2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【障害者差別解消法】「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割が、入店拒否などの差別経験★6

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 18:41:01.88 ID:CAP_USER9.net
盲導犬同伴を断られた事例
http://i.huffpost.com/gen/5344398/thumbs/o-MOUDOUKEN-570.jpg

「犬は絶対ダメ」盲導犬利用者の6割、入店拒否など経験

 昨年4月に障害者差別解消法が施行されてから1年あまり。いまだ多くの補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者が、入店拒否などの法で禁じる「不当な差別」を受けていることが補助犬育成団体の調査などで分かった。盲導犬利用者では6割に上った。

 盲導犬の育成に取り組む公益財団法人アイメイト協会が2〜3月、同協会が育成した盲導犬の利用者248人を対象に、法施行後の昨年4月〜今年2月に「差別的な扱い」にあったかを聞いた。回答した121人のうち6割にあたる75人が「ある」と答えた。

 最も多かったのは飲食店での入店拒否で、57人が経験していた。スーパーなどの商業施設で10人、宿泊施設で9人が入店・宿泊拒否、タクシーの乗車拒否も9人いた。

(朝日新聞デジタル 2017年06月04日 16時43分)
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/04/story_n_16943798.html

★1たった日時:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496573078/
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496591128/

14 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:28.39 ID:spvLxb960.net
身体障害者補助犬法
(平成十四年五月二十九日法律第四十九号)

   第四章 施設等における身体障害者補助犬の同伴等

(不特定かつ多数の者が利用する施設における身体障害者補助犬の同伴)
第九条  前二条に定めるもののほか、不特定かつ多数の者が利用する施設を管理する者は、
当該施設を身体障害者が利用する場合において身体障害者補助犬を同伴することを拒んではならない。
ただし、身体障害者補助犬の同伴により当該施設に著しい損害が発生し、
又は当該施設を利用する者が著しい損害を受けるおそれがある場合その他のやむを得ない理由がある場合は、
この限りでない。

15 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:37.06 ID:rtauTbPy0.net
はやく機械化しろよ

16 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:46.97 ID:tOuSpiHf0.net
飲食店だと盲導犬の入店拒否は差別じゃないだろ
衛生上の問題も他の客からのクレームもある
万が一トラブルがあったらとか考えるのが普通

17 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:51:50.55 ID:3MYKvYwj0.net
>>1 いまだ多くの補助犬(盲導犬、介助犬、聴導犬)利用者が、入店拒否などの法で禁じる「不当な差別」を受けている

ホンマかいな。禁じられてるの? いい加減なこと言うなよ。
差別ちゃうがな。

18 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:52:25.30 ID:6+GBAoSOO.net
犬はバイ菌でいっぱい
入店禁止は当たり前
入店させてる店は不衛生極まりない

19 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:52:45.12 ID:i3G460Je0.net
盲導犬可の店なら兎も角、飲食店等の食事をする所にいきなり
来て、入れてくれと言われても店の人は困る罠。

20 :たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 :2017/06/05(月) 18:52:46.28 ID:PwEj3b3p0.net
     〜
    ノJJJし    確か忠犬ハチ公なんか、別に盲導犬では無いが
    ( *'-'*)    先生と一緒に近所の飲食店に入って
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   エサもらってたもんな
  `〜し-Jー′  まあでも最近は、ひ弱な連中が多いから
            不潔とか感じるヤツもいるんだろ
            特に2chの無職なんて、ひ弱で、何やらせてもダメな連中なんだけど
            騒ぐだけは騒ぐからな。どうしようもねー連中よな

21 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:53:23.66 ID:0IuvKaQU0.net
>>10
とっくにAIで可能だよ
近くまできたら店の従業員に迎えにきてもらえばいい

22 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:53:50.51 ID:rtauTbPy0.net
盲導犬は手伝ってくれないし、スーパーに来てどうやって買ってるの?

23 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:54:09.06 ID:ZiS8JAOB0.net
左翼が目指すのは秩序を壊したメチャクチャな日本だから

24 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:54:16.48 ID:iUKJoPlM0.net
犬と朝鮮人は

25 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:54:47.75 ID:70Ax7BKn0.net
近くに住んでる盲導犬連れてる奴が、犬が座ってるの無理矢理引きずるわ方向転換なのか犬の足が浮くほどぐいっと引っ張るわ、犬かわいそう
あれは調教なのか?
つか目見えない奴が調教することってある?

26 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:55:50.45 ID:IqGLcFY+0.net
何日も風呂に入っていない毛むくじゃらのおっさんがフリチンで肛門見せながら入ってくるのと同じ

27 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:38.60 ID:+/TTkxXE0.net
盲導犬だろうが野良犬だろうが、その犬が清潔であることをまず証明してくれ

28 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:56:46.69 ID:eKfMfcDG0.net
もう、盲導犬やめようよ、ワンコが可哀想
アッキーに頼んで、盲動ロボット開発した方がいいよ
 

29 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:57:01.65 ID:1krZx4V60.net
目が見えないのにそこに店があるってどうして分かったの?(´・ω・`)

30 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:57:18.01 ID:kTtLmyda0.net
>>26
すげぇ笑ったw
いい笑いのセンスしてるねぇw

31 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:59:49.57 ID:7A7zDZls0.net
喘息ある人の命を危険にさらしてまでも
守らないといけない人種なん?
差別だろwww

32 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:04:17.45 ID:NPcIqBG80.net
【悲報】安倍ぴょん、本日の民進宮崎の質問が効きすぎたため思わず「めくら判」と差別用語を連呼してしまうwwww
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496651910/

https://youtu.be/jwgCZcoRysg?t=19m50s

http://abewashinebaiinoni.com

33 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:04:29.51 ID:dZUm+96K0.net
盲導犬とかは難しいよね
尻尾踏んでも微動だにしないらしいので店内で暴れる事なんかはないだろうけどそこはやはり獣だし・・・うちは特に気にはしないけど、気になる人は居るだろうからなぁ・・・
これはもうどうしようも無いんじゃないかな?手の打ちようが無い・・・結局どっち立たずにしかならない。
事があからさまな差別的行為じゃないからどうにもこうにも・・・

34 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:05:15.77 ID:PCf8qEve0.net
それを差別と言っちゃうから嫌われるんだよ

35 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:06:08.70 ID:8fwdZVv+0.net
こうめんどくさいと障害者と一切関わりたくなくなるよね

36 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:04.94 ID:z8lR+CDy0.net
これは差別じゃなく衛生的にどうかという話なのに
店を攻撃するとか酷い

37 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:05.01 ID:4mithzs20.net
飲食店で犬に、抵抗感を表すのは当然だろ
バリアフリーのスペースがあるなら別だけどな

38 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:12.30 ID:1s26TtNv0.net
犬はクサイやろ

39 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:07:19.46 ID:2mFc4aWm0.net
盲導犬自体がなぁ
前に南長崎でけっこうな気温ある夏日の昼日向盲導犬連れ歩いてる人いたけどありゃないなと

40 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:08:09.69 ID:z8lR+CDy0.net
犬の毛とか落ちるだろうし絶対に嫌だ
動物と一緒に食事とかできないよ

41 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:08:24.51 ID:RgmGJJQp0.net
なんで動物愛誤の連中は盲導犬や介助犬に文句言わないのだろう

42 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:29.39 ID:6MyUJRaA0.net
犬の肛門舐めたら入店OKだわ

43 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:37.86 ID:/zim+Uu50.net
動物アレルギーとか言い出す店は
ハゲしか入れないからなぁ
潰れていいよ。ハゲ専門店

44 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:09:45.58 ID:Ec57b5bI0.net
盲導犬は虐待

45 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:10:19.59 ID:zmuLhrpe0.net
>>36
衛生的に問題あるの?
室内飼いの犬も禁止しないとね

46 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:10:34.89 ID:xBtiNq7q0.net
犬がダメなのは差別ではないだろ

47 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:10:37.86 ID:wZrUDcc30.net
視覚デバイスを実用化できればな
いろいろ見えすぎるかもしれないが

48 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:10:47.71 ID:HvbLyjE+0.net
>>22
サポートできるよう店員に指導してるスーパーを
いつだったかニュースで見たことがある
こういう感じで
http://www.gd-rengokai.jp/publication/handbook/hb_05.html

49 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:10:56.27 ID:zmuLhrpe0.net
>>38
腋臭よりマシだろ

50 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:24.43 ID:byifXee80.net
犬の入店を断るのは障害者を差別しているわけではないだろうけどな

51 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:11:55.32 ID:qyVvCW2o0.net
土足床に水を打った店に盲導犬連れて来るのは勘弁じゃね?

52 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:12:06.08 ID:mL+76yoz0.net
>>25
ハーネスについたバッグに所属の盲導犬協会が書いてあるから
そこに連絡して

53 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:12:22.63 ID:/zim+Uu50.net
>>50
ハゲ専門店だな。

54 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:12:56.68 ID:PCf8qEve0.net
その財団法人が店やりゃ良いやん
そしたら今度は盲導犬同伴以外はお断りするんだろうけど

55 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:24.46 ID:uU5w8R2F0.net
盲導犬拒否って、常識が無いシナチョンが増えた証拠だなぁ

56 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:38.41 ID:ZUvQwi1p0.net
犬アレルギーなのでやめてほしい

57 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:50.63 ID:MwwRucXl0.net
盲導犬には盲導犬の役割がある
人間の役に立てて本望だろう
虐待というなら他の代わりになるのを用意しろ。口だけなら何とでも言える

58 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:13:54.45 ID:Bj/zQwVG0.net
飲食店に畜生持ち込むな。衛生面的にアウトだろ。差別でも何でもない。
食いたきゃ出前頼むとか何ぼでも代替手段があるだろう。
盲を理由に横柄な振る舞い、断じて許せん。

59 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:14:06.69 ID:SFNQ10ti0.net
盲導犬のユーザーの中にも
頭からの拒絶じゃなくて状況的に仕方ないならそこはこちらも配慮しては
な記事見たことあるよ
全ての飲食店がペット&バリアフリーでない以上は制限されちゃう面はあるし
盲導犬も白杖ユーザーからは批判もあるみたいだし難しいね

60 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:14:16.24 ID:zmuLhrpe0.net
日本人の民度なんてこんなもん

61 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:14:34.29 ID:olGqmBmu0.net
>>52
わかった!ありがと

62 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:14:59.06 ID:zmuLhrpe0.net
>>58
室内飼いの犬に問題ないのに盲導犬には問題あるってどんな論法?

63 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:15:37.81 ID:/zim+Uu50.net
>>58
人間も不潔なヤツ多すぎやわ。
ワキガとかくせーやつ

64 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:16:55.49 ID:0rKtM36T0.net
本当に犬が嫌いな人にとっては我慢しなくてはいけないのが気の毒。

65 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:17:05.06 ID:Z1GSNLMd0.net
>>1    
はいこっちは、「日本チームも悪い!」などと韓国を擁護したTBSサンモニ終了のお知らせ  ↓ ↓
                               
                   
【動画あり】サッカー日韓戦の乱闘は、韓国側から最初に浦和選手へけしかけてた事が判明
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496653175/
      
試合後に日本側のベンチ前で味方チームと勝利を祝う日本選手に向かって、イチャモンつけに行く韓国ベンチ側w
http://i.imgur.com/rh8mWWq.jpg
http://i.imgur.com/dV5xIe0.jpg

どうみても韓国が悪いw

66 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:17:18.13 ID:ICTl3BXa0.net
センサーやGPSで感知して音声で誘導するシステム作れ
いつまで時代遅れの畜生頼りなんだよ

67 :小池吉男:2017/06/05(月) 19:17:23.62 ID:BCEpTW+X0.net
>>2
>>3
ようネトウヨ。人権侵害であり障害者虐待だ。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:17:38.64 ID:6SDyg+1w0.net
そもそも寿司屋の中に犬が入る必要は無いだろ。
犬が醤油やお茶入れるわけでもない。
スーパーの中で犬がいても商品買えるのか?
犬に大根って言ってもわかんねーだろ?

それなら犬は外に置いといて店員に手伝ってもらえばいいと思うけど。
店員も全員が親切なわけじゃねーけどさ。

69 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:17:45.41 ID:Z4SeL81b0.net
衛生面での決定的な問題があるのに、“差別”という言葉で乱暴に圧力かけるサヨクは本当に有害

70 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:17:46.27 ID:/zim+Uu50.net
>>64
ワンコを食いもんって思ってるからなぁ

71 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:17:49.10 ID:litUSCN90.net
盲導犬はたいがいいいと思うんだけど、飲食店に看板犬みたいに店の前に繋いでたり店の中においてるとこは次からは行かない。
いくらきれいに洗ってるだろうとはいえ、毛は絶対抜けるし、衛生的にというか、そもそも食べ物出すとこに犬とか猫放し飼いって、考え方が無理。

72 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:18:06.41 ID:HX5FqYcA0.net
韓国なら食材なのに。。。
日本は駄目だな

73 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:18:50.47 ID:zmuLhrpe0.net
>>69
そんな問題ないよ?

74 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:19:06.27 ID:S7wINREO0.net
妄想記事でスレ立てるなって言ってんだろ>>1

ほんとにあるならいつどこの店で起きた事なのかきちんと調査しろ
それから立てろボケ

75 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:19:12.15 ID:/zim+Uu50.net
>>71
ハゲも行けない店やんそれ、
ハゲの脱毛すげー〜ぞ
ワンコがマシやぞ

76 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:19:31.71 ID:MwwRucXl0.net
衛生面に問題とか言ってるバカは何か病気になって病院に担がれたの?

77 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:19:51.38 ID:spvLxb960.net
犬は結構な割合でサルモネラ菌とか保有しているからね

78 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:20:50.28 ID:/zim+Uu50.net
>>77
ワンコは食材では有りません。食うな!

79 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:21:12.95 ID:Ei1vVxbf0.net
意外だったんだけどお前らわりと盲導犬でも拒絶派が多いんだな
今じゃ盲導犬、補助犬はOKがどこでも当たり前かと思ってた

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:21:30.73 ID:Z4SeL81b0.net
サヨクは本当に乱暴者ばかりで物騒だ
俺たちが正義だから受け入れろ
こればっか

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:22:26.84 ID:litUSCN90.net
>>79
2ちゃんは犬には厳しいからなぁ。
これが盲導にゃんこだと許すんだろw

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:22:34.71 ID:1uTfUkQX0.net
犬アレルギー持ちの店主や店員の基本的人権はどうなる?

83 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:24:07.88 ID:spvLxb960.net
>>82
保護されるよ
だから基本盲導犬お断り

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:24:08.32 ID:7A7zDZls0.net
>>79
犬そのものじゃなくて
その利権界隈にいる人種が
クレーマーだったり、逆差別してたり、うざかったりするので
そっちのリスクが面倒なんだろ。

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:24:28.79 ID:zmuLhrpe0.net
>>77
保有率10%以下を結構な割合?

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:25:09.31 ID:6SDyg+1w0.net
俺はマジで猫アレルギーで猫がいると全身痒くなるしくしゃみ鼻水が止まらなくなるんだけど

仮にバスの運転手が極度の犬アレルギーで近くに犬がいたらくしゃみ鼻水が止まらなくなる人でも乗せなきゃダメなのか?

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:25:12.27 ID:N4aI8BRP0.net
ネコノミクス早く終わるといいぬ

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:26:11.07 ID:4YX0Lmre0.net
これを差別だと感じる特権心理の問題だろ

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:26:20.28 ID:JHgPi+gI0.net
>>85
人間の病原菌で保有率10%ってかなりのパンデミックだけど
盲導犬から感染するなら仕方ないよね

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:26:54.01 ID:bc+dikA30.net
何年か前に、盲導犬に穴の様な傷ができてて
「逃げられない盲導犬を狙った障害者差別だ!」って
例によってマスコミパヨパヨキャンペーンが展開されたけど
結局ダニに食われた痕だったことが判明してフェードアウトしたよね

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:27:56.88 ID:MwwRucXl0.net
>>86
市営バスならアレルギー持ちは運転できない時代になるだろうね
民間だと無料で乗せて出口別とか

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:28:10.84 ID:FSgWEYwx0.net
盲導犬というのは嫌や
かわいそうで見てられん
盲導人じゃ駄目なんか

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:29:01.01 ID:hdRUeUOa0.net
受け入れ態勢がないものを差別って言われても困るで
どこぞのダルマみたいな話すんなや

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:29:07.42 ID:0Kp369/K0.net
ナマポのくせにリア充のメクラ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:29:21.38 ID:zmuLhrpe0.net
>>89
猫が10〜20%
ミシシッピーアカミミガメが50%
パンデミックがなんだって?

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:29:52.55 ID:JHgPi+gI0.net
>>91
>市営バスならアレルギー持ちは運転できない時代

差別だな

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:30:13.25 ID:uU5w8R2F0.net
これはシナチョンによる障害者離間工作だから相手しちゃダメ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:30:38.33 ID:B4BesIbi0.net
飲食以外だったらオッケーだけど飲食はちよっと無理だわ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:31:00.30 ID:6qZS7MKm0.net
ほとんどの人間より盲導犬の方がよほど躾られてる

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:31:23.20 ID:vbEYpGTw0.net
>>7
盲導犬には第三者がむやみに触れちゃだめなんだよ
愛玩動物じゃなくてお仕事中なんだから気を散らす
食べものを与えるのもだめだよ

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:31:51.05 ID:JHgPi+gI0.net
>>95
ネコ喫茶や品評会みたいな好き好んでいく場所を例外とすれば
ネコやカメを飲食店や公共の場所に入れろってキチガイはそうそういないから
そこを比較するのは意味がないよね
多くの人間と同じ場所にいるなら人間と同じ基準でないと意味内と思うでしょう?

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:32:13.46 ID:spvLxb960.net
>>85
インフルエンザは感染率0.1%で流行が宣言されるのだが

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:32:17.46 ID:GMr4EQQD0.net
盲導豚とか盲導牛なら珍しがって、客が増えるのに。

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:32:21.43 ID:mL+76yoz0.net
>>92
盲導犬ユーザーがガイドヘルパーではなく盲導犬を使う理由
1ガイドヘルパーは予約しなくてはいけない
2ガイドヘルパーは通勤には使えない制度だから

実際、ガイドヘルパーになる人も少ない

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:32:26.43 ID:ba5Uu/Ip0.net
>>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
 0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
6月2日の時には、斉藤明宏氏は、「検査した人間
を特定できない」などと、また違ったことを言い
出した。
成田空港では、どの係員がどのお客の税関申告書を
受け取ったか、ちゃんと管理していないんですと。
杜撰だ。また、私を検査した記憶もないって係員が
言っているんですと。
それですむのなら、税関の調査の係員なんていらない。実際にきちんと調査していないんだから。
それに、他の国では、手荷物受け取った後、係員
なんていない。係員なんて税金の無駄。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。彼は、きちんと電話を
返してこない。他の部署に伝達丸投げするだけで、
一切ちゃんと仕事していない。楽な商売だね。
公務員の税金泥棒。
6月2日、成田税関の斉藤明宏氏 電話 0476326070
は、税関の監視カメラは何年も前から壊れてると
これまたふざけたことも言ってた。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。//
http://news-navi.xyz/2017/02/06/gackt、高圧的で態度の悪い税関職員に苦言!/

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:32:57.37 ID:D52Zvio90.net
そりゃ汚らしくて臭い犬とか飲食店なんかに入れてほしくないもんな。
盲導犬だろうが聴導犬だろうがアウトだわ。

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:33:26.88 ID:LtimhKRe0.net
>>13
そのうち電車内も禁止にしろとか言うんだろ?

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:33:32.74 ID:mL+76yoz0.net
>>103
盲導馬なら海外で活躍してる
ポニーだけどな

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:33:35.60 ID:j0l/+V2d0.net
しかし嫌なもんは嫌って権利もあるよな
犬アレルギーとかさ
まさかゴリ押ししてまで障害者優先?

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:34:06.02 ID:Ak+54MnD0.net
障害者は特権を持っている逆らうな
みたいなブラックジョークは海外ドラマでよく見る

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:34:33.37 ID:zmuLhrpe0.net
盲導犬ですらこの状態なら聴導犬やら他の介助犬の状況ってさらに酷いんだろうな

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:34:52.94 ID:MwwRucXl0.net
>>96
アレルギー持ちは一種の障害だからね
外食もいちいち配慮しないといけないし

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:35:02.56 ID:l9iHsn5G0.net
盲導犬の入店は認めるべきだと思うなぁ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200