2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】70歳男、コンビニでタバコの年齢確認に激怒 タッチパネルを拳で叩き壊して逮捕★6

1 :ニライカナイφ ★:2017/06/05(月) 02:08:17.10 ID:CAP_USER9.net
愛知県警豊橋署は31日、コンビニのレジ横にあるタッチパネルを壊したとして器物損壊の疑いで、同県豊橋市の無職の男(70)を逮捕した。
たばこを買う際「明らかに20歳以上なのに、(店員から)年齢確認のためのタッチを求められ、腹が立った」と供述している。

逮捕容疑は14日午後6時20分ごろ、豊橋市内のコンビニでたばこを買おうとした際、タッチパネル(約2万4千円相当)を拳で2回たたき、壊した疑い。
豊橋署によると、男は現場から立ち去ったが、防犯カメラの映像などから特定したとしている。

http://www.sanspo.com/geino/news/20170531/tro17053121160011-n1.html

★1:2017/06/01(木) 02:38:59.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496546952/

766 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:36:59.44 ID:j/LL6aks0.net
団塊の屑っぷりは尋常じゃない

767 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:37:44.45 ID:EAcaWChT0.net
Taspo作るのもイヤ
身分証明提示もイヤ
タッチパネルもイヤ

もうタバコ止めちゃえよwww

768 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:03.72 ID:OcMSfyeh0.net
「ボタンを押しても成人であることが確認できたことにはならない」

これが大前提としてある

それなのにボタンを押させる

馬鹿にしてるのか?ってなるわな普通は

769 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:22.44 ID:kZHnImAq0.net
これ押す意味なんてないと思う
店員が押せばいいじゃん
怪しそうだったら身分証の提示を求めてさ
未成年が押しても売るわけ?

770 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:33.62 ID:fQ2kgVHU0.net
>>767
タバコは止めなくていいから人間やめて欲しいね。

771 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:54.94 ID:KQDWrtXY0.net
>>755
年齢確認を義務付けたのはタスポを普及させたかった経産省
コンビニはむしろ被害者

772 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:40:03.40 ID:JAWXA+l60.net
>>755
押すだけ程度でゴネて暴れる奴が桁違いにアホすぎて話にならないだろw

773 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:40:18.50 ID:KQDWrtXY0.net
>>769
法令違反でタイーホ

774 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:41:22.59 ID:qskV0lZB0.net
タバコの販売わやめて「未来少年コナン」みたいに廃品と交換しろ
タバコを吸いたければ街を綺麗にしろ、タバタバやらねえぞ?

775 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:42:49.21 ID:VrqZb33S0.net
>>768
ボタンを押すのは客が「これは年齢制限のある商品だと理解しており、私は成人しています」と宣言する行為だぞ。
要するにエロサイトの年齢確認と同じ。

776 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:44:11.45 ID:s5rWmrTf0.net
タスポ持ってない奴はジジイだろうが販売拒否すればいいじゃん
これからの購入は免許制でいい

777 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:44:43.00 ID:puBA2cwQ0.net
このジジイはエロサイトの認証ボタンは連打だろ
東南アジアで少女を買うのがステータスの、世界の恥、品のない団塊だから

778 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:45:02.73 ID:vOaq4CeV0.net
なんでジジイを批判してるのかわからん
キレて当然だろ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:45:16.65 ID:OcMSfyeh0.net
>>772
すぐキレて暴れるってのは何らかの精神疾患を抱えてたりするのかもしれん

押しても何の意味もない物を押させる方もアホすぎると思うけどな
黙って押す奴も馬鹿だろw
死ねって言われたら死ぬのか?レベルまで落ちぶれる話だw

俺自身は酒もたばこもやらないから年齢確認ボタンなんて押したことがないw

780 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:45:39.26 ID:1WLMUAQx0.net
日本人はどんどん馬鹿になってる

781 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:13.27 ID:f68bnIKl0.net
レジのバイトが狩野英孝だったら
俺も切れてたかも

782 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:33.87 ID:s5rWmrTf0.net
おれはファミマでも液晶に手が行くぞ
もう条件反射

783 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:37.91 ID:OcMSfyeh0.net
>>775
宣言したところで未成年者の場合があるんだから意味ないだろうが
エロサイトの18overボタンだって実際何の意味もないだろがw
馬鹿すぎるぞお前ら

784 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:53.31 ID:fQ2kgVHU0.net
>>779
>>775

785 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:47:01.59 ID:wZ8/yidD0.net
>>766
「男」がクズなのよ。

786 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:47:27.44 ID:cHADVuou0.net
喫煙者はキチガイ

787 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:47:55.60 ID:qZHMCmoo0.net
万が一、70歳に見える19歳だったらどう責任とんの?激怒する方がおかしいわ。

788 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:19.45 ID:VrqZb33S0.net
>>783
客が「これが年齢制限のある商品だと知らずに間違えて買ってしまいました、止めなかった店員が悪い」って主張するのを防止するためだぞ。
実際、こんな地味な対策の積み重ねが裁判で生きてくることは社会人なら理解してるよね?

789 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:23.00 ID:xmCRj26O0.net
昨日横からチャリで飛び出してきたジジイが子供とぶつかりそうになった
そのくせ子供に謝罪を要求してきたわ
この手の爺は死んで良いぞ

790 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:40.09 ID:s5rWmrTf0.net
>>783
店側の責任は問われないことになるんじゃね

791 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:58.21 ID:RoYKgO9L0.net
お前らコンビニのシステムに文句があるなら本部にクレーム入れなよ。
そんなこともできないチキンだからあんなしょーもない事件起こすんだろうけど。

792 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:12.88 ID:fQ2kgVHU0.net
>>783
頭弱すぎやしませんか?

793 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:33.11 ID:XZ9X3ytB0.net
ハハ、気持ちはわかる

794 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:36.42 ID:PuOeWE0p0.net
>>782
あるある

795 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:40.67 ID:jZbQcCjG0.net
う〜む、店員が見た目で判断してると思ってるレスがまだまだ多いwwwwwwww

796 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:54.77 ID:j1R1jgZZ0.net
>>57
聞かなきゃきかねえで何で聞かなかったのかとかクレーム入るしな
それより混んでる時に会計終わって後出しされて処理したりとか聞いてもあるから困る

797 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:50:10.89 ID:VrqZb33S0.net
>>790
明らかな未成年だと免れ得ないけど、判断が微妙なラインだとセーフになった判例もあるからね。

798 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:50:45.65 ID:vOaq4CeV0.net
タスポ使えばいいだろ
あんだけ金かけて馬鹿か

799 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:50:53.14 ID:n96VfBIH0.net
てか、今までよくタバコ買い続けてこられたな
70歳越えてタバコデビューしたわけじゃないだろうに

800 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:51:12.99 ID:/7nXq3Va0.net
>>1

この70歳の男の人はまともな感覚だよ。

機械に飼い慣らされていない。

801 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:51:55.47 ID:f68bnIKl0.net
>>798
ほんまやで

802 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:52:44.90 ID:JAWXA+l60.net
>>779
意味ないとか思うなら買わなきゃいい
商品を買わなければそんな馬鹿妄想する必要すらないぞ
煙草なんてそこらで価格差もなく売ってんだしな

803 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:53:03.54 ID:BPgGseOG0.net
もうタスポ提示義務で統一だな
酒もエロ本もタスポ対応でおk

804 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:53:37.00 ID:OcMSfyeh0.net
>>788
たとえ年齢確認ボタンを押してもらったところで未成年者に酒タバコを売ったらコンビニが責任を逃れることはできない
悪徳業者の悪徳契約書みたいなもんで無効だよ
客だからってコンビニの悪徳契約にサインしてやる法も理もない

805 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:54:01.44 ID:MAmxaP3qO.net
>>788
同意かな、細かいことにツンツンしすぎ

806 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:55:14.17 ID:6Oae5Q1U0.net
団塊世代は暴力に対する抵抗感が弱いし、
認知症じゃなくても、加齢で前頭葉の働きが弱るから、まあ理解できる

807 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:55:37.24 ID:OcMSfyeh0.net
>>802
いやだから俺は酒もたばこもやらないんだから買ってないってw

808 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:55:48.44 ID:EAcaWChT0.net
>>765
なぜお前は「自分は対象外」だと
勘違いしちゃったの?

もし俺がバイトで
「お前の責任で年齢判断して、身分証の提示要否を判断しろ。間違ったら犯罪な」
と言われたら
お前の見た目が60歳でも身分証を求めるよ?w

809 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:56:13.72 ID:EAcaWChT0.net
>>804
判例あるぞ?w

810 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:56:25.43 ID:ro02J1xk0.net
座席シートたおしていいか

811 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:56:36.86 ID:7IDC9PjN0.net
ニコ中だから脳細胞イカれてるんだろうな

812 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:57:48.33 ID:N0hNOKdf0.net
チョン、団塊あたりを叩き潰さないのは片手落ちだ

813 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:58:04.83 ID:OcMSfyeh0.net
>>808
>「お前の責任で年齢判断して、身分証の提示要否を判断しろ。間違ったら犯罪な」

この時点で、それをセリフで脅してる方が犯罪だろw

814 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:58:46.55 ID:cvephYvT0.net
官僚の小役人化が甚だしい。
こういうくだらない規則しかつくらない。

815 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:58:56.04 ID:JAWXA+l60.net
>>781
案外普通に地味対応したりするんじゃw

816 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:59:22.66 ID:OcMSfyeh0.net
>>809
三審まで争った判例?

817 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:00:01.67 ID:wZ8/yidD0.net
>>806
>暴力に対する抵抗感が弱い

のは男全体の特徴。
世代のせいにして目をそらしてはいけない。

818 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:01:08.10 ID:OcMSfyeh0.net
「ボタンを押せばOK」って発想が理解できん

マジでエロサイトの18overと同じ感覚なのか?w どこまで馬鹿なんだw

819 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:01:28.81 ID:EAcaWChT0.net
>>816
お前が最高裁を理解してないことはわかった

あ、そうそう
「高裁で出すのは、裁判例であって、判例じゃない」
とか言う挙げ足取りはいらないからw

820 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:02:14.98 ID:EAcaWChT0.net
>>813
セリフで脅すも何も
法律がそうなってるw

821 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:02:27.95 ID:N0hNOKdf0.net
利権のために法を作る
ほんと団塊は糞なんだぜ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:03:08.53 ID:JAWXA+l60.net
>>787
コールドスリープが発達してなきゃまあないだろw
店側の対応してますポーズ程度のものだから付き合ってやればいいんだよ
自動ドアがウザイからって蹴破って入る奴は馬鹿だろってのと同じような話だからなw
しかも蹴破って入る奴を擁護するのはもっと馬鹿だがこれが煙草絡みだと不思議なくらい出てくるよなw

823 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:04:35.22 ID:RZIdStSI0.net
ニコチン切れって怖いな

824 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:05:43.17 ID:WsqzTYOK0.net
コンビニ店員は頭悪いゴミが多いからな
わざわざ酒を前においてパネル前待機してるのに一番最後にスキャンしたり

つーか考えて仕事してたら一番先に探すだろ馬鹿すぎ

825 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:06:10.84 ID:OcMSfyeh0.net
>>819>>820
さらっとデタラメほざくな馬鹿w

826 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:06:50.20 ID:JAWXA+l60.net
>>798
元々企んでたらしいよ
有人販売で出すの面倒くさいってゴネられて認証方法で揉めてあんな中途半端なグレーのボタン押しに落ち着いた経緯だからな
嫌だというなら無くすのは賛成だがその場合購入者は全員タスポの提示義務化とセットだなw
わざわざ問題の起こっている見た目判断とかは要素として一切無くすべき

827 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:07.44 ID:VFvBcsgd0.net
>>22
こんな事ごときでプライド守ってるおまえって社会の中で本当に何者でもないんだろうな。
気の毒になるわ。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:10.47 ID:0NICyc9HO.net
くだらんことで暴力発生。嫌な世の中だわ

829 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:45.37 ID:0uQa3zuP0.net
酒を買うジジイは素直にタッチするのに、タバコジジイはキチガイなんだな

830 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:02.54 ID:s5rWmrTf0.net
たかが認証作業ごときで大騒ぎにさせたバカジジイがバカ

831 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:09.87 ID:JAWXA+l60.net
>>807
だから嫌なら買わなきゃ良いじゃんw
それで何か問題起きるの?

832 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:11.71 ID:OcMSfyeh0.net
コンビニの責任回避システムだということはよく分かったが、そんな糞システムに協力するのが当たり前ってのはまたふざけた話だよ
コンビニ側が二重にふざけてるってことだわな

833 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:09:37.70 ID:OcMSfyeh0.net
>>831
老人を激怒させて犯罪に駆り立ててるw
立派な社会問題だべしw

834 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:10:19.60 ID:f68bnIKl0.net
>>832
レス数多い割に
問題点が理解できてないな

835 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:11:22.94 ID:hJwEyoxx0.net
要するにくだらん未成年を守る為に
みんな協力しろと言ってるんだよね。くだらん未成年を取り締まれば
しなくてもいい無駄なシステムなんだよ。

836 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:11:26.51 ID:JAWXA+l60.net
>>832
押す程度でそこまで必死にゴネる方が頭おかしいだろw
年齢認証なんて止めてとっとと全員タスポ提示購入義務化で良いんだよ

837 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:12:07.08 ID:BPgGseOG0.net
>>824
その馬鹿がいないと物買えないあなたって哀れやね

838 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:12:35.93 ID:JAWXA+l60.net
>>833
喫煙老人のコンビニ利用禁止で万事解決だなw
他の問題も起きる可能性を止められるぞw

839 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:13:13.34 ID:OcMSfyeh0.net
>>834
そりゃお前

840 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:13:47.65 ID:VPY4Rx0V0.net
>>11
まーな。
若いころはアンポハンタイとか言いながらデモやったり機動隊に投石したり。
にもかかわらず、コアな連中が殺し合いやってるの見ると「シラケ」とか言って
あっさり自説を曲げて、企業に就職して犬になりさがる。
今じゃ立派な老害だ。

あの連中の左翼騒ぎさえなければ、日本は北朝鮮相手にこんなにやられることも
なかったんだ。
軍事に対して正しい理解をせず、流行として左翼思想を礼賛した屑どもが団塊。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:15:25.34 ID:OcMSfyeh0.net
>>836
タスポなんて簡単に不正入手できちゃうんじゃないのか?
運転免許証かパスポートを提示させろ
提示しない奴には売るな

842 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:15:47.37 ID:hJwEyoxx0.net
ところで、今、これだけタバコが健康に悪いから知らされるのに
タバコ買うくだらん未成年とか多いのかな
昔みたいに高校生がタバコを吸ってるのを見かけないんだけどね

843 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:16:51.95 ID:yR100abA0.net
>>841
顔写真入りじゃなかったっけか

844 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:17:14.05 ID:3gL3QYiw0.net
高校生でも押せば20歳以上なんだろこれ
意味無いわ

845 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:18:17.81 ID:Dn2ik7XU0.net
そういう決まりなんだから押してあげればいいでしょ
クソ老害いなくなればいいのに

846 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:18:24.25 ID:BQDqaKVg0.net
>>840
団塊世代って大学進学率約15%で大多数が中卒高卒なんだが
全員がヘルメット被って大学構内で機動隊に火炎瓶を投げていたわけですね

847 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:19:15.29 ID:f68bnIKl0.net
こんなボタンに疑問持つなら
タバコ吸うことに疑問持てよな

848 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:19:30.47 ID:JAWXA+l60.net
>>841
運転免許でも良いが老人に免許持たせる理由付けにされるから賛同しないのと
タスポ自体を厳格化と年次更新制にするべきという部分はあるからな

849 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:21:28.56 ID:OcMSfyeh0.net
>>843
タスポってのはよく知らんけど運転免許証かパスポートが一番信用できるだろう

>>844
そうなるよね普通は
ボタンを押せばOKってふざけすぎだよ

850 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:22:28.93 ID:OcMSfyeh0.net
>>848
運転免許証を返納すると代わりに何か写真付きの身分証明書が貰えるんじゃなかったっけ?

851 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:23:17.75 ID:BPgGseOG0.net
>>844
意味あるけど馬鹿にはわからんのです

852 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:28:34.34 ID:VqRkPu5S0.net
押せばいいだろ
そんな簡単なことも出来ねえのかよクソジジイ

853 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:28:37.00 ID:OcMSfyeh0.net
やっぱりそうだ
運転免許証を返納すると代わりに写真入りの運転経歴証明書ってのが貰えて身分証にできるらしい


>>851
コンビニにとって少し意味があるかもってだけだろw
社会と客にとってはふざけたものでしかない

854 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:29:59.32 ID:OcMSfyeh0.net
>>852
だからボタンを押しても客には何の意味もないんだってw
なんでそんなもんを押さなきゃならないんだ

年齢を確認したいなら身分証の提示を求めろ
そんな簡単なこともできねーのかよコンビニは

855 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:30:28.06 ID:HL8Q1Lc70.net
店の責任回避がケシカランと言ってるやつって、購入手続を厳格化したら
「なんで、こんなに面倒なんだ!ボタン式に戻せ!(怒)」って文句言いそう

856 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:31:29.54 ID:OcMSfyeh0.net
なんで「ボタンを押せばOK」になっちゃうわけ?

なんでそんな短絡的なの?馬鹿すぎるぞ

857 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:31:46.38 ID:VqRkPu5S0.net
>>854
押したら証明になるんだから押せばいいじゃん

858 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:32:06.39 ID:OcMSfyeh0.net
>>855
俺は文句言わないよ
酒もたばこもやらんからw

859 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:33:28.38 ID:gr3VGh1a0.net
禁煙しなさい!

860 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:33:56.35 ID:y+6u74sI0.net
老害が基地外ってだけなのにスレ伸びすぎ

861 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:34:19.06 ID:OcMSfyeh0.net
>>857
ボタンを押した人の年齢が分かる技術でもあるのか?指紋の照合でもやってるのか?w
今のコンビニシステムじゃボタンを押しても何の証明にもならない

862 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:34:22.15 ID:ftv/L4Sa0.net
70歳児

863 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:35:41.05 ID:OcMSfyeh0.net
>>860
コンビニも大概なんだって気付けよ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:36:37.81 ID:VqRkPu5S0.net
>>861
店が押せば売るって言ってるんだから押せばいいんだよ
押したくないなら他の店で買いな

865 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:37:08.74 ID:Fazh750M0.net
ジジイ割り込むなよ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200