2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★8

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 14:05:17.28 ID:CAP_USER9.net
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

★1が立った時間 2017/06/03(土) 15:02:46.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496589108/

683 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:01:52.57 ID:NwoNF1qw0.net
アンドロイド使ってるやつは年寄りか知障かオタク

684 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:05:00.64 ID:kuw6T9NR0.net
パソコンあるからガラケー使ってるけど
何の不自由も感じないなあ。
安いし電池の持ちもいいし。

685 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:20:24.52 ID:XQr9ANA+0.net
iPhone(6sPlus)、Android(z4)、ガラケーって使ってるけど、それぞれに良さがある。だけら割高でも使い分けてる。
ガラケーは何て言ってもながら電話とか、片手でメモしたりする外での環境にいい。あと、声がきちんと通る気がする。
え?え?ってやってるのはソフバンくらいだろうよ。

Androidは、1.5からずーっと使ってきたけどメール回りがいい。当たり前だけどGoogleと仲が良いのでgmail.comに転送させておけば万事安心。ちょちょっと返せる。

iPhoneはシリコンオーディオとしては楽だと思うし、バカが使えるほど説明の要らない端末とはその通りだと思う。端末の楽しさはAndroidだけどアプリの品質はiOSだと思う。

端末ひとつしか使えない貧乏な人には選択してもらうしかないけどそんなに高くないんだから全部持てばいいのに。

686 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:27:25.54 ID:RKzQNhkr0.net
>>244
アメリカでもiPhoneのが多いよ

これが最新のデータ
http://i.imgur.com/iGh27Lz.jpg

687 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:29:25.80 ID:RKzQNhkr0.net
>>682
タイアップだろ

タイアップ無ければみんなiPhone
君の名は。の瀧も三葉もiPhone使ってたし
新海誠監督もiPhone使ってる

688 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:30:42.06 ID:RKzQNhkr0.net
>>679
洋画の中ではiPhoneの着信音よく聞くな

ララランドでもiPhoneの着信音鳴ってて
観客が皆んなドキっとしてたw

689 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:32:19.02 ID:RKzQNhkr0.net
>>670
auもdocomoもiPhone売りたくなかったけど
顧客がiPhoneを求めてSoftBankに流れていったから
仕方なくiPhoneを扱い始めたんだよ

690 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:47:59.54 ID:zFiudR+h0.net
IDCの調査ってあてにならん

691 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:54:32.75 ID:oOaTJGqZ0.net
>>689
ケータイ文化で顧客を馬鹿にさせたのに設定にPCの知識を必要とする機械が賣れる
と思ひ込んだ馬鹿キャリアだからな。散々ぱらガラケー馬鹿を量産してPCも碌に使
へない層を生んだことすら認識してゐないのだから笑へる。單純機能だが縛りがあ
るアイフォン(中身は朝鮮パーツ)しか扱へない知能障碍者にはドコモなどはハー
ドルが高すぎたんだよ。客が馬鹿になるやうに調教しすぎたツケだね。
もともと電話屋なんざ何の技術もないのに調子に乘るからこのザマw
ああ、各國の消費者は賢く安價に濟んで性能も良いアンドロイドが主流なのに
日本は馬鹿が量産されすぎた關係でおもちゃ電話の奴隸w

692 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:59:40.00 ID:p87NHsbJ0.net
1年半安いスマホ使っていたけど、使い方が悪かったのかいろいろ不具合が出だした
なので今度はiPhoneにするかなと思う
正直スマホに性能を求めていないのだが、iPhoneの魅力とはそんな安心感ではないだろうか

693 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 02:59:42.22 ID:zFiudR+h0.net
>>689
ガラパゴスっておさいふケータイだけで諸外国だと
日本で言うところのフューチャーフォンがスマホで売られてる
日本で言う一般的なスマホ定義自体がガラパゴスなんだ
多機能携帯電話がスマホというのが諸外国での定義 
アフリカの一部の国だとPHSでスマホっていう

694 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:00:47.55 ID:p87NHsbJ0.net
壊れないiPhone程度の性能のスマホを各メーカー一機種だけ作ればシェアを奪われることはなかったように思うが

695 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:07:37.13 ID:aFRPgGKQ0.net
>>693
元々はPDAのようなPIMツールがある携帯をスマートフォン言ってたからねえ…
2000年の時点で多くの携帯にPIMツールが標準搭載されてた日本において
PIMツールが乗ってるなんて当たり前すぎてたからな

696 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:23:36.81 ID:WpeYgbJY0.net
だから私はiPhone8

697 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:24:59.78 ID:FlITtl5g0.net
昨年から「フィーチャーフォンでのサービスは終了しました」の連発、携帯クーポンが殆ど使えなくなかったので仕方なくただ同然のiPhone5に変えた
久しぶりに携帯クーポンマックたべた

698 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:25:02.76 ID:xa/94PHF0.net
今WWDCで言ってるけど、iPhoneのアプリのプラットホームがベストなんだよな。
ユーザー、開発者がWinWin。
700億売り上げったってよ。

699 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:27:31.17 ID:uWMM4PFj0.net
OSがandroidで二つ折りの携帯をガラケーって呼ぶの詐欺だろ??????????

700 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:30:09.92 ID:m5ICaC6x0.net
>>697
kojiki乙

701 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:43:50.04 ID:Z3B3vkDl0.net
そうなるように仕向けてるからだろ
儲けようと

今ドコモでまだ無料通話料付きの旧料金プランでガラケー使ってて、パケホーダイ入らず収まってる人は
絶対機種変更しないほうがいいよ
機種変更したら月々の支払い4000円軽く上がるよ

702 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:48:16.30 ID:M0PlvOB+0.net
携帯にあんまカネ使いたくない

703 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:50:10.79 ID:xJ2PJv220.net
スマホもWi-Fiで使ってるが
ガラケーは十年以上持ってるし丈夫で快適で安くてとても良い

704 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:50:57.22 ID:5iyLc5Ho0.net
>>689
iPhoneはいちど売り始めると安売りしてでも数を捌かなきゃならない契約。
キャリアから切り離して自由販売にすれば今ほどは売れないと思うよ。
何せクソ高いし。

705 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 03:52:46.00 ID:ojDJQBbC0.net
iPad Proからスタート。
新モデル登場、10.5インチ・重さは1ポンド(約450g)。
10.5インチってことは、キーボードがデジタルにすっぽりいける!
フルサイズデジタルキーボード!

706 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:06:27.31 ID:WZSZh5Wy0.net
二台持ちだけどガラケー使いは諦めるなよw
ごく少数になれば希少価値になるガラケー
今差別虐待されてるのは在日マスゴミによる偏向ステマ印象操作だよ
スマホ化すればスポンサー課金アプリ収益が増える
スマホ化すればスパイアプリ姦国LINEの利用者も増えて日本人監視が出来る
執拗にLINELINE連呼してる在日テレビ局在日または在日言いなり芸能人

世界最大の反日姦国企業のLINE、傍受分析管理保存してることも認めてるスパイアプリ姦国LINE

707 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 04:13:29.04 ID:OvSA1GaX0.net
PCはvista、携帯はガラケー、自宅のWi-Fiで貰い物のアンドロイドの解約スマホ。
何から買い換えたらいいんだ

708 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:29:22.47 ID:hq0KBJkf0.net
>>685
> ガラケーは何て言ってもながら電話とか、片手でメモしたりする外での環境にいい。

スマホだとながら電話や片手でメモができないという超理論


> あと、声がきちんと通る気がする。

VoLTE非対応なのにVoLTEよりよく聞こえるなら耳鼻科行った方がいい

709 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:49:20.39 ID:JiP2CJKP0.net
>>698
当たり前だろ
ボッタクリ商法で頭の悪い宗教信者から
お布施を巻き上げてるんだからw


頭が悪いと2万の壺を10万で買わされるバカになるって事

原価2万円のボッタクリチープアホフォーン
中国製の原価2万円の安物で7割もボッタクられるアホアポー信者w


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/


2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w

> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices

710 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:49:47.82 ID:Mqn2oymG0.net
俺もiPhoneだお!!

( ^ω^)ノ

711 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 05:56:18.53 ID:UBy2wW/P0.net
>>709
他の代表的なスマホの原価も教えてくれ
appleのが際立って低いのかどうなのかさっぱりわからん

712 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:05:11.86 ID:jRYD2K+1O.net
>>1今更。当然だろ。

713 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:06:05.02 ID:jRYD2K+1O.net
あ!ガラホにしないと売りきれそう。

714 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:13:19.90 ID:JiP2CJKP0.net
>>711
7割もボッタクる宗教企業アポー


iPhone 7の原価は約2万3000円であることが分解調査で判明、気になる内訳は?
https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20160921-iphone-7-component-cost

iPhone 6の原価は2万円強! 7割近い利益率があることが判明
https://www.google.co.jp/amp/girlschannel.net/topics/amp/206817/


2万の壺を10万で買わされるアホアポー信者w

> 以下がXperiaBlogに掲載されていたソニーのスマートフォンと
> 他社メーカーのスマホ一台あたりの純利益を比較したグラフ。

ttp://i2.wp.com/sumahoinfo.com/wp-content/uploads/2016/03/201603141106.jpg
ttp://sumahoinfo.com/xperia-sony-user-price-highest-among-android-devices

715 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:14:54.81 ID:kr7aWPKl0.net
ラインができりゃいいんだけど格安スマホでいいのかね?

716 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:16:27.33 ID:0n8TlaUc0.net
ということにしたいそうでーすw
実入り違うもんね(^o^)

717 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:24:39.67 ID:sZB0IcSW0.net
>>715
ツムツムやりたいなら本体はソコソコのスペック必要
本体セットで考えるなら楽天ニフモは一考だけど、カウントフリーのLINEモバイルのが後々便利
電話掛けるならワイモバ

718 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 06:55:21.91 ID:dEfAudgj0.net
日本は流行りものブランドもの好きな情弱多いから当然だな

719 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:00:03.11 ID:EzJ8NN+W0.net
とりあえずPCにItune入れてIphone繋いだら100%フリーズするんだが、これなんて○ウェア?

720 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:00:19.23 ID:Xpxki9Fa0.net
>>717
あんた分かってるなw

721 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:14:08.28 ID:EJ4alDNr0.net
>>718
他の国々には流行り物やブランドが存在しないのか

722 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:20:20.37 .net
死ぬまでガラケー使うわ

723 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:21:08.12 ID:gr15vDgN0.net
ふ、フューチャーホン(´・ω・`)

724 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:23:56.03 ID:j9vRZlKD0.net
>>722
端末と回線が先に死ぬだろ

725 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:26:41.89 ID:vQbbS+f/0.net
だから私は

726 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:35:06.26 .net
>>724
修理する

727 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:36:47.33 ID:2PuThceh0.net
>>21
iPhoneてこういう頭おかしいのが
使いたがるよなwww

728 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:39:48.71 ID:YDDPOiKc0.net
>>685
おいらも一応全部持ってる。
色々使ってるが日本製品を推してるだけ。
仮にiPhoneを開発したのが日本企業なら、おいらもiPhoneを推すよ。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 07:56:58.70 ID:aWu4SIVc0.net
>>728
iPhoneもGalaxyも日本から開発メンバーが行っているぞ

730 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:11:11.01 ID:Cwecy8Yi0.net
これ調査対象機種が偏ってない?
GalaxyとかZenfoneとか何位なの?

731 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:15:29.74 ID:dNVpTrsB0.net
>>726
修理パーツも無くなるだろ

732 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:16:37.41 ID:Xpxki9Fa0.net
>>726
> >>724
> 修理する

回線て停波して自前でインフラを構築するのかwww
石油王かよwww

733 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:17:31.61 ID:VMkm0r720.net
>>726
回線は修理のしようがない

734 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:23:49.01 ID:TvOr3F710.net
>>727
仕方ないね
2万の壺を10万で買わされるバカ信者しかいないから

735 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:24:11.60 ID:7ZTy6dyB0.net
>>730
林檎は広告費をたくさん出してるからね

736 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:24:48.96 .net
>>731
代替品があるからもんだいないよ
馬鹿でも組み立てれてるんだからさ
農家のおばさんとかがねw

737 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:25:30.12 .net
>>733
回線は無線なんだよ

738 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:25:33.24 ID:3W3W+KeH0.net
情弱はアイフォンでも使ってればどうですかwwww

情強だからこそのガラケー。使いこなせてるオレ格好いい! どやっ

739 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:26:14.09 ID:7tAeb3im0.net
>ID:kCR0XGke0

究極の馬鹿ハケーン!!

740 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:34:18.42 ID:VMkm0r720.net
>>737
???

741 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:35:34.68 ID:TvOr3F710.net
>>21
なんと途上国のアメリカのアポーが作ってたアホフォーンw

アメリカでもアホOSのシェアがたったの39%w


> 最新のデータで各国におけるiOSのシェアを比較すると、
> 日本の50.3%というシェアはオーストラリアの41.2%、
> アメリカの39.1%、イギリスの38.6%、中国の25.0%などの中、
> トップです。
ttps://www.google.co.jp/amp/iphone-mania.jp/news-105343/amp/

742 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:36:19.61 ID:aMYDGagc0.net
3億人いる国で4割か

743 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:39:00.63 ID:a6gWElzf0.net
>>603
>スマホとPCでいいよな別に
うん、スマホのテザリングでPCをネット接続してる
MVNOだから制限ないしな

744 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:43:28.76 ID:TvOr3F710.net
70億人いる星で8割か


世界シェア80%超えのAndroid、15年前のWindowsのように規制を受ける立場に
http://ascii.jp/elem/000/001/214/1214310/amp/

745 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:43:44.99 ID:Xpxki9Fa0.net
>>737
> >>733
> 回線は無線なんだよ

こいつ知能指数絶対90以下だろ?

746 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:46:45.72 ID:0I5XL5CI0.net
ガラケーSIMをスマホに挿してるが、
廃止されるなら通話回線もMVNOに移行する。

747 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:51:26.62 ID:nGKsdUSm0.net
ガラケー廃止されるの?
自営業で固定電話からの転送受けるのは
絶対にガラケーが使いやすい
ポケットに入れておいてすぐに出られる

748 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:54:03.04 ID:/ny7/Fx50.net
>>741
こっちが最新の数字だよ
iPhoneのアメリカのシェアは6割
http://i.imgur.com/GofIIxE.jpg

749 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:54:45.68 ID:/ny7/Fx50.net
>>744
その殆どは貧民だよ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:57:22.87 .net
>>745
馬鹿なの?有線ではないだろうがwwwwww

751 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 08:58:34.91 ID:i7ewNQIi0.net
貧しいとされてる国でもスマホを使ってることに驚くがな

752 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:00:03.07 ID:dNVpTrsB0.net
>>747
3G回線が2020年以降に停止の可能性

753 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:02:41.11 ID:oyXgMWum0.net
ガラケーの次はガラホに乗り換える。
マスコミに操作されすぎだろw

754 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:05:51.03 ID:jwm+b8/k0.net
>>753
2chにこびりつく人生歩んでるお前とは逆張りすればいいってことだな

755 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:09:23.30 ID:Xpxki9Fa0.net
>>750
> >>745
> 馬鹿なの?有線ではないだろうがwwwwww

まさか本当に3Gのインフラがどんなものか
概要から説明しなくちゃいけないのか?

無線ならどんな規格でも相互に利用できるとか思ってるのか?
ポンコツのトランシーバーでも3Gの音声通話とネットができるとか思ってるわけか?

756 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:09:41.20 ID:7tAeb3im0.net
>>750
無線で飛ばすには、基地局が必要になるんだよw
3キャリアで58万ほどあるんだとw

757 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:10:49.39 .net
だから有線じゃないじゃんw
アホかw

758 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:13:16.34 ID:ZNFg52ti0.net
>>1
新規出荷の話だろ?
市中の稼動数はまだ一定数あるぞ

759 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:14:26.30 .net
>>755
素人は黙ってたら?

760 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:15:42.83 ID:7ZTy6dyB0.net
>>759
プロの方ですか?

761 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:18:04.26 ID:Xpxki9Fa0.net
>>759
> >>755
> 素人は黙ってたら?

本物の池沼様がいらっしゃったわ・・・。

こういう基本すら理解してないってことだろ?
http://marubeni-wireless.com/iot/project/img/production_line/production_line01.png

762 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:18:09.90 .net
>>760
有事の際の出動登録事業者ですけど?
パンデミック時にも優先的に治療を受けれますけど?

763 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:19:50.49 .net
>>761
アクセスは無線じゃん馬鹿なの?

764 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:20:08.64 ID:kbA8O3dy0.net
完全に終焉したあと街角でガラケー使って
周囲から熱い注目を浴びるのさ

765 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:20:11.38 ID:dNVpTrsB0.net
回線って無線でもあり有線でもあるんじゃないのか

766 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:20:16.09 ID:SJ2+AFSk0.net
終焉ってか売ってないんだから
プランもいかにもってやつしかないし
もうガラケーの選択肢がない

767 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:21:06.26 ID:nWKOeDpl0.net
Androidとiphoneどっちが使いやすいですか?

768 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:23:15.96 ID:Xpxki9Fa0.net
>>763
無線には帯域事に割り振りがあって、
それぞれインフラが必要。

で、いまえは3Gが停波しても自前で治せるって豪語しているわけだろw
3G停波後に使えなくなったガラケーを抱いてベソかいてろよw

ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/74/6fe46746a6aab153a3f737847afa61d1.jpg

どうせ3Gと4G LTEの違いもわからないんだろ?

769 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:24:09.21 ID:LOl/18+60.net
>>767
スマホやパソコン初心者ならiPhone
ある程度の知識がある人にはAndroid

770 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:25:51.85 ID:CYzf/mQy0.net
>>767
iPhoneはフリーズのストレスが無い(落ちる)のと、
大勢が使っているのでサードパーティの製品が多いのがいい
いまAndroidだが、RAMが足りないとすぐ固まる
アプリを制限したりマメに落としても、2GBじゃ足りなくて頻繁に固まる

771 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:27:08.42 ID:QIfxkkvSO.net
俺は最後のガラケーユーザーになる覚悟を決めておるよ。
回線が切れる時が、ドコモとの縁も切れる時だ。

772 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:27:55.83 .net
>>768
涙目で屁理屈かよ3Gと4G LTEが同時に停波
するのかよwwwwww
あほ過ぎる
有線と違って無線は復旧が早いんだよハゲw

773 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:28:52.17 ID:nWKOeDpl0.net
>>134
blackberryも息長かったよな

774 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:31:45.26 ID:kbA8O3dy0.net
>>134
今でも犯人からの電話は使い捨てケータイという設定で
使用後はヒンジのとこでパキッと折るシーンをしょっちゅう目にするが

775 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:35:18.68 ID:Xpxki9Fa0.net
>>772
え?おまえのガラケーはLTEに対応してるの?w

776 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:36:00.98 ID:0FBNGypI0.net
>>767
iphoneは確かに高額だが売却時も高額買取ってのがあるわな
使用していてストレスや手間がかからないのもポイントだ
androidはその点劣るが、特に困る事はないだろう。
xperiaは不安定で辟易したが、その他メーカーのandroidでは特にストレスを感じた事はないな。

777 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:40:38.65 ID:oyXgMWum0.net
>>754
情弱の2ちゃんねらーって生きてる価値ないねw
かわいそ

778 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:41:28.61 ID:lmIXPtzX0.net
>>767
Androidなら2万で10万のアポーと同じ事が出来る
ただし幼稚なゲームばかりするならアポーにお布施すれば良い

779 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:42:44.01 ID:lmIXPtzX0.net
>>776
最初から貧民の信者は中古のアホフォーンを買えば良いって事だよな

780 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:45:49.82 ID:QIfxkkvSO.net
3Gの停波なんか、もう眼前だろ。
無線通信を提供すること自体は義務だし、そもそも商売だが、それが3Gでなきゃならんという法律はないし。

べつに4Gを嫌ってる訳ではないのよ。
ただ、4Gになった途端、セキュリティや安全性で信頼のおけない泥のガラホしかないのが困る。
なんで4Gのダムホン出さんのだ。

781 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:46:09.31 ID:7tAeb3im0.net
泥一択だろ

782 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:47:41.53 ID:dVCfZMlt0.net
お前に盗まれたら困る情報とかないでしょ

783 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 09:50:24.20 ID:0FBNGypI0.net
>>778
逆に言えば、やたら高額のandroid端末は
androidとしての価値がないなと言えるかもな。androidは安価なのが取り柄だからね…。
>>779
俺はやったことないけど、中古で買ってまた中古で売っても結構戻ってくるんだろうしね。

総レス数 1007
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200