2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出生率】昨年の出生率1.44、前年下回る 下落は2年ぶり 人口維持に必要な2.07に遠く及ばず★10

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 08:33:05.17 ID:CAP_USER9.net
2016年の合計特殊出生率は1・44で、前年を0・01ポイント下回ったことが2日、厚生労働省が発表した人口動態統計でわかった。
下落は2年ぶり。人口維持に必要とされる2・07には依然として遠く及ばず、今後も人口の減少が続いていく見通しだ。

合計特殊出生率は1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数。その年の15〜49歳の女性が産んだ子どもの数を元に計算される。
過去最低だった05年の1・26を底に13年まで緩やかな回復が続いたが、14年以降は一進一退の足踏みの状態になっている。

16年に生まれた子どもは97万6979人。前年より2万8698人減り、統計を取り始めた1899(明治32)年以降、初めて100万人を割り込んだ。死亡数は130万7765人で戦後最多だった。

配信 2017年6月2日15時11分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK616KSGK61UTFK01P.html

関連スレ
【出生数】16年の出生数、初の100万人割れ 出産適齢期の人口減
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496384050/

★1が立った時間 2017/06/02(金) 16:15:06.7
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496586441/

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:31:19.15 ID:ouADoJJW0.net
この20年で最後のチャンスを失った気がする。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:33:18.79 ID:JnQYyp3K0.net
面白いのは貧乏人が再生産しない事
これは予想外だっただろうよ、2ちゃんにたむろするワープアはウヨサヨ別にみんな貧しくて子供作ってないって事だし
結局、思想うんぬんを別にしてみんな子供作りたくない(作れない)ようになってきてるんだなあ

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:33:27.76 ID:cA/NPZMM0.net
>>80
※ただしイケメンに限る
だからチャンスとかなかったろ

83 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:35:03.19 ID:cA/NPZMM0.net
>>81
公共事業のおかげで貧乏な人にも仕事が与えられ
本来貧乏な人に子どもがつくれた、国の政策で貧乏が再生産された

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:35:03.31 ID:4AUMhUXC0.net
>>81
総中流社会から
中流意識だけ残ったんだろうね、人間は生活水準をそう簡単に下げられない

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:35:12.83 ID:M6t/vFbi0.net
>>79
つまりピラミッドの下を増やす以外に、
ピラミッドの上を削るって解決方法もある訳だな
…実行不可能か

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:36:41.35 ID:H9mIuPF30.net
勉強すると少子化になる
仕事すると少子化になる

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:36:49.53 ID:cA/NPZMM0.net
>>85
いつまでも若いつもりの40代50代が削られるな

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:38:20.42 ID:H9mIuPF30.net
今の勝ち組も、本当の勝ち組以外は、どうせ子供や孫の代になったら費える
最後は、壮絶DQNとイケメン美人遺伝子、ずっと遊んで暮らせるぐらいの大金持ちの家系しか残らんだろう

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:40:30.90 ID:zAV5f7Sd0.net
>>4
自民以外を選ぶと、在日のパラダイスになり、もっと危険だから致し方ない。
トランプくらい極右な人がなったほうが、変わると思う

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:40:37.39 ID:rt/Vmx300.net
案外北朝鮮に東京あたり核打ち込んでもらうほうが良いかもな。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:40:58.84 ID:EK2GjJLr0.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(声高なLGBTの権利保障もこの流れ)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって世論を誘導してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

wqd

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:41:41.33 ID:VXmjmQOL0.net
>>81
どんな動物でも餓死の可能性を察知するとまず最初に生殖機能を停止する

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:42:13.66 ID:PG48LbCG0.net
>>89
在日なんてどうでもいいから税金下げろ。

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:44:04.29 ID:Pny5TfHK0.net
日本人の意識改善しなきゃ回復は無理だろこれ

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:44:08.76 ID:zAV5f7Sd0.net
>>1
子供産んだら、女は終わってしまうから
24時間×18年。出産は懲役18年、もしくは死ぬまで。
結婚してボランティアの家事を休みもなくこなさないと家はすぐに汚れてしまう。
ひとり暮らしのほうが、散らかされることも無く平和。

子供産むならずっとキャリア積み上げたほうが自分らしく生きていけるもん。
後悔先に立たず
結婚したら負組って本当だよ

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:44:47.09 ID:H9mIuPF30.net
お金の話ばかりしているけど、
出生率改善には、精神的余裕が不可欠
そして、絶望的にこの精神的余裕が日本にはない

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:46:22.96 ID:H9mIuPF30.net
企業に洗脳されている限り、
24時間会社に拘束されているロボットが一番正しいと思ってしまうのだよ
そして、そう思わせるのが労務管理であり、社員教育だ

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:47:02.95 ID:HIcQ+eFq0.net
>>96
お金と精神的余裕って重要な関係性あるだろ
金がないけど余裕ってまずないと思う

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:47:52.24 ID:8BPbYqo+0.net
自殺率世界6位
子供の自殺率世界1位
中絶率はアフリカの発展途上国レベル
教員は毎日性犯罪
学校は機能せずイジメは必ず隠蔽
国民は嫉妬深く臆病で冷酷
国内企業のほとんどがブラック
奴隷が足りず移民政策
重税なのに低福祉
資源 なし
主要な産業 なし
若者は選挙に興味なし

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:48:10.71 ID:M6t/vFbi0.net
>>98
お金で幸せは買えないけれど、幸せになる為にはお金が必要なのよ!
って名言があるな

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:48:27.34 ID:ouADoJJW0.net
>>92
それに近いんだろうな。
最貧層はとにかく自分の命を守ることに全力を挙げてる。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:48:40.32 ID:aRMf6BhD0.net
やる気ないんじゃなくて
むしろ逆で少子化させてる

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:49:00.86 ID:H9mIuPF30.net
>>98
そういうのも洗脳されている
発展途上国をみてればわかるだろ
なんで、この人たちはこんなに楽に生きているのか
真昼間から日向ぼっこしてて恥ずかしくないのか
お金と仕事に執着するように洗脳させられた民族はいずれ滅びる

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:49:13.18 ID:uB8tGsqv0.net
意外にも沖縄は出生率高い
そして東京が滅茶苦茶低い
女性の社会進出が関係してるのかストレスが関係してるのか

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:49:16.29 ID:QCeZzeTU0.net
なぁ、男性女性別々に聞くが、

結婚して楽しい?嬉しい?
出産って嬉しい?苦しい?
子育てって楽しい?苦しい?

子供が段々自分や配偶者に似てくるの
嬉しい?嫌じゃないの?

私にはその良し悪しの感覚が全く無いのよ
別世界の話に見えて仕方がない

子持ちの友人すらいないので

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:51:15.22 ID:0oZ9Cw4h0.net
結婚して子育てして後悔する人もいるけど
なにもしなかった人は後悔すらできないよ
あるのは絶望だけ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:52:01.35 ID:HIcQ+eFq0.net
>>103
発展途上国の人が余裕があって幸せそうに見えるのか?
仮にそう見えたとしても彼らは自分だけじゃなく
国全体・地域全体がそうだからある意味それが普通なんだよ
それを日本の個人に当てはめるって全然違うだろ

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:52:17.52 ID:r4MGIPBX0.net
自分を肯定して自分の子孫を残したいと思うかどうかだ
社会に向いてないと適齢期までにシラけちゃうから

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:52:47.67 ID:Pny5TfHK0.net
税免除しろだの子供に金配れだの
独身子供無しから金取れだのって意見がこの手のスレでよく見るけど、そんな事しても改善なんかしないと思う
現に金が無くても気にしないで子供次々と作ってたりしてる人多いし
結婚すれば病気や深い事情持ちじゃない限り皆一人は作ってる

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:52:47.74 ID:ouADoJJW0.net
>>103
途上国は
子供は一種の資産と思っている。
それなら子供が多いほど豊か。
日本はその逆で、
子供がいるほど負債が増えると考える。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:54:04.62 ID:H9mIuPF30.net
>>107
よく笑うし、優しいしね
怒ってるのもあんましみない
要するに、発展途上国は子育て先進国であり、先進国は子育て発展途上国なのさ

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:54:17.60 ID:7ntH81/R0.net
ないわー子供だけは絶対ないわー
何か特殊な職業か、上級国民でもないのに子供作るのは、現代ではアホの証でしかない
壺買わされるマヌケと同じ。

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:54:44.19 ID:U7k19t2X0.net
日本と日本人のリストラやっているんだよ
少子化はその結果、生産調整やっているわけだよ

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:54:46.03 .net
>>1
日本人を減らしたい政府が少子化政策やってる
その成果が出てるという事だろ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:13.93 ID:2i1BLbxP0.net
>>89
なった所で建て直せないと思うよ?

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:20.24 ID:6Km6fqaeO.net
>>85
社会保障費の点だけならできないことはないよ。老人ホームを最貧国に作って身寄りのない財産の無い独身子無しを送ればいいよ。
最貧国だと平均年収が3万くらいだから現地で日本と同じ額の年金を支給して日本と同じ保険料と施設使用料を徴収すれば黒字だよ。
資産がある内は当然外国送りなんか嫌がるだろうから独身子無し税を導入して無一文にしてやれば否応無しに送れる。2割5分が独身なんだから全員を送れば医療費や年金は2割は浮くどころか収入になる

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:37.60 ID:bxWxoHfq0.net
景気回復傾向と言われつつも庶民は苦しいまんまだもんな
まあ政府が政府だし仕方ないな

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:33.62 ID:6nDXvwpn0.net
■実収入(円)
2010年 471,727  2.3%
2011年 462,221  -1.7%
2012年 467,774  1.2%
2013年 468,570  -0.3%
2014年 468,367  -3.2%
2015年 469,200  -0.8%
2016年 461,577  -1.5%
■可処分所得(円)2010年 389,848  2.3%
2011年 380,863  -2.0%
2012年 383,851  0.8%
2013年 380,966  -1.3%
2014年 381,929  -2.9%
2015年 381,193  -1.2%
2016年 376,576  -1.1%
■消費支出(円)2010年 283,401  0.7%
2011年 275,999  -2.3%
2012年 276,830  0.3%
2013年 280,642  0.9%
2014年 280,809  -3.1%
2015年 276,567  -2.5%
2016年 268,289  -2.9%
■平均消費性向(%)2010年 72.7
2011年 72.5
2012年 72.1
2013年 73.7
2014年 73.5
2015年 72.6
2016年 71.2
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031418095
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000031534750

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:48.29 ID:H9mIuPF30.net
>>110
ジョージオーウェルの「1984」じゃないけど、
先進国なんていうのはお金を生み出すのに先進なだけで、
むしろ、それ以外は全部発展途上っていうか退化してるよ
ただのディストピア

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:56:29.96 ID:HGL3u33r0.net
ある程度国が発展したら必然としてこうなるんじゃないの
移民とか受け入れるなら別だけど価値観が金>>家族な限り変わらないよ
白人とかめっちゃ減少してるし

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:56:45.79 ID:HIcQ+eFq0.net
>>111
>よく笑うし、優しいし

その程度で目指せ発展途上国って馬鹿じゃないかと思うよ
日本も昔から先進国だったわけじゃない
その時代が良ければまだ続いてたよ
そうじゃないから発展を続けていたんだからさ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:57:56.40 ID:2i1BLbxP0.net
>>105
人それぞれだしそれは自分で決めればいいし人から聞かれたら堂々と答えれば良いし、蔑まれても卑屈にならず躊躇わず堂々としてればよい
そうすれば満足行く一生を遅れるから

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:58:13.87 ID:2i1BLbxP0.net
>>106
何で?

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:59:25.09 ID:2i1BLbxP0.net
>>109
何でそれが当たり前なんだ?
多種多様な考えがあっていいのではないかな?

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:01:06.34 ID:dmxR6YNp0.net
俺はハゲデブチビ三重苦

おまいらもっと頑張れよ

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:01:26.20 ID:r4MGIPBX0.net
夫婦の出産数は1970年代から現在までずっと2人
つまり金をいくらあげても3人は産まない
よって少子は独身をどうにかしないと解決しない

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:03:57.08 ID:2i1BLbxP0.net
結婚や子育てだけが当たり前で独身でも仕事や学問や趣味に生きれるような豊かな社会へ転換すべきではないかな
もう持続的な発展なんて日本じゃ無理だし緩慢に貧乏国になってけばいいしそうなれば最低、今の二十歳くらいまでは豊かさはかなり減るが国は持つだろう
そこから先は知らん

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:04:09.26 ID:oDtqpnn00.net
月曜の朝から2chやってるニートが結婚なんて出来るかよ。

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:04:51.42 ID:2i1BLbxP0.net
>>126
今さらムリだしどの政治家も解決は不能であろう
断言していい

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:05:09.94 ID:NvmnN82L0.net
>>106
絶望なんてとんでもない。負け惜しみでもなんでもなく、独身、子無しで良かったと実感してるよ。贅沢は
出来ないけど、借金もせずにそれなりに余裕を持って生活できているし。
結婚して子供がいたら、経済的な面でそれこそ地獄だったと思う。
所得の低い人は絶対に結婚なんかしちゃダメだよ。政府やマスコミの甘言に乗せられたら、酷い目に遭
うよ。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:05:11.12 ID:Ndz7DUMk0.net
非正規が多すぎて結婚なんか夢物語。
自分一人、食べるので精いっぱい。

派遣会社が蔓延し過ぎて。。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:06:28.98 ID:XczwJbc20.net
色んな意味で社会システムを壊さないとダメだよこの国
子供を増やしたいのなら大卒優遇をやめればいいんだよ
そこら辺の大卒なんて実務じゃ高卒と大差ないんだしさ
妊娠しやすい10代20代で大学でチャラチャラ遊ばせてどうするよ
さっさと働かせて子作りさせろや

133 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:06:57.85 ID:U7k19t2X0.net
これからも恒常的に少子化なんだよ
移民受け入れしかないの、嫌なら低福祉高負担を受け入れろ
そして小さな政府しかない、公的機関は大幅削減

134 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:07:05.43 ID:Ndz7DUMk0.net
男性は正規で働いて適正な給料を与えたら既婚率アップするだろ。
夫の収入がまともなら共働きしなくて子育てに専念できるけどね。
まぁ、今の日本じゃ無理か。

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:09:02.00 ID:2i1BLbxP0.net
>>134
悪いがしないと思う
自分もそうだが独身でも楽に暮らせるし、自由に生きられるから家庭に束縛されてまで…て思わなくなってきたから

136 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:09:27.27 ID:rt/Vmx300.net
民族の無意識なレベルでの自殺だな。
そんだけこの国に産まれて生活することが不幸だという証左。

137 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:10:35.24 ID:TZDN1I7K0.net
中国人だけど日本は現状打破するために
移民するならまだ日本が経済の優位性があるうちに一定以上の日本語学習者を一杯入れる
しかし根本の問題はなにも解決に至ってない
移民しないならww3に乗って隣に破壊してもらって途上国に落ちて、
再開発で生活レベルを落資源再配置として一応子供何人も生めるようになる
上級国民は許すわけがないけど

138 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:10:40.61 ID:8BPbYqo+0.net
日本というカビだらけのパンをどうやって食べるかを考えるからこうなる
まともな人間ならカビだらけのパンは捨てる

ならば投票先は
日本を一番早く破壊してくれるところで決まり

139 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:11:40.29 ID:rt/Vmx300.net
>>134
ないない(笑)
家庭を持ったら人質みたいなもので、社畜奴隷やめれないしな。
いつでも仕事やめられるってどんだけ精神的に楽か。。

140 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:11:48.70 ID:7ntH81/R0.net
サラリーマンで子供作るとか、後先考えないアホでしかない

141 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:12:02.77 ID:zEIUpj/o0.net
金稼げないんだからしゃあない
共働きじゃ、頑張っても1人が精一杯だろ

142 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:12:33.20 ID:EUL/HkPH0.net
女の扱い方なんかさっぱりわからん。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:12:46.47 ID:uB8tGsqv0.net
>>134
サザエさんの時代ならそれでいいし、たぶんそのほうが子供増えるけどな
女性社員はみんなにお茶出すために一人いた時代とか、今の若い人にはとうてい信じられないだろうな

144 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:13:31.53 ID:HIcQ+eFq0.net
>>135
残念ながら統計では男は高収入ほど既婚率は上がるんだよ
だから金させあれば結婚したいと思ってる人は多いはずだ
自分もそうだがって君の意見は一般的じゃないと思うよ

145 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:14:07.78 ID:H9mIuPF30.net
カネ稼ぐ、稼ぐ、うるさいけど、どこまで稼げばいいんだよ
大学、大学院、留学、習い事、大きなマイホーム
キリがねーんだよ
五月蠅いから黙ってろよ
カネの亡者は

146 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:15:17.38 ID:HGL3u33r0.net
そもそも人口減ったから何?って話だし
民族として滅ぶなら滅べばいいし今の国家体制を維持できないなら縮小すれば
いいしで何も困らない
最悪アメリカか中国と統合すればいいんじゃないの

147 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:15:28.83 ID:H9mIuPF30.net
>>144
それも間違いで、
要するに社畜人生(レールに乗ってる男)が結婚しやすいというだけ
諦めたから低収入なわけだしね

148 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:17:42.86 ID:HIcQ+eFq0.net
>>147
結婚しやすい=既婚者が多い
何も間違っていないと思うけど?
それにいくら結婚しやすい環境があっても本人にその気がなければ結婚しないよ
そこには確実に本人の意志があるわけだし

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:17:44.25 ID:rt/Vmx300.net
>>144
結婚しなきゃ、優秀な社畜を頑張る必要ないから、低収入でいいやって男が一般的だから非婚化の間違い。
女の為に稼ぐとかアホ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:18:03.86 ID:8BPbYqo+0.net
子は無意識のうちに親の生き方を真似る
社会に流されるだけの団塊の生き方が全くお手本にならなかったのが
次世代の精神的不幸の始まり

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:18:09.90 ID:2i1BLbxP0.net
>>144
そうなんだ
俺は銭無しだが連れの研究職の奴と公務員は結婚せずに遊び歩いてるがな 
アニメ見たりゲームばっかりしてるって言ってたな、楽だし普段忙しいから休みはひとりがいいんだと

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:19:15.86 ID:7ntH81/R0.net
嫁のため、子供のため、と自分に鞭打って磨耗していく人生なんか送りたくない。
今働けてるのも、自分の給料がちゃんと自分の物になるから。休日も自分の時間にできるから。
これを取り上げられたら、もう働く意味も無くなってしまう。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:20:10.14 ID:Ndz7DUMk0.net
国会では何とか学園の件しかしない

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:21:52.27 ID:V/2yPSbJ0.net
>>95
男女ともに損失でしか無くて利益は公務員にしか無いからね
高学歴で頭脳が高く成る程に少子化傾向が現実
そもそも、子孫残しても相続税で身ぐるみ剥がされるの日本くらいだし

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:23:07.96 ID:XczwJbc20.net
世帯年収500万もあれば子供二人高卒ぐらいなら公立コースでなんとかなるよ
児童手当で学費の大半はなんとかなるからね
そこから私大だの仕送りだの考えるから無理なんだよ
老後費用も20歳で産んで40歳で自立させたあとの25年で貯めればいい
みんながみんな大卒にさせようとするからダメなんだよ
高卒を主流にすればいいんだよ
大学に行きたきゃ自分で稼いでからにしろと
元々大学って職業訓練機関じゃないんだし

156 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:23:10.41 ID:HIcQ+eFq0.net
>>151
それは独身は独身同志で固まるからな
同じような環境同じような価値観だから結果も同じになるわけで
それが一般的かといえば違う

157 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:23:26.58 ID:0Fsul2Oy0.net
>>154
>そもそも、子孫残しても相続税で身ぐるみ剥がされるの日本くらいだし

そんなの日本人の一割もいない
普通の人には関係ない

158 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:24:13.58 ID:TZDN1I7K0.net
>>146
残念ながら異文化間コミュ的に不可能
言語はその文化と人種の世界観の表す物であり
膠着語の日本語話者は屈折語(英語)や孤立語(中国語)と合併することありえんわ
少数の外国語ブレイクスルー4段階で母語喪失ならまだいけるが

159 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:25:24.05 ID:2i1BLbxP0.net
>>155
なるほどなぁ
まぁしたい人は結婚して子育てすりゃいいんじゃない?一般的なんだしとしか

160 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:28:32.65 ID:8BPbYqo+0.net
>>155
400万で十分
無駄を省けば300でもいける

161 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:29:33.67 ID:7ntH81/R0.net
>>155
キチガイでしかない...
無学で従順な奴隷を、自腹で製造しろというのか。ただの虐待だろそれ
まあ、こういうキチガイでもないと子供なんか作れないわな

162 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:29:50.78 ID:V/2yPSbJ0.net
>>157
何を時代錯誤な話してんだ?
リーマンショックの原因にもなったサブプライムローンは誰でも住宅を取得出来るために〜
ってのが発端な訳で、日本だと庶民が固定資産税と相続税で住宅を買えなくなっている
居住面積が狭くなると出生率減少になってる(都市部)

163 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:31:22.98 ID:HIcQ+eFq0.net
>>155
大学なんて就職の為に行く人が大半だよ
職業訓練校じゃないなんて建前ぶち上げても何の意味もない
親がそんな世間知らずじゃ子供は苦労するだろうな
社会で何の意味もなさない屁理屈こねて自分が金がない負担を子供に押し付けてるんだからさ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:32:44.36 ID:RW8KPAam0.net
女性に選択権がある時代に全体の半分にも満たない魅力のある男を奪い合っている  

優秀な男を獲得できなかった女と選ばれなかった男は生涯独身

ある意味自然な姿

165 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:32:51.26 ID:0Fsul2Oy0.net
>>162
今の話をしてるんだ
実際に相続税取られるほど遺産を残してもらえる人は日本人のうち1割未満だ

166 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:32:54.18 ID:H9mIuPF30.net
子供を懸命な思いで育てて、就職させても、
上から下まで総ブラック
辞めたら社会不適合者でボコボコ
こんな国で子供が増えるはずはないわな

167 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:33:26.62 ID:XczwJbc20.net
>>161
高卒は無学というのか?
上でも書いたけど、そこら辺の大卒なんて実務的には高卒と大差ないわ

168 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:34:15.27 ID:8BPbYqo+0.net
ガラパゴス的な価値観で雁字搦めになっているのがお前ら

169 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:19.06 ID:XczwJbc20.net
>>163
歴史的に昔は職業訓練としての意味合いはなかったのは認めるよね?
その昔の状態に戻せってこと
君のじいちゃんばあちゃん親族一同はみんな大卒だったのかい?

170 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:25.36 ID:NvmnN82L0.net
>>136
人口が減ってきているとはいえ、この狭い国土に1億2千万人以上のいるのだから、今でも十分幸せだと思うけど。むしろ貧困層の子育てを助けるような
中途半端な児童手当や補助金なんて廃止して減税に回し、子育てに十分なお金を掛けられる高所得者を優遇した方がいいと思う。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:34.23 ID:MYJh5obO0.net
>>125
君は最初から頭数に入ってないのだから申告しなくて良し。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:42.88 ID:U7k19t2X0.net
>>164
幻想だよ、男が選ぶんだよ
生物の世界も同じ、オスがメスを選ぶ
マスコミが屁理屈垂れ流し、変な意識持った女が増えただけ

173 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:36:05.27 ID:gqazFHp30.net
外国から移住者を集めて日本人にすればいいのさ。
日本列島は太古の昔から周辺国から渡ってきた移住者によって開発されて栄えてきたのだよ。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:36:05.80 ID:7ntH81/R0.net
子供なんて高卒でいい、という奴が凄すぎる。
さすがそういう連中でないと子供なんて作れないんだよなあ
そもそも、子供が高卒になっても心も痛まないぐらいの気持ちしかないなら、ますます子供作らなくてもよくね?

175 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:36:36.35 ID:/BY5k6op0.net
独身子無しでいいっていうのはそれはそれで構わないけど、相応のコストは負担してもらわないといけないんだよな。
何を言ったって未来の社会を支えるのは今の子供しかいないんだから。
独身税は反発も大きいだろうし、子育てに補助がいいだろうな。
まずは17歳以下の子供を持つ親は、子供の数に応じて投票券を増やせばいいよ。これならすぐできる。

176 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:18.80 ID:TZDN1I7K0.net
>>164
半分どころか女はいつも600万じゃないよいやとか
それだけで3.5%。さらに背ルックス体型髪性格、親と一緒に済まないとか条件をつけたら
回ぎりなく0%に近いよ

177 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:46.58 ID:HIcQ+eFq0.net
>>169
歴史的な意味とか関係ないだろ
本来の目的が昔とは違うんだからさ
それと世代の違う人を引き合いに出すのも無意味だと思うよ
昔に戻すってさ
ラクしようとしないでもっと自分が努力したら?

178 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:54.89 ID:Ndz7DUMk0.net
>>175
こども保険が新たに出来るからね。
全国民から搾取。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:58.90 ID:5ePd5Ci30.net
>>175 独身は若い女のAV観るの禁止にすりゃいいよな。

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200