2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アップル】「iOS 11」にアップデートできないのは「iPhone 5」他2モデル【できない端末判明】

1 :ののの ★:2017/06/07(水) 15:17:52.34 ID:CAP_USER9.net
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/news048.html

Appleが、今秋リリースする次期モバイルOS「iOS 11」にアップデートできる端末一覧を発表した。ここから抜けているのは2012年発売の2モデルと2013年発売の「iPhone 5C」の3モデルだ。

[佐藤由紀子,ITmedia]2017年06月07日 06時44分 更新


 米Appleは6月5日(現地時間)、WWDC 2017の基調講演で次期モバイルOS「iOS 11」を発表し、プレビューサイトを公開した。

 このサイトで、iOS 11にアップデートできる端末一覧が確認できる。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/yu_ios1.jpg

 現在iOS 10搭載可能で、この一覧に載っていないのは、2012年発売の「iPhone 5」、2013年発売の「iPhone 5c」、2012年発売の「iPad(第4世代)」の3モデル。いずれも64ビット化した「A7」以前のプロセッサ搭載端末だ。

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/yu_ios2.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/yu_ios3.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/07/yu_ios4.jpg

iOS 11では32ビットアプリが起動しないことも明らかになっている。

 iOS 11の一般向けリリースは“今秋”の予定だ。

Copyrightc 2017 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


(関連スレ)
【悲報】「iOS 11」、32ビットアプリは起動せず【A7以前のCPU iOS端末はiOS 11にアップデートできない】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496815981/

159 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:46:33.43 ID:VFAtlv2c0.net
>>135
死期を悟ったがごとくiPhone4sが死んだ。
予備機のバッテリーと取り替えてみたけど内部の充電機能が死んでいるようで
立ち上がりすらしなくなった。
今までありがとう俺の4s。

160 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:46:55.41 ID:yW8vIbxG0.net
ねこあつめ出来ないならアプデしない

161 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:19.93 ID:bq3g4vzu0.net
>>151
同じ理由っていうか、そういうサイクルになってたから今回Sじゃなく8になるってのが気になる
気まぐれで次が8Sとかになりそうな気もするし

162 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:21.13 ID:jtQs7cBM0.net
ipad2終わってもうた

163 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:01.99 ID:mt86Ba7I0.net
ついに買い替えか。
サイズ控えめでいいんだけど
近小さい文字が読みづらくて…。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:10.63 ID:wEVCnMYX0.net
>>151
7自体6シリーズのマイナーチェンジみたいなもんだから通算4代目ともなるとバグも枯れ枯れやろうなw

165 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:48:25.59 ID:4HLZx2W20.net
>>158
あと、設定>情報>appでもわかる

166 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:50:12.67 ID:4HLZx2W20.net
>>161
8と7Sになるんじゃないかな

167 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:51:17.04 ID:a1BguUha0.net
 



IOS is GayOS



 

168 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:51:18.02 ID:1peLBBe10.net
>>1
ロック画面でもスワイプすればカメラ作動するのは日本では不要だよな?

電車で誤作動でカメラが作動したら
「痴漢!撮影された!」で人生終わるからな。
アップルには悪いが日本の狂った事情も理解してもらいたい。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:54:11.03 ID:Ue/yAnJR0.net
>>166
興味の薄い8はともかく7sが出るのならその構成は気になる

170 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:54:41.92 ID:ZXm8X+Xi0.net
またバッテリーを鬼消費するデフォルトからカスタマイズする作業待ってるのかメンドイなぁ

171 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:55:53.36 ID:Vav8sNdq0.net
iPhone5なんて未だに使ってる奴は林檎信者じゃなくてアップルにとって単なる迷惑なユーザーってことだな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:56:04.85 ID:VY4oMSDn0.net
5sの俺セーフだがもう限界
次買うわ

173 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:59:43.77 ID:Y2a7iTTA0.net
SEセーフ

174 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:00:07.99 ID:R6fyxrnF0.net
>>136
どこが?
2013年に出たandroidスマホでandroid7.0対応機種ってないよね?
googleと共同開発してるNexus5ですらandroid7.0対象外になったのにw

175 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:01:12.71 ID:gU/bRwqS0.net
切り捨てかよ

176 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:01:35.71 ID:xO7tqoG00.net
3gsの俺は勝ち組

177 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:08:24.28 ID:wB5f2Qsu0.net
やっとSiriに力入れてきたか 遅すぎだけど。
コントロールセンターのミュージックを使いにくしたうえで
今回はカスタマイズできるようになるらしい
不便にさせて復活させるとかほんと汚い手口
こりゃイヤホン端子も戻るなw

178 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:16:45.69 ID:V89plA6X0.net
>>122
現状使えるって意味だろ

179 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:18:43.58 ID:2C6B1udN0.net
>>165
設定>一般>情報>APP
・・iphoneの動作が遅くなる場合が云々
ってやつが32botなんだね

180 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:24:59.68 ID:8oXjMQuU0.net
>>179
32botか
それは踏み台にされてるなw

181 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:25:11.71 ID:ZVJg5ksj0.net
Android3.0より前だったかなぁ?随分前にAndroidだったけど、4sからiPhone使ってて今6sとAndroid6.01併用。
そろそろAndroidに戻ろうかなあと迷ってたけど、AndroidSIMフリー機も安くなったし、戻るの決定だわ。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:30:53.05 ID:Jc/BEPBo0.net
8.1.3のまま放置してたけど、まだiPhone5使う気なら今のうちに最後のアプデしとけってことでいいのか?

183 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:32:09.68 ID:p/6Mc4gx0.net
Androidはとっくに64bit?

184 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:35:40.78 ID:2C6B1udN0.net
  / ̄\
  | o |
  \_/
  /)⊥|、
  ○∩-|○∩
  `∪ノエ∪

185 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:37:27.13 ID:+ABbRrEA0.net
くそダサいミュージックは改善されるんだろうか

186 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:46:16.78 ID:wEVCnMYX0.net
>>185
Windows育ちの俺としてはあれのファイルの取り扱い方がよくわからんな

187 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:54:47.64 ID:8oXjMQuU0.net
>>183
4G以上のメモリ積んでるのもあるから多分そう
でもiOSもそうじゃないのか?

188 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:01:41.94 ID:DrLeqxbe0.net
>>187
iOS7から64bit対応してて機種はiPhone5sからになる。

189 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:03:29.13 ID:UrKIIvPg0.net
>>53
技術は日進月歩だから、本当に時代遅れになっただけ。
そのまま使い続けるのはユーザーの勝手だけど、作ってる側としては、
いつまでも古いバージョンをサポートしてられないから、
とっとと乗り換えてもらいたいところ。

190 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:04:07.99 ID:3HaPBNTJ0.net
ios8はもう切れ。
flexbox使えないんじゃ

191 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:04:11.10 ID:UrKIIvPg0.net
>>59
あほだな。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:08:25.67 ID:UrKIIvPg0.net
>>67
それは別にアップルだけの話じゃない。Windowsも同じ事。
きちんとアップデートするのはいいが、
そのせいで不具合多発なんて普通に起こっていることだから、
こわくて WindowsUpdateなんか直ぐにかけられたもんじゃない。

193 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:10:08.17 ID:R6fyxrnF0.net
>>187
androidは2014年11月にリリースされたandroid6.0から64bit対応でiOSは2013年9月にリリースされたiOS7.0から64bit対応になってます。

194 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:12:21.40 ID:WY/1+BfC0.net
バージョンアップごとにクソになって行くミュージック

195 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:13:34.26 ID:YrQ7Em2I0.net
ipodtouchの第五世代は?
第六世代と見た目区別つかんのだけど

196 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:17:09.84 ID:R6fyxrnF0.net
>>195
64bit非対応チップだから対象外。

197 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:17:46.20 ID:wCYhjkX00.net
7s出せお!

198 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:19:58.70 ID:DrLeqxbe0.net
>>197
あと3ヶ月待て。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:21:29.42 ID:3268kFkn0.net
2017秋 iOS 10
 [ iPhone 5 ] [ C ] --- A6
 [ 4th iPad ] --- A6X

2018秋 iOS 11
 [ iPhone 5s ] [ iPad Air ] [ iPad Mini 3 ] [ 2 ] --- A7

2019秋 iOS 12
 [ iPhone 6 ] [ Plus ] [ iPad Mini 4 ] [6th iPod thouch ] ? 4th Apple TV ? ? HomePod ? --- A8
 [ iPad Air 2 ] --- A8X

2020秋 iOS 13
 [ iPhone 6s ] [ Plus ] [ SE ] [ 2017 iPad ] --- A9
 [ 12.9 iPad Pro ] [ 9.7 ] --- A9X

2021秋 iOS 14
 [ iPhone 7 ] [ Plus ] --- A10
 [ 10.5 iPad Pro ] [ 2nd 12.9 iPad Pro ] --- A10X

200 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:25:28.80 ID:wCG5r+iU0.net
最新型のつもりでiPhone5使ってたわ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:31:09.59 ID:7+KPu5uP0.net
先の日曜日にうちのが5sからSEに変えた。(犬から三姉妹の)
外観も操作方法も全く同じで毎月の料金もだいぶ下がるので満足しているようです。
半年後にはSIMロック解除できるし、2年後にまた安いところが有れば検討する様に言っておきます。

202 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:50:58.56 ID:6I/9Mtuz0.net
切り捨て上等!
アップルらしくていいね!

203 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:25:52.73 ID:iP9OL7mx0.net
>>3
発売後3ヶ月でアップデートはありませんって言われた

パナソニックとかいう日本最大の電機メーカーの端末もあるんですよ!

204 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:33:47.07 ID:k1oFp+vz0.net
アポーとかまともな人間は相手にしてないからなw

結局、日本人の大学生はアポーは使いにくいんだってさw


大学生はWindows派とMac派どっちが多い? 82.8%の大学生が選んだのは……
ttps://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/49994

■WindowsとMac、どちらか選ぶならどちら派ですか?

Windows派 332人(82.8%)
Mac派 69人(17.2%)


【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494078794/

205 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:34:25.70 ID:+WPI9xGz0.net
5なんてもうバッテリー死んでるだろ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:37:28.60 ID:4lLS1vsF0.net
>>204
何をいまさらw
おまえ中学生か?

207 :ドクターEX:2017/06/07(水) 21:37:36.32 ID:ERDjqQsC0.net
5SがギリギリOKなんだな。

208 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:44:30.30 ID:FTbfyUYj0.net
SE使いだけど近いうちに使えなくなるのかな
貧乏人だから心配だ

209 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:50:24.00 ID:Jc/BEPBo0.net
>>208
5からSEに変えようかと思ってるのにそういう脅迫やめろ

210 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:51:56.37 ID:2B4gFp9J0.net
俺のタッチまだいけるな

211 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:52:04.99 ID:8MasB5tf0.net
アップデートの最速がうるさいから、5sも外してくれ...

212 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:54:17.71 ID:4noeBWUS0.net
中古で5か5cをWiFiで動かしてゲーム専用サブ機に買おうかと思ってたが、こりゃ5sにした方が良さそうだな

213 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:56:19.73 ID:4noeBWUS0.net
>>27
そうなるとiOS10以前にリリースされたアプリは動かなくなるというのか
永らく最終更新から放置状態のやつで今も現役で使いまくってるアプリがあるから困るな

214 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:58:18.33 ID:549cufhq0.net
Windows10Mobileのぼく高みの見物

215 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:00:36.69 ID:SPsY4wIE0.net
>>202
アンドロイド端末の惨状見てから言えよ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:01:10.50 ID:Ce+0Ba/F0.net
>>213
もうちょっとまえのもいける。

217 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:01:52.37 ID:qyqSRbFC0.net
>>209
アップルは二年保障してるらしいから
今年出たSEは大丈夫でしょ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:05:22.93 ID:j6MnCV7h0.net
Appleが、今秋リリースする次期モバイルOS「iOS 11」

iPhone8とimacの事ですね、両方買うので楽しみにしています


お金持ち=iPhone8とimac
貧乏人=AndroidとWindows

お金持ち=マンション上層階、高級住宅地
貧乏人=マンション低層階、土地価格が安い地域

馬鹿で妬みが多い貧乏人=mac信者と言い叩く、マンション上層階を叩く
お金持ち=何も言われてもスルー貧乏人は眼中にない、貧乏人に吠えさせればいいと思ってる人生の勝ち組

219 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:09:17.09 ID:4iwU6xyx0.net
5Cってあれだろ、なんかオモチャみたいなやつだろ?買ったやついるのかよ(´・ω・`)

220 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:17:02.14 ID:wB5f2Qsu0.net
5がだめならギリセーフの5sはカツカツ動作になるのか
6の俺も安心してらんないな

221 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:38:17.54 ID:8oXjMQuU0.net
>>214
モバイルとしては低みの見物ではないだろうか?

222 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:51:02.83 ID:oYtoGDZf0.net
32ビットを切るので、その分はOSが小さくなる。32ビットのAPI一切不要。
ついでにiPhone8も、プロセッサ内に32ビット部がゴッソリ不要になるから
同じ性能でもダイサイズが小さくなって省エネになる。
iPhone5Cまでサポートしてるんだから、十分だと思う。
5だってiOS10は使えるんだし。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 23:04:50.93 ID:r68b1MjU0.net
未だに4sですが何か

224 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:37:31.00 ID:Wqt4hOyc0.net
4使ってるけど
通話機能が壊れてる程度だから問題ない
バッテリーもギリ1日持つし

225 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 00:44:56.98 ID:EWfV17xT0.net
セキュリティホールは開きっぱなしハードウェアの新規対応もなし大概酷いな
かといって Windowsは8以降OSであることを放棄したとしか思えん雑な仕事だし
ゲイツは道楽でいいからWindowsの傍流作ろうよ

226 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:10:23.01 ID:tMooLAQC0.net
>>90
さむちょんwww
他メーカーならまだしもさむちょんwwwはねえわ。
あ、危険物公共の場所に持ってこないでくれます?
使うならトンスルランドでどうぞ。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:23:24.75 ID:irbFodVB0.net
まだしばらくは5sとSEの二台持ちでいられるな

228 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 01:32:17.91 ID:nthsoSGe0.net
世界で最も貧乏な大統領の世界一素晴らしいスピーチ
https://www.youtube.com/watch?v=heXus7A7Q_Y

229 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:02:26.42 ID:9PL0FQJa0.net
8は512GBがあるといいな。次はPlusにしたい。

230 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:21:13.30 ID:Ze6jxODS0.net
結局ドロユーザーの嫉妬レスばかりかw
32bitアプリをバッサリ切り捨て、iOS最適化?と毎度言うけどiOS共にバージョンupする重いアプリは、不具合ばかりだよね。
4K動画撮影がフリー化しねーかな。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 06:50:01.07 ID:Wtu2kp2h0.net
5s使いだけど3年以上アプデしてないけど何も困らないよ?

232 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:16:21.35 ID:Fz0EYW3C0.net
4Sから先週Ymobileで5Sに変えたばっかりなのに…
やっぱり月々1000円だか1500円だか余分に払って5SEしておくべきだったのかな…

233 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:24:05.31 ID:wi+KK6lU0.net
アプデの為のアプデ

ただ買い替えて貰いたいだけのアプデ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:26:34.42 ID:4TmQn4Mg0.net
最新にしなきゃならない理由はない。何でも使い倒す。
アップルの環境配慮など嘘っぱちです。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:27:15.01 ID:YTUtVPqq0.net
2年しないうちにまともにアップデートしてくれなくなる日本メーカーより
4-5年くらいアップデートしてくれるappleは良心的だと思う

しかしappleはappleが考える使い方にユーザーを誘導する
かたくなにアップデート拒否ってたけどある日突然出てきたアップデート通知をタップしてしまってiOSアップデートされてしまった。

236 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:36:23.56 ID:vfzAzCi10.net
iPhoneの最新機種はカメラのあのボコっとしたのが気にくわない。
ジョブズならぶん投げてるだろあれ。

237 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:42:32.74 ID:b170XgpV0.net
>>235
それ、窓の勝手にアップデートより遙かにユーザー側に選択権ゆだねてるじゃん

238 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:44:01.07 ID:rCDnN4dz0.net
10万円のスマホ買うやつw

239 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:45:01.49 ID:b170XgpV0.net
他人の10マソごときの金の使い道でヒイヒイいうやつw

240 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 07:51:57.13 ID:4hJbSgTw0.net
>>4
は?信者なら速攻で最新機種に乗り換えるわ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:02:49.47 ID:F9tIB7lv0.net
>>238
値段が機能と見合ってるならあり
最低でも4k表示が必要だが

242 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:07:38.41 ID:RE9vOM2f0.net
>>6
同じだ
壊れるまで使いたい

243 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:09:40.08 ID:xorHh1J50.net
>>195
背面のストラップ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:10:31.10 ID:VtrBJY2M0.net
iPhone4 使ってるナカーマはおらんか?
メインじゃないけど

245 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:15:03.94 ID:dJX954170.net
しかし、OSアップデートで64bit化して32bit アプリを全部切り捨てられるのは
OSなどのプラットフォーム開発側としてはうらやまさしい

246 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:16:20.71 ID:jkGHM6Wu0.net
>>235
更新で最古参が激重にされるやり方はもう見飽きたよ
iPhoneのようにOS自体が鈍重になるスマホは珍しい

247 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:22:58.86 ID:Xhz4JA1/0.net
32ビットアプリの配布まで止められちゃうと困るな
自転車のサイコンがわりに使ってるのに

248 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:25:25.12 ID:DLq691Gy0.net
>>168
俺、ケースのレンズのところに目張りしてるわ。誤解されたら嫌だからな。

249 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:27:34.62 ID:x1WEw2fB0.net
俺のアイパッド脂肪か
悲しい

250 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:28:29.18 ID:269+aWLL0.net
5でiOS6を未だに使い続ける
アイコンをはじめ、デザインは6の方が良いな
写真アルバムにも撮影地が標準で付いてたし

iOS6のインターフェースに見た目だけでも切り替えられるモードがあって写真アルバムの撮影地機能を復活させれば6にこだわる必要も無いんだが

251 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:29:06.47 ID:vX8sZMiS0.net
32bitアプリって何にも無いけどなあ
特殊なものかな?

252 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:31:15.10 ID:269+aWLL0.net
>>244
サブで持ってるけどiOS7だから使いどころがもうほとんど無い
そしてiOS7だともっさりで動きが凄く悪い
4sもサブで持ってるがこっちはiOS9。4よりは少し動きはマシだけど、どんぐりの背比べだわ

253 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:31:42.60 ID:ghzpz2RA0.net
最近は新規配布してないよね。
昔からの人は結構残ってる。

俺の中には50位あるよ。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:34:45.27 ID:Edlodtvb0.net
むしろ6Sから5SEへ機種変更したい

255 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:37:13.34 ID:ghzpz2RA0.net
個人的には
koi pond
シビライゼーション2
大富豪しよ
R-type
なとが痛い。

SWAPはかなりショック。

ビジネス系はだいたい最新版あるやつなので問題ないんだが。

256 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:37:14.24 ID:JmnietmN0.net
iphone5をバッテリー交換してまだ使ってるけど特に不便は感じない。

257 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:43:37.14 ID:QtHPFmUu0.net
アイフォーンは、使えて3年か
ガラケーに比べるとかなり寿命が短いな

258 :名無しさん@1周年:2017/06/08(木) 08:45:41.67 ID:qablj9IT0.net
まだ4sです

総レス数 420
85 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200