2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川】野球部のランニング中に倒れ、翌朝死亡…金沢の中2男子

1 :たんぽぽ ★:2017/06/07(水) 20:07:07.14 ID:CAP_USER9.net
http://www.sankei.com/west/news/170607/wst1706070090-n1.html

 金沢市教育委員会などは7日、市立浅野川中2年の男子生徒(14)が6日、野球部のランニング中に倒れ、翌日に搬送先の病院で死亡したと発表した。

 市教委によると、男子生徒は6日午後4時ごろから校庭で始まった練習に参加。午後6時40分ごろ、10分間のランニング中に倒れ、病院に搬送され、7日午前10時40分ごろに死亡した。詳しい死因は不明。

 練習当時は晴れ、気温は22度。男子生徒に持病はなく、登校後、担任教諭らに体調不良を訴えることはなかった。

 市教委は、当日の練習メニューや熱中症対策で水分補給を徹底させていたかどうか、顧問教諭ら学校関係者から事情を聴いている。

 市教委の野口弘教育長は「将来ある生徒さんが亡くなられたことに深く哀悼の意を表し、再発防止に努める」とのコメントを出した。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:15:26.45 ID:oLymAPSo0.net
部活するにも個人と家族の同意書が必要になります?
だよな?来年から?
いらない?

54 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:16:30.56 ID:+J1BrUFz0.net
>>41
限界を越える極限環境に追い込まないと根性がつかない
根性さえあれば鉄砲を防ぐことができるし真空中でも生きていける

根性を鍛えることが学校の使命

55 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:17:48.39 ID:Un8u404H0.net
人間は無意識に限界を設けるからな
本当の能力はもっともっと上にあるのに

56 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:17:53.54 ID:ZCKGKwvt0.net
>>52
だからそれを学生にやらせてんじゃねえの?体育会系のノリってやつを

人間の体だって消耗品なんだから、過度に使えば早々に劣化しますよ
当たり前の話

57 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:18:09.91 ID:OEJKO1/90.net
こんな若い奴が10分のランニングで死ぬのかよ、53のジジイのオレが
今週土曜日に駅伝で25分間走るんだが心配になってきた。

58 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:18:10.52 ID:wj02QfNh0.net
>>1
だからあれだけ 二年は練習中に水飲むな って言ったのにー

59 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:18:14.77 ID:DiJ7kRl80.net
俺と同じ不整脈持ちかも…

60 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:18:42.34 ID:G1xRF9If0.net
死ぬ奴は何をやっても死ぬ。
死ぬ運命だったんだよ。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:25:55.12 ID:ABfw4sjL0.net
やきう()部は犯罪者養成所
こんなので死ぬようじゃ優秀な犯罪者になれないし、早いうちに殺すのは当然
やきう()部の落ち度は全くない

62 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:27:15.94 ID:ED+2+J9c0.net
死因が不明って、医学もこんだけ発達してきてるのに分からないなんて情けないな。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:28:03.12 ID:uTE5Jh6u0.net
めんどくさいな
たまには死にます、でいいんじゃね

64 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:29:37.06 ID:MHUo88b90.net
こんなんどうしようもないじゃん。
死人が出ただけで責任取らせるようになったら他人の子供面倒見るの怖すぎだろ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:33:36.55 ID:7v+nKVSg0.net
夏バテじゃね?今日の気温から行くと

66 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:33:37.81 ID:Ec8RhNvI0.net
詳しい死因って判明するものなの?

67 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:35:48.66 ID:Jk7h9Ti10.net
野球ってランニングする必要ないよね
肩の筋トレとボールをバットに当てる練習だけしてれば強くなりそう

68 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:38:29.88 ID:71Aapn3g0.net
最近股引ランニング見かけるけど死ぬ気ですか…

69 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:39:33.15 ID:djR0TMtZ0.net
全く走る必要の無い競技の練習で走らされて死亡か
親も芸スポくらい見とけ

70 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:45:51.23 ID:aRfj6DKb0.net
>>56
体の酷使じゃなくて、暴飲暴食のことな。

71 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:46:47.88 ID:aRfj6DKb0.net
>>67
運動したことない人間の発想だなw

72 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:49:45.69 ID:oLBwXdcC0.net
倒れた直後顧問に往復ビンタや蹴りを喰らったんじゃね

73 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:55:24.89 ID:Ejh8wtUh0.net
>>54
根性ってのは予備エンジンやブースター的な要素であって
基盤となるエンジンやボディーがしっかりしてないで鍛えても意味がない

74 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:56:56.12 ID:djR0TMtZ0.net
まあ「マズい」と思って通報遅れてるだろうな
野球指導者が適切な行動とる可能性は0パーセント

75 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:57:03.66 ID:P89tla9k0.net
寿命だろ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:00:42.59 ID:R0Ihoi8y0.net
>>41
寿命が短いのは
プロなんかが過酷な競争で限界越えてトレーニングしてるせいだよ。

一般人の趣味のスポーツと一緒にはできないね

77 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:01:31.89 ID:0vcRl2sd0.net
異変感じたら無理せず 休む 伝える事しないと
まじでポックリいく

78 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:01:43.23 ID:0SSeEBRgO.net
熱中症かな?
体が暑さに切り替わってないからなぁ。
スポーツ学的にはランニングってウォーミングアップは役立つけど、身体能力アップに直接貢献しないで痛めるだけの害悪と聞いたことある。
部活も科学的にやった方が良い。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:50:22.35 ID:Q9Z+iJ810.net
再発防止につとめるwww
つとめるだけなら受刑者にもできる
「おつとめ、ご苦労さんですっ」ってねwww

公共工事の現場内でこんな事故が起きたら
工事そのものが完璧に竣工しても失敗扱いだけどね

80 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:52:25.26 ID:U8kwiqMy0.net
熱中症で死んだら殺人事件として扱えよ
どれだけ周知してもやらかす低能教員

81 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:52:55.19 ID:jkFvtBOv0.net
再発防止に努めるってなんか方法あるの?決まり文句のように言われてもね

82 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:54:59.16 ID:Ec8RhNvI0.net
>>81
10分間のランニングを5分2セットとかに変えるんじゃね

83 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:27.70 ID:AwyKZeJ/0.net
部活指導という名の殺人。

84 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:59:28.56 ID:V3Ldnd6u0.net
再発防止
「いいか、オマエラ絶対死ぬなよ」

85 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:01:50.77 ID:L/E2mlUR0.net
最近の若い人は、生まれたときから自分の部屋にまでクーラーがあるのが
当たり前だから、本来体に備わっているはずの温度調節機能が働かないんじゃないか、
って医者が本に書いてた

86 :雲黒斎:2017/06/07(水) 23:02:33.72 ID:rkzvtmwN0.net
なんでニュースにすんだよ。  学齢の子供は絶対に突然死しねえのか? どうしようもねえな、クズマスゴミ

87 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:03:15.90 ID:I76Iim430.net
>>4
なんだこいつ
ホルホルってなんだよ気持ち悪い

88 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:08:49.95 ID:OIEcH4Kg0.net
不整脈持ちだったんだろう。
すぐに心臓マッサージしてAED使えば助かったかもな。

89 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:33:50.53 ID:d4xpbij90.net
>>25
その通り

何か隠してるんですよ

90 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:34:20.70 ID:d4xpbij90.net
>>88
AEDはやってた

91 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:35:49.96 ID:d4xpbij90.net
>>72
むしろ直前に

92 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:39:09.94 ID:YY0rGVY40.net
心室細動起こしたら5分以内にAEDと心臓マッサージしないと間に合わない
前健も助からなかったよね

93 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:43:13.29 ID:45SXJCh40.net
>>5
室井バカなんだから黙ってろ!

94 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:43:16.64 ID:UQHzp8XD0.net
ランニング厨二(^^)

95 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:46:13.70 ID:Ec8RhNvI0.net
今日27km水なしでランニングしてきたけど何もねーぞ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:47:08.24 ID:N79QjkDl0.net
2時間40分もなんの練習してるの?トドメがランニングww
脳筋社畜教練か?w

97 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:56:02.84 ID:Ht+2uxbz0.net
>>25
いつもなら急死でも死因はすぐに出てるよね

98 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:36:27.57 ID:ycpFMBGj0.net
知的障碍者になった美少女はあのあとどうなった?

99 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:39:01.13 ID:e3/TDG/X0.net
やきう馬鹿の呪いからこの国はいつになったら解放されるんすか。

100 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:41:03.28 ID:uxcJSCdU0.net
中学の夏休みの部活は毎日朝8時から夕方6時までだったな
水飲むのも禁止でよく死ななかったと思う

101 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:41:49.04 ID:pYpvkLoY0.net
生命力弱すぎて萌える
こないだの体当たりされただけで死んだ男といい

102 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:47:50.92 ID:3v3nmsCr0.net
>>76
相対的な負荷は一緒だよ。

103 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:54:31.62 ID:3v3nmsCr0.net
>>42
いたよ。

お前の回りにたまたまいなかっただけだ。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:46:03.36 ID:G0d2Neah0.net
イチローや松井がここの練習みたらなんて言うだろうな

105 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:30:34.67 ID:v5iv8GgQ0.net
>>1
2時間30分の練習の後のランニング10分で死亡で死因発表せずっつーのは怪しすぎ。
2時間30分間の練習メニュー内容と合わせて公表させろや。

多分マジクソ内容ペロっと出してくるぞ。この顧問。

106 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:48:02.98 ID:Hw0xBQPd0.net
緑ヶ丘の事故といい、石川県の中学野球は呪われてんじゃねーの

107 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 18:38:28.06 ID:7fITDEbu0.net
地元の夕方のニュースで取り上げられてたけど
練習メニューは常識的な範囲内だったぞ。
あと倒れてから3分後には養護教諭が来てて
脈測って危ないってんで救急車呼んで
即人工呼吸と心臓マッサージ、加えてAED処置を済ませてる。
ここまでの所要時間倒れてから8分。
その11分後に救急車が到着してる。
少なくとも学校側の対応は十分だろう。
死因発表されてないのは単純に原因不明の突然死だからだと思うぞ。

108 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:19:03.42 ID:ktXYk7tQ0.net
日本人だんだん軟弱になってくね

109 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:23:04.03 ID:CxhXDgeg0.net
>>107
夜7時前にランニングするのが常識的な範囲なのか
養護教諭だってたまたま居たかもしれないが、本来勤務時間すぎてるよな?

110 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:27:33.32 ID:M3QrpWsA0.net
>>109
クールダウンのランニングじゃないの?

111 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:36:52.71 ID:9djlSppB0.net
こういうのって
意外と軽い運動の時おきるんだよなあ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 22:41:40.43 ID:vNKQbq8k0.net
翌日なら不審死だなw

113 :名無しさん@1周年:2017/06/09(金) 23:16:42.02 ID:rtsdjb7Z0.net
たまたま持病がはっせいしただけだろ。

114 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:19:12.96 ID:ZKam32cn0.net
>>16も指摘してるけどWPW症候群とかBURGADA症候群とかじゃないの?
とりあえず健診の心電図を見たい

115 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:28:04.87 ID:Lbd1mar60.net
>>1
俺の同級生も殆ど同じ亡くなりガタガタしたけど、一体なんなんだろう。。
年に何回かはあるよな。
それまでピンピンしていたから、嘘みたいですぐに受け入れられなかった。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:32:55.81 ID:WtfWsHWF0.net
>>1
根性足りん

117 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 01:33:40.82 ID:WtfWsHWF0.net
>>115
デスノートだな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:31:29.52 ID:kXAi/U5I0.net
体育会系の思想は太平洋戦争で止まったまま

119 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:36:10.17 ID:52HRKVgk0.net
>>67
スポーツを知れば知るほど、野球にランニングは不必要だな。

120 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 02:42:31.20 ID:52HRKVgk0.net
>>78
それは言わないでくれ。
俺が食えなくなるw

俺の指導高校がインターハイ行けるのも、周りが馬鹿ばかりだからだしw

121 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:02:52.72 ID:b38+QxbZ0.net
野球やらないほうがよかったね

122 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:07:35.94 ID:6JdDRMUb0.net
>>51
それこそお前が短命って感じてるだけじゃねえの?

123 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 09:10:41.24 ID:1YYpAmUC0.net
夕方の気温22度で3時間弱の練習
野球は運動量が高いスポーツでもないし持病でもあったんじゃないのか

124 :名無しさん@1周年:2017/06/10(土) 10:39:10.76 ID:EQILFvMa0.net
(´ꙨꙪꙩ`)
http://i.imgur.com/8kSCgn5.jpg

125 :山上隆弘:2017/06/10(土) 13:11:41.37 ID:3P9QrzO30.net
生徒を死なせる教師は最低よ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 17:26:21.32 ID:RCVqFDAa0.net
高校時代同じサッカー部のつれもこれ

127 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:28:31.82 ID:hAO/Q61H0.net
野球というよりスポーツに向いてる人間じゃなかったんだろ。
文化系なのに無理矢理入れられたのかな?

128 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:31:01.89 ID:d17at+U90.net
臭い上に結構死人が多いな。

129 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:44:31.14 ID:S1V0ts2O0.net
ほんとうに子どもってカネになるよな
生きてても死んでもカネが入って来る
子どもはこしらえておくべきだな

130 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:46:32.06 ID:PvjOcw8T0.net
彼らが再発防止に努めたことなんかただの一度もないわ
これからもな

131 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:47:55.36 ID:uLZEfMp10.net
気温22度で10分だと何かの病気かな。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:50:44.78 ID:+Y+eVY1Y0.net
練習時間長すぎ、6時40分なんて風呂入って飯食ってる時間だよ。
中学生に何求めてるんだ?

133 :名無しさん@1周年:2017/06/11(日) 23:51:59.97 ID:JyguVZbUO.net
>>114
心電図検査は、健康診査の必須項目にすべき。

一般の健康診査では、心電図検査は項目にすらなってないだろ。

134 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:31:59.46 ID:MKKAaelN0.net
スポーツ系の部活に入るには精密検査して身体的に問題ない事を証明するようにした方がいいかも。
まさかとは思うけど毎日朝飯抜いて野球やってたとかじゃないだろうな。太りたくないとかで。

135 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 00:34:53.95 ID:F8evzwD10.net
デブが有利のスポーツなのにランニングさせすぎるのは虐待なだけで何の意味もない

136 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 04:47:36.24 ID:jPX3bK8A0.net
>>5
そのアベちゃんを防げなかった蓮舫の責任だな

137 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 06:38:15.50 ID:lKBvaSTB0.net
10分間のランニング ← 練習は4時から始まったんでしょう?メニューの最後のとこだけゆってんじゃねーの?
気温は22度   ← 晴れだったんでしょう? この時期とか日当たりによって体感も違うかもとか思うし 
          夕方になると急速に気温落ちたりせんの?少なくとも、4時からの気温の遷移は?

 故意かはしらんけど、少なくとも、故意はなくとも結果的に印象操作と同じ効果になってないか考えてみるべき。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:16:37.44 ID:dNskvlpl0.net
10分間のランニング←嘘だろうな

139 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 08:20:08.61 ID:6QenL/W50.net
>>25
練習が始まったのは午後4時過ぎ
倒れたのは6時半のランニング中
10分間のランニングで倒れたと考えるアホはちょっと脳みそが足りていない

140 :名無しさん@1周年:2017/06/12(月) 18:11:57.32 ID:DtDsiYAI0.net
ざっまあwwwwwwwwwガキはみんな死ねやww

総レス数 140
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200