2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT】Apple、スマートスピーカー「HomePod」発表 Siri搭載 349ドル US/UK/AUでは今年12月発売 #WWDC2017

1 :trick ★:2017/06/06(火) 05:04:47.40 ID:CAP_USER9.net
Apple、スマートスピーカー「HomePod」発表 Siri搭載 - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/news052.html

米Appleが「Siri」を搭載したスマートスピーカー「HomePod」を発表。

[片渕陽平,ITmedia]

 米Appleは6月5日(現地時間)、同社の音声アシスタント「Siri」を搭載したスマートスピーカー「HomePod」を発表した。12月に米国、英国、オーストラリアで発売する。価格は349ドルから。米Amazon.comの「Amazon Echo」、米Googleの「Google Home」が先行するスマートスピーカーの分野に参入する。

 7つのツイーター、1つのウーファー(4インチ)を搭載する。iPhone 6と同じA8プロセッサを採用し、スピーカーを制御することで「すばらしい音響効果を発揮する」(同社)としている。置き場所の状況を検知し、音響特性を自動調整する仕組みも備えるという。

 6方向にマイクを搭載し、ユーザーが「Hey,Siri」と話しかけると反応。ニュースや天気、交通情報などを読み上げたり、アラームの設定、調べものを頼んだりできる。

 Appleのスマートホーム機能「HomeKit」にも対応し、HomePodに呼び掛け、家電や照明を操作することも可能。音楽配信サービス「Apple Music」とも連携し、4000万曲の中からユーザー好みの曲を再生する。

 カラーはホワイト、スペースグレーの2色を用意する。

 Appleの年次開発者会議「Worldwide Developers Conference」(WWDC、米カリフォルニア州・サンノゼ)で明らかにした。Appleのティム・クックCEOは「家庭での音楽に革命を起こす」と述べた。


http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/l_kf_siri_04.jpg
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1706/06/l_kf_siri_05.jpg

2 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:12:30.85 ID:J1DnnxHi0.net
家ででかい音で音楽聴くこともなくなったな

3 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:13:51.39 ID:TSet1EIA0.net
昨日ペパーズを大音量した。

4 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:15:01.83 ID:6raMF/IX0.net
>>1
> 6方向にマイクを搭載し、ユーザーが「Hey,Siri」と話しかけると反応。ニュースや天気、交通情報などを読み上げたり、アラームの設定、調べものを頼んだりできる。
いらねぇw
スマホで調べるわw

5 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:16:45.59 ID:fsocMAn70.net
最終的にはKITTみたいなものを目指してるのかな

6 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:21:33.89 ID:ZoLuPuc80.net
AmazonやGoogleのパクり
今や完全に後追いメーカー

7 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:24:34.11 ID:K1IMOAX00.net
狂信者がいるから後追いしても余裕があるつもりなんだろうか

8 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:26:37.75 ID:uNxCMkhp0.net
7つフルレンジと1つのパシブラジエーターかな?
普通にボーズかソニー買うよな

9 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:31:39.38 ID:2IwoAsDQ0.net
素直にアマゾンエコー・グーグルホームをパクりましたって言えよ。
スティーブジョブズがいなくなって何も革新的なものを生み出せなくなったAPPLEさんよ。

スマートスピーカーつーかiPhoneとSiriをスピーカーの形にしただけにしか見えねぇ。
しかも機能的には発表の時点で周回遅れ。

10 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:37:48.48 ID:DO5Q/maI0.net
新しいゴミ箱?

11 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:43:47.25 ID:EYUWrcss0.net
ハーイ尻?

12 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:44:58.40 ID:NkMrZB/C0.net
アップルはいつからオナホなんて販売するようになったんだ

13 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:44:59.18 ID:ZgHGtroH0.net
AppleがAmazonをパクる日がくるとは

14 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:57:02.18 ID:kd9yJGka0.net
どっかで見たようなデザインだな
まったく新しさを感じねえ

15 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:59:29.07 ID:Xklm9ibV0.net
プロセッサでスピーカーを制御する
もんなんてなにもないよウハーがパシブなら反対側の振動板が共鳴してるだけだし、ボーズやソニーに比べて10年遅いし

16 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:01:05.42 ID:wc3qJo3L0.net
ツイーターって何だよ?
Twitterかよ?
ワラタ。

17 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:01:48.70 ID:65zbHNaj0.net
う〜ん、スマホと違って必須アイテムじゃないから微妙だな

18 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:03:02.22 ID:zx9L1wH50.net
尻搭載

19 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:04:35.64 ID:hVG7Ye+y0.net
>>9
一日の始まりにジョブスのありがたいお言葉が流れてくる機能も付ければいいなwww

20 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:12:17.34 ID:xXFxOKdJ0.net
なんかゴミ箱MacProがシルバーになって出る悪寒。

21 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:14:36.53 ID:qQ6jL28W0.net
iPhoneにbluetoothスピーカーをつなぐのでは
だめなの?

22 :Siriさん:2017/06/06(火) 06:17:04.16 ID:GjXlP+xe0.net
話しかけて下さい。高篠念仏衆さん
「ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつあーうーあーうー初球は変化球から入るでぇー」

あーっ!うるさい!うるさい!
もっとゆっくりしゃべって!

23 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:17:31.64 ID:JsbXiBQG0.net
10年ちょい前のソニーみたいなもん出し始めたな

24 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:18:21.62 ID:BSUXq39d0.net
慌ててパクったのがモロわかりだな

25 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:19:51.04 ID:TQgY1e2z0.net
あの金魚鉢みたいなスピーカー?は好きだった。

26 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:20:13.04 ID:DiC7KLOQ0.net
>>21
安心しろ、まだ誰も気付いていない

27 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:22:11.92 ID:BSUXq39d0.net
>>21
マイクもついてるBluetoothスピーカーが4000円位で売ってるね、、、

28 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:26:00.26 ID:ff8YMjec0.net
siriとコルタナとアレクサが3こならんで、「ヘイ!」って呼ぶと
「はいはい!はーい!はいっ!」「ちょっと、私を呼んだのよ!」「私ですよね! ご主人様!」
みたいな感じの世界が来るのか

29 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:29:02.37 ID:OI4ipTDO0.net
埃をとるのに難儀必至な筐体だな…

30 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:29:05.04 ID:eu3qzs9H0.net
>>28
グーグルも何か出してる

31 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:33:08.06 ID:v38pER+90.net
アップル製品はデザインがシンプルすぎて
購買欲がいまいち

32 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:37:30.40 ID:ioqmyRF50.net
>>12
CEOがゲイだから仕方ない

33 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:37:32.89 ID:+biCkvyM0.net
パクりでもパクった側のがクオリティ高いとかよくある話
暫く様子見だな

34 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:38:14.56 ID:eu3qzs9H0.net
HomoPod

35 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:38:26.34 ID:oB/MloMp0.net
ヘイ尻!

36 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:38:55.49 ID:oB/MloMp0.net
>>33
パナソニック

37 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:41:06.59 ID:ff8YMjec0.net
次はシャープかNECあたりから「けい子」とか「ともか」とかが出るんだろ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:44:57.49 ID:ioqmyRF50.net
>>28
返事する声に外部ライブラリ使えるようにしてくれよ。
同時に角川グループや芳文社界隈とヤマハ・クリプトンとAKB48が動けばオタが狂ったように買うぞ。

39 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:47:23.39 ID:uIDCORKb0.net
ウチで唯一ネット文化から取り残されてるばあちゃんに、
音楽の情報の海の恩恵が。

40 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:48:45.21 ID:OHP6Flt/0.net
>>35
この前、電車の中でアイホンにヘイシリ言ったら
女子高生にキモイって言われた。
日本語で「教えて?」位にならんか。
その内、警察に捕まりそうな気がする。
まあ、ワシがキモオタ風なんだけど。

41 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:49:50.23 ID:1PUynleh0.net
>>32
そりゃどうしようもないな

42 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:50:46.43 ID:1PUynleh0.net
>>40
レスもキモい

43 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:53:31.69 ID:l2DSzkF50.net
iPod shuffleがミュージック特化してるようにHomePodは尻に特化してるのか
shuffleみたく5000円くらいでBTスピーカーにもなるなら売れるだろう

44 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:54:41.82 ID:l2DSzkF50.net
すまん349ドルか、これ買うなら新型iPad買うわ

45 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:59:10.30 ID:uIDCORKb0.net
スピーカー付きだけど、音楽鑑賞にたえうる音質なのかな。

46 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:04:04.16 ID:QKd+YwtC0.net
Siriもなぁ… 話しかけた内容勝手にappleに送信してるから使う気起こらんわな

47 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:04:18.26 ID:+LRj3nuc0.net
必要ねーな、またどうでもいい製品

48 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:05:55.52 ID:ZnOqfGmq0.net
すばらしい機能がついていたとしても所詮アップルの音響でしょ。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:08:44.40 ID:uTiZgBcF0.net
BOとかBWと組んで出せよ  せめてBOSEととかさぁ


安物スピーカーなんか聴くに耐えんわ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:09:51.77 ID:SGmLwhRC0.net
ハイレゾには対応してるの?

51 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:10:44.71 ID:ebNB3tGc0.net
何か常に盗聴されそう

52 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:13:30.04 ID:cHdCIghK0.net
完全に盗聴器になるな。

53 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:13:56.88 ID:NWRKltTN0.net
スピーカーは専業でやってる所か歴史の長い所を選択したほうが安心。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:14:17.79 ID:0fdhhG0A0.net
後追いなのに価格は倍

55 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:15:13.21 ID:5eNagNqQ0.net
amazonのパクリかよ、appleも落ちぶれたな

56 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:15:50.55 ID:JI+8OVDC0.net
自分の好きな名前付けられたら面白いのに

57 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:27:18.17 ID:KxrbXpTI0.net
メーカーとして終わっちゃった感ハンパないな
iPhoneもハード的には既に後追いだし、ソフトも脱獄しなきゃアンドロイドよりしょぼいのに完全脱獄できないし…
8の出来によっては移動かな

58 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:28:37.59 ID:uwlWiuZB0.net
>>56
『おいっ、小池!』

59 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:32:16.71 ID:D9V7SwTq0.net
>>32
見た目オナホ、中身は尻

60 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:44:36.87 ID:X565hp2u0.net
普通にソニーのホームシアター買うわ

使い道がわからん

61 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:00:26.60 ID:6mSrRizz0.net
>>6
もともとパクり多かったんで

62 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:02:27.30 ID:6mSrRizz0.net
>>19
時間になると
ナンミョウホウレンゲケョ
とか流れるとある層には需要が
あるかも

63 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:04:48.31 ID:ICC5j5Tj0.net
ラジカセだせや

64 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:07:15.64 ID:AceyYSQQ0.net
俺の変わりに働いてくれるsiriまだかよ

65 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:09:02.69 ID:YNcKf0VK0.net
googleやamazon製との違いが音質 って言われてもなぁ
モノラルスピーカーにそんな金払えんし

66 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:10:23.22 ID:4Q+/yApk0.net
>>64
出来たらお前要らなくなっちゃうじゃん

67 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:13:14.87 ID:Cwecy8Yi0.net
パクリはあの国だけではなかったんや

68 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:15:16.41 ID:MPuG+AKt0.net
尻の付いたホモパッドとか

どんだけBGLT

69 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:15:50.65 ID:OSmkD0gb0.net
カネ出してさらに個人情報とプライバシー献上、二重にアホや

70 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:17:34.00 ID:uzbS52fT0.net
iPhone、iPad側で出来なくてこれでしか出来ないことがほとんどないんだよね
AppleTVにAirPlayすれば画像、音楽はコントロール出来るし
日本じゃ電灯も紐引っ張った方が楽だし

71 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:19:08.34 ID:uIDCORKb0.net
キッチンで両手がふさがってる時に、
急にビルエヴァンスが聴きたくなった時に便利。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:23:30.75 ID:MPuG+AKt0.net
>>71
アメリカ人が夫婦げんかをしていて
訴えてやるって叫ぶと
The Who の A Legal Matterが掛かるとか胸厚

73 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:23:36.80 ID:yM7MPfye0.net
グローバルIT Big4 Amazon、Apple、Facebook、Googleにやられ放題だな

74 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:27:29.43 ID:4R6qjGJ60.net
スマートスピーカーは
誰もスピーカー自体の性能で勝負してるんじゃねーんだよ笑
アシスタント能力で勝負しろよ笑

75 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:30:54.25 ID:yY99CuGc0.net
こんなのよりヘッドセット出せよ
視覚以外を使ったスマホ操作を進化させるのが1番伸び代あるだろ
音楽聴いてる場合じゃねえ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:31:24.86 ID:A96imzOX0.net
友達呼んだその日の夜に、間違いなくちり紙が何個か丸めて入っていそうw

77 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:33:03.11 ID:+iYRuTs70.net
>>65
しかもApple製は音質もイマイチ
最近はソニー製は変に贅沢すぎだからJ-POPはApple製のほうが聴きやすいという林檎工作員の擁護もあるがw

78 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:36:31.18 ID:uzL9b0l10.net
高いな。どうせ音質はその価格帯のスピーカーには劣るんだろ?

79 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:37:23.53 ID:hVG7Ye+y0.net
搭載されている人工知能があまりのダサさに自殺してしまうぐらいのセンスなのは間違いない

80 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:37:41.43 ID:nOjPxCLz0.net
意識逝っちゃってる系が買うのか?

81 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:41:18.37 ID:DPvhq/mh0.net
アップルって筒型大好きだよな
置く場所困るっちゅうねん

82 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:44:01.57 ID:U7xckri40.net
猫が爪をとぎそう

83 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:44:35.97 ID:SWCk+XT70.net
>>72
夫婦喧嘩が始まった時点でRAMのゲリラレディオだから

84 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:45:40.22 ID:cigdPGbE0.net
しりって自分の悪口は速攻で聞き取るのな
普通の質問だと超絶使えねえのに
ある意味人間味あるよ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:47:21.23 ID:8/bjcwLr0.net
>>72
いやそこはデスメタル系のをかけて煽る方向で

86 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:51:08.32 ID:TvOr3F710.net
>>6
イミテーターw

Appleが「iOS 9」でGoogleのAndroidからコピーした機能まとめ
http://gigazine.net/news/20150615-ios9-feature-inspired-by-android/

Appleは「世界最大のイノベーター」から「模倣業者」に転落?─WWDC
http://rbmen.blogspot.jp/2015/06/applewwdc.html

アップルはイノベーターからイミテーターに成り下がった
http://www.gizmodo.jp/sp/2015/06/post_17332.html

それにしたって今年のアップル開発者カンファレンスで
ティム・クックの一座が見せたステージは異常。
アップル独自技術の発表はほとんど出ないままでした。

代わりに出たのは後追いのオンパレード。新機能は出るもの出るもの
競合他社で前からある機能ばかりで、他社OSで数年落ちの機能まで
出してくる有り様です。これが世に言う「アップルイズム」―
既存技術をちょこっと拝借して、完成度上げて、大々的に
広告マーケティングかけて売ることを最近こう呼ぶんですが、
今まではこのモデルでアップルもうまいことやってきました。

スマホもMP3プレイヤーもアップルの発明品だ、と思ってる人が
世の中には大勢いますからね、アップルが広めたんだからっていう
理由で。でも今年はさすがに誰が見ても既存のアプリとサービスの
大型アップグレードなんてひとつもない。ただのレプリカとわかる
感じでしたよ。

87 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:51:51.91 ID:+mTOkVAG0.net
中華謹製HomePad近日発売

88 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:58:35.39 ID:0As47z0X0.net
こんなのよりケンウッドのミニコンポのがいいだろ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:12:10.47 ID:ctTLJtlL0.net
>>1
AppleTV?に載せりゃ良いのに

90 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:15:31.03 ID:k9S3qqyQ0.net
日本メーカーも音声端末出せよ、国内固めないと焼け野原だぞ、

91 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:20:01.03 ID:uIDCORKb0.net
>>90
既に出てるSHARPのロボホンが似たことできるが、ちとお高い。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:23:24.15 ID:fbUWqJUy0.net
ホームコンピュータだな

93 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:25:44.48 ID:YWV6g0rm0.net
Amazon eco のパクリじゃないの?
すんごい売れてるらしいけど

94 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:26:29.69 ID:hUPdTjIr0.net
前の謹製スピーカーを忘れた頃にまた出すのか
そしてまた無かったことにするんだな

95 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:27:53.37 ID:wgyPj6oM0.net
信者も気付きはじめたのか 擁護コメがないな

96 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:28:06.75 ID:/peQXSWY0.net
Siriに「オッケーGoogle!」って言ったら怒られた(´・ω・`)

97 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:33:00.82 ID:Csuypabc0.net
中華製のパチモノにはもれなく盗聴機能装備だろうな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:48:49.64 ID:ZXe1kOXI0.net
AppleTVの失敗から何も学んでいない

99 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:07:42.71 ID:gYSl5gTP0.net
auで十二月発売か

100 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 10:33:04.48 ID:k9S3qqyQ0.net
Sonyはやらんのかな

総レス数 178
36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200