2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【障害者差別解消法】「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割が、入店拒否などの差別経験★6

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 18:41:01.88 ID:CAP_USER9.net
盲導犬同伴を断られた事例
http://i.huffpost.com/gen/5344398/thumbs/o-MOUDOUKEN-570.jpg

「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験

 昨年4月に障害者差別解消法が施行されてから1年あまり。いまだ多くの補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者が、入店拒否などの法で禁じる「不当な差別」を受けていることが補助犬育成団体の調査などで分かった。盲導犬利用者では6割に上った。

 盲導犬の育成に取り組む公益財団法人アイメイト協会が2〜3月、同協会が育成した盲導犬の利用者248人を対象に、法施行後の昨年4月〜今年2月に「差別的な扱い」にあったかを聞いた。回答した121人のうち6割にあたる75人が「ある」と答えた。

 最も多かったのは飲食店での入店拒否で、57人が経験していた。スーパーなどの商業施設で10人、宿泊施設で9人が入店・宿泊拒否、タクシーの乗車拒否も9人いた。

(朝日新聞デジタル 2017年06月04日 16時43分)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/04/story_n_16943798.html

★1たった日時:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496573078/
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496591128/

852 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:18:59.52 ID:2+DGa0bB0.net
盲導犬を使いたいという人は確実に減っているから
この先も新規は少しで、あとはリピーターの分だけになるよ

853 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:19:58.94 ID:qW+jpdBf0.net
>>851
ドレスコードでパンツはいてないひと
お断りでいいんじゃね?
犬だからって差別しちゃいけないし

854 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:20:58.15 ID:2+DGa0bB0.net
盲導犬は犬であって犬でないんだよ

855 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:21:18.77 ID:YWtQMd4v0.net
確認するのがマナーだとおもうよ

856 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:23:41.39 ID:2+DGa0bB0.net
盲導犬協会は盲導犬使用者に「補助犬法があるから確認せずにどこにでも入る権利がある」と教える

857 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:23:43.12 ID:34WAa3+z0.net
ネタなんだろうと思いたいけど、盲導犬に対して肯定的なのを左翼扱いしてる奴らはどんなアタマしてるんだ?

858 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:24:27.42 ID:sACuSjAs0.net
>>22
そこは、定員さんに聞いてるとゆうことだ。

859 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:25:59.84 ID:YW1TmYTU0.net
まぁタバコ吸いやDQN親子の躾もできてない騒がしいガキ連れの客よりはマシてとこ

860 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:27:37.94 ID:v1n4fgWW0.net
店側が何らかの損害を被った場合の保証はあるのか?
なければ、差別じゃないだろ。
ヘイトの類。

861 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:27:55.47 ID:wpMuZu1Z0.net
>>857
自分の主張こそ正義
他人のことはどうでもいい

という感じが共通するからだと思う。

862 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:28:25.93 ID:CtHJBbaXO.net
盲導犬はなるべく配慮すべきだと思うけど犬である以上どうしても駄目なら仕方ないでしょ。

863 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:28:52.20 ID:cBy3TpYg0.net
>>851
ほとんどの一般人は盲導犬を理解してるよ。
理解してないのはお前みたいな低脳バカだけだろうよ。

864 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:30:56.38 ID:2+DGa0bB0.net
理解というか、仕方ないという感じ
犬に罪はないし可哀想だし
でも可哀想だと言っちゃいけないんだよね
「犬は喜んでお仕事してる」らしいからw

ほんとにこんな制度早くなくなればいいのに

865 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:38:28.25 ID:d/v872rY0.net
>>863
理解した上でもやっぱり犬は嫌い
食事や買い物はできれば犬のいない所がいい
という人は多いと思うぞ。
バカでかたずける話ではないだろ。

866 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:40:17.37 ID:Mgv6teGV0.net
>>864
盲導犬で喰ってる人がいる限りせいどはなくならないね、きっと。
稼働中の盲導犬は千頭ぐらいしか居ないのに、盲導犬育成団体は11団体もある。
千頭の盲導犬が日本全国の職員を養い、合格できなかった仲間の餌台を稼いでる。

方や、日本に視覚障害者は30万人ぐらいいるんだがw

867 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:44:24.50 ID:2+DGa0bB0.net
昔はこの地域の人はここから貸与されると決まっていたけど
今は自由になったから、各協会が希望者の取り合い
営業合戦、すごいよ

868 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:46:07.41 ID:PsrlJM8J0.net
>>860
盲導犬の所有者に請求

盲導犬の同伴に対して別途料金を請求しても良いし
手間が増えるのだからその分の料金は請求すべき

869 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:46:08.54 ID:Q1SYbClK0.net
そんな馬鹿がラーメン食ってる時に入ってきたら、無言でラーメン頭から馳走してやる

870 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 00:50:29.19 ID:G6EmJLlA0.net
>>849
猫でも犬でも同じだろ
獣を飲食店に持ち込む時点で頭がおかしい

盲導犬は本人にとってはパートナーかもしれんが、他人から見たらただの獣だしな

871 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:09:13.00 ID:LAHI9YC20.net
>>759
キミ、日本語苦手だろw

872 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:30:08.20 ID:9XOeAx0j0.net
>>1
障がい者の方と盲導犬の関係は「なくてはならないもの」
パートナーです。
障がい者の方のパートナーである盲導犬を以ての来店拒否はダメだ。
これは乙武という名を以て二人しかいない2Fにあるレストランに
女性従業員に抱っこして連れて行けという痴漢行為を強要した
乙武洋匡とは違います。

873 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:35:12.51 ID:bmSRegsK0.net
>>864
許可がないと排尿も排便も許されない。許された時以外吠えることも走り回ることもできない。
腹が減って、目の前に食べ物があっても、匂いを嗅ぎに鼻を近づけることもできない。
痛い思いをしても許可が無いと動けない。 そんな洗脳奴隷を作って虐待しておきながら、
「喜んで仕事」 とか言う連中が一番気分悪いわ。 本気でそう信じてそうなのがいるのがむしろ怖い。
人は犬よりも強い。だから犬を眼代わりの奴隷として使役してるんだ。とはっきり言うならまだしも。

874 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:44:47.34 ID:2+DGa0bB0.net
今年もまた灼熱のアスファルトで飛び跳ねる盲導犬がいると思うと憂鬱

875 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:52:22.78 ID:ZlhTZM4f0.net
犬連れで全部に入店できて当たり前って感覚は行き過ぎ

876 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 01:57:26.45 ID:9XOeAx0j0.net
>>872   ※872一部訂正

×
これは乙武という名を以て二人しかいない2Fにあるレストランに
女性従業員に抱っこして連れて行けという痴漢行為を強要した
乙武洋匡とは違います。


これは乙武という名を利用し二人しかいない2Fにあるレストランに
女性従業員に抱っこして連れて行けという痴漢行為もどきを強要した
乙武洋匡とは違います。

877 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 02:14:43.22 ID:1Afp2X9G0.net
>>872
人間の髪の毛が料理に入ってたら作り直しで新しいのを持って行かないといけない
しかも店長が丁寧に謝らないといけない風潮の日本の飲食店では難しい。

878 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 03:58:34.45 ID:Cg6xsYac0.net
>>832
最悪だな
個人タクシーだともっと悲惨だろうな
泣きながら洗車場のコイン掃除機で掃除する姿が目に浮かぶ

879 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 04:00:19.17 ID:1Q6qqrOn0.net
>>873
盲導犬ってなんか目が死んでるよね
疲れているのかストレスなのか生気が無い感じになってる

880 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:35:26.21 ID:EIEpFZgu0.net
>>879
そりゃそうでしょ
自我をほとんど殺す訓練するんだし

881 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:37:02.94 ID:CcU/PojZ0.net
>>863
食事する場所に犬連れてこられたら、臭い・汚いで嫌だよ

882 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 06:41:01.81 ID:EIEpFZgu0.net
つーか盲導犬じゃなくロボット作りゃいいのに
なぜ盲導犬は動物虐待だと毎度の連中は言わないのかさっぱりわからん

883 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:04:20.52 ID:Zw2R/uyu0.net
飲食店に行くときくらいヘルパーなり知り合いにでも頼め、バカか?

884 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:16:02.38 ID:SE/rmUv40.net
>>863
ほんこれ
世間一般は理解している
理解してないのはここにいるような少数の馬鹿だけ

885 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:24:16.15 ID:RbXeM64a0.net
>>822
なんで盲導犬が座席に乗るんだよ
座敷犬じゃあるまいし

886 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:26:18.09 ID:s1FMiG5m0.net
>>884
自分さえ良けりゃそれでいい
その他弱者への配慮は無用ってか

887 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:30:32.23 ID:cGaVIW1X0.net
>>1はい、これもダメなスレタイ。
差別解消法は「犬はダメ」なんて趣旨ではない。
文言の配列を考えられないから、こういうことになる。

888 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:35:38.48 ID:SE/rmUv40.net
>>886
おまえのような頭が弱者の人間への配慮なんて無用だろう

889 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:48:29.56 ID:s1FMiG5m0.net
>>888
俺が弱者かどうかは関係ないよw

やはりこういうこという奴って足りてないね

890 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:49:33.86 ID:SE/rmUv40.net
>>889
おまえの話だろ

891 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 07:53:42.34 ID:WmP7q3o00.net
路線バスの運転手やってる。
担当路線に盲導犬訓練施設があるんだが、訓練のために大挙して乗ってくることがあるぞ。
そういうときは、一般乗客に、車内アナウンスで理解と協力を要請することにしているが、
今のところクレームは受けたこと無いな。
訓練は閑散時間帯だけだから、バスが遅れないように、施設側も気を使ってんだろうな。
終点で、抜け毛を念入りに掃除する手間はあるけど、それも苦労だと思わないなあ。
俺も、DQNであることにかけては人後に落ちないが、盲導犬に文句を言う奴の気が知れない

892 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:11:53.68 ID:s1FMiG5m0.net
>>891
虐待だという主張を除き盲導犬自体に文句を言う奴はいないだろう。
店には盲導犬を一切入れるなという意見も見ない。

盲導犬を側に置いて安心して食事がしたいという意思も
犬が側にいない場所で安心して食事がしたいという意思も
それぞれが尊重されていい。だが一部の連中は前者だけを認め後者に一方的な譲歩を求める。
それはあまりに利己的、傲慢だ。

893 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 08:37:38.80 ID:k7bO6lQn0.net
>>883
ところが、盲導犬協会の人間が付き添っているのに店内に入れたがる
店の外につないで、盲導犬協会の人が付き添えば丸く収まるのにね

で、拒否されると
>   第四章 施設等における身体障害者補助犬の同伴等

> (不特定かつ多数の者が利用する施設における身体障害者補助犬の同伴)
> 第九条  前二条に定めるもののほか、不特定かつ多数の者が利用する施設を管理する者は、
> 当該施設を身体障害者が利用する場合において身体障害者補助犬を同伴することを拒んではならない。

ここまでを説明する。

> ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
> 又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
> この限りでない。

こっちは説明しないだろうな。
こんな活動で理解が深まるのだろうか

「盲導犬OK」のシールの配布もしているが、だれが見るためのシールなんだ?

894 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 09:59:51.15 ID:qsTJCDnA0.net
左翼が目指すのは秩序を壊したメチャクチャな日本だから

895 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:50:36.62 ID:7ep9YIJr0.net
盲導犬ってトイレどうしてんの?

896 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:54:51.88 ID:TW9mQMIa0.net
そんな店潰してしまえばいいだけの話だ
保健所が営業停止処分にしてやればいい

897 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 10:57:08.66 ID:3M5RcrEfO.net
>>895
合図があるまでひたすら我慢じゃなかったか

898 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:23:36.99 ID:SE/rmUv40.net
>>894
こんなもんにウヨサヨ絡めてくるなよキチガイ
自民党の議員でも盲導犬関連の活動してる人おるわ

899 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:26:59.93 ID:e46oXRey0.net
盲導犬が入ってきたら目をつぶるしかない

900 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:28:21.66 ID:6ZzbAPFsO.net
これって単に“犬はだめ”なだけで、別に盲導犬だけはだめとは言っていないよね。
普通の飼い犬をつれてはいる人が多いからとか、犬と一緒でも良い店も出てきているからね。
「(盲導犬を指差して)あそこに犬が入っているのに、どうして家の犬は入れたいの?差別するの?」とか言われるのを
さけているのでしょ。

901 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:29:28.98 ID:91T7Z21h0.net
盲導犬を連れて歩いてる全盲と
白杖だけの全盲はどう違うの?

902 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:33:05.29 ID:gvhu75370.net
>>901


903 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:34:44.66 ID:PsrlJM8J0.net
盲導犬の入店を断るのは簡単です。
正当な理由があればで断れるのです
「店員が犬恐怖症」
「常連客が犬アレルギー」
「店内が狭いから」
「宗教的理由」
「盲導犬という動物虐待に反対」
何か適当な理由で断れば良いだけです。
一度でも入店を許すと今度は仲間を連れて来たり大変な事になるので注意しましょう

904 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 11:35:42.92 ID:nnDGytY20.net
本当の弱者はアレルギーの人ですよ

905 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:12:58.66 ID:s1FMiG5m0.net
>>904
まあある意味正しい。
飲食店で食事をする状況においては
アレルギー:最悪死ぬ
盲導犬なし:問題なし
だからね。

906 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:16:30.33 ID:wo11OlQ40.net
>>903
動物虐待?

907 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 12:36:44.75 ID:N63x9SYt0.net
>>906
まあ普通に考えれば虐待。
本能を抑えこまれ排泄ですら自由にできない。

実例として授業中にトイレに行かせないのは虐待になる。

908 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:00:28.07 ID:2+DGa0bB0.net
>>901
本人が希望するかどうか
ちなみに両方とも全盲とは限らない

909 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:03:28.51 ID:PsrlJM8J0.net
法律を盾に強引に押し入ったって結局は人対人だからね
初っ端から店と客との信頼関係が崩壊している状態で食事とか無いわ

910 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:09:54.90 ID:PrGDBusA0.net
>>909
明らかに自分のことを嫌っている相手の店で
金出して飯食いたいって考えるのはなんなんだろうな
普通の人は店員の態度悪い、店主と相性合わないってだけでその店避けるようになるだろうってのに

911 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:12:04.95 ID:2+DGa0bB0.net
>>909
あんまり押し入った話は聞かないね
「あの、犬はちょっと…」「犬ではないです、盲導犬です。補助犬法をご存知ですか?」
「えっと…」「はい、拒否された」
ユーザーが協会に連絡、ネットで拡散、炎上か
店に協会や保健所から指導が入り謝罪
アルバイトが法律を知らずに戸惑ったくらいで店名晒されたら災難だよ

912 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:19:55.80 ID:1Q6qqrOn0.net
>>910
障害者って基本空気読めないよね
特にメクラは周りから冷ややかな目で見られている事も見えないから分からないのだろうね

913 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:25:02.08 ID:2+DGa0bB0.net
>>912
感覚器官の障害だと、空気を読むのは難しいんだよ
視覚障害者は、相手の表情がわからない
聴覚障害者は言葉や声のニュアンスがわからない
他の感覚でそれを補うようにはしていても、限界がある

914 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:31:20.80 ID:PrGDBusA0.net
>>912,913
そもそもしっかり空気読めてる、生活水準満たしている障害者を
障害者としてあまり認識しないと思う
健常者でも頭おかしいDQNも多いし
頭おかしい害のあるやつだけが目立っているっていう

915 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:33:05.08 ID:XpQ7XyzK0.net
失礼な
俺は多分近いうちに視覚障害者認定でるほど目が悪いが
白杖をつきながらできるだけ気をつけて生きてるぞ
ありがとうございますとすみませんを毎日忘れずたくさん言ってるよ
虐待大好き逆差別最高の盲導犬ユーザーどもなんかと一緒にしないでいただきたい

916 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:48:03.09 ID:2+DGa0bB0.net
>>915
そういう自信が危険なんだよ
まだ認定出るか出ないかのレベルじゃわからないだろうけど

確かに盲導犬ユーザーの多くが空気読めないのは、見えないことにもよるけれど
盲導犬を使いたいという時点から違うし
盲導犬を持ったことで周囲が優しくなって勘違いするのも原因のひとつ

917 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:53:51.04 ID:xLWKKvZe0.net
>>907
なら競馬とかも虐待じゃね?
家畜はもっと酷いが
動物愛護団体の方?

918 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 13:54:02.81 ID:02AW7mWc0.net
差別じゃねーから
犬はダメなとこはダメなんだよ

919 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:00:26.72 ID:91XSA+dq0.net
犬アレルギーなんだけど断ってもいいの?

920 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:03:10.31 ID:PsrlJM8J0.net
>>919
いいよ

921 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 14:52:03.74 ID:s1FMiG5m0.net
>>917
家畜の方が、など様々な意見はあるだろが
盲導犬が虐待にあたる、とい考える人はそれなりにいるみたいだな。

虐待かどうかは別としても、動物使わない手段があれば
その方がいいにに決まってるし盲導犬に反対する人々はいるだろね。

922 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:12:33.66 ID:poTvlGzQ0.net
>>874
かわいそう

>>873,>>882
ほんとそう思う
ロボット技術が進んでるはずなのに結局犬が命がけで
色々やらされてる現状が不思議
そしてその割に役に立ってるようでもなくてただ犠牲になってるだけに思える
AIBOとかで盲導犬作ればいいのにね(ペッパー君でもいいけど)
盲導犬一頭に何百万円もかかるんでしょ
そもそも犬に人を守る責任持たせる事に無理がある
犬は人の責任の元に飼育されるものなのに

盲導犬と登山とかマラソンとかしてテレビで取り上げられてるの見ても
感動どころか不憫でならない
盲導犬とは限らないけど犬を利用して無能な人間が飼い主として一緒に
注目されて調子乗ってるの見ても犬が可哀想としか思わないんだよね

923 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:18:43.52 ID:2/kYxkhk0.net
>>922
そのくせパヨク系団体って
動物園やイルカショーとか調教には文句言うんだよなw

盲導犬ってまじで生き物なのに機械化される意味では
動物園やイルカショーの調教よりひどいのにさw

924 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:21:37.86 ID:2+DGa0bB0.net
登山とかマラソンに付き合わされる盲導犬も可哀想だけど
音楽をやっている人がライブやコンサートでステージに盲導犬も上げてるのはどうなんだろう
犬にとって大きな音は苦痛じゃないの?

925 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:22:14.18 ID:NiSgYstB0.net
犬アレルギーの人も死ぬ気で相手しないといけないの?

926 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:24:28.76 ID:2+DGa0bB0.net
犬アレルギーや犬が怖い人は、その場を去るしかないのが現状だね

927 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:25:29.95 ID:XpQ7XyzK0.net
>>916
この先見えなくなった時の為に同じ視覚障害者の方々に
教えてもらった心構えを実践してるだけだから
その自信が危険だのまだ視覚障害者じゃないくせにだの話をすり替えられるのは不本意だな
その人達は現状を知っていて誰も盲導犬を必要としていない
何故視覚障碍者の中でも一握りの盲導犬ユーザーに他大勢の視覚障害者と予備軍が配慮せねばならないのか
理解できない

928 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 15:29:10.75 ID:qgAaUeFI0.net
ぬこカフェ「犬はお断りします!」

929 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:01:29.00 ID:MRdV4MZT0.net
自分に都合の悪いものはすべて差別で片付けんな
「盲導犬なら当然OKだよね」という感覚自体におごりがあんだよ

930 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:20:26.12 ID:NvcOjOyn0.net
>>923
何をもって酷いとするの?
使役犬にも色々あるけど盲導犬はペットと寿命変わらないけど?

それに対してアジリティドッグや牧羊犬は明らかに寿命が短くなる
こういうのはスルーなの?

931 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:21:00.52 ID:i0sPAqs10.net
>>921
家畜は、 人は殺して喰わないと生きていけないから殺してる。って皆認めてるけど、
「よくトレーニングされた盲導犬は人のためにやって喜んでる。」っていうような
言い方は嫌だな。 喜んで無いなら、単なる強要の虐待。 
もし本当に喜んでるなら、それこそ洗脳奴隷化という最悪の虐待。だと思う。

人の眼の代わりをさせるために、犬を洗脳操作して道具として利用してる。と
はっきり認めての上なら、また相談のしようもあるけど。

932 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:22:49.54 ID:i0sPAqs10.net
>>930
昔のアメリカ南部の奴隷は、多分アフリカ本土人よりも寿命は長かっただろうな。
貴重な”道具””財産”として、大事にされてたそうだし。

933 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:24:07.78 ID:NvcOjOyn0.net
>>931
使役犬に適性がある犬って働くことが楽しいんだよ
おまえが引きニートだからってそれ当て嵌めて考えるのやめようねw

934 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:25:16.95 ID:NvcOjOyn0.net
>>932
「長かっただろうな」じゃねーよw
そんなとんでも論を主張したいならソースをもって証明しろっての

935 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:28:26.90 ID:i0sPAqs10.net
>>933
排尿したいときに、許可があるまで我慢したり、 痛い事をされたのに、許可があるまで動かない
走りたいのに、許可があるまで延々じっと座ってる。  そんな事が楽しい犬(動物)なんているのか?

「主人のために喜んで死ぬ。」 奴隷と同じじゃないかw 主人は言うだろうね。「彼らは喜んで死んでるのだ。」って。

生き物を、人の都合で奴隷化して道具として使ってる。っていうことを認めない偽善が嫌いだ。

936 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:29:56.81 ID:i0sPAqs10.net
>>934
じゃ、まず >>930 のソースからどうぞ。

937 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:33:05.13 ID:B+ntGJXx0.net
菌まみれのスマホをテーブルの上にのせて写真撮って手も洗わずに飯食ってるのにたかだか犬ぐらいで大袈裟なw

938 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:35:05.60 ID:l48YSGY00.net
つうか、今まで盲導犬一回しか見たことないや
みんなそんなに頻繁に遭遇すんの?

939 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:36:45.66 ID:2+DGa0bB0.net
>>938
頻繁に見ないから、お互いに実態を知らないんだよ

940 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:37:50.92 ID:waD5OAJJ0.net
>>799
恐らく自身が障がい者で施設収容主義で連れもどされるの嫌がってるのが見え見えな感じw
必死で色んな人に 嘘だ って噛みついてるところみると見ると当事者なんだろうな。

941 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:38:24.64 ID:2+DGa0bB0.net
内部告発しようにも狭い世界だし
問題提起のつもりで発言しても差別だと言われるし
困ったもんだ

942 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:40:48.15 ID:B+ntGJXx0.net
普通の神経の犬は四六時中走らないし、アホみたいに吠えないし飼い主が食事してもスルー。犬は人間より排泄の感覚が長い。

ただし、長い距離を登山したりマラソンさせて死なせたりは論外。
有名どころのトップが韓国人なのも変な話。
乙武の車イスは運ぶのに人手がいるから入店拒否は当然だと思う

943 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 16:54:57.29 ID:md9EWdcR0.net
>>666
犬もおっさんも風呂に入って石鹸を使うとすぐに臭くなるけど使わないとなかなか臭くならない。

944 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:08:02.48 ID:NvcOjOyn0.net
>>936
え?
これソースいる?
ある意味常識レベルの話だよねおまえの黒人奴隷の話と違って

>>935
そんだけデマ信じちゃうような脳ミソだと日常生活送るのに支障ない?

945 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:10:28.13 ID:NvcOjOyn0.net
ID:i0sPAqs10みたいのがイカの活け締めを可哀想とか言っちゃう層なんだろうな

946 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:18:53.03 ID:Mb2TJTXW0.net
>>937
そうそう
毛に関してもハゲのおっさんとかのほうがヤバい

947 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:36:30.07 ID:jmqlfwDd0.net
ロボットにしろよ

948 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:42:32.00 ID:6jekvtoa0.net
「マジ、盲導犬にだけは生まれたくない」

949 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:46:18.02 ID:nFy96EEn0.net
懐いてこない犬は何を考えているかわからないくらい怖い。

950 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:47:48.12 ID:nnDGytY20.net
人に迷惑をかけちゃ駄目!
こんなの誰でもわかってるよね?

951 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:49:40.52 ID:mqTSRX4b0.net
常識的に考えろって言いたいけど
そういうのに選ばれた店って実質詰んでるよなこの問題
どっちも地獄

952 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 17:51:12.44 ID:waD5OAJJ0.net
障がい者の人らしいのが沸いてるな

 持論以外認めない
 ソースばかり求める

ネット上のソースだけが真実じゃないんだよ。

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200