2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜】ティラノサウルス・レックス、羽毛ではなくうろこに覆われていた/英・最新研究

1 :イセモル ★:2017/06/07(水) 13:42:32.01 ID:CAP_USER9.net
【6月7日 AFP】大型肉食恐竜ティラノサウルス・レックス(T・レックス、Tyrannosaurus rex)は鳥類のような羽毛ではなく、爬虫(はちゅう)類に見られるうろこに覆われていたとする研究結果が7日、英国王立協会(Royal Society)の専門誌バイオロジー・レターズ(Biology Letters)に発表された。

最近の研究ではT・レックスの祖先がうろこではなく羽毛で覆われていたことを示す証拠が見つかったという主張が展開され、T・レックスも同じだったのではないかとされていた。

こうした発見は、T・レックスのような大型恐竜には体を温めたり飛んだりする必要がなかったため羽毛には覆われていなかったという、それまで長年支持されてきた主張に異議を唱えるものだったが、今回の研究結果は頑強な皮膚と恐ろしい殺傷能力を持つT・レックスの名誉を挽回するものとなっている。

新しい研究では、科学者の国際チームがT・レックスやティラノサウルス科に属するT・レックスの近縁種の博物標本を使用し、その表皮の状態をデータベース化して調査を実施。調査対象には、ヒューストン自然史博物館(Houston Museum of Natural Science)が所蔵するT・レックスの首の表皮、骨盤、尾の標本や、ティラノサウルス科の近縁種4体の標本も含まれている。

ティラノサウルス科の恐竜は白亜紀後期(Late Cretaceous)に当たる9900万年前〜6550万年前に生息していたが、小惑星が地球に衝突し、陸上の恐竜は絶滅した。

研究チームは、白亜紀後期に入った頃にはそのはるか昔から生息していたティラノサウルス科の恐竜にあった「広範囲を覆う羽毛」は、T・レックスと近縁種の共通の祖先から既に失われていたと結論づけている。

研究チームによると、調査した博物標本のデータからT・レックスの全身がうろこに覆われていたと推定できる「有力な証拠」が得られ、「(すべてではないにせよ)大半の大型ティラノサウルス科の恐竜がうろこに覆われており、一部だけが羽毛で覆われていたとしたら背部に限られる」ことを示唆しているという。

今回の研究結果は、T・レックスの祖先がうろこから羽毛へと進化したにもかかわらず、なぜT・レックスが再びうろこに覆われるようになったのかという疑問を提起している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3131112

508 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:04:26.90 ID:HZKBwGZ10.net
翼竜にはなぜ羽毛が無いものが居るのか。

509 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:07:40.38 ID:YlDi6ehZ0.net
>>1
ジュラシックパーク1の時から思ってたけどそのレックスっていうの
いちいち言う必要ある?

510 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:10:09.44 ID:gMlho+4w0.net
>>398
モンハンの表紙飾れそう

511 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:10:16.73 ID:wO2rqyLi0.net
>>508
翼竜と魚竜は爬虫類で恐竜の分類じゃないんだよね
ヤヤコシイ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:10:37.54 ID:YYs5tsBY0.net
ミツウロコ

513 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:10:58.83 ID:gbZNO+Vd0.net
>>1
マジかよ!
またNHKに騙された

514 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:09.90 ID:r+LyQSSw0.net
>>13
その頃の日本は平和、ボケてたんだなw

515 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:14.01 ID:FzOA/wMO0.net
>>1
最終的に恐竜は喋ったと言い出す

516 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:11:50.67 ID:SsCgNKTL0.net
爬虫類はやっぱり恐竜の子孫だよなぁ

517 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:12:56.67 ID:KNUX6HNp0.net
未来人が現代人の化石を見て頭部は毛に覆われていたかどうかっていうと
個体で差が結構あるよな

518 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:13:16.94 ID:i4ubyOSP0.net
一億光年離れた星にどこでもドアで行って地球観てみりゃいいじゃん

519 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:13:50.17 ID:5cn1S2y80.net
>>509
マジレスするとそれは種小名(種類の名前)。
「ティラノサウルス」とか「トリケラトプス」のような名前は属名といって、複数の種類を含んだ大雑把な名前。

例えば、「カニス」というのは狼や犬を含む属名で、「カニス・ルプス」で狼、「カニス・ファミリアリス」で犬となる。
他にも、虎とライオンを含む属名は「パンテラ」で、「パンテラ・レオ」でライオン、「パンテラ・ティグリス」で虎。

恐竜の多くは化石が少ないので1属1種が多い。ティラノサウルスは「ティラノサウルス・レックス」1種のみで、
トリケラトプスは「トリケラトプス・ホリダス」1種のみ。
ただ、イグアンドンやディプロドクス、ブラキオサウルスのように数種類いる恐竜もいる。

520 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:14:23.31 ID:7Pxb9kK70.net
>>476
鳥は最大級でも羽毛持ってるけどね、熱帯でも

521 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:14:31.73 ID:r+LyQSSw0.net
>>517
人間にもパキケファロサウルスみたいな亜種がいたとかな

522 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:16:04.97 ID:kuaaMfSi0.net
ンモ〜

523 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:19:27.34 ID:o/vwp3Lv0.net
地元の博物館に行って鳥の足指の骨の数を数えてみると、これが獣脚類のそれと全く同じ。
鳥と恐竜が極めて近い種であることを自ら実感し感動したことがある。
恐竜とは、永遠のドリームだ。

524 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:19:47.69 ID:0j3B4EYJ0.net
毛とか鱗なんてどーでもいいから、あのショボい腕を何とかしろよと

525 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:22:51.28 ID:YXyDS6OJ0.net
国民からこそぎ取ったお金で嘘を教える
これがエネチケクヲリティ

526 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:23:03.88 ID:nIUK9uBt0.net
シャチみたいな白黒だったりしてカワイイ〜〜とか

527 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:23:50.38 ID:zc0ZJ54S0.net
地球がまた10度ほど温暖化して餌に困らなくなれば、鳥類が大型化して恐竜に戻るだろ。
恐竜の時代は濃二酸化炭素、温暖状態の地球なわけだし。
その環境だから恐竜はデカかった。
寒くなって、鳥の大きさにならないと生き残れなかったんだよ。

528 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:24:13.53 ID:YlDi6ehZ0.net
>>519
めっちゃよく分った

529 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:27:22.49 ID:Y+uThcf10.net
>>508
のび太の首長竜

530 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:30:25.87 ID:0tPHssb90.net
寒がりは羽毛
暑がりは鱗
もしくは季節ごとに生え替わるでええやろ

531 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:30:49.54 ID:BBjtxatH0.net
>>18
このスレの流れと、以前のティラノサウルスはデカイニワトリwwwwwみてえなスレ見てりゃ、一般社会の反応はどんなものだったか、ヴァカでも判んだろドアホ。

532 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:31:51.11 ID:b/MKpaL90.net
     ,彡⌒ ミ
     (´・ω・`)   また髪の話してる
     /    ヽ
     | | ・  ・ .| |
     | |  .,,;,. | |
     {ii| .i.uj |リ
     j  / |  |
     |  | | |
     (_/´ .ヽ_)

533 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:36:36.56 ID:0sOHjQrM0.net
もうね、真実を突き止めるには、恐竜の血を吸った蚊からのDNAで現代に蘇らせるしかない

534 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:37:09.72 ID:xWhMm9iC0.net
>>519
勉強になったわ
いつかここで得た知識を披露する場がくるかなw

535 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:40:12.36 ID:SpxwOEPr0.net
てか、ここの大半のやつは羽毛が生えてたって学説が最近の主流だったのを知らないわけでw

536 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:40:52.48 ID:a2E4KlI/O.net
>>518
どこでもドアは10光年内までしか移動できない

537 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:44:05.41 ID:NrfuDb670.net
>>360
そこを隠すなw

538 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:47:13.11 ID:VoU/UXB90.net
そのうち毛しか生えてなかったってなるのさ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:50:14.31 ID:EmI8dsCs0.net
>>173
おれのチンコみたいでワロタw

540 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:55:27.19 ID:lw0dLULY0.net
モフモフになったり鱗でカッチカチになったりふざけんな

541 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:57:55.04 ID:TVW1jzbP0.net
ドラえもんざまぁ!
羽毛ティラノサウルス出したバカアニメ

542 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 18:57:55.64 ID:zemwpZO60.net
>>535
恐竜好きで興味のある者と
知識層の一部だろう

543 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:04:25.23 ID:SH32WJ2H0.net
ティガレックスはどうなの?

544 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:06:20.79 ID:AspdOMt/0.net
恐竜だって毛の生えてたやつもいれば
毛の無いやつもいただろう
そして毛の無いやつらは毛のあるやつらに馬鹿にされてた
お前らと一緒
そして寒冷化とともに絶滅した

545 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:06:38.13 ID:RbXeM64a0.net
冬は羽毛で暖かくなると抜けてウロコになるのかもしれない
成長とともに生えたり抜けたりするものかもしれない

546 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:12:00.67 ID:7T1wv2XR0.net
>>545
夏と冬で生え変わるモノはいるけど、
無くなるとかいうタイプは、現在でもいないんじゃ?

547 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:13:33.17 ID:sU3jLAjY0.net
スカベンジャー説も否定してくれ

548 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:15:49.26 ID:Eayf8mpC0.net
羽毛かどうかは一旦置いて、恐竜界最強のハンターだったのかそうじゃないのかだけ教えてくれ
なんでも、「死体漁ってただけの群生する恐竜の一頭に過ぎなかった」っていう説が台頭してるらしいじゃないか俺は嫌だぞそんなの

549 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:16:41.57 ID:GUs3Ifax0.net
>>14
ニワトリがヴェロキラプトルだかティラノサウルスだかに近いってんで話題になってたよね

550 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:16:54.43 ID:TVW1jzbP0.net
>>547
トリケラに因縁つけた形跡あるのティラノだけだと。
スカベンジャー説はそれだけでも覆る

551 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:17:13.92 ID:TQYFSKA60.net
スカベンジャー説はそもそもちゃんとした論説じゃあなかったような

552 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:17:23.43 ID:XohEDxto0.net
地上の恐竜は滅びたのはわかるが、海の恐竜がなんで滅びたかわからない。
海は凍らないし移動も自由にできるし餌は山ほどあるのに。
わかる人いる?

553 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:20:05.54 ID:5cn1S2y80.net
>>552
白亜紀末に浅い海が一気に消滅したらしい
それで浜辺で産卵するウミガメだけが生き残り、
マムシの様に子を産む海生爬虫類が死滅した。
なお海の恐竜は未発見である。

554 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:20:44.76 ID:TVW1jzbP0.net
>>551
あんな図体で狩りできるかよ走れねぇだろうが追いつけねぇよ→スカベンジャー

これだもんなぁ

555 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:25:57.30 ID:Eayf8mpC0.net
>>550
それ逆説的にトリケラトプス最強説が浮上するなw

556 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:26:16.52 ID:TQYFSKA60.net
化石でわかるのが断片的だとしても
ティラノサウルス等の大型獣脚類がハンターじゃあなかったら誰が当時の食物連鎖のトップに立ってたかという話

557 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:26:38.39 ID:xoA32xsi0.net
どっちなんだよ?

558 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:30:26.06 ID:XohEDxto0.net
>>553
海の恐竜で調べたら化石と共に色々出てくるけど。
浅い海が無くなったらほかの海に移動できないの?

559 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:31:01.36 ID:p56xfiXU0.net
来年はポロシャツを着ていたって発表すんじゃね?

560 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:32:04.45 ID:IOmZRXje0.net
>>1
>小惑星が地球に衝突し、陸上の恐竜は絶滅した。

言い切っていいのか?

561 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:32:07.55 ID:CIZ0dmx60.net
所詮はフライドチキンになる運命だろ

562 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:32:29.17 ID:Fk6IE9CX0.net
映画通り

563 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:34:16.74 ID:5cn1S2y80.net
>>558
今の鯨が北極や南極で出産や育児をしない様に、
海生爬虫類も大洋で出産しなかった様だ。

564 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:34:48.39 ID:r580DIYv0.net


565 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:35:22.13 ID:7J8DfpHO0.net
>>1
爬虫類なんだから必然

566 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:36:07.90 ID:iL8hEIlf0.net
>所蔵するT・レックスの首の表皮

表皮なんて残ってんのか?

567 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:39:10.63 ID:TVW1jzbP0.net
>>555
トリケラさんは強い

568 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:39:28.33 ID:gQf7MKUn0.net
恐竜ですら毛があるのにおまいらときたら…

569 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:43:24.89 ID:LS0LFPhd0.net
ころころ変えやがっていい加減にしろよ

570 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:44:39.17 ID:7NrVfT/e0.net
古生物学なんて半分はイマジネーションの世界なんだろね
商売の邪魔する気はないけど、真に受けるのもいかがなものかと

571 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:52:29.68 ID:PO9fpOa40.net
子供のころだけ生えてるとかありそう

572 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:56:25.10 ID:oaK1aRRO0.net
>>358
やっぱりティラノは昔の方がかっこいい

573 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:56:53.87 ID:5cn1S2y80.net
>>571
当初のティラノサウルスが羽毛恐竜であった説は最初そうだった。

574 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 19:58:08.70 ID:FWkWfI5c0.net
>>548
それティラノ嫌いな一人の学者が言ってるだけらしいぞ
主流でも何でもなく

575 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:01:41.42 ID:wCG5r+iU0.net
>9900万年前〜6550万年前

3000万年も生息してたのか、すごいな
人類はあと5万年も存続しそうな気がしない

576 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:02:47.43 ID:+xakL20M0.net
ハゲの始まりを見ただけ。以上。はい。次

577 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:04:07.96 ID:STE1/f/r0.net
進化の過程って海→陸→空の順じゃないのかな?
鱗、毛、羽だとしたら毛だよな

578 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:04:28.95 ID:5cn1S2y80.net
>>575
正確には古い順にズニティラヌス→アパラチオサウルス→ゴルゴサウルス→ダスプレトサウルス→アルバートサウルス→ティラノサウルスが代わる代わる登場しては滅んでいる。

579 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:09:49.67 ID:oaK1aRRO0.net
>>551
最新の研究でほぼ否定されてなかった?
神経束があったから素早かった説が主力のはず

580 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:11:05.91 ID:zpRzI/uY0.net
マンクロコンピューター

581 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:11:36.50 ID:zpRzI/uY0.net
誤爆した

582 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:14:26.80 ID:e4SHYI2J0.net
ハゲても頭皮をウロコにすれば強くなれることが証明されたんだッ

583 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:16:15.90 ID:f2GGEr+/0.net
>>519
なんかすごい、良く分かった気がします。ありがと!

584 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:29:21.96 ID:kB6TuXUC0.net
コロコロかなんかに、ハニワ的大魔神君が主人公で
Tレックスの化石を発見したら蘇っちゃって、
ホネホネの状態で大魔神とバトルするって話があったような
大魔神の必殺雷撃を食らったら、ホネホネTレックスがいきなり
ヘビメタコスで周りの女ホネホネTレックス集団にキャー!
痺れるー!って言われてノーダメージ!

585 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:36:01.27 ID:AR0WyAqs0.net
モヒカンで、ヒャッハーしてたんだろう

586 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:50:11.97 ID:IojxXXoL0.net
恐竜の肌調べてなんになるんだか
てかこんなのに資金出してる酔狂な奴らはだれよ化粧品会社か?

587 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:53:19.29 ID:jQP16kUB.net
>>579
今の爬虫類もノロマじゃないしね

588 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:58:47.90 ID:4u7XsWgm0.net
どうせ生きてるモノ本のティラノに会うことなんて永遠にないんだから、一番カッコいいイメージを流布し定着させるようにしようぜ

589 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 20:59:15.07 ID:6prXH0ph0.net
ピンク色の羽根が生えていると思ってたのに。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:25:57.86 ID:vQ9T3rp40.net
>>555
そりゃトリケラより強そうな草食居ないだろ?

一応ブロントさんみたいなスーパーヘビー級は別として

591 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:27:31.30 ID:vQ9T3rp40.net
>>546
          ______________________
      /____/___/___/__/|
      /|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ/|彡⌒ミ|  |
      || (・ω・`|| (・ω・`|| (・ω・`|| . (・ω・`|  |  
      ||oと   U||oと   U||oと   U||oと  U,|  |
      || . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__)J|| . |(__) J|/
      ||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄||/彡  ̄
     ガチャ   ガチャ   ガチャ   ガチャ

592 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:28:02.09 ID:5cn1S2y80.net
>>590
実はジュラ紀後期のブロントサウルスことアパトサウルスよりも白亜紀後期のアラモサウルスの方が大きい

593 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:31:41.68 ID:5gzX9rjm0.net
>>10
お前最高の馬鹿だなw
背伸びするな

594 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:32:21.27 ID:vQ9T3rp40.net
>>520
ダチョウは頭部や首の毛が薄い&長い首から放熱できる
そのダチョウでも100キロ弱
化石が見つかっている大型鳥類でも500キロほどとされる

595 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:50:10.85 ID:5KZWP/QY0.net
>>588
じゃあ俺は「ゴジラ2000ミレニアム」推し!

596 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:54:26.20 ID:FWXDJ//a0.net
あんまり二転三転すると
図鑑のイラスト描く人が発狂するでw

597 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:56:04.37 ID:KGNsaC6s.net
>>594
そもそも駝鳥にしても、飛ぶ鳥から飛ばない鳥になったわけですよね
最初から飛ばない進化をしてきたほぼ全ての恐竜と鳥はまるで違う進化をしてきた

鳥と恐竜は全然違う
鳥に羽毛があるから恐竜に羽毛があると抜かすなら、
恐竜に歯があるから鳥に歯があるというのか?

598 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 21:58:43.36 ID:hPCMpMHI0.net
>>595
じゃあ俺は毛が生えてるイメージでゴメス推すわ

599 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:01:21.92 ID:12aDBGkb0.net
骨が今に残ってるだけでも不思議。
何考えて生きてたんだろ?

600 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:03:25.69 ID:0/u5R+px0.net
>>596
むしろ仕事が増えて喜んでるかもw

601 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:10:10.72 ID:URqGzw4C0.net
マッコウクジラとシャチの骨格標本をみたことがあるだろうか?

アレから実際の姿なんて全く想像できんぞ。実際にはどんな外見だったかなんて実物を見たことないんだからわからんよ。結局は机上の理論でしかない。

ちまちま考えるよりもDNAからクローン作った方が早いんじゃね?

602 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:11:18.50 ID:4u7XsWgm0.net
>>600
現段階でもそういうティラノとか恐竜のイメージ画の変遷をまとめた本とか出したら売れそう

603 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:14:28.06 ID:dgS9xy5u0.net
もしもティラノが毛だらけだったら…
がっかりするだろ?


だから頭が薄い人を馬鹿にするなよ

604 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:14:44.21 ID:URqGzw4C0.net
2足歩行の恐竜のあの腕の小ささは異常だよね。ヒレやツバサみたいな感じを想像する方が正しいんじゃないかな?

605 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:19:19.83 ID:Hu6LjVEV0.net
>>585
http://livedoor.blogimg.jp/jef_godzilla/imgs/9/1/91edf9bf.jpg

606 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:20:17.59 ID:NhKr2nmR0.net
股間だけに羽毛が生えてるんだろ

607 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 22:23:47.09 ID:Q1SYbClK0.net
ティラノの生息域は熱帯雨林地方
したがって羽毛でも、ましてやウロコなんかじゃない

極端に短い前肢を考慮すれば、皮膚を覆っていたのは棕櫚状の剛毛、いわゆる亀の子ダワシ
これでツガイの相手の腹や背中をこすってやるのが求愛行為
むろん他の恐竜と戦う時には、タワシでジョリジョリ、相手がひるむとガブッと咬みつく
信じられないだろうが、ホントの話でもない

総レス数 814
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200