2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】博多駅前陥没で中断していた地下鉄延伸工事、6月7日より7ヶ月ぶりに再開

1 :記憶たどり。 ★:2017/06/06(火) 10:19:12.98 ID:CAP_USER9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170606-00010000-nishinpc-soci

JR博多駅前の道路陥没事故で中断した福岡市営地下鉄七隈線延伸工事を、
市と大成建設を代表とする共同企業体(JV)が7日深夜にも7カ月ぶりに
再開する方針を固めたことが分かった。安全面から現場周辺の地質や
地下水位を詳細に把握するため、まずボーリング調査に着手。掘削は
秋以降になる見通しで、2020年度の開業目標に間に合うかどうかは不透明だ。

市交通局とJVは、国の第三者検討委員会が示した再発防止策を踏まえ
(1)地質調査と高い地下水位の計測(2)陥没箇所付近の地盤改良と坑内の水抜き、
土砂撤去(3)トンネル掘削−の三つのステージに分けて工事を進める方針。

ボーリング調査は3〜4カ月かけて計27カ所で順次実施するという。これに先立ち
7日深夜は一部道路を通行規制し、重機の搬入ややぐらの設置作業を行う。

地質や地下水の調査結果が出そろえば、有識者らによる七隈線建設技術
専門委員会に助言を求め、地盤改良の強度や範囲について検討していく。

補償や埋め戻しにかかった費用について、市とJVはJV側が全額負担するとの
合意書を5月31日付で交わしている。


発生直後のJR博多駅前道路陥没現場=昨年11月8日、福岡市博多区
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20170606-00010000-nishinpc-000-view.jpg

総レス数 51
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200