2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大阪】<USJ>マリオ登場のエリア着工式 20年夏までに開業

684 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:43:33.98 ID:7UIAVbly0.net
なんで大阪人が発狂してるの?

685 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:44:08.72 ID:2f7ahJg30.net
任天堂はここが下手なんだよな
良いキャラクターを持ってるのの生かせない
ポケモンもブームは作るがお金になるような大きな展開ができない

任天堂がダメなところと良いところ

686 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:44:17.50 ID:pRq+pr+q0.net
東京五輪の前じゃないよね?
恐ろしい事になっちゃうよw

687 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:44:32.34 ID:xOSa7Z5p0.net
大阪のUSJが凄いのは、都心からも近い大阪市内にあるってこと!

他の都市にある巨大遊園地やテーマパークはみんな都心から離れた郊外にある。

USJは日本一良い場所にあるテーマパークでもある。

688 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:45:02.61 ID:O7odctdo0.net
堺・仁徳陵の世界遺産登録は
フランス人の美術館でホルホルしてる東京政府が
調査がどうのこうの言い訳して、意地でブロックしてるよ。
「大阪に世界遺産をつくらせるな」その一点で。

ピラミッド、始皇帝陵と並ぶ世界三大墳墓の一つだぞ。どう考えても不自然だろ
http://livedoor.blogimg.jp/nakasugi_h/imgs/c/f/cff701ce.jpg
http://www.sakai-tcb.or.jp/imgdir/spot/126_2.jpg

なお、申請は「百舌鳥・古市古墳群」として埋葬者のはっきりした多数の天皇陵、墳墓と一括でされている。
百舌鳥古墳群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E8%88%8C%E9%B3%A5%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4
古市古墳群
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E5%B8%82%E5%8F%A4%E5%A2%B3%E7%BE%A4

http://www.mozu-furuichi.jp/jp/img/visit/access/access02_img02.gif
http://2nd.geocities.jp/txinui/mozufuruichi1.gif
http://www.city.sakai.lg.jp/kanko/rekishi/sei/mozukofungun/index.images/1_photo.jpg
まさにアジア版「ルクソール・王家の谷」

東京政府は大阪に世界的なステータス、
エンタメだけじゃない、「歴史」の要素を与えたくないのだろう。
逆立ちしても手に入らないからね。

689 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:45:04.45 ID:tr7FxvGH0.net
>>684大阪スレで東京人が発狂してるの

690 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:45:13.64 ID:9gS+Vc+00.net
>>684
発狂してるのは味噌土人やんけ

691 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:45:17.34 ID:2f7ahJg30.net
>>686
オリンピックなんて2週間くらいだし
あまり関係ない

692 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:46:19.68 ID:8aKi6tmPO.net
レゴランドェ

693 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:46:43.60 ID:KdEbIFVz0.net
>>688
文化遺産、自然遺産ともに ゼロ の大阪www

694 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:47:47.97 ID:KdEbIFVz0.net
ディズニーの半分しか入場者がいないUSJ(笑)

695 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:49:14.45 ID:X1yp1Kuc0.net
大相撲優勝数(1868年以降)
                   最高位
【1】北海道出身力士 120回 (8横綱、2大関、3関脇)
【6】東北出身力士 71回 (10横綱、9大関、6関脇、3前頭)
【7】関東出身力士 107回(12横綱、6大関、10関脇、2小結、2前頭)
【6】中部出身力士 15回 (3横綱、3大関、1小結)
【4】北陸出身力士 48回 (4横綱、2大関、2関脇、1前頭)
【6】近畿出身力士 14回www (1横綱、3大関、2関脇、2小結、1前頭)
【5】中国出身力士 27回 (3横綱、2大関、3関脇)
【4】四国出身力士 23回 (2横綱、5大関、1関脇、2小結)
【8】九州出身力士 54回 (7横綱、7大関、2関脇、1小結)

696 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:49:23.40 ID:O7odctdo0.net
大阪の世界文化遺産なら文楽があるよ。

697 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:50:14.60 ID:9gS+Vc+00.net
>>694
東京ディズニーランド(千葉県浦安市舞浜)


東京wwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇうぇ

698 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:50:43.11 ID:xOSa7Z5p0.net
USJのすぐ側にアジアNo.1に輝いた水族館の海遊館があるし、日本最大の繁華街、日本一外国人観光客が集まるミナミもUSJから十数分で行ける。

これ程、コンパクトに纏まった遊びまくれる都市他に無いよ。

トンキン民国は遊び場所がアチコチに散らばってるから移動時間がロスになる。

699 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:50:52.10 ID:GFx8N2yj0.net
>>685
そうか?
たしかに積極的にキャラビジネスを展開してたわけじゃないけど、昔からのほかのメーカーのゲームキャラなんかほぼ絶滅してるわけで、結果として一番うまく展開できてるような。
またマリオか!なんて言われつつ売れるもんね。

700 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:51:16.33 ID:sf9KGlaS0.net
>>694
マジかw そんなに少ないん?

701 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:51:53.62 ID:Q2Te31KX0.net
なんか東京age大阪sageのコピペが
貼られまくってるけど・・・

ディズニーランドは千葉県ですからwww

702 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:52:23.96 ID:2Hmicfvn0.net
リサーチ会社CBREによる2015年度繁華街におけるファッション路面店の賃料相場(坪単価)

銀座(東京) 40万円〜15万円
表参道(東京) 30万円〜10万円
梅田(大阪) 30万円〜10万円
新宿(東京) 25万円〜12万円
渋谷(東京) 25万円〜10万円
心斎橋(大阪) 24万円〜8万円wwww
池袋(東京) 18万円〜8万円
難波(大阪) 17万円〜7万円
横浜西口(横浜) 15万円〜6万円
三宮(神戸) 15万円〜6万円
吉祥寺(武蔵野) 12万円〜7万円
天王寺・阿倍野(大阪) 12万円〜5万円
栄(名古屋) 12万円〜5万円
河原町(京都) 10万円〜5万円
名駅(名古屋) 10万円〜4万円
天神(福岡) 8万5千円〜4万円
自由が丘(東京) 8万円〜6万円
大通(札幌) 7万円〜2万5千円
仙台 6万円〜3万5千円
広島 5万5千円〜3万5千円

https://www.cbre-propertysearch.jp/article/

703 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:53:17.48 ID:t07lRrZp0.net
何度も言うが、東京と大阪じゃ全然経済規模が違うからな。

上場企業数
東京1808
大阪438
愛知222
神奈川173
兵庫113
福岡80
埼玉66
京都62
千葉45
北海道40
http://www.rs-kumamoto.com/JK/


大阪のライバルは愛知が相応しい
GDP 大阪37兆円 愛知35兆円

704 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:54:19.53 ID:wcYBHFYr0.net
>>703

地方が過疎になるのは東京とは関係ないな。
世界最大規模の経済圏が、人口3,800万人を擁する首都圏だ。

東京国際空港は更に発展させる予定。

オリンピック後に、
@第5滑走路着工。
A乗り入れ新線と、
B成田空港接続線を整備。
C外環道も完成。
D首都高速1号線の大改修東品川ー大師完了。

国は、まだまだ首都圏を発展させる計画だよ。

705 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:55:09.67 ID:YC6TxBOy0.net
>>703
地方の会社だけどねw
東京発祥で作った会社はオワコン東芝とかだし

706 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:55:10.86 ID:IbtDoL9p0.net
>>689
名古屋人忘れてるぞ

707 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:55:12.13 ID:w4C9KFe60.net
レース場も作ってカート走らせられるようにしたらいい

708 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:20.58 ID:Q2Te31KX0.net
>>694
>>700
そうだね。

ディズニーランドとディズニーシーの「2パーク合計」と
USJ「1パーク」の比較なんだから、単純に半分になりますわなw

まあ、2年連続マイナス成長のディズニーをそんなにイジメないであげて。

709 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:46.54 ID:w4C9KFe60.net
…と思ったが、リアルなカートじゃなくて3D体験みたいなものかね>マリオカート

710 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:56:55.32 ID:Cy2MUJpd0.net
>>705
三洋「せやな」
シャープ「東京の経営者って無能だよな」

711 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:57:10.19 ID:xOSa7Z5p0.net
【世界が認めた大阪の凄い観光名所(日本で唯一選定)】
■梅田スカイビル(イギリスの出版社ドーリング・キンダースリーが選ぶ「TOP 20 BUILDINGS AROUND THE WORLD」の一つに選出。世界的に有名な建築物)
■あべのハルカス(日本一高いビル。世界一高い駅ビルとしてギネス認定。日本最大の百貨店(近鉄))
■海遊館(世界13位。アジア1位の水族館)
■なんばパークス(パークスガーデンが、アメリカCNNの世界で最も美しい空中庭園のランキング10に選ばれる)
■JR大阪駅の水時計(アメリカCNNが2014年8月に、ロンドンの「ビッグベン」や、モスクワの「クレムリン宮殿」の時計塔とともに「世界で最も美しい12の時計」に選んだ)

712 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:57:49.82 ID:CeRr8ZLq0.net
京都の配管工が某帝国のドブネズミ狩りするで!!

713 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:57:54.42 ID:8WJ8/Stm0.net
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
http://tokyo-wangan.com/wp-content/uploads/2014/12/15181911653_fd26d187a5_k.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg 
http://petasoku.info/images/20100101_6/35.jpg
東京駅
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/7/972e0d63.jpg
丸の内
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/0/00f0b45b.JPG
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/4/74b06e8c.jpg
六本木
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/233/12270/1024-768.jpg
汐留
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/7/2/72fac073.JPG
品川
http://suumo.jp/journal/wp/wp-content/uploads/2014/01/e1cbfe753796ab44d87d7520c961e79a1.jpg
赤坂
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/4/2/425e98c9.jpg
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
http://cdn.amanaimages.com/preview640/10131010512.jpg
新宿
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/6/1/6111ad05.jpg
湾岸地区
http://i.imgur.com/Q8aoL.jpg

714 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:58:20.01 ID:qdWTzlsc0.net
きょんぴるさんsgd

715 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:58:41.26 ID:YC6TxBOy0.net
>>710
シャープは東京発祥だったな
アイワは会社消滅

716 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 15:59:53.13 ID:5IZywr7f0.net
マリオ+ハリポタ+ジャンプフェスタ=USJ

って認識でいいの?

717 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:01:30.80 ID:wkkztmrb0.net
1.クリボー踏みか、クリボーモグラ叩き
2.ノコノコホッケー
3.巨大の国
4.VRマリオワールド
ぜひ、お願いします〜〜(*^^*)

718 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:02:23.32 ID:N4mY9dE90.net
ライドで妥協はいやよ>マリオカート

719 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:03:25.44 ID:5IZywr7f0.net
>>713
なんで日本の高層ビルのてっぺんは真四角でダサいんだろ


こりゃ墓石に見えるとか言われるわけだわな

720 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:04:41.22 ID:44gth1eg0.net
マリオランドでもいいのに

721 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:05:36.88 ID:wkkztmrb0.net
日本のアニメとゲームで2つテーマパーク作れる。
そこにアトラクション、VR、ロボットなど。
アメリカに頼りディズニーやUSJに乗っかるだけはもったいない

722 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:06:33.57 ID:f6VOKeDE0.net
US?なにそれおいしいの?みたいな。
ネズミの巣に伍してくにゃ
そんくらいしぶとくないとな

723 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:06:55.98 ID:27vKVXQI0.net
USJなう(6/8)
https://pbs.twimg.com/media/DBx3cjwUAAItw6M.jpg:large
さすがにガラガラ
休日以外は客入らないね

724 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:07:39.82 ID:O7odctdo0.net
東京ディズニーリゾート
2016年度入場者数
30,004,000人 (3000万4000人)

少しでも統計(確率)をかじれば
この数字がいかに不自然、人為的かわかる。
どう見ても、年度末にタダ券ばらまいて「見栄え良く」大台に乗せてる。

来年度はさすがにごまかせなくなったか、減少予想してるけど
本当はもう3000万なんて切ってるんだろうな…
ランドとシーのダブルカウントを使えばなんとでもできるし。


16年度の「30,004,000人」がどれくらい不自然かというと、
野球やサッカーでよくある、特定の日に「3万人集めよう」と企画をして 、
「3000,4人(3万4人)で達成しました!」ってやってるのと同じ。

誰が見ても、集計直前にそのへんの子供タダでかきあつめてるだけだろっていう・・・

725 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:07:59.90 ID:27vKVXQI0.net
でも休日は子供連れていけないんだよ
子供が1時間並ぶのは無理だー!

726 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:13:16.75 ID:GFx8N2yj0.net
>>717
無限1UP体験がしたい
跳ね返ってくるカメをポコポコ蹴るの。そしたらおれが増殖するの。
すげえ酔いそうだけどw

727 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:16:20.66 ID:Q2Te31KX0.net
>>723
それ、ジョーズ前のトイレの建物じゃんw
トイレが長蛇の待ち列になるほうがいいのか?お前w

728 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:16:23.68 ID:fAV+P35K0.net
ピーチ城つくって絵の中に飛び込めるようにしてくれ
あとハイラル城な

729 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:16:43.80 ID:m0JW06IU0.net
>>707
レース場はワンダーランドエリアにもうあるぞ

730 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:18:09.55 ID:N4mY9dE90.net
この横にテニスコートがあって、交互にプレーすると
−1面に行ける

731 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:18:53.19 ID:ms/rG1VM0.net
>>3
320億円で同じ入場料ってのがおかしい
名古屋人ケチすぎるぞ

732 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:25:30.29 ID:eJU8LK130.net
> 最新技術を使った乗り物型アトラクション「マリオカート」

マリカー社「うちの登録商標に酷似してるので使うのや止めてください」

733 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:27:47.64 ID:17V3JDbs0.net
>>728
動画見る限り
城はクッパで決定っぽいな

734 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:28:15.29 ID:0pCjP3dO0.net
ヒイイイヤッフウウウウウウ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:29:14.16 ID:SrLNkP7n0.net
>>201
>>224
製作会社が同じ=世界観が同じ ではないだろ

736 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:29:19.27 ID:GFx8N2yj0.net
昔行ったときにミッキーとミニーが歩いてて笑ったな
コスとしてはベタなのかな

737 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:29:21.11 ID:4ZCsBSBJ0.net
マリオはともかくゼルダとかメトロイドとかスターフォックスのアトラクションが出来たら日本が先発だから海外からもとんでもなく人が来そう。
これらのタイトルは日本人が想像出来ないぐらいマニアが多い。

738 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:30:28.99 ID:iT2mWFVT0.net
配管工は複雑な気分だろうな

739 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:00.25 ID:0pCjP3dO0.net
?ブロックの中にコイン形のポテトスナック入れて2100円で売ろう

740 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:40.37 ID:Tcx5YqCa0.net
レゴランドはブロックつながりで8ビットマリオの世界から

いやなんでもない
無理なもんは無理だ

741 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:33:40.98 ID:5eZWM0gW0.net
>>736
USJは寛容だなディズニーランドはコスプレ禁止なんだがな

742 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:36:24.08 ID:m0JW06IU0.net
ハロウィン時期のUSJはコスプレでドヤ顔してるやつが多すぎてめんどくさい

743 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:38:13.43 ID:NCS31chs0.net
マリオエリアを子供向けと言ってる連中は病院に行ったほうがいい
どう考えてもマリオエリアはファミコン世代のおっさん向けアトラクション

744 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:39:49.23 ID:so8Qz/ke0.net
ポケモンも入れろよ

745 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:40:34.82 ID:kG+kRjjE0.net
>>111
北斗の拳エリアなら、新今宮駅に前からあるぞ。

746 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:42:02.34 ID:9gS+Vc+00.net
>>725
子供なら並ぶアトラクションって身長制限で入れないだろ

エアプ乙

747 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:42:34.15 ID:ms/rG1VM0.net
長崎のハウステンボスってやっぱり飛田新地みたいなレッドライトエリアがないと
オランダという気がせんな
レッドライトがあってこそのアムステルダム

748 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:42:34.99 ID:iT2mWFVT0.net
>>745
うちの高校にもあったわ

749 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:43:48.14 ID:4yWfDlfP0.net
>>45
観光客は目的地以外は素通りだぞ
知らなかったのか?

外国人観光客に、ついで買いなんてないよ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:44:39.81 ID:5IZywr7f0.net
性犯罪厳罰化の刑法改正案が衆院で可決、110年ぶり大幅改正
https://twitter.com/newsweek_japan/status/872714188698906624
#性犯罪 #日本

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

ホモレイプも厳罰化!

751 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:44:59.01 ID:kG+kRjjE0.net
そもそも「テーマパーク=欧米系コンテンツで夢の世界を楽しむもの」という認識なのは、ジジババだけ。
ディズニー以来の刷り込みの成果かなんか知らないけど、若い人はそんなの気にしない。

自分が知ってるキャラクターならなんでもいい、てのが本音だから。
マリオなんて知らん日本人いないし、ちょうどいい気がする。

752 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:46:19.52 ID:5IZywr7f0.net
急げ!

アップルIDすぐ変えろ

中国アップル従業員、顧客情報売るネットワーク運営か 22人拘束
https://twitter.com/afpbbcom/status/872715676934451200

753 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:47:53.78 ID:z3NDCHym0.net
>>3
それで
ディズニーと変わらん値段やで
広さは10分の1以下
乗り物は子供騙し
飯クソ高い

754 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:48:17.70 ID:5IZywr7f0.net
IT企業に対する警察のデータ提出要請、簡素化目指す=欧州委員

https://twitter.com/reuters_co_jp/status/872714090178899968

755 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:49:20.10 ID:31fua+050.net
>>749
寺や城見るだけが観光と思ってるのは認識が10年前だな
高島屋がなんで大阪店だけ売り上げが落ちないかちょっと頭使えば分かるだろ?

756 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:50:44.44 ID:kG+kRjjE0.net
とりあえず

マリオ、リンク、カービィ、ドンキー、ヨッシー

あたりが現役5大人気キャラかな。ファイアーエムブレムも人気はあるけどキャラはそこまでじゃない。

最近じゃスプラトゥーンやゼノブレイドも人気だな。

757 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:50:49.10 ID:JdTTnfNEO.net
漫画エリアとかジブリエリアとかも出来ないかな

758 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:52:39.43 ID:cLGS6izP0.net
>>753
USJハリポタエリア 8ha 450億円
名古屋レゴランド 9ha 320億円

759 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:52:52.92 ID:dWrti2fw0.net
トンキン人必死w

760 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:54:06.03 ID:kG+kRjjE0.net
>>757
ジブリよりも先にコミックスウェーブフィルム(新海誠)とコラボしそう。
なんかオリジナルの映像作って。

761 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:54:54.98 ID:Gc62DcWX0.net
オリンピックで来日する外国人をキャッチ

762 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:55:06.96 ID:FJUFJKtf0.net
>>572
USJはたしかゴールドマンサックスだよな

763 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:55:29.41 ID:d3FV0N4j0.net
これは集客できるだろう
2020のオリンピックより人来そう

764 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:55:39.64 ID:Bz93DrkU0.net
此花区生まれ此花区育ち、現在堺市住まいのワイ。
一回もUSJ行った事なしww

765 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:55:50.04 ID:oTtanxwG0.net
ハリーポッターは成功したけどこれは失敗すると予言しておこう

766 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:56:36.83 ID:5eZWM0gW0.net
>>756
そこはピカチュウでしょ

ヨッシー、ドンキーなんかswitch版マリカーのパッケージからも追いやられたわ

767 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:58:18.04 ID:kG+kRjjE0.net
>>765
むしろどうやったら失敗するのか教えてほしいわ。

メインキャラをチンクルとかカメレゴンにでもせん限り、普通に成功する。

768 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:58:26.83 ID:fX98Sv3K0.net
大阪のレゴランドは、USJから観光船一本で行ける。ゴールデンウイークには、トミカ博とかもトレードセンター近くでやってるね。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 16:58:43.51 ID:hlq4hkhJ0.net
>>762
4月に本家が買収した

米コムキャスト、USJを完全子会社に 2500億円
http://www.asahi.com/articles/ASK312DFHK31UHBI007.html

770 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:03:00.62 ID:JdTTnfNEO.net
>>760
CWFはキャラクターは生み出してはいないが
あの映像美はアトラクションに使えそうだ

漫画・アニメエリアとか本当に面白そうだ

771 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:03:42.24 ID:GFS2CgKC0.net
>>442
スターウォーズはどっちになるんだ!?

772 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:05:41.85 ID:MeIUirkq0.net
>>761 >>763
安倍がマリオになった時の世界の反応見て
世界ではまだまだ超優良コンテンツだと思い知らされたな

773 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:07:17.42 ID:d3FV0N4j0.net
マリパでなんでもアリだな

774 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:08:22.72 ID:WME1zcOB0.net
>>768
あの辺りで2日は遊べるしいいよね
USJの他に、海遊館・ATCホール・IKEAもあるし
ちょっと足伸ばせばりんくうアウトレットもあるし

775 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:08:27.78 ID:KxkBW4PE0.net
レゴランドジャパンリゾート名古屋は年パスが安い

1DAYパスポート
大人(13歳以上) 6900円
子供(3歳〜12歳) 5300円 ※特製ステッカー付き
※2歳以下は無料

年間パスポート
大人(13歳以上) 17300円
子供(3歳〜12歳) 13300円
※2歳以下は無料

学校団体プログラム
平日 1400円
土日祝日特定日 2000円
http://i.imgur.com/rurxJZd.png

一般団体プログラム
大人 6555円
子供 5035円
http://i.imgur.com/N2ECJkB.png

年パスは再入場OK
水筒も持ち込み可能
年パス持ってる人と一緒に行くと同行者2人まで入場料半額
3歳から12歳の子供がメインターゲット

776 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:08:41.01 ID:/TYTjtg50.net
スペースさえあれば、どんどんアトラクションやエリアの拡大が出来るのに

ハシゲと維新が邪魔し続けるので、これ以上拡大出来ない現状

777 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:09:15.22 ID:31fua+050.net
近くに統合型カジノリゾートもできるしな

778 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:09:37.36 ID:KxkBW4PE0.net
とくに団体プログラム
学校遠足とかを狙ってるのがよくわかる価格設定1400円〜2000円

779 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:09:54.72 ID:lsjkmHEq0.net
飯も大切だぞ
ハリポタくらい判りやすい飯ネタって任天堂にあるのか
キノコ料理はやるとして

780 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:10:50.42 ID:x4TfNUAw0.net
20〜30年後の大阪は、日本最強のエンターテイメント都市になってそうだな(´・ω・`)

781 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:10:58.11 ID:7Jw5n7NZ0.net
>>769
ディズニーとは違って直営化してたのか

782 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:11:04.72 ID:eR9ghpu50.net
>>776
地味だが大阪城でイベントやったりしてる

783 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:11:40.97 ID:KxkBW4PE0.net
大阪は土地が狭い
ポンポン山にUSJ作ればよかったんだよ

784 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:12:13.36 ID:KxkBW4PE0.net
>>780
人口200万人くらい減るけどな

785 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:12:17.26 ID:SaPrQ9or0.net
USJはどんどんコンテンツ入れ替えていく方式なんだな

786 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:12:31.36 ID:d3FV0N4j0.net
>>779
おみやげにもらったナンタラビーンズは酷すぎる

787 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:12:58.90 ID:KxkBW4PE0.net
「本日も北陸新幹線をご利用くださいましてありがとうございます。
 この列車ははくたか3号、金沢経由、東京行きです。
 途中の停車駅は、ポンポン山、京都、金沢、東京です。
 全車指定席で、自由席はございません。」

788 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:13:49.17 ID:ux/n2MQV0.net
マリオって世界観崩壊してるよね

配管工である設定は土管だけ

789 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:14:02.49 ID:KxkBW4PE0.net
Ladies and gentlemen, welcome on board the Hokuriku Shinkansen.
This is the HAKUTAKA superexpress bound for Tokyo, via Kanazawa,
with stops at Ponponyama, Kyoto, ... , Kanazawa, ... , and Tokyo.

めんどくさい以下略

790 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:16:03.93 ID:ms/rG1VM0.net
隣接する新日鉄と日新製鋼を追い出してエリア拡大して
世界最強のエンターテイメントパークにしよう

791 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:16:24.86 ID:d3FV0N4j0.net
ルイージマンションを再現して
あと ピクミンとか

792 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:16:42.41 ID:x4TfNUAw0.net
>>784
数十年後は、日本の人口が数千万人減るからな(´・ω・`)

793 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:17:02.60 ID:JdTTnfNEO.net
ジブリの飯は美味そうだが
現実にしたらそうでも…

794 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:17:07.69 ID:KxkBW4PE0.net
大阪から製造業すべて追い払ってくれ
跡地は観光施設とマンションだけでいいじゃん
ウェルカム!

795 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:18:19.74 ID:KxkBW4PE0.net
火垂るの墓レストラン

節子の泥だんご 108円(´;ω;`)

796 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:19:32.62 ID:KxkBW4PE0.net
東京もいま事業所を次々閉鎖してるからな
ちょうどいい
跡地はマンションとショッピングモールでOK
第三次産業オンリーでよし

797 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:19:47.34 ID:/ak5fy2K0.net
ディズニーww

798 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:21:23.80 ID:KxkBW4PE0.net
https://s.eximg.jp/exnews/feed/Hazardlab/Hazardlab_5243_1.jpg
なんでもありの雑多な感じは大阪民国に合ってるよ
上品さなんて欠片もないから

799 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:22:21.39 ID:tB1f2oCj0.net
>>788
敵がカメだが

800 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:22:36.66 ID:NEAtsfuF0.net
田舎もんの大阪土人がディズニーに対抗意識剥き出しでクソワロタwww

801 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:22:54.10 ID:KxkBW4PE0.net
京都人
「なあ、自分知ってる? 田中君がやってもうたらしいで。
何があったかはちょっと俺の口からは言われへんねんけど、田中君のズボンの菊門あたりから、
菊の大輪みたいな模様が浮かび上がってきて、じんわりじんわり広がっていってん。
しかもズボンの裾からも “菊の花びら” がポツポツっと落ちてきて、
気付いたら辺り一面、強烈な “菊の香り” や。田中君、菊人形になったんかと思たわ」

大阪人
「お前知ってるけ? 田中あいつ、ウンコ漏らしよってん。
なんか様子おかしいなあと思ったら、いきなりブリブリブリーーーッや。
トイレに行こうとはしてたけど、間に合わへん。全然間に合わへん。
ズボン膝まで降ろすより、床にウンコ垂れる方がはるかに早かったし。
ほんでそのウンコがまた太っといねん。ちょっと前まで阪神におったブラゼルのバットくらいあったわ。
ほんま、グリップエンドみたいな肛門しやがって」

802 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:26:57.22 ID:GFx8N2yj0.net
>>779
あの毒々しいキノコや星や葉っぱを食べられたら楽しいなあ

803 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:28:29.92 ID:RpXRu1HU0.net
マリオカートもリオ五輪のマリオも
良い印象ないわ。

804 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:37:01.72 ID:B1WXfQsM0.net
>>785
一番最初は、企業の冠がアトラクションに付いてたけどな
ターミネーターならパナソニック とか

変わったのかもな

805 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:37:35.57 ID:cLGS6izP0.net
>>800
大阪コンプの発作か?

806 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:37:52.29 ID:+EJkYFU60.net
ハリウッドと日本キャラのごちゃ混ぜテーマパーク行くならまだディズニーの方がマシ

807 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:38:59.64 ID:yKc/lrVb0.net
大阪は凄いの!

大阪は凄いの!

808 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:40:00.75 ID:31fua+050.net
>>800
と、わざわざUSJスレに入ってきて申しております 笑

809 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:44:38.29 ID:B1WXfQsM0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
はトヨタがスポンサーだったのをJALに変更されて
2016年廃止

810 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:45:34.77 ID:xBmWFd1H0.net
トンキンにテーマパークないやんw
なぜトンキン土人が発狂するのか?

811 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:46:10.12 ID:cLGS6izP0.net
>>809
未来を追い越したからしょうがない

812 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:46:52.58 ID:MA87QgMO0.net
遊園地によくあるカートに、マリオカートのデザインするだけでリアルマリオカートじゃんw
マリオカートを追求するほど、普通のカートになるというジレンマwww

813 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:49:35.73 ID:B1WXfQsM0.net
パナソニックもスポンサーから
降りてたみたいやな

814 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:49:51.42 ID:XNAyBPN60.net
レッキングクルーを再現してブロック塀やレンガ塀を
ハンマーでぶっ壊すアトラクション造ってくれ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:52:00.88 ID:p8DMTPFU0.net
そういやレゴランドどうなったんだ?

値上げスレ以降まったく気にすらならなくなったわ・・

816 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:55:52.32 ID:O7odctdo0.net
2025 大阪万博の可能性が上がってきた。

24年五輪、パリ開催か=ロスは「28年でもいい」−米紙
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060800668&g=spo
【ロサンゼルス時事】2024年夏季五輪開催を目指す米ロサンゼルス招致委員会のワッサーマン委員長は7日、招致を争っているパリに同年の大会開催を譲り、28年にロサンゼルスでの開催を目指してもいいとの考えを示した。
ロサンゼルス・タイムズ紙(電子版)などが報じた。
 国際オリンピック委員会(IOC)はスイスのローザンヌで9日に理事会を開き、24年と28年の夏季五輪開催地の決定方法などを協議する。
これまでは1大会ごとに開催7年前に決めてきたが、IOCは立候補都市の相次ぐ撤退などを背景に2大会同時決定も視野に入れている。
24年五輪招致は2都市の一騎打ちになっており、この開催地にパリが決まった場合、28年はロサンゼルスになることも想定される。
 ワッサーマン委員長は声明を発表し、「ロスは24年でなければならないとは言っていない」とした上で、IOCに協力する姿勢を強調した。 (2017/06/08-12:24)

817 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:57:36.35 ID:/NRbKUp90.net
>>812
アイテムとかどうすんねやろな

818 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 17:58:51.61 ID:sNa8nEv10.net
トンキン歯軋りwww

819 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:00:48.95 ID:JdTTnfNEO.net
>>795
おはじき風ドロップでも可

820 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:01:52.96 ID:dZ5staMN0.net
ルイージの闇堕ち必至

821 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:03:53.79 ID:B1WXfQsM0.net
凡人が想像するレベルのサプライズは
用意しないでしょ

ハリーポッタも城まで作るとは思わんかったもん

822 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:05:19.76 ID:H9FfmG+N0.net
>>817
ゲーム内で軽くジャンプした状態からドリフト出来る仕組みもよく分からないしね…
カートがジャンプする自体謎だけど

823 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:07:13.78 ID:z5XnD1O60.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20170608001/

人いるの?
花吹雪は合成?

824 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:07:49.90 ID:sNa8nEv10.net
もはや「人口ガー」を連呼してる横浜やチンカス名古屋なんか
アウトオブ眼中だな

大阪最強

825 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:09:20.28 ID:z5XnD1O60.net
https://www.famitsu.com/news/201706/08134812.html
こっちだった

826 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:09:30.16 ID:Q5HZ5UC60.net
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

、、、

827 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:10:06.31 ID:Q5HZ5UC60.net
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf

828 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:11:04.49 ID:p8DMTPFU0.net
>>824
大陸に近い地の利で断然有利だからな

829 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:11:22.82 ID:Q5HZ5UC60.net
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

...

830 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:12:20.50 ID:cLGS6izP0.net
>>828
日本で一番外国人が来てるのは東京なw

831 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:14:05.69 ID:p8DMTPFU0.net
>>830

東京の外国人旅行客は増え続けてる

何のにディズニーは来園者数頭打ち
なぜだろう?w

832 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:15:59.20 ID:sNa8nEv10.net
関東人の歯軋りが五月蝿いな

来たかったら来たらええんやで

833 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:18:01.89 ID:cLGS6izP0.net
>>831
8年連続で値上げした鼠より高くなったのに客が増え続けるUSJ

834 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:19:37.46 ID:T7VoSWE80.net
みやほんいつの間に代表取締役になったんや?

835 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:20:24.58 ID:z5XnD1O60.net
USJこそどこにもない「日本の」テーマパークだと思う
TDRはいい意味でも悪い意味でもオリジナルに縛られる

836 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:21:19.51 ID:K4gAtH7v0.net
こういうテーマパークを
日本資本や企業、コンテンツ主体で作れず
アメリカ化していくのは
日本の弱さだよな
根本の映像文化が弱い

837 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:22:19.70 ID:xBmWFd1H0.net
>>831
来年度には東京に来る外国人旅行者数は大阪に抜かれると予想されてるな

838 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:22:52.73 ID:sNa8nEv10.net
東京五輪も名古屋飛ばしで京阪神に人が殺到するやろな

839 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:23:22.40 ID:GmUMOBm30.net
え?USJでバカが売名してたの?

840 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:23:28.71 ID:oXX8Da0G0.net
USJの入場者数はTDRの半分(笑)

841 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:24:31.07 ID:j87dx3hS0.net
パルテナの鏡のアトラクションは無いのかよ
ナスビの呪いでみんな茄子にされたら面白いじゃん
あと修行部屋で空飛ぶ石版やメガネ鼻に襲われたり

842 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:26:16.19 ID:+re5KcNy0.net
>>837
東京は見るところ無いし
都市として大阪みたいに個性ない

843 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:27:06.19 ID:O7odctdo0.net
東京ディズニーリゾート
2016年度入場者数
30,004,000人 (3000万4000人)

少しでも統計(確率)をかじれば
この数字がいかに不自然、人為的かわかる。
どう見ても、年度末にタダ券ばらまいて「見栄え良く」大台に乗せてる。

来年度はさすがにごまかせなくなったか、減少予想してるけど
本当はもう3000万なんて切ってるんだろうな…
ランドとシーのダブルカウントを使えばなんとでもできるし。


16年度の「30,004,000人」がどれくらい不自然かというと、
野球やサッカーでよくある、特定の日に「3万人集めよう」と企画をして 、
「3000,4人(3万4人)で達成しました!」ってやってるのと同じ。

誰が見ても、集計直前にそのへんの子供タダでかきあつめてるだろっていう・・・

844 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:27:33.25 ID:CN3ygHw10.net
USJの入場者数はTDRの半分www

845 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:27:41.85 ID:/zCVpGgl0.net
個々でテーマパーク作るよりもがリスク少なくて客も満足できてWin-Winだよね
ジブリもくっつけたら良かったのにw

846 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:28:38.63 ID:B1WXfQsM0.net
>>838
オリンピックはテレビで見た方が面白いけどな
USJ のアトラクションをYouTubeで見てもおもろない

847 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:28:45.34 ID:Ji1IxrOe0.net
質疑応答の詳細きたよ


パークとゲームの連動も!? 宮本茂氏ら3人のキーマンから詳細が語られた
USJ“SUPER NINTENDO WORLD”建設着工式詳細リポート
http://www.famitsu.com/news/201706/08134880.html?page=2
http://www.famitsu.com/images/000/134/880/l_59390ef5337bc.jpg
▲こちらはセレモニー終了後に撮影したパノラマ写真。
 このあたり一帯が、SUPER NINTENDO WORLDになるとのこと。

Q 今回、600億円を超える投資ということですが、これまで以上にどんなところに力を入れているのでしょうか。
 たとえば、これまで以上に原作の再現度を上げるといったことになるのでしょうか。

A 600億円超という金額は、アトラクション、レストラン、ショッピングなどを含めた、エリア全体の建設費用としてかかるものになっています。
  私から申し上げられるのは、とにかくスペクタクルなものができあがるということです

848 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:29:04.64 ID:xBmWFd1H0.net
千葉のテーマパークが誇りのトンキンw
ショボ

849 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:29:06.39 ID:/od3S7OY0.net
とうほぐ土人が暴れとるな

850 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:29:42.85 ID:GmUMOBm30.net
またバカがマリオに扮装して登場したんだろ?

851 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:30:29.77 ID:MA87QgMO0.net
マリオのアトラクションは期待外れで壮大にコケると思う。
というのもマリオは「ゲームコンテンツ」というのが原因。
ゲームコンテンツは遊ぶものとして既に自己完結している。
ゲームとしての遊びの楽しさが邪魔をすることになる。
遊ぶものから遊ぶものへの変化は魅力が喧嘩して相殺されるだけ。
要はアトラクション化に向いていないと言える。


映画やアニメ(視聴するもの)→ゲーム化(遊ぶもの)
こういう別ジャンルに変化する方が喧嘩にならない。
逆にしてもそう。

家庭用のマリオカートがゲームセンターでドライバースタイルで大型筐体化したが、ぶっちゃけ大した魅力にならなかった。
ゲームコンテンツのアトラクション化はコケる。

852 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:30:35.22 ID:5D20s0fc0.net
ということは、最寄りのJRの駅は、発車メロディーがマリオが死んだ時に鳴るBGMになるん?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:30:56.46 ID:Y4ZURHuw0.net
`滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

854 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:31:39.44 ID:Q2Te31KX0.net
>>844
ディズニーのテーマパーク、何個分と比べてるのかな〜?www

855 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:32:22.32 ID:+re5KcNy0.net
>>666
道頓堀なんて食のテーマパーク化してる

856 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:33:58.14 ID:IvkqZUBp0.net
インタビューで、スーパーマリオワールドでなく、ニンテンドーワールドというのがヒントです、って、マリオの開発者が言ってた。
と、いうことは、、、

857 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:34:53.61 ID:u/6JzTh70.net
近鉄はバファローズとあやめ池遊園地を手放したのは失敗だったな
仙台近鉄バファローズにすれば黒字確実だったし、あやめ池遊園地はUSJのおこぼれで黒字になるだろうしな

858 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:35:03.49 ID:huFAXRwU0.net
>>856
ドンキーコングきたな!

859 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:35:34.51 ID:17UDdoyR0.net
そのうち内部から侵食して日本のコンテンツだけになりそう。
あ、ハリポタは残るか

860 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:35:42.17 ID:B1WXfQsM0.net
>>851
DSみたいな端末機を持っていけば
レアキャラがゲットできたり
そんなのもあるから

ハリーポッタの杖 みたいなもんかな

861 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:37:21.77 ID:vWb/JXUy0.net
これは盛り上がるな
レゴw

862 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:38:24.32 ID:OHnUX/ct0.net
(´・ω・`)ピカチュウランドはよ

863 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:41:42.81 ID:ilhHedfv0.net
大阪コンプコピペ貼るマンwwwwwwwwwwww

864 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:43:48.87 ID:BOh+puke0.net
レゴワールドwww
可哀そう過ぎるwww

865 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:46:22.97 ID:lw6kuFPY0.net
何でもありのUSJは強いなあ、しがらみだらけの日本企業がダメになるはずだわ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:49:56.27 ID:vpjI5+/A0.net
>>856
花札賭博か?

867 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:50:38.09 ID:r7/th1QqO.net
どんなんだろね。
土管入って裏ステージとかあるんかな。
別個でマリオカートも出来そうだな。

868 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:53:52.28 ID:r7/th1QqO.net
でも実際に日本のUSJに行ってみると、やはりデズニーのが洗練されてるんだよね。
パレードとか周りのホテルの雰囲気とかも高級感がある。

869 :無職捏造自演バ力竹内:2017/06/08(木) 18:54:27.08 ID:o2YEnWrF0.net
外国人観光客

「又大阪様がやってくれたみたいやで...凄ぇ〜‼️」

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

870 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:54:56.19 ID:W/1e2PNW0.net
宮本「勿論Switchとの連動は考えてます」

871 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:55:39.06 ID:cLGS6izP0.net
>>868
日本のUSJ?w

872 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:55:41.87 ID:xBmWFd1H0.net
ウンコ流れてた土地に高級感(笑)

873 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:55:56.09 ID:Dd7Stvp10.net
>>870
それぐらいはしてくるかもしれない

874 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:59:09.56 ID:r7/th1QqO.net
>>871
最初に行ったのがまだ日本にないころで、
新婚旅行でのオーランドのUSJで、そのあとロスのUSJ行った後に関西に出来たから。
ちょっとギラギラ感あった。
敷地の広さのせいかもしれないが。

875 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:59:50.39 ID:cLGS6izP0.net
>>874
釣りか糖質か判断が難しいな

876 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:00:10.92 ID:iyo7tKmx0.net
VRを取り入れたアトラクションはあるだろな

877 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:00:58.28 ID:17V3JDbs0.net
>>874
お前USJって何の略だと思ってんだよ

878 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:01:21.20 ID:ys4rBOIP0.net
>>65
乗る人は楽しいだろうね。

879 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:01:24.53 ID:xBmWFd1H0.net
釣りだろ
あほすぎ

880 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:02.88 ID:B1WXfQsM0.net
ユニバーサル・スタジオ ジャパン
ユニバーサル・スタジオ オークランド?
ユニバーサル・スタジオ ロサンゼルス?

881 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:14.54 ID:IvkqZUBp0.net
>>866
まっさきに、わしもそれ頭よぎったアラフォーw

882 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:02:41.87 ID:NYtsRich0.net
>>859
今ミニオン人気だし

883 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:04:01.10 ID:r7/th1QqO.net
>>877
あ、そっか。
アメリカはユニバーサル・スタジオまでだったか。
日本に出来てからUSJUSJ言ってるから単純に間違えたわ。

884 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:04:27.88 ID:cLGS6izP0.net
>>880
え?w

885 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:04:36.02 ID:QDS+46gc0.net
2016年1月〜12月 入場者数ランキング(Themed Entertainment Association発表)
http://www.teaconnect.org/images/files/TEA_235_103719_170601.pdf
         前年比
1位 2039万人(▼*0.5%) マジックキングダム(米・フロリダ)
2位 1794万人(▼*1.8%) ディズニーランド(米・カリフォルニア)
3位 1654万人(▼*0.4%) 東京ディズニーランド(日本・千葉)
4位 1450万人(△*4.3%) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(日本・大阪)
5位 1346万人(▼*1.0%) 東京ディズニーシー(日本・千葉)
6位 1171万人(▼*0.7%) エプコット(米・フロリダ)
7位 1084万人(▼*0.7%) ディズニー・アニマル・キングダム(米・フロリダ)
8位 1077万人(▼*0.5%) ディズニー・ハリウッド・スタジオ(米・フロリダ)
9位 *999万人(△*4.3%) ユニバーサルスタジオ(米・カリフォルニア)
10位 *936万人(▼*0.5%) アイランズ・オブ・アドベンチャー(米・フロリダ)
11位 *929万人(△*5.7%) ディズニー・カルフォルニア・アドベンチャー(米・カリフォルニア)
12位 *847万人(△13.2%) 長隆海洋王国(中国・珠海)
13位 *840万人(▼14.2%) ディズニーランド・パリ(仏・マルヌ=ラ=ヴァレ)
14位 *815万人(△11.5%) ロッテワールド(韓国・ソウル)
15位 *808万人(△13.9%) ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド(米・カリフォルニア)
16位 *720万人(▼*3.0%) エバーランド(韓国・龍仁)
17位 *610万人(▼10.3%) 香港ディズニーランド(香港)
18位 *600万人(▼18.8%) 香港海洋公園(香港)
19位 *585万人(▼*0.3%) 長島スパーランド(日本・桑名)
20位 *560万人(△*1.8%) ヨーロッパ・パーク(独・ルスト)
21位 *560万人(------) 上海ディズニーランド(中国・上海)
22位 *497万人(▼*1.6%) ウォルト・ディズニー・スタジオ(仏・マルヌ=ラ=ヴァレ)

886 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:04:50.81 ID:cLGS6izP0.net
>>883
いつまでレス乞食するの?

887 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:05:01.81 ID:lM5luKvF0.net
>>874
USJて海外にもあるのか

888 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:05:59.17 ID:r7/th1QqO.net
>>886
別に普通。
今は当たり前にあるけど、昔はアメリカまで行かないとなかったし。

889 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:06:09.62 ID:lK0ccXl90.net
>>885
やっぱりUSJの入場者はTDRの半分
しょっぼw

890 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:06:23.83 ID:QDS+46gc0.net
>>885
間違い
9位 *999万人(△*4.3%) ユニバーサル・スタジオ・オーランド(米・フロリダ)

891 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:06:49.20 ID:ZpsfXnMG0.net
>>840
それがねぇ。。。もうすぐ超えちゃいそうなんですwwwww

892 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:07:24.61 ID:OueGDeCS0.net
>>891
TDR超えるのは無理
TDLなら可能かもしれんけどな

893 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:08:15.67 ID:17V3JDbs0.net
ディズニーも
大人向けの場所作ればもっと増えるだろうに
馬鹿だよな
ファミリーファンタジーで
いつまでもやっていけると思ってる日本ではないぞ

894 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:08:27.56 ID:Ha5bBcP70.net
ディズニーは入場者数低迷!USJがディズニー超え!!!

なお

1位 98年 1745万人
2位 96年 1736万人
3位 00年 1730万人
3位 14年 1730万人
5位 13年 1721万人
6位 95年 1698万人
7位 97年 1668万人
8位 15年 1660万人
9位 16年 1654万人←去年
10位 99年 1650万人


USJ
1位 16年 1450万人←TDLは開園6年目の89年には達成した数字

結局USJは長年ガラガラだったから伸びしろがあるだけで
TDLは1700万台が収容限界だから天井に当たってるだけですねハイ

895 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:09:08.06 ID:W8jleKpL0.net
ディズニーオタの見苦しいレスが象徴してるよねw

896 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:09:08.66 ID:cLGS6izP0.net
>>888
www

897 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:09:27.99 ID:cLGS6izP0.net
>>889
釣れる?

898 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:11:28.61 ID:cLGS6izP0.net
シーが抜かれたからランドとシーの合算の数字を発表すらるようになったのが面白すぎてwww

899 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:11:41.29 ID:VI7z5sl/0.net
何をやっても関東様に勝てない関西猿ワロタwwwwwwww

900 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:13:08.14 ID:r7/th1QqO.net
USJはハリポタがよいね。
あれくらいの世界観のエリアで子供だましじゃない3Dの乗り物なら行きたい。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:13:17.44 ID:9HvCXTvz0.net
>>899
まー大阪は縄文時代は無人の歴史もない薄っぺらな土地ですから。

関東東北は縄文文化の中心地。
日本最古の歴史を誇る由緒正しき土地。

902 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:13:31.74 ID:KIU8ypt20.net
マリオって安倍と絡んだからイメージ最悪だよな、子供は嫌がるだろうなあ

903 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:14:28.99 ID:B1WXfQsM0.net
>>893
一回で十分
メルヘンチックは男にあわない

904 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:15:03.13 ID:WGEsK62u0.net
ガキはディズニーランド

大人はスマップも大満足のUSJ!

905 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:16:28.15 ID:HmUIJWw+0.net
人口
横浜>>大阪>>名古屋

所得
横浜>名古屋>>>大阪

住みたい街
横浜>>名古屋>>大阪

洗礼度
横浜>>名古屋>>大阪

長年の戦い日本2位はどこだ!!


超高層都市景観
横浜>名古屋>>>大阪


生活保護
大阪>>>>横浜名古屋

906 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:18:00.52 ID:r7/th1QqO.net
どっちにも良さがある。
大人で映画好きだとハリポタのUSJだけど、TDLのインディジョーンズも好き。
ああいう映画の世界に入り込めるの増やして貰いたい。

907 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:24:55.92 ID:gViUkUoI0.net
やっぱりヒャッハーって叫ぶのかな?

908 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:31:14.14 ID:xBmWFd1H0.net
トンキンの大阪コンプ半端ない
だから馬鹿にされてるんやな

909 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:31:18.14 ID:knRndF2O0.net
いいなあ彼氏とUSJでヒャッハーしたかった。

910 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:33:35.45 ID:HmUIJWw+0.net
日本1の都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1給料が高い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1金持ちが多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1大企業が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1繁栄する都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1インフラが整備された都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の国立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の私立大学が関東にあって、関西人嫉妬
日本1の繁華街が関東にあって、関西人嫉妬
日本1有名人が集まる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1芸能人にあえる都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1憧れを受ける関東に、関西人嫉妬
日本1国際イベントを開催する都市があって、関西人嫉妬
日本1の流行発信基地が関東にあって、関西人嫉妬
日本1のグルメ都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が多い都市が関東にあって、関西人嫉妬
日本1人口が増え続ける関東に、減り続ける関西人嫉妬
経済の関東一極集中に、関西人嫉妬
日本政府が関東にあることに、関西人嫉妬
中央省庁が関東にあることに、関西人嫉妬
GDP世界1位の東京に、関西人嫉妬
オリンピックが東京開催(しかも2度目)で、関西人嫉妬
日本1話題になる関東に、関西人嫉妬


関西人は嫉妬にまみれた人生だな (笑)

911 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:34:11.66 ID:rTlhYbpU0.net
グーニーズの世界観のアトラクション欲しいなぁ。
まあ、もう古すぎかもしれんが。

912 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:39:12.96 ID:sm7Yq1C20.net
ジョジョ4Dもキターーーー



画像
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/7/4/7441d648-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/c/1c2bcae4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CgtjtGFU0AAlBEl.jpg
https://c1.staticflickr.com/8/7543/27965593976_a67cc27bb9_o.jpg
https://c7.staticflickr.com/8/7101/27790117430_d580e31334_o.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201510/01/23/a0163623_19525583.jpg
http://www.sankei.com/images/news/170508/wst1705080063-p1.jpg

913 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:39:46.83 ID:E5zsSEj10.net
なんかマリオカートがスパイダーマンみたいなバーチャルになりそうで嫌だ。
公道をリアルマリオカートが走ってるのに今更バーチャルとか要らんぞ

914 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:39:52.16 ID:sm7Yq1C20.net
■よく考えたら東京が大阪に勝ってる部分は、国策で集めた経済のみだった
 日本一の建物、施設、文化、歴史、観光 全て大阪に完敗 ┐(´ー`)┌

●都会歴史
東京 100年
大阪 1000年以上

東京の夜景
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪の夜景
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋の夜景
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

●日本一の繁華街規模『ミナミ』(大阪)
●日本一流行の最先端『アメリカ村』(大阪)
●日本一の大都会『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル街『梅田中之島』(大阪)
●日本一の地下街『梅田』(大阪)
●日本一の高層ビル『あべのハルカス』(大阪)
●日本一の高層マンション『キタハマ』(大阪)
●日本一駅やトイレが綺麗『大阪市営地下鉄』(大阪)
●日本一長い『天神橋筋商店街』(大阪)
●日本一広い『近鉄百貨店』(大阪)
●日本最大の風俗街『五大新地』(大阪)
●世界の建造物20『スカイビル』(大阪)
●世界最大級の水族館『海遊館』(大阪)
●世界の大温泉スパワールド(大阪)
●USJ【日本人の旅行先1位】(大阪)
●日本最大の商業施設『エキスポシティ』(大阪)
●日本一高い観覧車『エキスポシティ』(大阪)
●日本一レジャー施設が多い(大阪)
●日本一外国人観光客が多い(大阪)
●日本一外国人が多く、利益が高い『関西空港』(大阪)
●日本最大の祭り『天神、祇園』(大阪、京都)

★日本の衣食住、娯楽文化のほとんどは大阪発祥である┐(´д`)┌ そして東京の田舎モノ土人がパクり、起源を主張する

■中国人 『東京は中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。』
http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

■待機児童数 名古屋:0人、大阪:273人、東京5598人
http://i.imgur.com/g096FAt.jpg

■東京に住む20代の平均年収は240万円、結婚もできず将来人口減の一因に 家畜のような狭い部屋に高い家賃で節約の毎日
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/

915 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:40:51.78 ID:YWlwxZLV0.net
USJはまだ奥の手のカジノも残ってるからな。

916 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:40:57.00 ID:B1WXfQsM0.net
大好きなんで
行けば毎回見るが
https://youtu.be/u37HemM0-bI

セットは同じで良いから
新ネタも見たいな
俺が知らんだけかな

917 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:41:15.42 ID:IvkqZUBp0.net
>>911
ただひたすら線路を歩く、スタンドバイミーなんてのもどうだ?w

918 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:42:00.08 ID:i5hHjfXz0.net
マトリックスのアトラクション作ってくれ

919 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:42:25.65 ID:sm7Yq1C20.net
■中国人から見た東京『中国の地方都市よりショボい、高層ビルが少ない。日本は何て遅れたところなんだ』

http://www.recordchina.co.jp/a153517.html

東京
http://i.imgur.com/RUefw82.jpg
大阪
http://i.imgur.com/LXI5zg6.jpg
名古屋
http://i.imgur.com/dlKHXqE.jpg

NY
http://i.imgur.com/cXx5Zph.jpg
サンパウロ
http://livedoor.blogimg.jp/netsoku2log/imgs/3/5/35db4f78.jpg
マニラ
http://stat.ameba.jp/user_images/79/9e/10012972348.jpg
ジャカルタ
http://pds.exblog.jp/pds/1/201210/30/33/d0180533_23153335.jpg
香港、上海
http://i.imgur.com/ck9br4L.jpg
http://timbyrnes.net/wp-content/uploads/shanghai-china.jpg
http://i.imgur.com/icxWO18.jpg

920 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:42:32.48 ID:1Vu8PuHQ0.net
>>171
開国以来何でも取り込んだじゃん

921 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:43:21.52 ID:9BqQVu6w0.net
USJの入場者数はTDRの半分wwwwww

922 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:43:34.19 ID:YWlwxZLV0.net
卑怯は商売ではほめ言葉だからな

923 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:43:57.92 ID:i5hHjfXz0.net
>>171
東京さまは日本各地の名物を東京さま名物として取り込んでらっしゃいますね

924 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:45:09.73 ID:Aj7T7shv0.net
マリオなんてキャラとしてはそんなに人気ないんだけどな

925 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:45:14.21 ID:i5hHjfXz0.net
でもUSJのネタスレなのにこんだけ東京さま信者がいらっしゃるって
USJのことが気になって仕方ないんですね

926 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:45:55.99 ID:fAV+P35K0.net
>>764
無料ん時に行かんかったん?

927 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:46:12.90 ID:YWlwxZLV0.net
>>924
全世界で知られてるから凄いよ。

928 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:47:18.89 ID:9BqQVu6w0.net
USJの入場者数はTDRの半分wwwwwww

929 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:47:37.42 ID:lV2IDMEA0.net
大阪の経済規模を考えたら妥当

930 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:47:58.28 ID:xBmWFd1H0.net
>>925
千葉のテーマパークを自慢するトンキン土人は哀れだよなw
トンキンは見所1つもないし

931 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:49:11.91 ID:x/pIOvAs0.net
>>928
wwww
なんでも関東の半分しか規模がない
それが関西猿w

932 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:49:14.87 ID:NYtsRich0.net
>>924
ハリーポッターだってキャラ人気ないだろ
世界観がありゃいい

933 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:50:23.24 ID:++zv4WQh0.net
ムーミンランド開園より早そう

934 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:50:37.74 ID:sNa8nEv10.net
トンキンも必死にならんでも
来たいのなら素直に来たらええんやでw

935 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:51:05.74 ID:1Vu8PuHQ0.net
>>461
おまいう

936 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:51:40.36 ID:pDyksacn0.net
>>931
まぁ、街が小さいからな。
でも、美味しい食べもの、和菓子、
レジャーがあって、住みやすいとこです。

937 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:52:04.55 ID:i5hHjfXz0.net
東京さまは横綱なんだからどっしり構えてたらいいのに
何でこんなキャンキャン吠えるんでしょうか
不思議です

938 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:53:12.88 ID:hFFE86TY0.net
叩いてるのが東京かどうかわからないやろ
しょうもな

939 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:53:13.59 ID:p8DMTPFU0.net
東京は横綱じゃないよ

アジアではすでに前頭・・

940 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:53:32.19 ID:sNa8nEv10.net
>>937
全くスレタイに関係の無い人口やら経済規模とかの表をコピペして
必死にマウンティングしようとするトンキン 哀れw

941 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:53:34.01 ID:pDyksacn0.net
まぁ、規模では勝てないから、楽しく、
風情と歴史あるエリアにしてもらいたいな。

942 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:54:23.74 ID:xBmWFd1H0.net
>>938
まあ埼玉神奈川あたりの土人でしょうな
東京の外国人観光客が増えないのは周りの土人県に魅力が無さ過ぎるのも原因

943 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:55:32.48 ID:GFx8N2yj0.net
>>856
ニンテンドーっていやあ、ディズニートランプとポパイだな

944 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:57:29.08 ID:i5hHjfXz0.net
ディズニーリゾートとUSJは信者はケンカしてるけど当の運営自体は
意見交換とか交流してんじゃなかったっけ

キャラのコラボとかしてお互いに盛り上げたらいいのに

945 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:58:20.67 ID:HiIPf1Q50.net
マリオカートの実物版なんて絶対面白いやん
絶対行く

946 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 19:58:26.36 ID:GFx8N2yj0.net
>>903
おれも一回は行ってみたい

947 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:00:08.29 ID:pDyksacn0.net
名古屋のなばなの里は、
けっこう好きです。

948 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:00:24.30 ID:sNa8nEv10.net
>>944
信者というか関東のアホが一方的にマウンティングしようとしてるだけ
トンキンの歯軋り

949 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:02:09.38 ID:MwSLeHuF0.net
人気でるだろうな さすがクールジャパン
一回見に行ってみる

950 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:02:58.07 ID:HiIPf1Q50.net
>>937
東の横綱は香港 西の横綱はシンガポール
東京は大関に格下げ

951 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:03:36.47 ID:KhQjeLDr0.net
`滋賀'すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

952 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:04:43.11 ID:pDyksacn0.net
上海がもっと発展するんじゃないかと
おもってる。

953 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:05:30.32 ID:31fua+050.net
コピペ貼ってもトンキンディスリは無くならんからなw
お、またトンキンファビょってるよww としか認識されない

大阪スレだと尚更

954 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:05:38.57 ID:Lrc5suk20.net
レゴランド「マリオで客が集まる訳ねーだろ、バカ」

955 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:06:47.38 ID:X1YtUBpN0.net
関東人  経済規模世界1位 武士の末裔 日本の支配者 政治経済文化あらゆる分野で日本トップ
     標準語を話す 日本中が憧れる地域 人口爆増中

中部人  天下統一を成し遂げる 大名 リニア開通で関東と一体感 近年産業が大躍進
     凖標準語を話す 人口増加中 

関西人  朝鮮半島からの帰化人 エタの末裔 凶悪犯罪の巣窟 反日活動に今日も勤しむ
     発音がおかしい 頭もおかしい やな、ウリ、ニダが口癖 人口減少中

956 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:07:50.56 ID:MwSLeHuF0.net
>>912
進撃にジョジョ 俺の好きなものばかり

957 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:08:17.06 ID:sNa8nEv10.net
USJの魅力が高すぎて、もはやスレタイとは関係なく
関西への人格攻撃を始めざるを得ない
思考回路がチョン公並の関東人

958 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:10:20.50 ID:B1WXfQsM0.net
そこやな
山からも海からも都会からも近い
コンパクト

959 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:10:58.73 ID:CO6+K6kG0.net
>>954
レゴも任天堂とコラボすればよかったじゃんwwwwwww

960 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:11:31.80 ID:MwSLeHuF0.net
当時 東京でミッキー流行ってるらしいよ →俺?

961 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:11:51.40 ID:YorYnL8X0.net
USJいいな。行ってみたい

962 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:13:54.46 ID:HiIPf1Q50.net
>>955
標準語wwwwwwwwwwww
標準語なんて自慢して何が嬉しいねんw
ようわ東京に個性が無いと言ってるのに等しい

963 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:13:59.65 ID:ZqCdf/9h0.net
結構時間かかるんやな〜

964 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:18.31 ID:sNa8nEv10.net
>>958
外人受けする京都や奈良にも近いし

965 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:42.25 ID:+UuFLgPl0.net
いいんだけど、マリオってユニバーサルスタジオと何か関係あるの?

966 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:14:48.90 ID:y1qlGQOc0.net
ユニバーサルスタジオジャパン 初代★綾小路麗華さま
https://www.youtube.com/watch?v=QOJHUvMfQz4

967 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:15:15.27 ID:r1tOzaI+0.net
宮本のおっさん社長になってたのか
なんつーか単純だな
高橋名人が社長になったイメージだw

968 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:15:50.10 ID:sNa8nEv10.net
>>962
トンキンも自分の田舎帰れば
方言丸出しの猿になっとんねんてw

969 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:19:39.09 ID:2MqSrYNd0.net
>>945
たまに街を走ってるよね

970 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:20:06.93 ID:HiIPf1Q50.net
>>955
東京には歴史的文化遺産が何一つ無い残念w

971 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:22:33.43 ID:B1WXfQsM0.net
>>965
任天堂の映画

972 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:26:04.67 ID:FHI/VF5l0.net
>>182
>>10

要するに、テーマパークの建設運営はしませんて事だろうから、いずれキャラ権利を貸すくらいはするだろう。
USJにポケモンコーナー出来たら、色違い伝説ポケモン配布とか、ポケモンGOでミュウの卵が出るポケストップ設置かな。

973 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:26:25.00 ID:9RWVhE+x0.net
TDLは独自の世界観追求しすぎて大鉈振るえずにどツボにはまってるよな
実際USJの方が遥かに面白かったわ

974 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:28:54.28 ID:KhQjeLDr0.net
滋賀,すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(フライボード・パドル・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.

975 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:29:25.60 ID:QDS+46gc0.net
今期予想
TDR(TDL+TDS 2パーク合計):2950万人
USJ:1490万人

ついに超えますね (USJ×2 > TDL+TDS)

976 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:29:45.96 ID:Xsnf53WI0.net
レゴランドも話題にしてやれよ

977 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:31:01.85 ID:unvckhh20.net
USJ×2 だって 糞ワロタwwwwwww

978 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:31:30.13 ID:B1WXfQsM0.net
>>976
海遊館とレゴランドのセットは地味に人気がある

979 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:31:55.03 ID:cLGS6izP0.net
>>977
いきなりどうした?

980 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:31:56.09 ID:sNa8nEv10.net
トンキンや関東はUSJが羨まし過ぎて
なぜ関東に出来ないんだなぜ大阪から奪えないんだ
奪えないくらいならいっそ潰れてしまえ

それくらいのネガティブ憎悪をもってるだろマジで

USJスレになるとレゴランドスレとは違って
そういう関東人のドロドロしたオーラが漂っているんだよね

981 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:32:06.30 ID:W539lAj80.net
>>901
八尾の田井中移籍には、縄文人の集落の隣に渡来人の集落があって共生してた様子が伺えるらしい
面白いのは、渡来人の集落に石棒があって、渡来人が縄文人の宗教儀礼を取り入れていたと見られること
このあたりから近畿圏におけて、海外の文化を取り入れ融合させるハイブリッドな日本文化の原型となる弥生式の文化が始まったのかもね

982 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:32:18.46 ID:+UuFLgPl0.net
>>971
アメリカで映画化されてればOKてとこなのか
それならストリートファイターなんかもOKなのかな
ポケモンもそのうちか
でもGODZILLAがOKでも東映ゴジラはやっぱNGだよね?

983 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:32:53.32 ID:pDyksacn0.net
名古屋は長島リゾートもあるしな

984 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:33:15.49 ID:ew7C/VDb0.net
>>821
先にできたフロリダとほぼ同じだぞ。
城ができないわけがない。

985 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:35:49.26 ID:9RWVhE+x0.net
ピーチ城できたら流石にすぐ行くわ

986 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:41:03.35 ID:QDS+46gc0.net
>>983
遊園地部分だけだと年間585万人だけど、
アウトレットやホテルなども含めたリゾート全体の集客は
年間1510万人。
http://news.mynavi.jp/news/2017/05/18/248/
ナガシマスパーランドリゾートは、秘かに凄い。

実は、USJはこれを越そうと頑張ってる。
TDRはアウトオブ眼中。

987 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:41:36.02 ID:B1WXfQsM0.net
>>984
そうなん?知らんかったわ

988 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:43:33.24 ID:PjEpYWCsO.net
>>982


ドラゴンボールもあるしな!!
ワクワクすっぞ

989 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:43:36.63 ID:B1WXfQsM0.net
>>986
USJ のホテル利用もカウントして良いの?

990 :無職捏造自演バ力竹内:2017/06/08(木) 20:43:50.70 ID:o2YEnWrF0.net
外国人観光客

「俺たちの大阪様が又やってくれたようや...‼️

USJ‼️USJ‼️USJ‼️USJ‼️」

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

991 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:45:09.71 ID:B1WXfQsM0.net
>>988
ドラゴンクエストも
かわええで
鳥山明の世界 笑

992 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:46:03.50 ID:E0U+ENuG0.net
地元でUSJよくいってたけど、
年パス値上げされて、混むようになってから、
行かなくなり
長島のなばなの里にちょこちょこいっている。
よく頑張っているとおもった

993 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:46:22.77 ID:PjEpYWCsO.net
北斗の拳
リアルスプラトゥーン
まだまだいろいろできる

994 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:47:16.98 ID:PjEpYWCsO.net
>>991

いぎでえええええ!

995 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:47:30.94 ID:Q2Te31KX0.net
>>989
USJはテーマパーク以外は全部別会社

996 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:48:35.52 ID:pDyksacn0.net
たぶん、長島があるから、
外資の大型パークは出来にくいというのも
あるのかもね

997 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:50:04.68 ID:DDNoKrMp0.net
>>3
単独ニンテンドーランドを計画してたときのポケモンワールドの建設費が140億だからなw
確か総費用2000億で流石に断念したって聞いたわw

998 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:52:36.43 ID:zbo9hKjA0.net
USJはアメリカオンリーでやってほしい

999 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:53:54.10 ID:ZKTrOpvx0.net
>>1
岩田さんの後釜として宮本さんが社長に就任してたのが驚いたw

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 20:54:20.58 ID:a0aD0OEv0.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
334 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200