2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】70歳男、コンビニでタバコの年齢確認に激怒 タッチパネルを拳で叩き壊して逮捕★6

1 :ニライカナイφ ★:2017/06/05(月) 02:08:17.10 ID:CAP_USER9.net
愛知県警豊橋署は31日、コンビニのレジ横にあるタッチパネルを壊したとして器物損壊の疑いで、同県豊橋市の無職の男(70)を逮捕した。
たばこを買う際「明らかに20歳以上なのに、(店員から)年齢確認のためのタッチを求められ、腹が立った」と供述している。

逮捕容疑は14日午後6時20分ごろ、豊橋市内のコンビニでたばこを買おうとした際、タッチパネル(約2万4千円相当)を拳で2回たたき、壊した疑い。
豊橋署によると、男は現場から立ち去ったが、防犯カメラの映像などから特定したとしている。

http://www.sanspo.com/geino/news/20170531/tro17053121160011-n1.html

★1:2017/06/01(木) 02:38:59.49
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496546952/

72 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:57:27.84 ID:Togc21gu0.net
酒とタバコを製造・販売中止にすれば解決

73 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:58:11.51 ID:fF2u69B00.net
70の爺が未成年である確率は一体何%なのか? 0%だろうが?

74 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:58:20.75 ID:KnRllLeX0.net
>>63
馬鹿はお前だ
タバコを売る場合は付いてくる義務だから
経営側が店員をしっかり教育しなきゃいけないし
してりゃ逮捕なんて無いんだよ
お前の言ってるのはそういう義務を果たさないこと前提の話だろうが
犯罪人w
それにボタンの場合だって、というかボタンの場合こそ経営側には責任が無くなり
店員だけが捕まるんだよ
お前の言ってることは状況を理解できてない馬鹿の妄言なんだよ
何がニートだ
ニート以下の無知のくせにwww

75 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 02:59:45.38 ID:SkPv7I9J0.net
タッチパネルじゃなくて
可愛い女店員の乳をタッチするように改善しよう!!

客が女性なら男店員の股間にタッチで!!

76 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:00:12.36 ID:pFvhpgCu0.net
見るからにジジイってのにボタン押させようとするのがおかしいわ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:00:30.70 ID:x/0JOtJf0.net
>>74
両罰規定だぞ
馬鹿はすぐググってこいよ

78 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:00:40.22 ID:G/Mhm/zp0.net
>>1
タスポ義務化すりゃこの老人もタッチして下さいにキレて破壊することはなかっただろ
そもそもタスポを作れるか分からん性格やし

タッチを求めるのは店の怠慢、責任逃れ

79 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:01:08.61 ID:eVA4ZG1J0.net
タッチパネルがダメなのか
オッパイや尻にすれば解決するかも
いやすまん
なんでもない

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:01:43.03 ID:wEuyvwyH0.net
近所のコンビニはタバコをバーコードでピッとするとディスプレイに年齢確認の画面が出るが、
年齢確認の画面が出た瞬間に店員がレジのボタンを押して年齢確認の画面を消すぞ。
だから近所のコンビニでは年齢確認を押した事がない。

要するに「短気な爺vs捌けない店員」がカチ合うと今後も同じような事が起こるぞ。

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:01:46.86 ID:8z1XdQWb0.net
両腕の無い人ってどうやってタッチするの?

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:01:49.61 ID:KnRllLeX0.net
>>67
警察はというか検察は認めてない
だからボタン販売で起訴した
形骸化したやり方で無責任に売ったとな
しかし裁判所が店側には責任は無い、店員には責任があるという判決を出した

83 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:02:07.76 ID:5bGqPo/Y0.net
>>71
そうだよな、結局はちゃんと押しボタンじゃ無くて高校生や未成年に見える人には
証明書を提示してもらって売る、証明書無いのなら売らないってしなきゃいけない
押しボタンなんかで責任逃れしてもらっては困る
そして警察は押しボタンでの責任逃れを許してはいけない
 
はやくこんな無意味な押しボタンは辞めさせるべきなんだよ
押しボタンがある為に高校生も簡単にタバコが買う事が出来るシステムになってるし

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:02:35.87 ID:0MTg/sWS0.net
>>44
じゃぁ遊園地や動物園や美術館などで入場チケットを並んで買っているのは幽霊かw

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:02:37.38 ID:RlkR+WDfO.net
タッチパネルで自己申告させたから店に罪はありませんなんて言い訳が通ると思ってんのかね

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:03:08.52 ID:KnRllLeX0.net
>>77
お前こそぐぐってこい
馬鹿

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:04:01.12 ID:irhhcPp10.net
nanacoやPontaカードをクレカ並みの年齢審査やって、それ使わなければ買えないようにすればいい

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:04:21.46 ID:pp0TrwDx0.net
アホだよなあwそんなボタン押すだけの事でイライラってw

俺の場合、交差点で信号が変わると同時に右折するアホ。こいつらには殺意すら感じるよ

そんなことするくらいなら、信号無視して右折しろよ!俺の前でアホ踊りをするんじゃねーよ!

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:04:33.14 ID:0MTg/sWS0.net
>>45
その考えで言うならタバコだって本人が吸うかわからないだろ。
娘が吸うかもしれない。

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:04:37.12 ID:KY8VqVYg0.net
>>82
10万罰金の略式出したやつやろ?
あれはバイトのほうも後から無罪になったぞ

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:05:27.47 ID:BsQnaeQj0.net
コンビニバイトしてるけど「タッチお願いします」 「嫌だ」 「タッチお願いします」 「じゃあいらねえ(店出ていく)」
そこまで突っぱねるようなことか?労力考えろよ。どうしても押さない人はこちらが押すようにはしてるけどさ

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:05:44.88 ID:0espgEDF0.net
 
 
 
 そもそもタバコなんて毒物、公害は生産も、販売も、喫煙も禁止でおk
 
 
 

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:05:45.43 ID:r8bwObXh0.net
荷物落としかけて慌てた勢いで傘の柄叩きつけて
液晶の端にヒビいれちゃったことあるな
その節はスンマセンでした

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:05:52.29 ID:irhhcPp10.net
>>89
バカすぐる

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:06:17.76 ID:6GK+B8jk0.net
たかが年齢確認で大騒ぎしすぎw

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:06:30.26 ID:5bGqPo/Y0.net
>>82
そうだよな
でも警察で指導とかあれば警察が認めている事になるし、変だなぁと
押しボタンなんか絶対に無意味で責任逃れしようとしても出来ないのに
 
>>85
そんな言い訳は通用しないだろうね
今は押しボタン押すと高校生でも買えるシステムになってるし
ちゃんと身分を証明し確認するは売る側の義務だろう
 
押しボタン方式って結局は無意味なんだよな
はやく無くせばいいのに
店員もこれで逮捕とかなったら困るだろ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:06:33.65 ID:KnRllLeX0.net
>>90
へえ、店員も無罪になったか

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:07:07.11 ID:G/Mhm/zp0.net
>>81
ふむ。やはりタスポ式がエエな。配慮抜群や。

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:07:33.20 ID:BmDak8gM0.net
>>82
あの高松高裁判決を、拡大解釈してる感じがあるな
1判決だけじゃ、強い効力は持たないし
店員個人に責任を負わせるのはちょっとという趣旨の判決に思えるし

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:07:39.42 ID:2X+4zstr0.net
手でドア開けるところをムカムカして割るつもりは全く無いけど足で開けようとしたらガラス割ったことある

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:07:53.26 ID:SOS8zJ9M0.net
販売価格高くしておいてボタン押したら割り引くようにしたら

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:07:58.68 ID:Tnv0yT7I0.net
70年も生きてきてちょっと融通の効かない店員に一定の理解を示すこともなく壊すまでやるって70年もどう生きてきたんだろ
ほんと老害でしかないわ

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:10:21.74 ID:Ap9xo27j0.net
>>17

何で国際問題になるんだよw
アメリカじゃ身分証ないと酒とか購入出来ないから、「へ?ボタン押すだけでOKなの?大丈夫なの?」って
逆に不安がられる感じなのだが?w

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:11:02.61 ID:PSeDkZCe0.net
これのせいで諸外国から日本人は馬鹿ってレッテル貼られてる

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:11:17.43 ID:RlkR+WDfO.net
タッチパネル信者のバイト店員には
見た目が幼稚園児の子供にもタバコを売るのか聞きたい
そしてそれに罪の意識は無いのかと

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:13:33.54 ID:x/0JOtJf0.net
>>86
未成年喫煙禁止法6条に書いてあったぞ
店主の責任がなくなるってのは何法の何条だよ?
>>97
ボタン押したということが考慮されて無罪だぞ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:15:26.57 ID:rSo6CW4a0.net
警察「それであなた何歳なのよ」
ジジイ「な、70じゃ」
コンビニ店員「最初からそう言ってよ、もう(´・ω・`)」

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:17:04.84 ID:5bGqPo/Y0.net
>>106
年齢確認はボタン押すだけで無罪になるとは限らんよ
その事件も裁判やってやっと無罪勝ち取ったけど
これからも無罪になるとは限らない
 
店員はあくまで自分で判断して自分の責任で身分証とか確認しないと逮捕されることになるよ
この押しボタンシステムは欠陥システムだから

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:19:11.77 ID:9ar/Cd/E0.net
>>15
言い訳を作らないためには疑問に思いながら渋々ボタンを押すよりも
何も考えずに押したほうがいいぞ、後でなんとでもなる

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:19:42.33 ID:arS1DsWc0.net
>>84
そんな場所はどんどんなくなってる。
人件費節約のためにタッチパネルで買うところばかりになってる。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:21:08.48 ID:xIwLa1O00.net
海のチャンスボタンは連打するのにな

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:21:41.96 ID:hjk+3tABO.net
指紋とられるとちょんがばれるんだもん

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:22:33.43 ID:uaFcUlP00.net
>>108
なにそのトンデモ理論w
痴呆でもなったん?w

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:22:41.62 ID:x/0JOtJf0.net
>>105
売らないよ
無罪になった判例はボタン押したうえ見た目が微妙だったから

結局見た目で判断するのかよと思うけど、21〜35歳くらいの見た目の人が未成年って可能性はあるよね?駅前の込み合うコンビニとかでその人達全員に免許証提示なんてしてられないでしょ
だから一律でボタン申告っていう責任回避してる

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:22:49.90 ID:DsoV71yh0.net
昔に比べて今のレジは便利になってるようで実際は不便になってるよな
一個一個バーコードをピッとやっててすごい時間かかってるのを見ると
何やってんだ現代って思うわ

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:24:34.51 ID:9ar/Cd/E0.net
あのボタンはほんと意味分からないからな
この手の文章は押さないと売ってくれないから一文も読まずに押すに限るわ
交渉の余地が有るなら読んでから話し合うけどな

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:25:37.20 ID:uaFcUlP00.net
>>116
何も知らないバイトに?w

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:26:17.03 ID:4QUK0e/Z0.net
いいパンチもってるじゃねぇか

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:26:53.92 ID:t1t5ipuP0.net
まあ確かにイラッとはするけどなw

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:26:55.10 ID:+HZflkGw0.net
>>8
お前バカにされてるのに気づかないタイプか?

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:26:58.64 ID:Zc7rMaPx0.net
指紋か網膜認証で審査できるようにしろ

パネル操作なら高校生でも買えてしまう

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:27:01.98 ID:5bGqPo/Y0.net
>>113
無罪になったが実際に逮捕されてんだろ
見た目があきらかに高校生なのに押しボタンで売ったとか、普通に考えると
売る方が悪いわな
なぜ身分証明書を提示させて確認しなかったのか
 
確か押しボタンの画面にそういう風に提示してなかったか?
身分証を確認する場合がありますと?
 
それなのに押しボタン押したから売っても問題無いって考えると大変な事になるぞ
ちゃんと身分証を確認しないとな

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:27:21.01 ID:KnRllLeX0.net
>>99
順番としてはまず店員じゃなく管理責任のある店側が有罪になるべきなのにな
いろいろおかしい

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:27:58.25 ID:6cZsjj030.net
梅沢だっけ?同じ人種だ

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:30:00.58 ID:9ar/Cd/E0.net
>>122
だろうな、こんなもん現在の関所みたいなもの
中身なんてあるようでないから

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:30:20.19 ID:KnRllLeX0.net
>>103
そりゃ若い人間が相手の場合だ
40も50もになって押せと言われりゃ間違いなく日本人より不満を持つ
念のために言っとくとアメリカでは70どころか40や50の人間にすら証明書出せとかは言わないぞ

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:30:24.58 ID:6OrZgMri0.net
酒タバコはファミマで買え!

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:31:00.72 ID:phcPKENv0.net
70歳の拳!

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:31:30.71 ID:KnRllLeX0.net
>>106
知るか
裁判所の判決だから文句があったら裁判所に言え

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:31:41.70 ID:mDA0rKCn0.net
店側のリスク回避のために、客側が不愉快な気分にさせられるのもな
いま流行りの嫌なら来るな理論かww

とりあえず店名出してほしいね

131 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:32:10.42 ID:BmDak8gM0.net
「はじめてのおつかい」で、タバコ買わせるのやってくれないかなw

132 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:33:05.65 ID:jyac8vpv0.net
こんな伸びる理由がわからん

133 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:33:15.65 ID:CkH0KgTK0.net
>>115
ぜんぜんそうは思わんけどね

POSレジ使ってない昔ながらの八百屋とかで
速射で値段打ち込まれて
1つ1つの値段の確認もできないし
本当にあってるのか不安になるわ

134 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:35:08.65 ID:BmDak8gM0.net
>>130
「フジTVさん、いいスポンサーいまっせw」

135 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:35:11.37 ID:KnRllLeX0.net
>>127
おれんとこに無いんだよ
来いよってさそったが断られたw

136 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:35:18.14 ID:EyN3ojr70.net
>>67
それを判断するのは裁判所
誰かが提訴しない限り判断してくれないけど

137 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:35:31.61 ID:XZ9X3ytB0.net
自販機で買いだめしとけばいいだけのこと、嫌ならコンビニで買わなければいい

138 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:37:24.63 ID:x/0JOtJf0.net
>>129
なんじゃそりゃ
せめて日本の判決なんだよなw
>>130
罰せられるのがまず販売した個人だからね
たとえ女子高生のバイトであっても
リスク回避くらいさせてやれ

139 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:38:22.56 ID:UYEbwLuc0.net
このボタンマジいらんよな
押してもらっても未成年だったら捕まるし店員にも客にもうざいだけのシステム
本部が責任回避のために設置してんのか?

140 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:38:26.51 ID:mDA0rKCn0.net
>>138
答えはNOだね

その欠陥システム使ってる店を避けたいからコンビニの名前おしえて

141 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:38:50.91 ID:+HZflkGw0.net
お前らアホタレは
年下にじしいになってもお前未成年て聞かれてバカにされても
すいませんて謝るションベンタレ小僧なんだなw

タッチパネルを押させるか押させないかが店員の裁量なんだぜ
しかも世の中の最底辺コンビニの店員によw
ここで反論してる奴は社会経験の少ない障害者だな

142 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:39:05.62 ID:qJEqWnOR0.net
>>75
そいつはエッチパネルってやつだな

143 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:39:29.54 ID:x/0JOtJf0.net
>>140
セブンはタッチだな

144 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:40:01.41 ID:wc2OxFQY0.net
今度強めに押してみよう

145 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:40:12.21 ID:GCamyegI0.net
ジイちゃん、なりきりスタープラチナで破壊しちゃったか
若いな

146 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:40:30.59 ID:Tjf3kAkgO.net
こういうのがアクセルとブレーキを間違えて事故する

147 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:40:36.00 ID:jF0AExUM0.net
https://www.youtube.com/watch?v=bSPicDzD-NI

148 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:41:03.65 ID:q2EuhLkP0.net
パワー系ジジイ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:41:17.00 ID:ylGSRa9C0.net
タバッカーってタバコのことに関しては正常な判断力が働かなくなるよね。

150 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:42:40.39 ID:KnRllLeX0.net
>>138
おまえのは未成年に販売する前提の話になってるだろ
売らないように店員を教育すべきなんだよ
それをすれば店員が罰せられることも無い
その手間を惜しんでるからボタンなんだよ

151 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:44:47.09 ID:+HZflkGw0.net
てかみんなに質問なんだけど
社会人ならうまく答えれるよな?

店員「年齢確認お願いします」
あきらかに成人の客「俺が未成年に見えるのか?お前いくつだ?あん?おら?」

答え「」

これが答えられないならコンビニで働く資格ないし
社会に出る資格がない

152 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:45:10.19 ID:x/0JOtJf0.net
>>150
じゃあ聞くけどさ、見た目がどのくらいまでなら未成年の可能性があると考えてるんだ?

153 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:45:12.27 ID:GCamyegI0.net
>>149
吸いたくて吸いたくて震える

154 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:46:28.58 ID:ylGSRa9C0.net
まあ、タッチパネルぐらいでイラついてしまう人には、中毒性のある物品を売っちゃダメだよね。

155 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:47:29.78 ID:jyac8vpv0.net
>>153
最初から吸わなきゃ良かったんに

156 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:47:51.47 ID:Z918Eky80.net
こりゃ、喫煙者がバカにされるわけだw
変なプライドだけは高い
ヤニが切れてイライラしてる奴ばっかw

157 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:49:40.97 ID:KnRllLeX0.net
>>152
それは店員が判断することだし
タバコを売る人間の義務
それが出来ないならタバコの販売はするな

158 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:50:19.96 ID:6OrZgMri0.net
まぁバカみたいに
「ボタン押してもらえますか?」
を連呼するバカ店員なんてのは人間とは思えないな。

159 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:50:45.19 ID:g5jFkzfd0.net
気持ちは分かるが手を出すようなら精神年齢が低いんやろ

160 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:50:49.60 ID:x/0JOtJf0.net
>>157
てめえが店員だとしたらの話だよ
馬鹿か?

161 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:51:08.19 ID:GCamyegI0.net
爺さんの時代は山手線に乗りながらプカーできたんだろ
一箱100円台だろうし
今の値段でよく吸い続けてるもんだわ

162 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:52:23.09 ID:KnRllLeX0.net
>>160
馬鹿はお前だ
見た目が未成年なら未成年の可能性があるだけだ
あたりまえだろうが馬鹿

163 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:54:21.54 ID:BsQnaeQj0.net
アホな人が勘違いしてるけどこのボタン、最初から成人に押して貰うためのものだからな
おまえ成人に見えるから押せよ、押したら売ってやるよってボタン
未成年に見えるのかーとかこいつなに言ってんの?って感じ

164 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:54:37.70 ID:x/0JOtJf0.net
>>162
見た目が未成年じゃなければ未成年じゃないってことか?
俺はどのくらいと聞いてるんだ
どのくらいと

165 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:54:44.48 ID:7AebI7RU0.net
こうやって、ボタンを押してくださいと言われたら画面の文字もよく見ずに条件反射で押してしまう老人を
大量に教育することで、還付金詐欺被害者を生み出してるわけだよ。

166 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:54:52.00 ID:965X4vaN0.net
見た目関係ないだろクソジジイ
こういうキチガイ老害は外に出んな

167 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:55:58.74 ID:+HZflkGw0.net
>>166
お前はクソ餓鬼だろ

168 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:57:02.92 ID:0G8opBc50.net
永遠のベビーフェイスに乾杯だな。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:57:13.95 ID:r36NfCu50.net
アメリカみたいにIDカード提示を法律で義務付ければいいのに
なんでそうせんのかね?

170 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 03:59:17.35 ID:gzau/gPS0.net
あのタッチパネルはDQN捕まえる為にあったんだな

171 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:02:10.95 ID:KnRllLeX0.net
>>164
どのくらいか解ったらその年齢だろうがw
何を言ってるんだよ
アホw

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200