2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出生率】昨年の出生率1.44、前年下回る 下落は2年ぶり 人口維持に必要な2.07に遠く及ばず★10

1 :ばーど ★:2017/06/05(月) 08:33:05.17 ID:CAP_USER9.net
2016年の合計特殊出生率は1・44で、前年を0・01ポイント下回ったことが2日、厚生労働省が発表した人口動態統計でわかった。
下落は2年ぶり。人口維持に必要とされる2・07には依然として遠く及ばず、今後も人口の減少が続いていく見通しだ。

合計特殊出生率は1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数。その年の15〜49歳の女性が産んだ子どもの数を元に計算される。
過去最低だった05年の1・26を底に13年まで緩やかな回復が続いたが、14年以降は一進一退の足踏みの状態になっている。

16年に生まれた子どもは97万6979人。前年より2万8698人減り、統計を取り始めた1899(明治32)年以降、初めて100万人を割り込んだ。死亡数は130万7765人で戦後最多だった。

配信 2017年6月2日15時11分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK616KSGK61UTFK01P.html

関連スレ
【出生数】16年の出生数、初の100万人割れ 出産適齢期の人口減
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496384050/

★1が立った時間 2017/06/02(金) 16:15:06.7
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496586441/

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:17:44.25 ID:rt/Vmx300.net
>>144
結婚しなきゃ、優秀な社畜を頑張る必要ないから、低収入でいいやって男が一般的だから非婚化の間違い。
女の為に稼ぐとかアホ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:18:03.86 ID:8BPbYqo+0.net
子は無意識のうちに親の生き方を真似る
社会に流されるだけの団塊の生き方が全くお手本にならなかったのが
次世代の精神的不幸の始まり

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:18:09.90 ID:2i1BLbxP0.net
>>144
そうなんだ
俺は銭無しだが連れの研究職の奴と公務員は結婚せずに遊び歩いてるがな 
アニメ見たりゲームばっかりしてるって言ってたな、楽だし普段忙しいから休みはひとりがいいんだと

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:19:15.86 ID:7ntH81/R0.net
嫁のため、子供のため、と自分に鞭打って磨耗していく人生なんか送りたくない。
今働けてるのも、自分の給料がちゃんと自分の物になるから。休日も自分の時間にできるから。
これを取り上げられたら、もう働く意味も無くなってしまう。

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:20:10.14 ID:Ndz7DUMk0.net
国会では何とか学園の件しかしない

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:21:52.27 ID:V/2yPSbJ0.net
>>95
男女ともに損失でしか無くて利益は公務員にしか無いからね
高学歴で頭脳が高く成る程に少子化傾向が現実
そもそも、子孫残しても相続税で身ぐるみ剥がされるの日本くらいだし

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:23:07.96 ID:XczwJbc20.net
世帯年収500万もあれば子供二人高卒ぐらいなら公立コースでなんとかなるよ
児童手当で学費の大半はなんとかなるからね
そこから私大だの仕送りだの考えるから無理なんだよ
老後費用も20歳で産んで40歳で自立させたあとの25年で貯めればいい
みんながみんな大卒にさせようとするからダメなんだよ
高卒を主流にすればいいんだよ
大学に行きたきゃ自分で稼いでからにしろと
元々大学って職業訓練機関じゃないんだし

156 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:23:10.41 ID:HIcQ+eFq0.net
>>151
それは独身は独身同志で固まるからな
同じような環境同じような価値観だから結果も同じになるわけで
それが一般的かといえば違う

157 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:23:26.58 ID:0Fsul2Oy0.net
>>154
>そもそも、子孫残しても相続税で身ぐるみ剥がされるの日本くらいだし

そんなの日本人の一割もいない
普通の人には関係ない

158 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:24:13.58 ID:TZDN1I7K0.net
>>146
残念ながら異文化間コミュ的に不可能
言語はその文化と人種の世界観の表す物であり
膠着語の日本語話者は屈折語(英語)や孤立語(中国語)と合併することありえんわ
少数の外国語ブレイクスルー4段階で母語喪失ならまだいけるが

159 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:25:24.05 ID:2i1BLbxP0.net
>>155
なるほどなぁ
まぁしたい人は結婚して子育てすりゃいいんじゃない?一般的なんだしとしか

160 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:28:32.65 ID:8BPbYqo+0.net
>>155
400万で十分
無駄を省けば300でもいける

161 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:29:33.67 ID:7ntH81/R0.net
>>155
キチガイでしかない...
無学で従順な奴隷を、自腹で製造しろというのか。ただの虐待だろそれ
まあ、こういうキチガイでもないと子供なんか作れないわな

162 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:29:50.78 ID:V/2yPSbJ0.net
>>157
何を時代錯誤な話してんだ?
リーマンショックの原因にもなったサブプライムローンは誰でも住宅を取得出来るために〜
ってのが発端な訳で、日本だと庶民が固定資産税と相続税で住宅を買えなくなっている
居住面積が狭くなると出生率減少になってる(都市部)

163 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:31:22.98 ID:HIcQ+eFq0.net
>>155
大学なんて就職の為に行く人が大半だよ
職業訓練校じゃないなんて建前ぶち上げても何の意味もない
親がそんな世間知らずじゃ子供は苦労するだろうな
社会で何の意味もなさない屁理屈こねて自分が金がない負担を子供に押し付けてるんだからさ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:32:44.36 ID:RW8KPAam0.net
女性に選択権がある時代に全体の半分にも満たない魅力のある男を奪い合っている  

優秀な男を獲得できなかった女と選ばれなかった男は生涯独身

ある意味自然な姿

165 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:32:51.26 ID:0Fsul2Oy0.net
>>162
今の話をしてるんだ
実際に相続税取られるほど遺産を残してもらえる人は日本人のうち1割未満だ

166 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:32:54.18 ID:H9mIuPF30.net
子供を懸命な思いで育てて、就職させても、
上から下まで総ブラック
辞めたら社会不適合者でボコボコ
こんな国で子供が増えるはずはないわな

167 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:33:26.62 ID:XczwJbc20.net
>>161
高卒は無学というのか?
上でも書いたけど、そこら辺の大卒なんて実務的には高卒と大差ないわ

168 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:34:15.27 ID:8BPbYqo+0.net
ガラパゴス的な価値観で雁字搦めになっているのがお前ら

169 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:19.06 ID:XczwJbc20.net
>>163
歴史的に昔は職業訓練としての意味合いはなかったのは認めるよね?
その昔の状態に戻せってこと
君のじいちゃんばあちゃん親族一同はみんな大卒だったのかい?

170 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:25.36 ID:NvmnN82L0.net
>>136
人口が減ってきているとはいえ、この狭い国土に1億2千万人以上のいるのだから、今でも十分幸せだと思うけど。むしろ貧困層の子育てを助けるような
中途半端な児童手当や補助金なんて廃止して減税に回し、子育てに十分なお金を掛けられる高所得者を優遇した方がいいと思う。

171 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:34.23 ID:MYJh5obO0.net
>>125
君は最初から頭数に入ってないのだから申告しなくて良し。

172 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:42.88 ID:U7k19t2X0.net
>>164
幻想だよ、男が選ぶんだよ
生物の世界も同じ、オスがメスを選ぶ
マスコミが屁理屈垂れ流し、変な意識持った女が増えただけ

173 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:36:05.27 ID:gqazFHp30.net
外国から移住者を集めて日本人にすればいいのさ。
日本列島は太古の昔から周辺国から渡ってきた移住者によって開発されて栄えてきたのだよ。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:36:05.80 ID:7ntH81/R0.net
子供なんて高卒でいい、という奴が凄すぎる。
さすがそういう連中でないと子供なんて作れないんだよなあ
そもそも、子供が高卒になっても心も痛まないぐらいの気持ちしかないなら、ますます子供作らなくてもよくね?

175 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:36:36.35 ID:/BY5k6op0.net
独身子無しでいいっていうのはそれはそれで構わないけど、相応のコストは負担してもらわないといけないんだよな。
何を言ったって未来の社会を支えるのは今の子供しかいないんだから。
独身税は反発も大きいだろうし、子育てに補助がいいだろうな。
まずは17歳以下の子供を持つ親は、子供の数に応じて投票券を増やせばいいよ。これならすぐできる。

176 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:18.80 ID:TZDN1I7K0.net
>>164
半分どころか女はいつも600万じゃないよいやとか
それだけで3.5%。さらに背ルックス体型髪性格、親と一緒に済まないとか条件をつけたら
回ぎりなく0%に近いよ

177 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:46.58 ID:HIcQ+eFq0.net
>>169
歴史的な意味とか関係ないだろ
本来の目的が昔とは違うんだからさ
それと世代の違う人を引き合いに出すのも無意味だと思うよ
昔に戻すってさ
ラクしようとしないでもっと自分が努力したら?

178 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:54.89 ID:Ndz7DUMk0.net
>>175
こども保険が新たに出来るからね。
全国民から搾取。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:58.90 ID:5ePd5Ci30.net
>>175 独身は若い女のAV観るの禁止にすりゃいいよな。

180 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:38:50.93 ID:U7k19t2X0.net
>>176
そういう意識自体がゴミのような
女性ファッション雑誌が垂れ流しただけ
で、変な意識持って分わきまえないからミスマッチが起きる
メスを選ぶのはオス

181 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:39:10.38 ID:HIcQ+eFq0.net
>>172
生物ってメスがオス選ぶのが大半だよ?
もっと勉強しような

182 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:39:46.60 ID:0Fsul2Oy0.net
>>170
>子育てに十分なお金を掛けられる高所得者を優遇した方がいいと思う。

みんながみんな勝ち組職に就けるわけじゃないってこと知らない人w?
負け組職に就く人もいなきゃ社会ってのは成り立たないんだよ

183 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:40:41.59 ID:U7k19t2X0.net
>>181
オスがメスを選ぶ

184 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:41:25.23 ID:HIcQ+eFq0.net
>>183

メスがオスを選ぶ

185 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:41:26.61 ID:XczwJbc20.net
>>177
政治の話をしてるのになんで俺個人の話に還元するのよ
古いものの全てが悪いわけじゃないだろ
若いうちに子作りをさせるのなら、どうしたら効率がいいかって話
天下りの温床の大学なんて大半は淘汰されていいだろ
あんなん趣味的なもんだ
職業訓練に一般教養とか文学とかいらんわ

186 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:41:45.84 ID:tKo9jmIK0.net
国会中継で「出生率の下落が抑えられた」つって若い議員が安倍を褒めちぎってたな

あ〜気持ちわりい

187 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:43:10.49 ID:HIcQ+eFq0.net
>>185
お前に金がないから昔に戻れなんて言ってるんだろw
若い人に子作りさせよう、そうだ大学無くせばいいんだってもうアホかと思うよ

188 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:43:20.63 ID:Ul8oQQod0.net
そりゃあ女性を無理矢理働かせてりゃそうなるわなw

189 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:43:59.48 ID:U7k19t2X0.net
>>184
お前はAI化、正しく理解しろ
飯食わせるのオスだよ
鳥類でも美しいのオスだよ、メスのみすぼらしさ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:44:09.30 ID:8BPbYqo+0.net
大学さえ出たら就職できると信じている馬鹿ってまだいるの?w

191 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:44:32.15 ID:Ndz7DUMk0.net
まぁ、日本の自害率は先進国トップだから。

192 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:45:26.75 ID:03iC4wd80.net
>>175
「社会や国家のために個人が犠牲になれ」というのは、まんまファシズムだよね
北朝鮮や中国ならそれでいいだろうけど、日本は民主主義国家だからそれはない

193 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:45:31.25 ID:R7hAY6a/0.net
現在総人口のうち、65歳以上が27%。4人に1人が、老人だ。
世界最悪の数字だ。外国人が日本に来て1番驚くのは、
老人の多さであるという。2050年には、この数字が40%を超える。
全人口の半分弱が年寄り。現役世代1人で老人1人を養うという
生き地獄が、やがてやってくる。

1970年代の団塊ジュニア世代に年間200万人生まれていた
赤ちゃんは、2016年についに100万人を割り込んだ。
わずか1世代で、半減しているという衝撃の数字だ。

悪化した人口動態は、財政破綻を招く事になる。社会保障費は
現在40兆円。税収のおよそ4割が、社会保障費に消えている。
70年代に7兆余りだったのが、90年代以降猛烈な勢いで増えた。
つまり、人口構造の崩壊に伴い、財政は破綻する。

人口が減れば電車が空く、なんて呑気なことを言うバカがいる。
人口が減れば、電車の本数は減り、客数の少なさを値上げで補い、
更に減れば路線の維持に影響が出てくる。
現に人口減少している地方では、電車どころかバスも廃止しまくりだ。
人口減少に伴い、インフラや社会保障、教育や治安といった
あらゆる面で、生活水準は大幅に低下する。

日本のGDPは、90年代から500兆円を前後し停滞している。
1人当たりGDPは20位と、OECD加盟国中平均以下の順位となっている。
四半世紀以上、経済成長してない国が日本以外にあるのであろうか。

人口問題を放置し続けた日本は、
「21世紀に最も衰退する国(フランス人学者ジャック・アタリ)」
として、老人まみれで滅んだ歴史上はじめての国になるであろう。

194 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:46:33.18 ID:0Fsul2Oy0.net
>>192
そうそう
個人のために社会や国家があるんだよな

195 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:46:33.39 ID:2i1BLbxP0.net
>>192
いまも充分に北や中華と変わらんだろ
忠誠先が会社てだけでさ

196 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:47:01.83 ID:HIcQ+eFq0.net
>>189
馬鹿なの?
メスの本能はより強い子孫を残す事
だから徹底的にオス同士を競わせて強いオスの子孫だけ受け入れる
一方オスはより多くのメスに子供を産ませる事が目的だからメスの質より数なんだよ

197 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:47:22.88 ID:2i1BLbxP0.net
>>193
みんなで幸せになろうよ(ニヤリ…)

198 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:47:43.25 ID:7ntH81/R0.net
>>181
生物のメスって子供に全生命賭けてて絶対ラクしないだろ。
ママも自分にご褒美、とか言わないだろ。
日本のメスと違って、生物のメスは無意味に優遇されてないよ。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:47:48.75 ID:tKo9jmIK0.net
かつては「子だくさん」がセーフティネットだった、老後保障だった
若い世代はそんなものを必要としない親を見て来ている

200 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:48:00.41 ID:HIcQ+eFq0.net
>>189
それとオスが美しいのもメスに選ばれるためだから

201 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:48:12.79 ID:PG48LbCG0.net
>>183
お前はメスに選ばれなかったんだよ。
理解しろw

202 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:48:51.02 ID:s05qNB/I0.net
>>106
それはない
後悔というのはやりたいことをやらなかった場合に起こる
初めから結婚・子供に対しての願望が無かった者に限っては後悔などしない

203 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:49:00.17 ID:0qxe70pT0.net
>>196
お前の世界は動物園か何かか?
現代の日本の人間の話がそんなに単純なわけないだろ

204 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:49:14.66 ID:gxpUwM5J0.net
自分のバカな遺伝子を残したいの?
それを思うと子供生みたくないんだよ

205 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:49:41.76 ID:HIcQ+eFq0.net
>>198
ライオンもチーターも狩りをするのはメスだよ
子供を育てるから命がけでね

206 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:49:57.15 ID:U7k19t2X0.net
>>196
そういうのを屁理屈という
魚類がいい例だよ、大量の卵産む
残るのはわずか

207 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:49:59.16 ID:0Fsul2Oy0.net
>>200
>それとオスが美しいのも

人間の場合美しいオスなんて極一部しかいないよねw

208 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:50:25.89 ID:HIcQ+eFq0.net
>>203
生物界の話してるんじゃないの?
しかも動物園じゃなく自然界の話してるんだけど

209 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:50:58.80 ID:HIcQ+eFq0.net
>>207
鳥類の話だよ

210 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:51:42.82 ID:LJD/DeeZ0.net
k

211 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:51:46.32 ID:2i1BLbxP0.net
まぁあれだ、日本の再浮上は1億%絶対ないからぐだぐだで行きましょうや
せいじ?どうでもいいくらいでさ

212 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:52:06.02 ID:tKo9jmIK0.net
人間だけが本能より深い分子レベルの自己複製欲求から自由になれる

213 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:52:40.22 ID:U7k19t2X0.net
>>200
違うよ
メスを引き寄せるため、その中から
好ましいものを選ぶ
オスがメスを選ぶ

214 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:52:44.80 ID:7ntH81/R0.net
>>205
そうそう、日本の寄生虫メスとは話が違う。

215 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:52:45.71 ID:XczwJbc20.net
>>187
反論にもなってないし話にならんわ

216 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:52:51.00 ID:TZDN1I7K0.net
俺が日本の総理なら
@
オリンピックまで過疎地区か国指定勤務で5年働く義務付きの大卒以上高日本語能力の移民を無制限受け入れる
オリンピックすぎたら年10万まで絞る。イスラム系×ね
A過疎地区で学費無料工業大学を設立、財源は国と2次産業企業半分ずつ、生活費は企業で賄う、子供2人以上の世代の子供は合格ライン下げて優先的に入れる
変りに、スポンサー企業で就職確約だが、5年勤務未満なら学費追納
Bラブワークを設立、国によるコン活支援、財源は事務公務員のAI化による節約

217 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:52:53.66 ID:RHe1xk7z0.net
俺は3人子供作ったから
あとはお前らに任せたわ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:53:04.43 ID:HIcQ+eFq0.net
>>206
お前が不勉強で反論できないから屁理屈にしてるだけだろ
魚類はたくさんの卵産むのは死亡率が高いからだろ
発展途上国の人がたくさん産むのと同じだよ

219 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:53:56.11 ID:HIcQ+eFq0.net
>>213
その前にオス同士で競わされるから

220 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:54:21.08 ID:LJD/DeeZ0.net
高卒をいやがる経緯が分かってねえな
早く働きたくないから大学に進学し、専門的な勉強や実験や研究をしたくないから文系や楽な理系に進学するんだぞ
適当に酒飲んでアニメ見てエロゲやって海外旅行してオナニーしたいだけだ

221 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:54:56.30 ID:U7k19t2X0.net
オスはメスより魅力的なんだよ
で、メスを引き寄せその中から
好ましいメスを選ぶ。
メスがオスに選んでもらうんだよ

222 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:55:45.03 ID:7ntH81/R0.net
態度のデカい寄生虫を飼う羽目になったら、もう人間としては死んだのと同じ。
人間として生き続けたい。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:56:02.92 ID:2tkPfSPc0.net
なんか最近見た目も中身も男っぽい厳つい女増えたよな。欧米化

224 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:56:03.35 ID:LJD/DeeZ0.net
>>214
奴らは大きな赤ん坊だ

225 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:56:20.91 ID:U7k19t2X0.net
>>219
メスが競い合わせているわけではなく、
オスが魅力を示すためにオス同士で競い合っているだけ
オスがメスを選ぶ、メスはオスに選んでもらうんだよ

226 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:56:40.18 ID:6p+6EPV60.net
>>221
そのわりに、どのメスも引き寄せられないオスが圧倒的多数だけどなw

227 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:57:07.30 ID:HIcQ+eFq0.net
>>221
メスを選ぶなんてないよ
ほとんどハーレムで全部相手にするから
死亡率が高い以上より多くのメスを相手にして多く産ませるのが目的

228 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:57:19.46 ID:XczwJbc20.net
>>220
それを考えると若干徴兵制も悪くないなって思えてくるわw
実質ニートを産み出すこのぬるい環境が少子化の証左なんだろうな

229 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:57:19.92 ID:LJD/DeeZ0.net
我慢したくないから恋愛しない

230 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:58:05.05 ID:6p+6EPV60.net
>>225
オス同士で競い合っている間に、メスはほかのオスのところへ行っちゃうけどなw

231 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:58:06.78 ID:le0VYk1b0.net
移民で人口維持
暗い日本には明るい移民が必須

232 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:58:39.65 ID:U7k19t2X0.net
>>227
劣等なメス選ぶわけないだろう
男に聞いてみろ、好ましくない女選ばないから

233 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:58:52.44 ID:HIcQ+eFq0.net
>>225
メスに選ばれるために戦っているんだから結果としては競わせてるのと同じ
特にライオンはこのオスが強いか群れに入れても大丈夫か
観察してから見極めるよ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:59:36.21 ID:HIcQ+eFq0.net
>>232
今は生物の話してる
人間とゴッチャにする馬鹿はレス遡ってみろ

235 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:59:46.85 ID:6p+6EPV60.net
>>232
選べるメスがいれば、の話だなw

236 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:59:50.97 ID:LJD/DeeZ0.net
働きたくないから大学に進学する
勉強したくないから楽な学部に進学する
我慢したくないか結婚しない

237 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:00:59.44 ID:6VC8PTD50.net
少子化はもう手遅れ
出産適齢期の女性の減少と言う数字はどうにも出来ないからな
移民受け入れ他方が良いよ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:01:08.37 ID:7ntH81/R0.net
>>221
自然界でも、発情したメスの全てが子種をもらえるわけじゃない、という事をみんな知らないんだよな...
子孫残せず朽ち果てていくメスも普通にたくさんいるんだよ

239 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:01:18.35 ID:LJD/DeeZ0.net
高卒公務員や専門職はコスパが悪い
人生に刺激がない

240 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:01:19.19 ID:UrupS6WP0.net
子どもが五人いるからもう仕事やめた

45歳

241 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:02:09.12 ID:RQwoC0e/0.net
産んだところで奴隷だし、意味ねーじゃん。

242 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:02:39.46 ID:6VC8PTD50.net
そもそも同じ日本人同士勝ち組だ負け組だと足の引っ張り合いしてきた結果が
人口減少少子高齢化社会だからな

243 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:04:02.12 ID:LJD/DeeZ0.net
高卒や専門職は精神病が多い
逆にFラン出身者に精神病はいないな
しっかりものは虐げられる

244 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:05:25.85 ID:7ntH81/R0.net
動物のハーレムを例に出しても意味ないだろ。
人間の金持ち男のハーレムを考えてみろよ。
どんなブスでもバカでも、無差別にハーレムに入れてもらえるわけじゃないだろ。
文句なしの美人か、ブスでも気が利いたり話が面白かったりで頭の回転早い奴とか、何か美点がある女しかハーレムに入れてもらえない。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:06:52.91 ID:TZDN1I7K0.net
日本の政治家は世界的にも最ゴミ
トランプといい金正恩といい自分の国の利益のために支持率を無視して強行してる
日本政治家は国がどうなろうが自分の支持率と利権が最優先

246 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:08:13.87 ID:NDZ4JnPq0.net
日本最大の人工密集地東京都で幼稚園および託児所を作る土地だったはずのところに韓国のための学校を作ることにしたすばらしい在日都知事がいましたね

247 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:09:36.25 ID:tKo9jmIK0.net
ヘイトは文化の衝突などではない、感情ですらない、本能だ
自分の繁殖テリトリーに他者が侵入することに対する反応だ

248 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:11:05.20 ID:VZe0G+RC0.net
もう25年ぐらい少子化でやばいって言ってる

249 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:12:18.18 ID:NDZ4JnPq0.net
昔と違って物価だけ上がって平均収入はあんまり昔と変わらず300万の若者に子供作れって無理じゃね?
年金やら老人向け福祉の金をなんとか振り分けないと

総レス数 1001
336 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200