2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【携帯】日本ではiPhoneが圧倒的、フィーチャーフォン(ガラケー)は急速に終焉 〜IDCの国内出荷数レポート★8

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 14:05:17.28 ID:CAP_USER9.net
「日本ではiPhoneが圧倒的」「フィーチャーフォンは急速に終焉」〜IDCの国内出荷数レポート - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1063166.html

関口 聖2017年6月2日 11:59

 2017年第1四半期の国内携帯電話出荷のうち、アップルの「iPhone」が約48.4%という著しく高いシェアを獲得したことが、IDC Japanの調査でわかった。

 同調査によれば、スマートフォンとフィーチャーフォンをあわせた、第1四半期の携帯電話出荷数は879万台(前年同期比9.0%増)だった。2016年に入ってから出荷台数は下落傾向にあったが、IDCでは「回復基調にあると言える」と指摘する。

 このうち、アップルのiPhoneの出荷数は426万台(前年同期比6.3%増)で、シェア48.4%。フィーチャーフォンを除くスマートフォンだけでのシェアを見ると50%と半数を占めるまでになり、レポートでは「日本市場での圧倒的な強さを保っている」と評する。

 シェア2位は京セラ、3位はシャープ、4位はソニー、5位は富士通と続く。この順位はフィーチャーフォンを除くスマートフォンだけのシェアでも同じだった。

2017年国内出荷数メーカー別シェア
順位 メーカー名 携帯電話全体シェア スマホ出荷数シェア
1位 アップル 48.4% 50.0%
2位 京セラ 11.5% 11.8%
3位 シャープ 10.4% 10.8%
4位 ソニー 7.9% 8.2%
5位 富士通 7.4% 5.7%

 フィーチャーフォンだけの出荷数は27万台。これは前年同期比で82.0%減という実績であり、レポートでは「この市場は急速に終息を迎えている」と厳しい状況を示す。

 スマートフォンだけの出荷数は851万台、前年同期比30.1%だった。

 またSIMロックフリーの端末の出荷数は76.6万台だった。これはスマートフォン市場の9.0%でしかないという。

★1が立った時間 2017/06/03(土) 15:02:46.67
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496589108/

310 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:10:53.29 ID:PS30saTWO.net
俺のガラケー画面の長さは、人差し指の長さぐらい。

311 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:10:54.09 ID:DGIhyqvx0.net
>>300
視認性と操作性を同一視する人ですか?
見るだけの機器とタップする必要性がある機器の違いが若い人にはわからんのですよ
タッチペン使ってます?

312 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:11:11.05 ID:r/iqm5hZ0.net
ガラケーとか10年前のスマートフォンから見ればiPhone3GSは革命だったな

313 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:12:52.42 ID:zVgOlO070.net
>>293
挿し忘れるんだよ
うっかり寝ちゃったとか
厳密に言うとスタンバイ機を含めて3台持ち

314 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:13:27.85 ID:07RrP8Sh0.net
くだらないスレッドだな
どうでもいい話が何で上位にくるんだ?

315 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:13:32.64 ID:poJZtGsM0.net
>>205
普通に考えて君も結構な馬鹿

316 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:13:56.74 ID:IhS4pIOZ0.net
2年前まで頑張ってガラケー使ってたけど
ガラケー向けのサイトやアプリが次々終了していって、スマホにするしかなかった

317 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:14:03.58 ID:H+bgqGAu0.net
>>313
そっか。
それは、仕方ないね。

318 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:14:18.07 ID:WemdC4J/0.net
>>303
国産Android端末の初期物のできが悪すぎたからじゃないの
で結局ガラケーに戻したかiPhone使って全然別物や!とその後もiPhone使ってる

3キャリアでiPhone販売しだしてからはiPhone専用プランがあってAndroidよりパケ代1000円安かった
その頃から爆発的にiPhoneユーザーが増えだしたね

319 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:15:12.06 ID:DoXbrTT80.net
>>275
多くの企業で従業員に支給される仕事用の携帯電話は、
既にiPhone一色なんだが?

320 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:15:56.11 ID:OnpD16tp0.net
鴻海Phone?いるかボケ
日本人なら日本メーカー製品買うに決まってるだろ

321 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:16:43.54 ID:H+bgqGAu0.net
>>318
でも、2chユーザーって国内メーカー推しするからその後にガラケーに拘らずに国内メーカーのスマホに移行すれば衰退は無かったと思うけどね。

322 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:00.78 ID:jQi+5BGb0.net
>>311
操作を踏まえてもガラケーの画面の方が圧倒的に小せえよ
ガラケー10年以上使ってきてる俺が知らねえわけねえだろ
よりによって画面の大きさで勝負しようとするとかほんとバカが過ぎる
そこ一番負けてるとこなのに

323 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:12.83 ID:OnpD16tp0.net
>>253
お前日本人じゃないだろ?
日本人なら日本メーカーの端末買うからな。
孫正義に乗せられた朝鮮人だろ?

324 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:16.25 ID:H+bgqGAu0.net
>>319
だから、一部企業でって書いてるよ。

325 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:17:31.38 ID:07RrP8Sh0.net
通話とメールしか必要ない人がガラケーってことだろ

電車の中でネットに興じる習慣のない人が、今さらスマホに変えるとは思わないね

326 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:18:25.43 ID:QnFhkIKu0.net
>>314
2ちゃんねらーの高齢化、若年性老害の多さが原因かな
スレ見てりゃそのうちわかるよ
この手のスレは現実ではあり得ないようなエクストリームガラケー擁護老人が
常駐してて、常に炎上してる
んでまとめサイトに転載される

327 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:19:04.90 ID:D0fsZn9n0.net
>>325
そういうことだよな
ネット見るのにガラケーでパケホのやつとかも謎だし
電話しか使わないのにスマホのやつも謎

328 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:19:43.01 ID:r23J2Rdu0.net
今のiphoneはバカ専用機だろ

329 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:20:59.30 ID:QnFhkIKu0.net
>>325
そりゃそうだよ
「わしゃネットなんか好かん!」みたいなご老人にはスマートフォンどころか
ガラケーも不要だったりするし

わざわざガラケーから2ちゃんにレスする程度にネット大好きなやつが
ガラケーマンセーしてるのはちょっと理解に苦しむところ

330 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:21:20.93 ID:Dci7/SdY0.net
>>328
逆だろ(笑)
iPhoneユーザーは普通で
androidユーザーがバカか天才のどっちかだろ(笑)
バカと天才は紙一重って言うし(笑)

331 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:22:54.03 ID:yZasi10dO.net
>>316
まだ頑張っているがそろそろ限界

332 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:22:56.50 ID:H+bgqGAu0.net
>>318
2chの奴らが日本国内メーカーのスマホ買わんから衰退したんやで

333 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:23:07.76 ID:p9CUooow0.net
終焉したんじゃない
キャリアが終焉させたんだ

334 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:24:40.39 ID:H+bgqGAu0.net
>>332
ごめん、間違った。
>>323にレスする予定やった。

335 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:25:11.28 ID:OnpD16tp0.net
>>332
純粋な日本人は少ないのかもしれないね。
やちらジャップ連呼する輩が多いし。

336 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:25:39.74 ID:D0fsZn9n0.net
>>330
たかだか使ってるスマホで、相手をバカとか賢いとか判断する人間にはなりたくない

337 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:27:20.65 ID:WemdC4J/0.net
>>321
PCあればスマホなんていらないだろ?って人たちが2chにはわりといるからな
ガラケー+タブレットが最強って人もいるし

安くて実用的なのが情強でキャリアでスマホ契約してる人はもれなく情弱と煽られるのが2chだ

338 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:27:27.52 ID:ooMRBdwv0.net
>>320
底辺池沼の常套句だな
Foxconnに指示を出しているのは日本人なのに

339 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:28:26.50 ID:r/iqm5hZ0.net
iPhoneが日本製部品の塊

340 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:28:36.47 ID:H+bgqGAu0.net
>>335
でも、スマホユーザーって日本人口の65%がユーザーでその内iOSユーザーが70%って事は、日本人口1.27億人の内8200万人がスマホユーザーでその内の5700万人がiOSユーザーやから5700万人が日本人ではないっておかしくないですか?

341 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:29:55.48 ID:ooMRBdwv0.net
>>337
引きこもっているか、働いていても職場と家の往復しかしていないからな

342 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:29:55.83 ID:DGIhyqvx0.net
>>322
単純に視認性じゃなく操作性が悪いと言っているだけ
文字打ちとか間違えるわけ
俺のようなタップ初心者でも画面の面積が大きくなれば操作性がかわるところなんだし、
単純に、普通のi-PhoneからPlusにすればよかったと個人の感想で思ってるのにだけなのに
狂犬に噛み付かれた感

343 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:33:43.30 ID:jQi+5BGb0.net
>>322
画面の大きさの話してたのお前だろww
何言ってんだお前
突然操作の話に変えてんじゃねえわ
ほんとアホだな

344 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:33:48.61 ID:OnpD16tp0.net
>>340
国籍は日本人でもルーツは外国人っていう人が多いんだよ(笑)

345 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:35:56.69 ID:3NTTr4rM0.net
外回りの営業マンがスマホのバッテリーが足りなくてモバイルバッテリー持ち歩いてるのは悲惨だよな
そういう職種はガラケー支給してやれよと
ガジェオタでも無い普通のオッサンが必要に迫られてモバイルバッテリー持ち歩く世の中って駄目だろ

346 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:36:47.23 ID:H+bgqGAu0.net
>>344
どこ情報ですか?
妄想で語らずにソース出して下さいよ。

347 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:37:55.33 ID:D0fsZn9n0.net
>>345
てか、スマホでも待受と通話だけなら一日は余裕でバッテリーもつだろw
仕事さぼってスマホでエロサイト見るためにモバイルバッテリー持ち歩いてるだけだろw

348 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:38:57.18 ID:QnFhkIKu0.net
>>345
俺がガラケー使ってた頃は通信通話しまくった日は午前中だけで電池切れてたけど
なんでガラケーは使いまくってもバッテリーが保つ設定にされてるのかちょっと説明してみてよ
いつも不思議だったんだ

349 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:40:22.64 ID:D0fsZn9n0.net
>>348
そうそう
ガラケーは待受だけだからバッテリーもつだけなのに、
2ちゃんのこの手のスレは、ガラケーだとゲームや通信しまくってもバッテリーもつ設定になってるよなw

350 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:43:03.27 ID:07RrP8Sh0.net
外回りの営業は会社から支給されたガラケーだよ
うちの会社も通話無料のガラケーだ
個人的にはみんなスマホ持ってるね

351 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:45:07.03 ID:H+bgqGAu0.net
>>350
まぁ、それが普通ですね。
私も、支給されてるのがP–01Fです。

352 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:46:25.42 ID:DGIhyqvx0.net
>>343
狂犬は落ち着いて>>286を読め、言葉足らずだが
ガラケとスマホの画面の大きさを比較してるわけではない
何でもガラケとスマホの対立に持っていくなよ
小せぇ〜(指で使いづれぇ〜)Plusにすればよかったと後悔したということだ

353 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:47:59.45 ID:vYSl0Bfy0.net
>>348
使わず待ち受けのみにしているから

354 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:48:04.65 ID:3NTTr4rM0.net
>>348
待ち受け時間も連続通話時間もガラケーのが遥かに長いだろ
それでも足りなくて予備のバッテリー持つにしても小さなバッテリーパック持ってりゃ済む訳だし
それともスマホの方が長持ちするのか?

355 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:48:13.78 ID:QnFhkIKu0.net
>>349
朝8時半から延々まったく切れ目なく電話掛かってきて応対してた時が一時期
あったけど昼前には毎日ガラケー電池終了だったからなあ
午後からは充電しながら通話するしかなかったし

356 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:48:58.93 ID:r3nhQOEiO.net
ガラケーに慣れてしまっている50代にはスマホは敷居が高いの。ガラケーとパソコンで十分幸せなのに。

357 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:50:15.21 ID:RXvb8Lye0.net
iphoneはほんとに出来が良いからね。
ずっとXperiaを何代も我慢して使い続けてたけど毎度毎度あまりのクソっぷりに
とうとうキレでiPhoneかってみたら安定してるし電池持つしで神ガジェットだったよ

358 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:50:50.44 ID:H+bgqGAu0.net
>>354
どんなけ、ガラケーが素晴らしいってこんなところで評価しても無くなって行く未来しかないからちょっと黙っといてください。

359 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:50:58.24 ID:ddbg5aW80.net
キャリアのせいで日本ではiphoneが安いからな
でもリンゴが嫌いな俺は次は国産だ
もちろん日本産なw

360 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:52:46.78 ID:QnFhkIKu0.net
>>353-354
スマートフォンでも通信通話しなけりゃ一週間とか保つわ
昔使ってたiPhone5sに使わないSIM入れて試したことあるけど

361 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:52:49.32 ID:jQi+5BGb0.net
>>343>>342宛な

>>352
お前さあ
>286読んで、いったい誰がお前の買った機種とiPhone7plusとを比較してると思ってくれると思う?
アスペにも程度があるだろ

362 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:53:55.35 ID:H+bgqGAu0.net
>>359
きみ見たいなずっとガラケーばっか使ってた中途半端な愛国心やから日本国内スマホメーカーが衰退したしたんやで。

363 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:54:45.81 ID:OnpD16tp0.net
>>346
日本古来の大和民族と朝鮮渡来の弥生人の割合がその数字とほぼ一致するんじゃないか?
そう思われても仕方なかろう。

364 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:56:08.82 ID:QnFhkIKu0.net
>>356
老化しとるね
50代の人には馴れ云々以前に老眼とかでツライんじゃないの?しらんけど

もうガラケーとPCじゃぜんぜん足らないって人が多いんじゃないかな
めちゃくちゃPCに疎かった友人ですらタブレットもデスクトップも持ってるような時代だし

365 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:56:17.99 ID:H+bgqGAu0.net
>>363
それも、妄想の域から出てないです。
ソース出して下さい。
出せないならレスしないでください。

366 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:57:19.62 ID:OnpD16tp0.net
>>365
ソースがなんで必要なんだよ?アホか!
日本人なら日本メーカーを応援するのが当たり前の話だろうが!

367 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:58:08.47 ID:Dci7/SdY0.net
>>366
妄想で語る奴が書くなよw

368 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:58:23.81 ID:DGIhyqvx0.net
>>361
それじゃあ、さらに>>298でわかるだろ

369 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:58:53.04 ID:OnpD16tp0.net
>>367
お前が日本人じゃないのは妄想じゃないだろ(笑)

370 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 20:59:44.27 ID:H+bgqGAu0.net
>>366
応援するだけなら誰でも出来ます。
後、レスしないでください。
うざいです。

371 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:00:26.59 ID:D0fsZn9n0.net
>>354
待受も連続通話も仕事中ぐらいは十分もつ

そりゃ数時間も通話してりゃ多少減るだろうが、それはガラケーでも同じだろ

372 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:00:31.08 ID:fsvnZdoI0.net
マカは基地害が多いと昔から定説だが、iPhoneユーザーも同じだな

373 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:00:43.50 ID:rxuHn2uZ0.net
>>350
ウチに来る大企業の子会社(と言っても従業員6000人とか売り上げ1200億とか)の営業さんは、
全員iPhone渡されてるっぽい。
あと、iPadとdynabook持ち歩いてる。
dynabookにはXiのデータ通信端末挿して使ってるけど、iPhoneはauっぽい。

まぁ、いろんな付き合いがあって、複数社で契約してるんだろうけど。

374 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:01:07.97 ID:OnpD16tp0.net
>>370
お前がうざいよ、朝鮮人!
お前こそレスすんな、ボケ

375 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:01:42.79 ID:/+7ME3nD0.net
ARROWSやAQUOSの醜態見てれば国産は避けてしまうだろw

376 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:02:00.69 ID:Dci7/SdY0.net
>>369
残念!
うちは、曽我部家の分家です。

377 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:02:33.80 ID:H+bgqGAu0.net
>>374
逆ギレ乙です。

378 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:03:24.35 ID:ve1dtJM60.net
スクエニの場合は社用端末がiPhoneとiPadだな
仕事上Androidも必要だがメインはそっち
男でローズゴールド持たされるケースもあって笑うけど

379 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:03:34.30 ID:OnpD16tp0.net
>>377
レスすんな、朝鮮人

380 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:03:42.24 ID:OKpzXhE10.net
>>43
爆発するから、
ビジネスマンは買わない。

381 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:03:54.02 ID:YnVNbYCd0.net
いずれスマフォも流行遅れになる時代が来る

382 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:04:21.88 ID:H+bgqGAu0.net
>>379
おまえがレスするなよガイジが!

383 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:05:30.54 ID:rxuHn2uZ0.net
>>350
ウチに来る大企業の子会社(と言っても従業員6000人とか売り上げ1200億とか)の営業さんは、全員iPhone渡されてるっぽい。
あと、iPadとdynabook持ち歩いてる。
dynabookにはXiのデータ通信端末挿して使ってるけど、iPhoneはauっぽい。

まぁ、いろんな付き合いで使ってるんだろうけど。

384 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:05:48.03 ID:QnFhkIKu0.net
>>375
キャリアに囲われてぬるま湯に浸かってたらそりゃああなっちゃうわな

今じゃ信じられない子供もいるかもしれんが、ガラケーがバッカバカ売れて
携帯電話業界ばっかり儲かってたまんないんじゃないのって時代があった
ぐらいだし、その時のツケが回ってきただけで自業自得だなーとしか思えないわ

385 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:06:30.93 ID:Jai6X6I10.net
HonhaiPhoneに商標を変えろよ

386 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:07:00.57 ID:EnEji8JX0.net
スマホに変えると両親に言われた時にすすめたのはiPhone
色々楽な方がいい、覚える方も教える方もw

387 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:07:14.60 ID:OnpD16tp0.net
>>382
お前はガイジンだろ(笑)

388 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:07:21.10 ID:Dci7/SdY0.net
>>379
のレスを見ると急に怒り出すから君が日本人もどきではないのかな?
火病起こすところがそっくりです。

389 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:08:18.73 ID:7Ne1ZayQ0.net
>>357
俺も富士通のスマホ使っていてとうとう我慢できなくなってiPhoneにしたら当たり前のようにまともに動いてる
今までは何だったんだろうと思えたw

390 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:08:21.87 ID:OnpD16tp0.net
>>388
いや、お前だろ?俺は日本メーカー製品しか買わない

391 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:09:12.66 ID:i+ukEfl60.net
>>355
脳腫瘍ができるぞ

392 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:09:55.02 ID:07RrP8Sh0.net
長期利用者をいい加減に扱った大手キャリアにつけが回ってきただけの話だ
10年以上使い続けても解約期間がずれると1万円以上の違約金なんておかしいだろう

393 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:10:31.86 ID:Dci7/SdY0.net
>>390
日本メーカーしか買わないんじゃなく、iPhoneが買えない貧乏人でしょw

394 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:11:27.50 ID:qxsT81FY0.net
俺には、Androidを選ぶ理由が見つからないので、自動的にiPhone。
でも適度な競争は必要だと思うので、Androidも無くなると困る。
独占状態だとユーザにデメリットしか無いしね。

395 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:11:37.40 ID:QnFhkIKu0.net
>>391
幸か不幸か今はもうそんなことしなくていいから平気だろう
公的にも私的にも通話よりメールの方が圧倒的に増えたし
メールも面倒っちゃ面倒だけど、しゃーない

396 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:12:13.36 ID:OnpD16tp0.net
>>393
XperiaとARROWSだよ。
AQUOSも持ってるが残念ながら日本メーカーではなくなった。

397 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:12:22.30 ID:jQi+5BGb0.net
>>368
一連の流れの中で操作の話をしてるだけで、まだその時点で画面の大きさの話終わってねえだろ
メチャクチャすぎるわ
会話になんねえじゃん

398 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:12:24.96 ID:QkA9i+Q40.net
>>211が急速に終焉しているわ。現実のみならずこのスレでも虐められるとは。
警察も来たしもう自殺しかない。さよなら!!!

399 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:12:51.86 ID:oJvV37cQ0.net
次期新型iPhone
http://i.imgur.com/aacYlTb.jpg
http://i.imgur.com/F74i0R6.jpg
http://i.imgur.com/Fzdjmtn.jpg
http://i.imgur.com/MnbnYei.jpg

http://www.idownloadblog.com/2017/06/02/iphone-8-dummy-rear-touch-id/

400 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:13:16.81 ID:OnpD16tp0.net
>>393
それに日本製が買えない貧乏人が鴻海Phoneユーザーだろ

401 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:14:06.95 ID:DoXbrTT80.net
>>323
おい、レス乞食野郎!

俺様のレスが欲しいならそう言えよ

402 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:14:28.66 ID:JOsPl6TI0.net
なんかランキングおかしいな

403 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:15:21.07 ID:+3W78Rn10.net
iPhone以外のスマホ使ってる奴の方が理解できんわ
OSも含めた完成度で圧倒的にiPhoneが優れているのに頑なにiPhoneにしないのは、
自分はiPhoneを使わないって事でしか自己主張できない意識だけ逆に高いアホとしか思えん

404 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:15:43.17 ID:Dci7/SdY0.net
>>396
でも、iPhoneも日本のパーツあるよね?
ソニーのカメラセンサとか?一応、少しながら日本メーカーには貢献してるけど。
ギャラクシーやファーウェイをdisるのはわかるけど、iPhoneだけdisるのおかしくない?

405 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:16:50.22 ID:kCzy83Zk0.net
Xperiaだって分解したら中身はサムスンのRAMやら何やら中韓製のパーツがほとんどだろ

406 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:17:11.83 ID:Jai6X6I10.net
>>405
しかし日本企業が潤う

407 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:17:20.25 ID:/lszLaNh0.net
好きなの買えばいい。

408 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:17:28.96 ID:H+bgqGAu0.net
>>400
アスペ乙です。
君のレス見ると、1番最初のレスからキレながらレスしてる奴が1番火病起こしてるよ。

409 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:19:00.28 ID:EnEji8JX0.net
>>403
赤の他人がiPhone、Android、ガラケーのどれを使ってるか気にして見てるのが理解できない

410 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:19:12.90 ID:NvCqRldbO.net
泥なら泥で良いから、ともかくメーカー一社に絞らないと、維持管理上、スゲー面倒臭いんだよ。
あとデータの持ち出し禁じるにはSDカード禁止が絶対条件だが、なかなか徹底しないし。
どう対策しても、ルート化する馬鹿とか居るし。

総レス数 1007
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200