと鋼の錬金術師がターニングポイントだった気がする。

あのへんから何でもありになって好調化した。

128 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:04.82 ID:9lv/lp9v0.net
ニュース速報+に立てるような記事か?これ

129 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:27.48 ID:VFwUdDnF0.net
要するに
・中国韓国台湾香港向けの宣伝
・アジア中距離路線(LCC)
が大切

130 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:28.56 ID:jed1d7C+0.net
>>118
日本は金持ちが来てくれないからな。
自家用ジェットの受け入れもイマイチだし。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:43:44.82 ID:/Zz+9o3r0.net
>>125
梅田w 名駅に抜かれそう、ざまあwwwwwwww

132 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:06.91 ID:PIVYnrnP0.net
>6
そういえば安倍マリオやった時何故か発狂した連中いたなぁw
東京新聞なんか何故か「メルトダウンが〜」とか記事にしてたしw

133 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:51.29 ID:VFwUdDnF0.net
いまのUSJは、
ジャパニーズカルチャーを中心としたなんでもありの路線がウケてる
いつまで続くかはわからないが現状は成功
テーマがあやふやになって来るとそのうちヤバくなって来るかもしれない(園内広告だらけ)

134 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:44:54.24 ID:ew7C/VDb0.net
>>103
ないない。他で少しV字になったとか言いたい人もいるようだけど、
もしハリポタがなかったUSJなら、今の売上近くはありえない。

ずっとTDRのように城が欲しい城が欲しい書かれてたからな。

135 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:45:42.80 ID:EUTo0BkX0.net
上野のパンダがまた失敗したら東京はいよいよ暗い雰囲気になりかねん
関西地方うらやましすぎ

136 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:28.90 ID:VFwUdDnF0.net
>>125
マジレス
地価は安い方がいいぞ
高くなってもメリット一つもない
固定資産税、テナント料、相続税、etc、建設費、すべて割高になるだけ
銀座でいうと販売価格に対して土地の値段70%:建物の値段30%

137 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:29.47 ID:SrLNkP7n0.net
>>131
それより名駅が難波に抜かれそうじゃないか?
栄はどこいった? 消えたの?

138 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:51.89 ID:kG+kRjjE0.net
戦国・ザ・リアルなんて、欧米でもなけりゃ映画ともゲームともアニメとも関係ない。

単に日本の歴史ネタショーなのに、普通にUSJでやってるしな。

139 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:46:59.97 ID:3XO5uvhl0.net
ニンテンドーランドを作ってくれ

140 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:11.30 ID:17V3JDbs0.net
>>127
確かにな

外人でモンハンのコスプレの人とか歩いていたけど
背が高くて滅茶苦茶カッコよかった

あれはディズニーにない世界観で良かったわ
ジャパン産業で人を呼べる場所ってのが良くわかった

141 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:13.54 ID:/A9b82gA0.net
>>134
レス乞食くる

142 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:22.88 ID:VFwUdDnF0.net
まずはハリポタ人気がいつまで続くかだな

143 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:31.57 ID:sPS3Oi8T0.net
マリオカートだけやってみたい。
ぶつけ合うんだろw

144 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:47:59.29 ID:oiHnAs4j0.net
>>111
それは福岡(修羅)で頼む

145 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:48:12.53 ID:fkZDMlQ90.net
TDRの半分しか入場者がいないUSJ(笑)

146 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:48:17.67 ID:5j8R4ElO0.net
ハシゲ機長に
ハシゲ信者が

 大嫌いな

USJ

147 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:48:52.05 ID:VFwUdDnF0.net
テーマパークはカネがかかるんだよ
新しいアトラクションを毎年投入していかないと飽きられる
設備投資が莫大(建設=GDP押し上げるけど借金は膨らんで行く)

148 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:49:04.97 ID:WCaEB7mu0.net
>>9
サンリオ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:00.33 ID:5j8R4ElO0.net
ハシゲ信者は否定
ハシゲ信者以外は肯定

って、いつものパターン

150 :需要ありそうなんで:2017/06/08(木) 12:50:05.84 ID:VFwUdDnF0.net
オリエンタルランド
2016年3月期 →2017年3月期 →2018年3月期予想
売上高 4653億円 →4777億円 →4693億円
営業利益 1073億円 →1131億円 →1001億円
経常利益 1092億円 →1146億円 →1016億円
当期利益 739億円 →823億円 →708億円
有利子負債 570億円 →605億円(▲34億円)
投資額 397億円 →509億円 →690億円
償却費 359億円 →382億円 →371億円
入園者数 3019万人 →3000万人 →2950万人
正社員 3211人  ※人手不足のため契約社員821人を正社員化
アルバイト 18057人
ライセンス料 売上の7%相当分(334億円)を送金

151 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:15.49 ID:kG+kRjjE0.net
>>134
城ならマリオ関係でもう一個できるじゃん。
ゼルダやファイアーエムブレムの城でもいいし。

152 :需要ありそうなんで:2017/06/08(木) 12:50:27.41 ID:VFwUdDnF0.net
ディズニー2017年3月期決算の要約
・入園者数は2年連続の減少、チケット代の値上げで客一人あたりの売上単価は増加
・飲食販売収入は2年連続の減少、商品販売は増加(中国客)
・ランドホテルの利用者は減少、客室稼働率90%台後半、平均客室単価6万円
・シーホテルの利用者は増加、平均客室稼働率90%台後半、平均客室単価6万円台半ば
・アンバサダーホテルの利用者は減少、客室稼働率80%台後半、平均客室単価5万円
・2018年3月期は全事業収益の悪化を予想、シー15周年記念の翌々年となりイベント効果が終わり材料に乏しい
・人手不足のためテーマパーク社員(準社員)を正社員化、非正規雇用への依存度は9割から8割強に減少
・年間500億円レベルの継続投資、有利子負債は増加傾向

153 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:50:47.20 ID:/A9b82gA0.net
味噌の捏造データが面白いな

大阪駅/梅田駅
平均420万8812円/m2
https://tochidai.info/area/umeda/
名古屋駅
平均251万8766円/m2
https://tochidai.info/area/nagoya/

154 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:51:12.31 ID:rKmre1280.net
個人的にUSJが復活したのは夏のウォーターサプライズパーティーと秋のハロウィンホラーナイトからだと思う
んでハリポタでとどめって感じ

155 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:51:13.13 ID:SrLNkP7n0.net
TDR:関東の貧乏な10〜30代女性
USJ:関東の裕福な10〜30代女性

メイン客層はこう。
関東から年パス持ちで毎月USJに来てるのも多い。
もちろんそいつらはTDRも行く。

TDRは大阪まで行くお金がない人がいくところになってる。

156 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:24.90 ID:17V3JDbs0.net
アトラクションでなんらかの
セーブデータ機能とかあったら
リピーターも喜べるだろうな

157 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:32.29 ID:lmANMkjj0.net
リンクやサムスも作ってくれよ

158 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:33.15 ID:fkZDMlQ90.net
全国の主要レジャー・集客施設 入場者数ランキング

3137万人 関東 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー(TDR)
1270万人 関西 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
*620万人 東海 ナガシマリゾート(ナガシマスパーランド)
*434万人 沖縄 沖縄海洋博公園(美ら海水族館)      ★
*369万人 関東 東京都恩賜上野動物園
*279万人 九州 ハウステンボス
*262万人 関東 国立新美術館
*252万人 沖縄 沖縄首里城公園(首里城)      ★
*227万人 東海 名古屋市東山動植物園
*198万人 東海 鈴鹿サーキット
*188万人 関東 東京国立博物館
*134万人 関東 よみうりランド
*133万人 東海 志摩スペイン村(パルケエスパーニャ)
*126万人 関東 サンリオピューロランド

*301万人 関東 読売ジャイアンツ(東京ドーム)
*268万人 関西 阪神タイガース(甲子園)
*246万人 九州 福岡ソフトバンクホークス(ヤフードーム)

159 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:52:37.25 ID:kG+kRjjE0.net
>>140
最近は調査兵団の人たちよく見かけるな。

あと恐ろしいことに、ジンとウォッカがUSJに現れたらしい。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:33.07 ID:SrLNkP7n0.net
>>147
日本のアニメ・ゲーム・漫画から
いくらでもネタを出せるのは強いよな。
実質ネタ切れしないようなもんだし、
任天堂作品だけでも50年は回せるぞ。

161 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:36.03 ID:VFwUdDnF0.net
シャープ ※4109億円の減収
16年3月期 売上高 2兆4615 営業利益▲1619 経常利益▲1924 純利益▲2559
17年3月期 売上高 2兆506 営業利益 624 経常利益 250 純利益▲248

USJ
売上高 1385億円 営業利益 390億円 純利益 222億円

162 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:44.45 ID:EUTo0BkX0.net
USJのハロウィンは大阪という地域のお祭りという位置づけにまで昇華してるそうだね
TDRはちょっと都心から遠いのがネックになってるか?

163 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:53:58.08 ID:CPF6yUJO0.net
USJのパレードで
王子と姫様のキャラが手振ってるけど
あのキャラ 誰?

164 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:05.27 ID:HLpe/5y40.net
USJはどうやって広げてるの?周辺はもう
建物ばかりなのに TDRみたいに
周辺埋立も出来ない環境なのに、
不人気アトラクションを閉鎖してるのか?

165 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:19.62 ID:jed1d7C+0.net
>>158
施設の狭さと立地のショボさのわりなによく頑張ってるのがピューロランド

166 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:24.35 ID:bPJjgMUx0.net
>>78
BTTF潰して建設したミニオンズ忘れてるぞ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:54:53.18 ID:4LXcXqhR0.net
おい味噌が嘘つき始めたぞ
内装の味噌、外装は糞が売りだったじゃないか
なぜ嘘つくんだ。お味噌よ
お金か

168 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:09.28 ID:C6LJlLst0.net
もうユニバーサルでもなんでもないw
百歩譲って映画関係ならいいが、マリオはなぁ・・・w

169 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:09.67 ID:yzHAKosY0.net
任天堂なら単独でテーマパーク作ればいいのにわざわざ外国のテーマパークの一部にするのは理解できない。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:21.43 ID:VFwUdDnF0.net
>>160
USJは年間2000万人(売上2000億円)くらいの遊園地にはなるかもしれない
日本は人口減高齢化が進むんで、外国人をどれだけ集めるかが勝負

171 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:55:30.31 ID:mlWiiEHE0.net
USJって卑怯じゃね?
TDRはディズニー
レゴランドはレゴ

テーマに忠実に運営しているのに
USJは流行ったものを何でも取り込む節操の無さ
日本人が一番嫌う行動だわ

172 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:04.50 ID:VFwUdDnF0.net
>>168
ユニバーサルスタジオ→ジャパニーズスタジオ

173 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:06.15 ID:17V3JDbs0.net
>>159
コナンヤバイなw

174 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:56:57.66 ID:w/KKOPQY0.net
>>171
なんでもアリでもいいじゃん
そのうち水戸黄門エリアも作ってほしい

175 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:13.40 ID:VFwUdDnF0.net
>>169
京都の財界
S マルハン
A 京セラ 京都銀行 京都中央信用金庫 日本電産
B オムロン 佐川急便 村田製作所 任天堂 大日本スクリーン
C 宝酒造 堀場製作所 ワコール アイフル 京都新聞

たしかに京都にマリオパークを作った方がよかったな

176 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:18.33 ID:eJTK66eT0.net
行ってみたいUSJ
札幌からだと簡単には行けない

177 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:31.46 ID:SrLNkP7n0.net
>>169
1990年代にやっておけばよかった。
今から任天堂単独でやる余力はないだろう。
とりあえずUSJでやってみて、うまくいけば全世界に展開とかもあるだろうし。

178 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:57:50.08 ID:oiHnAs4j0.net
リオ閉会式でもあったように、こういうジャパンコンテンツこそ起爆剤
ディズニーやユニバは世界中にあるが、任天堂ランドはここにしか無いんだろ?
マリオにポケモンに世界での認知度は十分なだけに
ただでさえ多い外人が更に殺到するのは必至

179 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:23.76 ID:VFwUdDnF0.net
>>158
データ古いな

180 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 12:58:42.65 ID:FGLV9IGj0.net
集客できればコラボはありだがマリオかいな
まさかマリオカートじゃないとは思うが

総レス数 1001
334 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200