2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知】70歳男、コンビニでタバコの年齢確認に激怒 タッチパネルを拳で叩き壊して逮捕★6

438 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:01:18.79 ID:bm43GGLv0.net
確認ボタンも押せない程耄碌してる奴が火を使うのは危険なので逮捕されてよかったね

439 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:01:55.50 ID:+B1lV+KQ0.net
>>412
これこそ今の時代のプロの定義だな
昭和の縦社会の根性論、これは癌でしかない
昭和脳は癌で逝け

440 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:02:11.95 ID:14lhKWjW0.net
タッチパネルのボタンの回りに細かな釘がにょきにょき出る仕様なら
やさしく指で押すんじゃない?w
間違ってもパンチは回避されるかと

441 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:02:47.49 ID:hyVsDv7K0.net
>>11
これこれ

442 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:03:28.09 ID:+HZflkGw0.net
>>428
年寄りにタメ口聞いて俺かっこいいって思ってるの?
俺はこいつより立場上だと??
アホかと
世の中のお偉いさん達は自分より立場が下でも
年上なら敬語で喋るし
敬うものだよ

ガキが年上にタメ口で下に見てるを見ると
たんなる世間知らず、田舎者ってしか思われんよ

443 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:04:17.39 ID:CQmyliVN0.net
>>438
これ
このキレっぷりからするとむしゃくしゃして放火しかねないし

444 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:05:18.24 ID:KnRllLeX0.net
>>442
おまえんとこの、クソ儒教とかどーでもいいから。
害は害、老害を敬う理由など何もない。

445 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:05:35.77 ID:+HZflkGw0.net
>>437
だからコンビニの店員も組織が認定して面接して講習して
現場に立たせてお金払ってるんだから
プロだろ
なんか違うか?

446 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:06:25.96 ID:VxGLa/AR0.net
まぁ 二十歳を過ぎてるのは 誰が見ても判るだろうし
それなのに確認のためにパネルを押せとか スジの通らないことを強要されたと思ったんだろ

447 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:06:26.14 ID:nYxE3ptX0.net
こういうジジイの顔面に至近距離から全力でカラーボール投げつけたい

448 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:06:55.48 ID:OqFnEgkd0.net
>>445
実業団とプロ野球の違いも理解できんのな

449 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:07:12.20 ID:FZ1/Fm1L0.net
タバコ吸ってる人って、タバコ吸ってる事によって逆にイライラしてるとしか思えんな

450 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:07:31.13 ID:KnRllLeX0.net
>>448
そんなんどーでもいいわ、老害。

451 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:08:19.41 ID:XuXf9MU10.net
いい年してこれしきの事に協力もできない犯罪者予備軍が沢山いるんだね。まさに老害

452 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:09:08.40 ID:97cnt6qH0.net
嫌なら自販機で買えで終わる話だな
店側のルールに従わない奴は客ではない

453 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:09:49.45 ID:hJwEyoxx0.net
ネットで検索してみたら
このタッチパネルが設置されて、テレビで話題になった時に
導入されたら起きる問題の中にあったんだってよ
この俺が少年にはみえないだろう。確認を求めるなよって怒る

454 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:09:56.47 ID:53iemR0O0.net
暴走老人に注意。

455 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:10:09.52 ID:LtimhKRe0.net
これを素直に押す人間と
おかしいと思って押す人間

どっちが老害?

456 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:10:13.36 ID:Tlw01FoD0.net
こっちは認証パネル押そうとパネルに手を持っていってるのに、店員が自分のレジNo打ち忘れて名札の裏のバーコード読み取らせてるのかイラつく
タバコだけ買いにいくと9割方これ

457 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:10:20.34 ID:1i/oCmxd0.net
そんな事でいちいちキレる理由がわからない
「さっさと押せよジジイ」とか言われたのならともかく
タッチパネルを触るだけなのに

458 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:10:45.70 ID:O8cad3ac0.net
同じようなことが何度かあったのにまだタッチパネル側に工夫しようとしないの?

強化ガラス貼り付けて
タッチパネルの一部だけ切り取って押せるようにするとかさ
いろいろ対策出来るだろうに。

459 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:10:48.31 ID:FwN83cax0.net
>>442尊敬出来るような知識経験立ち居振る舞いを身に付けてるお年寄りは尊敬するけど、そうじゃない老人も沢山いる。
このタッチパネルパンチジジィなんか最たる例だ。
ただ単に年齢を重ねただけの、中身はくそ餓鬼のまんまってジジババは、侮蔑軽蔑の対象にこそなれ、尊敬の対象には決してなりえない。
役に立つことがあるとすれば『反面教師』としてくらいのもん。
まさしく『老害』以外の何者でもない。

460 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:11:00.14 ID:KnRllLeX0.net
>>453
そんな若く見えんの?へへへ。
っていいながらタッチするくらいのとできねえのかなあ?
ほんと老害は早く死ねよ。

461 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:11:47.20 ID:hJwEyoxx0.net
高齢者はそんなに関係なく、どう思うかのちがいだろうね
40歳くらいの人なら、疑問を抱く人はいるがな

462 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:12:41.11 ID:QW0e6C510.net
30くらいの女性のを店員が勝手に押す勇気

463 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:13:08.71 ID:XuXf9MU10.net
これからは無条件でタスポまたは免許をカードリーダーにタッチしないと売っちゃいけない事にすればすべて解決。

464 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:13:13.29 ID:+HZflkGw0.net
>>459
それを判断するのは相手のことを知ってからだろ?


老害だと判断する基準はなんだ?
どの位の付き合いで決めるの?
逆にお前が相手を尊敬する基準はなんなんだ?
疑問

465 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:13:26.48 ID:QW0e6C510.net
>>463
いずれそうなるよ

466 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:14:02.60 ID:OqFnEgkd0.net
>>464
タッチパネルパンチするようなのは一発で老害だわ

467 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:14:30.85 ID:KnRllLeX0.net
>>466
ID:+HZflkGw0 もな。

468 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:14:42.07 ID:+HZflkGw0.net
>>460
バカにされてヘラヘラしてるお前のほうが
おかしいと思うぞ

相手は70歳だぞ

469 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:15:39.40 ID:KnRllLeX0.net
>>468
馬鹿にされてると思う時点で、クソ老害。
認知症か?

470 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:16:19.61 ID:QW0e6C510.net
>>467
自分も
ID:+HZflkGw0
は典型的な老害だと思う

471 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:16:44.61 ID:g0EPEds40.net
どう見ても19歳にしか見えない70歳ってたまにいるからなあ

472 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:17:37.51 ID:QW0e6C510.net
>>471
あと100年したらマジでそうなるよ

473 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:19:11.42 ID:+HZflkGw0.net
>>471
いるいる

474 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:19:33.96 ID:XuXf9MU10.net
>>470
メンタル的な病気だね。たかだか年齢確認に対してバカにされてるとか感情を抱くのは多分入院しなきゃいけないレベル

475 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:19:36.97 ID:VL7X0h/10.net
>>61
最初から全部指示しろよ、能無し
聞かないと箸等は
何で入れないんだよゴルァ
と怒る客も居る
そんなもん一緒で良いと言うのも居る
聞かなければ分からない
聞かれたく無かったら阿部寛がやった役みたいに自分で言え

476 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:19:40.89 ID:hJwEyoxx0.net
コンビにも対応を考えるきっかけにはなるだろうね
疑問を感じる人は店員がタッチしてくれるコンビニを選ぶようになるかもよ

477 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:21:43.64 ID:p/2fsbv40.net
聞かれる前からパネルを連打しろ

478 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:22:30.05 ID:s+ZrkZW30.net
お前ら知らんのか指紋のビックデータは金になるんだよ

479 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:23:28.91 ID:NxIyMz240.net
PASMOなんかでも叩きつけるのいるよな
最底辺

480 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:26:52.97 ID:Sw93IgHa0.net
店側は責任持てませんっていう責任逃れのシステム

タッチパネルシステムが無意味であることを証明してる

481 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:28:26.60 ID:mNJZSl5y0.net
ファミマで身分証無くて買えなかった時は、店員叩き壊そうかと思ったw

482 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:29:16.93 ID:CwZibWjM0.net
ボケきたら糞めんどくさい介護老人になるなこりゃ

483 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:31:17.19 ID:Z3dCGYkK0.net
>>481
身分証一つ持ってないお前が悪い

484 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:33:36.97 ID:B5/jcrU70.net
老害はなぜ我慢が出来なくて切れやすいのか
朝鮮人の血が濃いのか

485 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:33:57.44 ID:OqFnEgkd0.net
むしろ憎しみが店員にいく時点で怖いわ
店員に何の落ち度もねえだろ

486 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:34:59.40 ID:DTZudbu40.net
今の70歳つまり、昭和22年生まれは、
戦争にも行っていない、戦時中に生まれた訳でもない。
だから戦争体験とか話をする奴がいたら、完璧な嘘な。

487 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:35:59.21 ID:pcLIcqNJ0.net
となりのシムラのコントであったな
あれは結局どうしたんだっけ

488 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:37:01.99 ID:opckkncM0.net
>>486
だからなんだよ

489 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:37:40.70 ID:ZUgtz4aA0.net
店員が押せば済むにね。

490 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:39:02.21 ID:fnrlbk8l0.net
ボタンを押すのが嫌ならタバコを買わなきゃいい。

491 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:39:42.34 ID:ebdf/CY90.net
>>480
人聞き悪いこと言うなあ
そうしないと店側が捕まるだろ。

492 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:40:04.68 ID:u5k7odaw0.net
うちの近くだとセブンは押す必要があるけど、ファミマは押さなくていいな
でもそんな事 選択時にはどうでもよく思えるがな

493 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:40:57.01 ID:23344eiP0.net
老Guy

494 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:40:58.03 ID:DTZudbu40.net
>>488
尊敬に値しない、ってこと。
戦後の復興、高度経済成長期を若い時期に経験できて、
今の若者よりもむしろ恵まれた世代。
バブル真っ盛りの1985年に38歳だったから、それを考えれば、
どんだけ良い人生を送れたか、ということ。

495 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:41:01.41 ID:LQDeABEe0.net
システム上そう設定されているんだから仕方ないんじゃないか。いい大人が何やってんだか?

496 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:41:06.98 ID:oHYtrYqm0.net
このじいさんはこの店ができてから毎日ずっとタバコを買いにきてるのに毎回確認されるんでキレたんだろ

497 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:41:22.22 ID:/Q0N8odY0.net
>>22
警察との申し合わせでやってるんだから、協力しろ
他にどんなやり方があるんだよ
すべて論破してやる

498 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:42:21.50 ID:hJwEyoxx0.net
思い出したわ。タバコを買ってきてくれと頼まれたことが
何度かあったんだけど、これ、コンビニの系列によるのか
店員によるのか知らんけど、タッチをしてくれと言うとこと
何も言わないとかがあるわ。

499 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:42:32.86 ID:NCsO7APH0.net
>>478
どこぞのクソ芸人のネタを真に受けてんなよw
おめーは預金もおろせないし切符も買わないのか?w

500 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:42:43.31 .net
3歳児でもタッチパネル押せば買える事になるじゃんよ
マニュアルもいいけど店員頭弱すぎるw
頭の回転がよくて仕事が出来る店員だと自分で手を回して
押してくれるんだけどねw

501 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:43:32.81 ID:Rew8dk7A0.net
パソコンで「同意しますか?」で同意したくないからいいえにして
ソフトが使えないってキレてるようなもんでしょ?

502 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:45:14.25 ID:aYYgQ9WZ0.net
イオンやミニストップは レジで年齢確認はやめたとさ
ま〜微妙な奴らの確率よりは 一般の無礼者めの
感情を持たれる頻度は下がるからこっちが賢明だな

503 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:46:01.25 ID:VL7X0h/10.net
>>481
何歳なの?

504 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:47:14.20 ID:CrTEshiB0.net
ボタンタッチするのがイヤならイヤですって言えばいいじゃん。

505 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:48:01.10 ID:VL7X0h/10.net
>>494
子供の頃には食うのにも困った人は多い
戦争その物は体験してないけど被害は受けてる
頭悪過ぎ

506 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:48:22.44 ID:hJwEyoxx0.net
このスレをみるまでは、すごいハイテクなシステムだなと
感心したんだわ。タッチするだけで年齢をどうやって判断するのかって

507 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:48:51.46 ID:mNJZSl5y0.net
>>503
40だよ

508 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:48:58.03 ID:YQf9moqG0.net
>>506
バカすぎてひくわ…

509 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:49:16.73 ID:UTypJ8mc0.net
プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=
ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、野田佳彦、小泉進次郎、竹中平蔵、辛坊治郎、橋下徹、他無数

集団ストーカーによって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする・・これで合法的に人を
抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されています。これが悪辣な
国家(警察)の正体です。

スターリンやヒットラーや安部みたいなもの(右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された
馬鹿な人々が集団ストーカーをやっている

510 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:49:39.03 ID:VL7X0h/10.net
>>500
ならない
そもそも店員がこのジジイを未成年だと思った訳ではない

511 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:49:43.05 ID:hJwEyoxx0.net
>>508
いや、それくらいは出来てもおかしくはない時代だよ

512 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:50:02.41 ID:7EG2jBqJ0.net
70にもなるとタッチ一つで傷つくようなプライドしか残ってないんだろうな

513 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:50:17.11 ID:VL7X0h/10.net
>>507
それはw
若く見えて羨ましいっす

514 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:50:26.48 ID:YQf9moqG0.net
>>511
どうやって??w

515 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:51:02.58 ID:vXZY+RKZ0.net
とにかくコンビニ側の都合て押してると思ってて、コンビニ側の思い通りになるのが気に入らないやつが一定数いるようだな
世の中持ちつ持たれつつお互い様なんだからそれくらい察して黙って押してやれよ
こんな事でバイト店員の教育とかさ、そう言う客側のワガママとも言える要求が回り回って自分の首を締めてると気が付かんと

516 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:52:12.87 ID:hJwEyoxx0.net
>>514
俺にはわからんけど やろうと思えば出来るだろうと思ってるけどね
簡単には出来ないんだろうけどね

517 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:52:41.51 ID:YQf9moqG0.net
>>516
バカすぎる…w

518 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:52:54.88 ID:d+7kfubF0.net
これだからヤニカスは嫌われるww

519 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:53:05.44 ID:u4Oj8CF+0.net
別に20歳だろうが99歳だろうが平等にワンクッション入れることに何の文句もないだろうに
アンパン買ってもそんなことはないだろう
テメエが買おうとしているものはなんなんだよ
有害物質おタバコ様だろうがよ

520 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:53:38.58 ID:hJwEyoxx0.net
>>517
いいけど気にしないし

521 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:54:24.65 ID:CrTEshiB0.net
うちの回りじゃファミマは確認なし
セブン、ローソン、イトーヨーカドーは確認ありだな

522 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:54:49.80 ID:pm7VyFCw0.net
いつか起こると思ってたわ
つかレジ袋の持ち手をくるくるくるってねじる店員もイラつくわ

523 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:55:21.90 ID:VL7X0h/10.net
>>515
こういう輩のせいでドンドン面倒くさくなるんだけどな

524 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:55:55.97 ID:CRY4ZL0y0.net
馬鹿は本当の敵を見抜けない
これがすごく迷惑

525 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:56:03.08 ID:VL7X0h/10.net
>>521
それ全国共通だろ

526 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:56:18.38 ID:OcMSfyeh0.net
この年齢確認ボタンを押せばOKってのがよく分からん

明かなジジイに年齢確認ボタンを押せ→押せばOK

明かな未成年者に年齢確認ボタンを押せ→押せばOK ってなるわけ?w 何の意味もないんじゃ?

527 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:57:02.89 ID:DXWBqiZg0.net
>>1
たかがタッチパネルのボタン押すだけでこの騒ぎ。
やっぱり今時煙草吸ってる奴ってキチガイが多いんだな。

528 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:57:29.97 ID:VL7X0h/10.net
>>522
予備軍ですかw
梅沢の言い分と同じだけど、全く共感出来ないな

529 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:57:39.37 ID:XuXf9MU10.net
>>520
気にした方がいいよ。もっと世の中のこと勉強した方がいいね

530 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:57:53.75 ID:Xf/lEssI0.net
戦闘力はおいくつですかな?

531 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:58:01.58 ID:VL7X0h/10.net
>>526
ならない
馬鹿の屁理屈

532 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:58:24.13 ID:CrTEshiB0.net
>>526
ボタン画面よくみろ
身分証を確認させて頂く場合がありますって書いてある。
明らかな未成年なら身分証出せって言われる

533 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:58:24.67 ID:OcMSfyeh0.net
俺が知らない間に指でボタンを押すだけで本当に年齢を確認できる技術が確立してたのか?w

534 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:58:37.21 ID:AIYsmFrP0.net
すぐそこにあるパネルに手を伸ばすだけなのに不快に思ったりキレたりする神経が理解できないわ

535 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:59:23.42 ID:OcMSfyeh0.net
>>532
だったら最初から未成年者っぽいやつからだけ身分証見せろ年齢確認させろってやりゃ済む話じゃねーの?w

536 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:59:38.32 ID:EqR4aS2A0.net
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ    名目成長率もマイナスにしちゃった・・・・・
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   少子化と、国の財政も悪化させた。
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',            海外へのバラマキは楽しかったww。
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /   アベノミクスも失敗だし、日銀に出口はない。
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l      日本は終わったと思うけど、後は知らん。
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |     
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、   後は野となれ、山となれw。支持した国民が悪いわw。wwww。
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、    
                             さようなら、手遅れ絶望終了の日本wwwww。
     世襲デンデン反日男(62歳)

537 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:00:00.24 ID:IaiivWru0.net
誰やたばこは体に悪いっていった奴
(70)で暴れまわってるやないかい!

538 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:00:26.34 ID:92quGDAN0.net
こんなんで激怒してどうすんねん。
酒とか買えなくなるだろ

539 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:00:26.37 ID:vXZY+RKZ0.net
>>526
あの画面が出るのは店員が客を未成年じゃないと思ったから出てるんだけど
未成年に見えたら直接年齢確認してくるか、小学生とか明らかに子供ならそもそも売らない

540 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:00:45.59 ID:pm7VyFCw0.net
コンビニでエロ本買ったことないんだけど、まさかエロ本もタッチさせられるの?

541 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:00:55.72 ID:xVZge/ZS0.net
>>1
こういうじぃさんが多いからか
タッチパネル押させないパティーン増えた(´・ω・`)

542 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:02:19.23 ID:BPgGseOG0.net
>>535
もういいから馬鹿は黙れよ・・・

543 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:02:20.76 ID:OcMSfyeh0.net
>>539
だったら最初から年齢確認画面なんて出す必要がないじゃん

544 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:02:33.22 ID:VL7X0h/10.net
>>535
俺が子供に見えるのか!

変わりません

545 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:03:06.90 ID:hJwEyoxx0.net
>>529
だから、すごいシステムだと思ったといってるじゃんか
押させるだけとか思いつかなかったんだわ。

546 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:05.68 ID:gVAhB6HA0.net
団塊はアメリカの毒入り援助物資を食って育ったから頭のおかしい奴が多い

547 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:08.52 ID:ZUgtz4aA0.net
>>526
そこなんだ。押さない店員がいると
毎日行く。頑なに押さない店員はネチネチとやったほうがういい。

548 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:13.77 ID:OcMSfyeh0.net
>>544
未成年者に見えるから年齢確認させろ、確認させなきゃ売らないってやりゃいいじゃん

549 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:33.08 ID:DTZudbu40.net
>>505
そういう一部の情報を全てだ、と思って
真に受けない方が良い。
戦後から14年後には五輪、新幹線開通してんだから。
自分の親は60後半だが、今の飽食時代に比べたら食料の種類が少ないだけで、
食う量はあったと。

550 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:33.22 ID:hjk+3tABO.net
ローカルルールの守れない男

551 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:33.25 ID:bXYFxcvj0.net
なぜ押させるか理解してないバカがいるな

552 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:04:45.05 ID:CrTEshiB0.net
>>543
もうお前の意見をセブンとかに送ってやれよww
意味ないんじゃないすか?ってww
丁寧にテンプレ回答ぐらいしてれるかもなw

553 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:05:28.97 ID:5h0zSUIA0.net
東南アジアで少女買うのがステータスだった団塊かよ

どうしょうもないな

554 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:05:37.63 ID:vXZY+RKZ0.net
>>534
ここで大量にレスしてる奴の書き込み見たらわかるけど、自分の思い通りにならない事が気に入らないからって喚いてるだけだよ
根っこはクレーマーの考え方と変わらない
夜中のスレッドで嫌タッチ派がふえてるように見えるんだが、そういう事なんだと思うよ

555 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:07:15.54 ID:OcMSfyeh0.net
>>551
なぜ押させるの?

556 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:07:42.95 ID:OcMSfyeh0.net
>>552
テンプレ回答ってどこにあるの?

557 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:07:51.72 ID:Sg+UBwbO0.net
簡単に自販機で買えてたタバコが
面倒臭くなりコンビニに行けばタッチしろ
とか切れても仕方ないわ
それもジジイにタッチってこれを考えたバカは誰なんだろ

558 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:08:06.15 ID:VL7X0h/10.net
>>548
それ今でも変わりませんよ

559 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:08:42.83 ID:VL7X0h/10.net
>>549
それも一部の情報
頭悪いですね

560 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:09:25.08 ID:K0DSr6SK0.net
地味に伸びてるな

561 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:09:59.14 ID:dgDAjrgA0.net







爺さん叫んだらサインもらうわ

562 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:10:10.67 ID:hJwEyoxx0.net
ネットで検索してみると
タッチは年齢を申告してもらってると
店側が未成年にタバコを売らないようにしてるという証明になって
売った相手が未成年の時、店や店員の罪が軽くなるみたいだよ

563 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:10:28.10 ID:ZUgtz4aA0.net
強制か?任意か?
条例や法律にあるのか?
1週間、ネチネチやったら、店員は押すようになった。これでいいのだよ。

564 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:10:45.46 ID:nTbUI6Ng0.net
けっこう伸びてて笑った

565 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:10:52.19 ID:OcMSfyeh0.net
「それくらい押せよ」ってのもわかるけど、「それくらい(明かなジジイ)見りゃわかるだろ」ってのもわかるけどな

だけど前者ばかりが正しいとされるのは納得いかない
どのみち微妙な場合は身分証明書だして年齢確認させろってなるなら、ボタン云々関係なしに最初からそうしてりゃいいだけの話じゃん

566 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:11:00.66 ID:yR100abA0.net
未成年に買いづらい印象をあたえることが重要なんじゃない

567 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:11:06.12 ID:DTZudbu40.net
このスレの人たちは、
70歳というと、老人のイメージがあるんだろうけど、
たぶんそれは、子供の時の老人のイメージが強いからじゃないかな。

今は年齢がシフトしたというか、実年齢じゃなくて機能的に
昔の老人と比べ、少なくとも10歳は若い、という認識が良いと思う。

568 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:11:08.20 ID:BPgGseOG0.net
>>557
ジジイの後ろの客が「なんで俺は押させるんだ」って文句言うんだよ

569 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:11:23.22 ID:OcMSfyeh0.net
>>558
だったら年齢確認ボタンは不要だな

570 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:11:27.72 ID:EAcaWChT0.net
>>535
お前がバイトだとして
「判断を間違ったらクビ&罰金な」
と言われたら
30位かな?と思っても身分証明出せって言っちゃうだろ

で、不公平だ、おかしいと喫煙者がキレるw

571 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:11:42.46 ID:SFCfFsTZ0.net
店員だってめんどくさくて言いたくないだろ

572 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:12:24.98 ID:yR100abA0.net
>>563
ドヤ顔でクレーマーエピひけらかしててウケるw

573 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:13:03.46 ID:hJwEyoxx0.net
気の利いてる店員なら自分で押すだろうね
店がダメだと規制してるならやらんだろうけど

574 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:13:48.97 ID:Hw2lqVuY0.net
済州のスカウトマンに連れてってもらえよ

575 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:14:15.83 ID:orOrjFco0.net
こういう危ないのから身を守るため無人化するにしてもマイナンバー式の自販機じゃ代理購入やカードの持ち出しで意味なさそうだしなあ

576 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:14:57.58 ID:DTZudbu40.net
>>559
戦後から14年後には五輪、新幹線開通、
つまりそれだけ復興している訳で、
その点については認めた方が良い。
これは一部の情報じゃないから。

577 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:15:05.64 ID:j3++jH/40.net
老害&喫煙者
生きているのが恥ずかしいゴミだな

578 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:15:16.85 ID:CrhRVCw80.net
長年ニコチンに侵されたやつの末路

579 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:15:24.15 ID:OcMSfyeh0.net
>>568
だから最初から押す押さないは関係ないんだ
未成年に見える場合は身分証明書を出さなきゃ売らないってやりゃいいんだ
「なんで俺には身分証を提示させるんだ」って文句言われたら未成年者に見えるからって言えばいい
「ガキに見えるのか?!!」ってきたら、ああそうだって答えてやりゃいい
その反対パターンもあるかもしれんが、だったら購入しようとすんなって話だべ

580 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:15:25.67 ID:ZUgtz4aA0.net
>>568
押さないお仲間で、行くのも面白い。
明らかに、ジジとわかっていても、
頑な店員がいる。

581 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:15:35.78 ID:vXZY+RKZ0.net
>>563
タッチに反対してるのはこういう奴ね、いいサンプル

582 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:15:36.82 ID:0nYVvX5m0.net
ほんと基地外クレーマー増えてるよな
強そうなのには言わないカスの癖に偉そうに
こんなん客じゃねえよ、売ってやらんでいいよ

583 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:17:05.21 ID:vXZY+RKZ0.net
>>582
コンビニ店員位にしか強く出られないんですよ、実はその店員より底辺の発想の人達ですけどね

584 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:17:10.51 ID:hJwEyoxx0.net
まあ、本当に未成年にタバコを吸わせたくないのなら
未成年に検査を義務付けたら解決するじゃんか
目的にも達成できるがな

585 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:17:17.90 ID:Qx6jd2Ka0.net
>>8
このレスで反対意見言ってるやつover50

586 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:17:21.58 ID:ZUgtz4aA0.net
>>572
受けるでしょ。
コンビニは、面白いからネチネチと。

587 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:18:08.24 ID:OcMSfyeh0.net
>>570
>「判断を間違ったらクビ&罰金な」

そこから間違ってる

588 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:19:33.02 ID:bDtQpCXs0.net
>>8
俺が行ってるスーパーでは決してタッチすらさせてくれない
スーパーの方が、誰であろうとタッチするという常識を作っていかないといけないのに
店員が勝手に押してしまうのが大きな問題

589 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:20:14.81 ID:ZUgtz4aA0.net
>>583
だから、どんどんやるのだよ。
店員が押すようになったら、それでいい。ジジグループで10店舗ぐらい、店員が押すようになった。

590 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:20:19.83 ID:hJwEyoxx0.net
個人には関係ないけど
すげえ無駄なシステムだとは思うわ。機器だってすごい数量になるぞ

591 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:20:32.26 ID:VL7X0h/10.net
>>569
要るから有るんだろうね

592 : 【利用料 24451 ₲】 【底辺】 :2017/06/05(月) 07:20:40.91 ID:ppNP8TV40.net
老人と子供のポルカ

593 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:21:02.58 ID:bDtQpCXs0.net
>>587
勝手に判断して未成年に酒やたばこを買わせたら、まず逮捕だよな

594 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:21:17.18 ID:VL7X0h/10.net
>>576
で、それ以前は?

595 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:21:25.19 ID:OcMSfyeh0.net
「未成年者でもボタンを押せばOK、店員の判断ミスとはならない」ってことになるなら年齢確認ボタンの意味がない

596 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:21:36.73 ID:10mHqktT0.net
70の爺に、未成年の確認てw
頭悪そう

597 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:21:37.88 ID:BPgGseOG0.net
>>580
ジジイと店員だけの問題じゃなくて周りが問題なんだよ
理解できないの?

598 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:21:50.79 ID:F38ROHrJ0.net
チョン鮮人だなこいつ

599 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:22:12.95 ID:6ffdJpU+0.net
>>1
コンビニのタッチパネルでの成人確認は精神年齢の成人確認でもある。

今回、コンビニのレジ横にあるタッチパネルを壊したとして器物損壊の疑いで、同県豊橋市の無職の男(70)は
精神年齢は未成年である。

600 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:22:24.06 ID:DTZudbu40.net
年齢確認ボタンを、
若く見られてうれしい、と感じる人と、
若く見られて面白くない、と感じる人の、
違いって何?

601 : 【利用料 24451 ₲】 【1等組違い】 :2017/06/05(月) 07:23:45.47 ID:ppNP8TV40.net
>>57
>>61
お前らみたいのが、こんな事をするんだなwww

602 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:23:52.48 ID:bDtQpCXs0.net
>>595
未成年者がボタンを押したらいけません
当たり前のことなので、押さない=買わないのが普通

603 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:23:55.19 ID:4kzsLsBn0.net
エレベーターに突進とかのチョンに近いノリだよな
前頭葉の問題かもな

604 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:23:56.37 ID:OHhQ18grO.net
関西でも頻繁に店の設備壊したり店員に暴力振るう世代だしこんなもんだろ

605 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:24:07.88 ID:yR100abA0.net
>>599
押さない人には販売しなくて正解だね

606 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:24:15.01 ID:OcMSfyeh0.net
>>599
奴隷根性の確認ボタンじゃないか?

607 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:24:15.71 ID:2559C4GG0.net
この程度のこと受け入れられなきゃ
生きていけないぞ、ジジイ!

608 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:10.02 ID:Dmn+QUjR0.net
見りゃわかるかどうかって話じゃないってわからん頭固い奴が一定数居て草

609 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:18.10 ID:+Mfbvn220.net
ヤバそうな奴きたら
レジの年齢確認することありますボリュームをMAXにするとか店内放送を任意で年齢確認バージョンに変えれるようにしたら

610 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:33.37 ID:oLu9vm4f0.net
これを武勇伝として話そうもんなら
泣くほどの電流が流れる鼻輪を着けることを刑としよう
これは恥なんだと身体に叩き込むのが法の在り方だ

611 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:33.70 ID:OcMSfyeh0.net
>>602
ボタンを押す以前の問題で未成年者は買うなってことだろがw

612 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:40.88 ID:xVZge/ZS0.net
高齢者特有の更年期障害による被害妄想じゃないの?

613 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:49.87 ID:aP3lmj6u0.net
この糞システムに何の疑問も持たない馬鹿がこれほどいるとはなw

バカがやる仕事がAIに置き換えられていくわけだw

614 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:25:54.67 ID:bxWxoHfq0.net
>>600
若く見てないだろ
明らかにじじいだと思ってるのにボタン押せって言うから腹が立つんだろ?

615 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:26:16.98 ID:03iGHdaB0.net
ヒャッハー爺さんに言葉は通じない

616 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:26:53.75 ID:ClW7zV+A0.net
タバコ買う人には全員タスポ提示を義務づけりゃいいだけじゃないのか
なんのためのタスポなんだ

617 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:27:23.06 ID:DTZudbu40.net
>>594
分からない奴だな!
貧しい時代が続いて14年後のある日に、ポンと新幹線が開通した訳でもなく
五輪が開催された訳でもない。
右肩上がりで経済復興が順調だったという事だ。
景気低迷の現代じゃ想像付かないか。

618 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:27:25.20 ID:xVZge/ZS0.net
>>613
そのこだわり( ^ω^)・・・エネルギー使う所なん?

619 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:27:51.32 ID:f6+aMZdc0.net
喫煙者は糞臭い (>_<)

620 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:28:06.07 ID:1m/vZ+1u0.net
ジジーだババーだ糞が変態が死ねボケカス
おまえ等は救いようがないはww

621 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:28:08.60 .net
>>510
馬鹿は引っ込んでろ

622 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:28:15.21 ID:yR100abA0.net
>>613
1番いいのは利用者に年齢確認できるものの提出を義務付けることだと思うけど
それはJTが反対してるらしいじゃん

623 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:28:49.20 ID:2uYXaEmy0.net
ニコチンが切れると犯罪行為すら厭わない

624 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:29:24.87 ID:OqFnEgkd0.net
まあなんでもいいよ
暴力さえ振るわなきゃ
クレームつけようが妄想垂れ流そうが

625 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:29:39.11 ID:BPgGseOG0.net
>>613
馬鹿が経営する店に通う馬鹿って感じだな

626 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:29:45.78 ID:DTZudbu40.net
>>594
あとな、
戦後は田舎ほど、畑や田んぼがあるから、
農産物があって食うものに困らなかった。
田舎は貧しいとか、間違った認識なんだ。当時はな。

627 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:30:00.25 ID:ZUgtz4aA0.net
>>616
酒もだな。

628 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:30:16.41 ID:UsfyVnQI0.net
実年齢70歳で20歳以下だと疑われるって、
すげーじゃん。

629 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:30:24.77 ID:VL7X0h/10.net
>>617
オマエが馬鹿何だよ
新幹線通ったら皆が金持ちになるのか?
それらは借金して無理してやったの

630 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:30:39.84 ID:VL7X0h/10.net
>>621
オマエがな

631 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:31:01.87 ID:gAStc5yp0.net
>>616
タスポが嫌だからコンビニで買ってるんだ!
って奴が発狂する

632 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:31:05.99 ID:ZUgtz4aA0.net
>>625
暇潰しには、もってこい。

633 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:31:25.21 ID:VL7X0h/10.net
>>626
田舎はな
都会は違ったって言いたいのかw

634 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:31:41.26 ID:BPgGseOG0.net
>>628
ID変えてまでコピペ貼るこの執念

635 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:31:52.80 ID:f6+aMZdc0.net
喫煙者は臭くて臭くて堪らん (>_<)

636 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:31:54.85 ID:bDtQpCXs0.net
「見た目でわかるだろ!」って言う奴がいるんだが、じゃあ30歳の人間を見て100人中100人確実に
成人だと判断できるのか
では25歳だったらどうなんだ?22歳だったら。20歳だったら。19歳と区別はつくのか。
30歳ぐらいに見える高校生もいる。
そんなの、大量にレジ処理しなければいけないのにいちいち判断してられないんだよ
だから、20歳だろうが90歳だろうが全員押せばいいの

637 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:32:02.24 ID:XNG1wW1t0.net
巨人ファンだったんだろ
許してやれ

638 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:32:07.51 ID:yR100abA0.net
>>631
タバコ吸う奴はキチガイか

639 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:32:18.45 ID:ekWhpkDe0.net
タスポを提示させりゃいい
あいつらバカだから陽に年齢確認されなきゃ怒らん

640 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:32:45.71 ID:2lWWZT1o0.net
老いとニコチンで二重に脳が冒されてるんだろうな

641 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:33:03.66 ID:OcMSfyeh0.net
15歳でも20歳に見える奴だっている
そゆガキでもボタンを押したらOKなのか?たばこ売るのか?だったら年齢確認ボタンなんか意味がない

なんでこんな簡単な話が分からないの?

642 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:33:37.74 ID:OR3tXkNw0.net
鴻上尚史も年齢確認に文句言ってたな。
精神年齢判定に極めて有効だ。

643 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:34:17.78 ID:FeOdTV4C0.net
>>641
売る側の責任回避システムだからな

644 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:34:18.26 ID:EAcaWChT0.net
>>632
バカの暇つぶしw

645 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:34:41.67 ID:SPxpjDFA0.net
俺は29歳なんだけど、居酒屋に行くと身分証見せてくれと言われる
多分大体の人は、嫌な気持ちになるんだろうけど、俺は若く見られるから嬉しいんだよね
ここの人たちは禿げてる人が多そうだから
実年齢よりも老けて見られそう

646 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:35:04.65 ID:DTZudbu40.net
>>629
そう、借金をしたんだよ。
経済復興が順調で、それだけ当時の日本が外国からの信用があった訳。

647 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:35:35.45 ID:bfOq+RG50.net
未成年には販売できない以上、本人から成人であることを申告させるのはあたりまえ
これで切れるとか本当に死んだほうが世のためだわな

648 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:36:11.91 ID:OcMSfyeh0.net
>>643
そうだよね
年齢確認ボタンなんてふざけたものでしかないんだ

649 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:36:26.17 ID:oUAm/WcU0.net
老け顔の高校生かなんかにタバコを売っちゃって

大手スーパーのレジのパートさんが、見せしめ逮捕され事があるんだよ。
パートさん達を守るためでもあるんだよ。

650 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:36:26.99 ID:WQaJP4Z60.net
>>638
キチガイでなきゃパネル破壊したりはせんわな

651 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:36:59.71 ID:EAcaWChT0.net
>>641
> 15歳でも20歳に見える奴だっている

つまり、見た目はあてにならない訳だねw

652 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:37:57.26 ID:CrTEshiB0.net
ボタンに文句いってるやつは主観でしか物事を考えられないんだろ

653 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:38:16.03 ID:OcMSfyeh0.net
>>651
その通り
ついでにボタンを押したってあてにしちゃいけない

654 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:38:17.02 ID:VL7X0h/10.net
>>646
それが豊かだった証拠?
金が無いから借金したとも言えるね
君の主張って笑えるね
田舎がどうこうとか
それ言い出したら戦時中も困ってなかったって話ですけどw

655 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:38:41.41 ID:muhs0gf20.net
そもそもジジイに生きてる意味はない!

656 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:39:07.95 ID:iSntFrti0.net
癇癪持ちの老害バカ爺さん。くだらん人生だなwww

とっとと処分しろ

657 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:39:32.47 ID:Fg26YgfH0.net
タバコ吸ってると短気バカになっちゃうんだよ。事実!

658 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:39:36.90 ID:IG0TsSG50.net
サンドのアンケートのコントみたいだな

659 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:40:00.46 ID:OcMSfyeh0.net
>>652
そりゃお前だw
あてにならないコンビニシステムを守るよりも法を守れ

660 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:40:06.60 ID:TXh9Wo9h0.net
そもそもなんで麻薬中毒者にこんな事させるんだよw
麻薬中毒者だよ?まともな人間じゃないんだよ?
何でニコチン中毒者だと平気なの?
これが他の麻薬
例えばアルコールや覚醒剤やコカイン中毒者だったら危険だなって理解してるのに
麻薬に溺れた人間をまともに扱おうとするなよ
同じ人間として扱おうとするからトラブルになる
合法だろうが非合法だろうが麻薬は麻薬、麻薬中毒者は麻薬中毒者なの
麻薬中毒者にはそれなりの扱いをしないと危険だろ

661 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:40:20.35 ID:EAcaWChT0.net
>>652
主観でしか、というより
「70歳の爺」という一例で
システム全体を語ろうとしてるのが
間違いなんだよね

662 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:41:19.02 ID:EAcaWChT0.net
>>653
じゃあ、Taspo必須にすれば良いね
OK?

663 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:41:55.48 ID:jZbQcCjG0.net
>(店員から)年齢確認
バーコードで商品情報を読み取って、レジ機が年齢確認を求めてるんじゃねーの
ジジィに年齢認証を求めるのは店員の意思ではないんじゃね

664 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:41:56.53 ID:ZUgtz4aA0.net
>>644
それでいいのだよ。
後ろの奴が、押したぜ。
怒られてやんの店員。頑固クソジジなら押せよ。補充とか、棚卸とかあるんじゃないの?とネチネチと会話もいい

665 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:42:11.12 ID:DTZudbu40.net
>>633
昔は東京も今から比べたら田舎みたいなもので、
畑は多かったから、それほど困っていない。
戦後の東京、知らないだろ。
それに、もっと田舎の地域は恵まれていた、という事。

666 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:43:59.21 ID:ktnC5nIN0.net
>>328
罪状は?

667 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:44:49.87 ID:g0EPEds40.net
この前家に来た銀行の外回りが「お父さんいます?」って抜かしやがったな
33歳なのに

668 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:44:50.84 ID:bDtQpCXs0.net
>>642
鴻上尚史は、劇団やってて何が良かったと言って
女優とやり放題なのが最高だと言ってた
まともな仕事してないから気が狂ってるんだよな

669 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:45:13.29 ID:YyTR9zha0.net
>>1

またジャップか

670 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:45:43.10 ID:WQaJP4Z60.net
>>648
店としては責任を回避しないわけにはいかんだろう
ボタン一つで責任回避できるんだから店としては重要なボタンだ

671 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:45:54.79 ID:YyTR9zha0.net
ジャップっていっつもモノ破壊してんな

672 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:46:23.54 ID:S+nlYyzq0.net
>>539
あの画面、店員が表示させてると思ってるの?
バカなの?
氏ぬの???

>>549
おまい、国にかえれよ
戦後って朝鮮戦争じゃねぇんだぞ

>>573
店に監視カメラがあるのをお忘れなく
本部にちくられる案件のひとつだ

>>610
バッテリーが大変な重さになるけど
そんなものもちあるかねぇだろ

でさ、年齢確認だけどさ
なんで生年月日を入力させないのかな?
タスポいれるか二者選択にすりゃいいだろと思うけどな
見て輪からねぇのか、ってキレるようなジジイにタバコ売るってことは
ライター持っているって事だから、どlこに火をつけるかわからねぇレベルなんだぜ
本来は売っちゃいけねぇレベルなんだよ
タッチパネル3万円相当と書いてあるけどそりゃハードのお値段だろ
ソフトウェア入って、連携させなきゃならねぇんだからそんあ損害賠償金額じゃすまねぇよ
他社から人が来てすべてチェックしてやっていくから最低でも50万以上だよ
アホみたいな記事を書いているんじゃね>>1
オマイみたいなのがいるから、ソフトやにしわよせがいくんだよ

673 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:47:36.09 ID:e+y22rfX0.net
見りゃあ分かるレベルのことをいちいち確認させるなよ
買ったやつがとんでもない老け顔なら売った店の責任問わないようにすりゃいいだけだろ

674 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:47:48.67 ID:OcMSfyeh0.net
>>662
JTが発行するタバコ買えるカードってやつか?

ただそれを不正に入手する輩とか出てくるかもしれない
ま、そゆのは自販機を使うんだろうけどね

店頭で販売するならタスポってのを持っててもガキに見えたらちゃんとした身分証を提示させるべき

675 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:48:10.15 ID:AZTk0uqJ0.net
年齢確認だけじゃなく、病気になるリスクがある事を承知して買いますって項目も足せばいいんじゃない?
そしたらジジイだって上機嫌でタッチしてくれるであろう

676 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:48:18.00 ID:1m/vZ+1u0.net
>>667
33才で古臭い家持ってる奴おらんしな。
目ざとい営業からしたら
童顔男が出てきたら普通そう言うだろ。

677 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:48:46.59 ID:EAcaWChT0.net
>>664
恥の上塗りw

678 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:48:55.53 ID:DTZudbu40.net
>>654
そうだよ。
戦時中は、田舎は食料に困っていない。
困っていたなんて、俺言っていないからな。
お前が勝手にそう言っているだけだぜ。

借金してでも経済復興を急いだ、それによって急速に日本が豊かになった
って分からないかな?分からないんだろうね。

679 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:49:20.61 ID:6ffdJpU+0.net
>>606
否。カッとしてタッチパネルを破壊する奴には
成人でもタバコや酒を売ってはいけない。

680 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:49:21.81 ID:QW0e6C510.net
>>667
ニートがいるの知ってるんだよ

681 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:49:26.20 ID:jZbQcCjG0.net
>>673
だ〜から店員が決めてるワケじゃないと

682 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:49:43.40 ID:YyTR9zha0.net
ジャップっていつも犯罪おかしてんなw

683 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:49:56.76 ID:OcMSfyeh0.net
>>670
だからそれじゃ意味が無いだろうっての

コンビニの責任回避システムに誰彼構わず協力させようとするなよ
責任回避システムに協力するのが当たり前とか大概にしとけ

684 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:50:14.50 ID:0y9w9YdT0.net
若く見られたと思って喜んでおけばいいのに。

685 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:50:55.54 ID:S+nlYyzq0.net
>>651
あてにならねぇだろ

チバで女子高生をバラしちまったヲタクはどうみても20歳以下にしかみえん
同じくチバでベトナム人少女を拉致しちまった元PTA会長はどうみても60過ぎにしかみえん

それくら見た目なんかイイカゲンってもんなんだよ
女ならチチや尻のたれ具合とかである程度は判断できるが
それだって万能じゃねぇからな

そういうこった

686 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:50:56.68 ID:CF25hxf/O.net
>>673
国際的な流れみても、煙草関係の法令が緩和される事はないだろ。
むしろボタン止めればタスポや身分証必須になるよ

687 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:52:16.32 ID:EAcaWChT0.net
>>674
> 店頭で販売するならタスポってのを持っててもガキに見えたらちゃんとした身分証を提示させるべき

違う違うw
「全員が」提示するのw
そうしないと童顔に不公平だし
リスクを恐れた店員が
「30歳くらいかな」と思っても
身分証の提示を求めるからねw

688 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:52:17.09 ID:DTZudbu40.net
>>672
朝鮮戦争特需を知らんのか?
いろいろ日本に経済復興にとって
追い風になったことがあるんだよ。

689 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:52:51.94 ID:pBbZ7bZx0.net
万が一にも早期老化症候群の人かもしれないから

690 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:52:59.45 ID:r/pd6Gkq0.net
>>22
こんなことで馬鹿にしてるとかコケにされてると思うほうがどうかしてる
店員はそんなこと少しも思ってない。

691 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:54:18.64 ID:S+nlYyzq0.net
>>678
オマイ、まずは病院いってこいよ
黄色い救急車が止まっているところな

オマイの話、支離滅裂だからな
ちゃんと治療受けたほうがいいぞ
そうすりゃ、企業に就職だってできるかもしれねぇからさ

692 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:54:31.52 ID:3TotlZrN0.net
あんなの
タバコとか酒買うときのルーチン以外のなにものでもないだろ
たいした手間も時間もかからないし
文句を言って暴れるのは肥大した激安プライドだけが支えのクズだけだ

693 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:54:35.74 ID:pfRqNGPuO.net
あれって「販売手続き上必要」だってことを理解できない馬鹿がいるんだよね。
おっさんはどう見ても未成年には見えずおっさん。
そんなのは見れば判るだろうが、手続き上パネルタッチをしてもらわないと会計処理が進まない。
お手続きでタッチをお願いしますって一言添えれば馬鹿は少なくなるのかなw

694 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:55:26.06 ID:ZUgtz4aA0.net
>>673
そう、未成年なら問題なだけ。
あとは、店員が押してもなんら問題なし。

695 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:55:30.03 ID:f/gXB4io0.net
タッチパネル客に押させる店も頭悪いな

696 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:55:42.10 ID:1m/vZ+1u0.net
向こうから歩いてくるジジーが俺をよけ様としないのだが

697 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:56:32.57 ID:21KGysZN0.net
>>682
お前らチョンは女ばかり狙わないで
金持ってるジジババ狙ってくれよ

698 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:56:41.17 ID:jZbQcCjG0.net
コンビニで公共(?)料金支払いやってもタッチ要求されるよな

699 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:56:42.10 ID:CF25hxf/O.net
面倒な手続き無く、煙草を売りたいコンビニと買いたい喫煙者の双方に都合の良いシステムなのにね。

700 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:57:14.78 ID:r2v5LlVy0.net
なんでこんなことでキレるんだ
聞かれるの分かってんだから押せよくそじじい

701 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:57:33.60 ID:Hww4bSWl0.net
タッチパネルは押せばいいけど免許書で確認させられるのわいやん

702 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:58:00.88 ID:OcMSfyeh0.net
>>687
永作博美なんて童顔だけど、さすがにもう未成年者には見えんがなw

30歳くらいかもしれないし未成年者かもしれないって少しでも未成年と疑えるなら身分証を提示させろ
ボタンを押す押さないなんて何にもならん

ああ、もちろん70歳くらいかもしれないし未成年者かもしれないってなるなら身分証の提示を求めてもいいよ
ただ喧嘩売ってるのか?ってなるだろうけどなw 今の誰彼構わずボタンを押せってのはそゆこと

703 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:58:04.31 ID:1m/vZ+1u0.net
向こうからくるジジーがサングラス懸けてんだが
顔が分からんかったはハハハと誰かに言われ
顔隠すためにメガネかけてんだよと言った
はははそうかそうかと誰かが言ってた
知り合いだろうけど
公園での出来事。ww

704 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:58:20.31 ID:BPgGseOG0.net
>>698
横領する店員対策だったような

705 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:58:51.69 ID:hJwEyoxx0.net
店が店員に臨機応変に対応するように指導すればいいだけだよ
そうする方が店も繁盛するだろうにねえ

706 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:59:07.38 ID:DTZudbu40.net
>>691
訳分からない奴が横から口を挟むんじゃない。
何?黄色い救急車って?
お前の国でのこと?

707 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:59:21.70 ID:c5+h8FdV0.net
6スレ目って一体何があったんだよw

708 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 07:59:23.61 ID:S+nlYyzq0.net
こんなことでごねていると
マジでマイナンバーカードの定時を義務付けられるぞ

ま、オラ吸ってねぇからどうでもいいんだけどね

709 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:00:20.47 ID:f68bnIKl0.net
また壊したの?
と思ったら続いてたのか

710 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:00:24.35 ID:OtXbsI5M0.net
デカPUSHじゃなかったから強く叩かれたんだろ?

熱くなかったんだから、しょうがないね。

711 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:00:30.17 ID:CF25hxf/O.net
見た目で明らかなのは押させないシステムにしたら、
かえって押す事求められてキレる奴が増えるよな。

712 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:00:37.39 ID:rlyLqTLy0.net
刑法犯ですね

713 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:00:55.18 ID:pfRqNGPuO.net
>>695
酒もそうだが、判別がつきにくい者だけ客側からタッチしてもらうシステムにはできないのかな?
あくまでも手続き上のことだろ。
裁判にはならないと思うし、ヘビークレーマーが俺は未成年だと言わないのに勝手にレジを通した、店員が悪いなんてゴネる奴はいないと思う。

714 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:01:19.23 ID:S+nlYyzq0.net
>>706
な〜〜んだ
黄色い救急車しらねぇのか
未成年なのがバレたな、ワロタ

さて仕事いってくんべ
ひとりで、暴れていろよ
ジャナ

715 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:01:27.49 ID:CrTEshiB0.net
>>699
だよね。
身分証必須とかメンドくせーことになるのはイヤだな

716 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:01:40.19 ID:fAlQFKaz0.net
アメリカで強制的に全員photo ID って言われたこと何度かある
ヨボヨボのじいちゃん相手でも機械的にやってたな…
結構な店がそれ
で、グループに未成年(21未満か)が一人でもいたら酒売ってくれない。
Las Vegas(stripから離れた場所)での出来事です

717 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:02:47.86 ID:0aKdsuGf0.net
乙武洋匡が来たらどうすんの?

718 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:03:32.67 ID:BPgGseOG0.net
>>710
タッチして魚群流れたらジジババ大喜び

719 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:03:37.78 ID:Wdu6/ovl0.net
男の更年期は怖い

720 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:04:10.75 ID:WQaJP4Z60.net
>>683
責任問題に発展したら客だって困るよ
ないよりはあった方がいい

721 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:05:50.21 ID:jZbQcCjG0.net
>>713
出来ない
実行したら店員の判断で決める事になる
それは店員に責任を負わせる事になる
同時に店員の意思で見逃す事も出来る

722 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:06:00.16 ID:EAcaWChT0.net
>>702
だ、か、ら
童顔の奴が「不公平だ!」とキレるだろ
爺の次は童顔にキレさせたいのか?w

723 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:06:14.06 ID:YQf9moqG0.net
池沼はタッチパネル操作も出来ないんだな。

724 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:09:08.24 ID:DTZudbu40.net
>>714
あのさ、一応知っていて言っているんだけど。
自分は未成年じゃないし。

頭がおかしいって言いたいんだろうけど、
黄色い救急車の話を持ち出すって、
中年以上だぜ。

725 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:10:06.76 ID:1m/vZ+1u0.net
耳の悪い俺に
小さな声でしかも早口で何か尋ねるんじゃねーよ
聞こえねーじゃねーか
ハイって返事しとくけど

726 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:12:02.50 ID:LJMiLkXy0.net
>>718
連打、画面ナデナデ、祈祷でそれもうざいなw

727 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:12:39.84 ID:t//p7DFj0.net
ファミマはボタン押さなくても買えるぞ

728 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:12:52.56 ID:pfRqNGPuO.net
>>721
そうなんだ。
じゃあ、文言に工夫を凝らして馬鹿にも理解してもらうしかないんだな。
気の利いた店員だと一言「お手続き上お願いします」と添えるけど、若いアルバイト店員なんかだとそこまでは言わないわな。
応用が利かないでくだらないことでムッとさせる店員もいるくらいだから。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:13:12.77 ID:yR100abA0.net
よしやっぱり客側に提示義務付けよう
ニコ中アル中にはこのくらいしないと

730 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:14:45.55 ID:Zk8sQEP90.net
スーパーで煙草買えばいい
あそこはレジの判断

731 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:14:57.00 ID:pfKfjl4q0.net
年齢確認の横に精神年齢確認も置いとけ

732 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:16:37.07 ID:EAcaWChT0.net
>>729
> よしやっぱり客側に提示義務付けよう

普通はこうなるよなw

せっかくコンビニが
喫煙者に優しいシステム作ったのに
喫煙者が使うのを嫌がるんだからw

733 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:16:49.73 ID:IDRXLkst0.net
早老症って病気もあるからなあ。
見た目で絶対とは言えん。

734 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:17:08.31 ID:/UBoC9LO0.net
これさぁパッと見て明らかに未成年や未成年とおぼしき場合だけ出る様に店員が操作すれば良いんじゃない?

735 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:17:23.28 ID:jZbQcCjG0.net
>>728
そうそう
結局、ジジィがシステムを理解出来ずに、店員が言ってると勘違いして腹立ててる事なんだよね
その二行目の通り、初回のジジィにも分かる文言を考えるしか無い

736 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:17:33.87 ID:fQ2kgVHU0.net
>>728
普通の頭があればその程度の事は理解する。その普通のことができないのが今回キレた老害とそれを擁護している奴ら。

737 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:17:49.56 ID:EAcaWChT0.net
>>730
ヨーカドーは確認あり、らしいぞ

738 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:18:01.39 ID:f68bnIKl0.net
こんなことで腹立てるのは
社会適応力が無いってこと

739 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:18:58.77 ID:W+clYKD60.net
この老人、脳みそまでタバコで汚染されてるの?www

740 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:19:49.73 ID:1m/vZ+1u0.net
>>734
そんな事したら俺を値踏みしやがったなとケンカになるだろ。
だいたい悪い方に取る奴の方が多いからな

741 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:22:10.05 ID:3Mj8R2bW0.net
>>11
そんなのを記事にしたら、
年齢が免罪符かと思ってもっと増えるわw

742 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:22:23.48 ID:28XSfq1i0.net
責任回避っていうけど、逮捕されるのは店主でも未成年でもなく販売したバイトだからな
罰金刑くらっても関係ないようなとこしか就職できない奴は他人事だろうが

743 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:23:05.10 ID:0NICyc9HO.net
「50歳以上ですか?」を追加すれば
ババア発狂で日本中のが破壊される

744 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:23:32.88 ID:LJMiLkXy0.net
団塊世代は幼稚だよ
一生反抗期

745 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:23:40.62 ID:wxQR3EBT0.net
先の事考えられないやつが増えてきたな

746 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:24:09.82 ID:TwnqByRX0.net
今の時代タバコ吸ってる奴なんてアホしかおらん

747 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:24:41.24 ID:W+clYKD60.net
日本人にテロさせるには50才以上ですかと聞けばいいねw

748 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:24:46.89 ID:hLXOETYW0.net
70歳「童貞なのに大人扱いされた!」

749 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:26:13.63 ID:dmIipOo00.net
こんなんで怒るとか糖質キムチ国の住人かよ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:26:49.05 ID:OcMSfyeh0.net
>>722
意味不明
ジジイはキレさせても問題なしで童顔はキレさせると問題ありなのか?そりゃ不公平じゃないのか?
たとえ店員の主観だとしても童顔は未成年者に見えるって根拠があるんだから身分証の提示を求めても問題ないだろう
もっともジジイに対してもジジイに見えない未成年者に見えるって言い張って身分証の提示を求めても構わないけどなw

751 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:26:53.26 ID:TwnqByRX0.net
タッチパネルを海物語の画面にすればよかったんじゃね?
タッチしたら魚群でるようにすれば売り上げ倍増
俺って頭いいな

752 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:27:01.88 ID:jZbQcCjG0.net
これ、周知させるTV広告をJAROとかで出すのが良いんじゃね(半マジ
ジジババならテレビ観てるだろ

753 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:29:20.74 ID:VcvZIbO00.net
>>750
アホやろ

754 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:29:41.69 ID:v1ozh6+Q0.net
ミニストップは店員側の画面タッチでスキップ出来るんだがよそもそうすればいいのに

755 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:30:11.62 ID:OcMSfyeh0.net
>>753
今のコンビニシステムはアホだな

756 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:31:57.23 ID:H4SCn3kJ0.net
酒とタバコだけ自販機にすればいいんだよ
購入が不便になってもアル厨とヤニ厨は絶対買うから問題ない

757 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:32:04.41 ID:EAcaWChT0.net
>>742
> 逮捕されるのは店主でも未成年でもなく販売したバイトだからな

もし俺がバイトで
「お前の責任で年齢判断して、身分証の提示要否を判断しろ。間違ったら犯罪な」
と言われたら、見た目30歳でも40歳でも身分証を求めるよw

喫煙者はそれでもイイらしいw

758 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:33:02.13 ID:Cu0WiQdK0.net
>>11
柔軟性がないよね

759 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:33:14.14 ID:wZ8/yidD0.net
なんでちん様ってこう暴力的な生き物なの?
口だけできちんと不満を伝えられないの?

760 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:33:19.13 ID:EAcaWChT0.net
>>750
>>757

761 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:34:34.56 ID:fQ2kgVHU0.net
店員が強面のヤツだったら何も言わずにヘコヘコボタンを押すんだろうねw

762 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:34:47.85 ID:/YOczstI0.net
>>1
公共料金払う時の承認ボタンでもイライラすんのかね?
年齢確認ボタンでイライラするんだったら「未成年には譲りません、吸わせません」たいう承認ボタンにすれば?

763 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:34:55.10 ID:JAWXA+l60.net
>>17
押させるよ
お前みたいなシナチョンでも押させるし黒人でも同様

764 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:34:56.69 ID:LLTVqO6zO.net
日本人の幼児化。

765 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:36:39.58 ID:OcMSfyeh0.net
>>757>>760
いや、だからそれで構わないだろう
なんでボタンを押せは問題なしで身分証の提示だと問題ありになるんだ?煩わしいから?その程度が煩わしいとか以下略w

766 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:36:59.44 ID:j/LL6aks0.net
団塊の屑っぷりは尋常じゃない

767 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:37:44.45 ID:EAcaWChT0.net
Taspo作るのもイヤ
身分証明提示もイヤ
タッチパネルもイヤ

もうタバコ止めちゃえよwww

768 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:03.72 ID:OcMSfyeh0.net
「ボタンを押しても成人であることが確認できたことにはならない」

これが大前提としてある

それなのにボタンを押させる

馬鹿にしてるのか?ってなるわな普通は

769 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:22.44 ID:kZHnImAq0.net
これ押す意味なんてないと思う
店員が押せばいいじゃん
怪しそうだったら身分証の提示を求めてさ
未成年が押しても売るわけ?

770 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:33.62 ID:fQ2kgVHU0.net
>>767
タバコは止めなくていいから人間やめて欲しいね。

771 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:39:54.94 ID:KQDWrtXY0.net
>>755
年齢確認を義務付けたのはタスポを普及させたかった経産省
コンビニはむしろ被害者

772 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:40:03.40 ID:JAWXA+l60.net
>>755
押すだけ程度でゴネて暴れる奴が桁違いにアホすぎて話にならないだろw

773 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:40:18.50 ID:KQDWrtXY0.net
>>769
法令違反でタイーホ

774 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:41:22.59 ID:qskV0lZB0.net
タバコの販売わやめて「未来少年コナン」みたいに廃品と交換しろ
タバコを吸いたければ街を綺麗にしろ、タバタバやらねえぞ?

775 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:42:49.21 ID:VrqZb33S0.net
>>768
ボタンを押すのは客が「これは年齢制限のある商品だと理解しており、私は成人しています」と宣言する行為だぞ。
要するにエロサイトの年齢確認と同じ。

776 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:44:11.45 ID:s5rWmrTf0.net
タスポ持ってない奴はジジイだろうが販売拒否すればいいじゃん
これからの購入は免許制でいい

777 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:44:43.00 ID:puBA2cwQ0.net
このジジイはエロサイトの認証ボタンは連打だろ
東南アジアで少女を買うのがステータスの、世界の恥、品のない団塊だから

778 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:45:02.73 ID:vOaq4CeV0.net
なんでジジイを批判してるのかわからん
キレて当然だろ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:45:16.65 ID:OcMSfyeh0.net
>>772
すぐキレて暴れるってのは何らかの精神疾患を抱えてたりするのかもしれん

押しても何の意味もない物を押させる方もアホすぎると思うけどな
黙って押す奴も馬鹿だろw
死ねって言われたら死ぬのか?レベルまで落ちぶれる話だw

俺自身は酒もたばこもやらないから年齢確認ボタンなんて押したことがないw

780 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:45:39.26 ID:1WLMUAQx0.net
日本人はどんどん馬鹿になってる

781 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:13.27 ID:f68bnIKl0.net
レジのバイトが狩野英孝だったら
俺も切れてたかも

782 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:33.87 ID:s5rWmrTf0.net
おれはファミマでも液晶に手が行くぞ
もう条件反射

783 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:37.91 ID:OcMSfyeh0.net
>>775
宣言したところで未成年者の場合があるんだから意味ないだろうが
エロサイトの18overボタンだって実際何の意味もないだろがw
馬鹿すぎるぞお前ら

784 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:46:53.31 ID:fQ2kgVHU0.net
>>779
>>775

785 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:47:01.59 ID:wZ8/yidD0.net
>>766
「男」がクズなのよ。

786 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:47:27.44 ID:cHADVuou0.net
喫煙者はキチガイ

787 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:47:55.60 ID:qZHMCmoo0.net
万が一、70歳に見える19歳だったらどう責任とんの?激怒する方がおかしいわ。

788 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:19.45 ID:VrqZb33S0.net
>>783
客が「これが年齢制限のある商品だと知らずに間違えて買ってしまいました、止めなかった店員が悪い」って主張するのを防止するためだぞ。
実際、こんな地味な対策の積み重ねが裁判で生きてくることは社会人なら理解してるよね?

789 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:23.00 ID:xmCRj26O0.net
昨日横からチャリで飛び出してきたジジイが子供とぶつかりそうになった
そのくせ子供に謝罪を要求してきたわ
この手の爺は死んで良いぞ

790 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:40.09 ID:s5rWmrTf0.net
>>783
店側の責任は問われないことになるんじゃね

791 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:48:58.21 ID:RoYKgO9L0.net
お前らコンビニのシステムに文句があるなら本部にクレーム入れなよ。
そんなこともできないチキンだからあんなしょーもない事件起こすんだろうけど。

792 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:12.88 ID:fQ2kgVHU0.net
>>783
頭弱すぎやしませんか?

793 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:33.11 ID:XZ9X3ytB0.net
ハハ、気持ちはわかる

794 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:36.42 ID:PuOeWE0p0.net
>>782
あるある

795 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:40.67 ID:jZbQcCjG0.net
う〜む、店員が見た目で判断してると思ってるレスがまだまだ多いwwwwwwww

796 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:49:54.77 ID:j1R1jgZZ0.net
>>57
聞かなきゃきかねえで何で聞かなかったのかとかクレーム入るしな
それより混んでる時に会計終わって後出しされて処理したりとか聞いてもあるから困る

797 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:50:10.89 ID:VrqZb33S0.net
>>790
明らかな未成年だと免れ得ないけど、判断が微妙なラインだとセーフになった判例もあるからね。

798 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:50:45.65 ID:vOaq4CeV0.net
タスポ使えばいいだろ
あんだけ金かけて馬鹿か

799 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:50:53.14 ID:n96VfBIH0.net
てか、今までよくタバコ買い続けてこられたな
70歳越えてタバコデビューしたわけじゃないだろうに

800 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:51:12.99 ID:/7nXq3Va0.net
>>1

この70歳の男の人はまともな感覚だよ。

機械に飼い慣らされていない。

801 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:51:55.47 ID:f68bnIKl0.net
>>798
ほんまやで

802 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:52:44.90 ID:JAWXA+l60.net
>>779
意味ないとか思うなら買わなきゃいい
商品を買わなければそんな馬鹿妄想する必要すらないぞ
煙草なんてそこらで価格差もなく売ってんだしな

803 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:53:03.54 ID:BPgGseOG0.net
もうタスポ提示義務で統一だな
酒もエロ本もタスポ対応でおk

804 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:53:37.00 ID:OcMSfyeh0.net
>>788
たとえ年齢確認ボタンを押してもらったところで未成年者に酒タバコを売ったらコンビニが責任を逃れることはできない
悪徳業者の悪徳契約書みたいなもんで無効だよ
客だからってコンビニの悪徳契約にサインしてやる法も理もない

805 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:54:01.44 ID:MAmxaP3qO.net
>>788
同意かな、細かいことにツンツンしすぎ

806 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:55:14.17 ID:6Oae5Q1U0.net
団塊世代は暴力に対する抵抗感が弱いし、
認知症じゃなくても、加齢で前頭葉の働きが弱るから、まあ理解できる

807 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:55:37.24 ID:OcMSfyeh0.net
>>802
いやだから俺は酒もたばこもやらないんだから買ってないってw

808 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:55:48.44 ID:EAcaWChT0.net
>>765
なぜお前は「自分は対象外」だと
勘違いしちゃったの?

もし俺がバイトで
「お前の責任で年齢判断して、身分証の提示要否を判断しろ。間違ったら犯罪な」
と言われたら
お前の見た目が60歳でも身分証を求めるよ?w

809 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:56:13.72 ID:EAcaWChT0.net
>>804
判例あるぞ?w

810 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:56:25.43 ID:ro02J1xk0.net
座席シートたおしていいか

811 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:56:36.86 ID:7IDC9PjN0.net
ニコ中だから脳細胞イカれてるんだろうな

812 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:57:48.33 ID:N0hNOKdf0.net
チョン、団塊あたりを叩き潰さないのは片手落ちだ

813 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:58:04.83 ID:OcMSfyeh0.net
>>808
>「お前の責任で年齢判断して、身分証の提示要否を判断しろ。間違ったら犯罪な」

この時点で、それをセリフで脅してる方が犯罪だろw

814 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:58:46.55 ID:cvephYvT0.net
官僚の小役人化が甚だしい。
こういうくだらない規則しかつくらない。

815 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:58:56.04 ID:JAWXA+l60.net
>>781
案外普通に地味対応したりするんじゃw

816 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 08:59:22.66 ID:OcMSfyeh0.net
>>809
三審まで争った判例?

817 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:00:01.67 ID:wZ8/yidD0.net
>>806
>暴力に対する抵抗感が弱い

のは男全体の特徴。
世代のせいにして目をそらしてはいけない。

818 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:01:08.10 ID:OcMSfyeh0.net
「ボタンを押せばOK」って発想が理解できん

マジでエロサイトの18overと同じ感覚なのか?w どこまで馬鹿なんだw

819 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:01:28.81 ID:EAcaWChT0.net
>>816
お前が最高裁を理解してないことはわかった

あ、そうそう
「高裁で出すのは、裁判例であって、判例じゃない」
とか言う挙げ足取りはいらないからw

820 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:02:14.98 ID:EAcaWChT0.net
>>813
セリフで脅すも何も
法律がそうなってるw

821 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:02:27.95 ID:N0hNOKdf0.net
利権のために法を作る
ほんと団塊は糞なんだぜ

822 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:03:08.53 ID:JAWXA+l60.net
>>787
コールドスリープが発達してなきゃまあないだろw
店側の対応してますポーズ程度のものだから付き合ってやればいいんだよ
自動ドアがウザイからって蹴破って入る奴は馬鹿だろってのと同じような話だからなw
しかも蹴破って入る奴を擁護するのはもっと馬鹿だがこれが煙草絡みだと不思議なくらい出てくるよなw

823 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:04:35.22 ID:RZIdStSI0.net
ニコチン切れって怖いな

824 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:05:43.17 ID:WsqzTYOK0.net
コンビニ店員は頭悪いゴミが多いからな
わざわざ酒を前においてパネル前待機してるのに一番最後にスキャンしたり

つーか考えて仕事してたら一番先に探すだろ馬鹿すぎ

825 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:06:10.84 ID:OcMSfyeh0.net
>>819>>820
さらっとデタラメほざくな馬鹿w

826 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:06:50.20 ID:JAWXA+l60.net
>>798
元々企んでたらしいよ
有人販売で出すの面倒くさいってゴネられて認証方法で揉めてあんな中途半端なグレーのボタン押しに落ち着いた経緯だからな
嫌だというなら無くすのは賛成だがその場合購入者は全員タスポの提示義務化とセットだなw
わざわざ問題の起こっている見た目判断とかは要素として一切無くすべき

827 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:07.44 ID:VFvBcsgd0.net
>>22
こんな事ごときでプライド守ってるおまえって社会の中で本当に何者でもないんだろうな。
気の毒になるわ。

828 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:10.47 ID:0NICyc9HO.net
くだらんことで暴力発生。嫌な世の中だわ

829 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:07:45.37 ID:0uQa3zuP0.net
酒を買うジジイは素直にタッチするのに、タバコジジイはキチガイなんだな

830 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:02.54 ID:s5rWmrTf0.net
たかが認証作業ごときで大騒ぎにさせたバカジジイがバカ

831 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:09.87 ID:JAWXA+l60.net
>>807
だから嫌なら買わなきゃ良いじゃんw
それで何か問題起きるの?

832 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:08:11.71 ID:OcMSfyeh0.net
コンビニの責任回避システムだということはよく分かったが、そんな糞システムに協力するのが当たり前ってのはまたふざけた話だよ
コンビニ側が二重にふざけてるってことだわな

833 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:09:37.70 ID:OcMSfyeh0.net
>>831
老人を激怒させて犯罪に駆り立ててるw
立派な社会問題だべしw

834 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:10:19.60 ID:f68bnIKl0.net
>>832
レス数多い割に
問題点が理解できてないな

835 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:11:22.94 ID:hJwEyoxx0.net
要するにくだらん未成年を守る為に
みんな協力しろと言ってるんだよね。くだらん未成年を取り締まれば
しなくてもいい無駄なシステムなんだよ。

836 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:11:26.51 ID:JAWXA+l60.net
>>832
押す程度でそこまで必死にゴネる方が頭おかしいだろw
年齢認証なんて止めてとっとと全員タスポ提示購入義務化で良いんだよ

837 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:12:07.08 ID:BPgGseOG0.net
>>824
その馬鹿がいないと物買えないあなたって哀れやね

838 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:12:35.93 ID:JAWXA+l60.net
>>833
喫煙老人のコンビニ利用禁止で万事解決だなw
他の問題も起きる可能性を止められるぞw

839 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:13:13.34 ID:OcMSfyeh0.net
>>834
そりゃお前

840 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:13:47.65 ID:VPY4Rx0V0.net
>>11
まーな。
若いころはアンポハンタイとか言いながらデモやったり機動隊に投石したり。
にもかかわらず、コアな連中が殺し合いやってるの見ると「シラケ」とか言って
あっさり自説を曲げて、企業に就職して犬になりさがる。
今じゃ立派な老害だ。

あの連中の左翼騒ぎさえなければ、日本は北朝鮮相手にこんなにやられることも
なかったんだ。
軍事に対して正しい理解をせず、流行として左翼思想を礼賛した屑どもが団塊。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:15:25.34 ID:OcMSfyeh0.net
>>836
タスポなんて簡単に不正入手できちゃうんじゃないのか?
運転免許証かパスポートを提示させろ
提示しない奴には売るな

842 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:15:47.37 ID:hJwEyoxx0.net
ところで、今、これだけタバコが健康に悪いから知らされるのに
タバコ買うくだらん未成年とか多いのかな
昔みたいに高校生がタバコを吸ってるのを見かけないんだけどね

843 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:16:51.95 ID:yR100abA0.net
>>841
顔写真入りじゃなかったっけか

844 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:17:14.05 ID:3gL3QYiw0.net
高校生でも押せば20歳以上なんだろこれ
意味無いわ

845 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:18:17.81 ID:Dn2ik7XU0.net
そういう決まりなんだから押してあげればいいでしょ
クソ老害いなくなればいいのに

846 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:18:24.25 ID:BQDqaKVg0.net
>>840
団塊世代って大学進学率約15%で大多数が中卒高卒なんだが
全員がヘルメット被って大学構内で機動隊に火炎瓶を投げていたわけですね

847 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:19:15.29 ID:f68bnIKl0.net
こんなボタンに疑問持つなら
タバコ吸うことに疑問持てよな

848 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:19:30.47 ID:JAWXA+l60.net
>>841
運転免許でも良いが老人に免許持たせる理由付けにされるから賛同しないのと
タスポ自体を厳格化と年次更新制にするべきという部分はあるからな

849 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:21:28.56 ID:OcMSfyeh0.net
>>843
タスポってのはよく知らんけど運転免許証かパスポートが一番信用できるだろう

>>844
そうなるよね普通は
ボタンを押せばOKってふざけすぎだよ

850 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:22:28.93 ID:OcMSfyeh0.net
>>848
運転免許証を返納すると代わりに何か写真付きの身分証明書が貰えるんじゃなかったっけ?

851 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:23:17.75 ID:BPgGseOG0.net
>>844
意味あるけど馬鹿にはわからんのです

852 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:28:34.34 ID:VqRkPu5S0.net
押せばいいだろ
そんな簡単なことも出来ねえのかよクソジジイ

853 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:28:37.00 ID:OcMSfyeh0.net
やっぱりそうだ
運転免許証を返納すると代わりに写真入りの運転経歴証明書ってのが貰えて身分証にできるらしい


>>851
コンビニにとって少し意味があるかもってだけだろw
社会と客にとってはふざけたものでしかない

854 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:29:59.32 ID:OcMSfyeh0.net
>>852
だからボタンを押しても客には何の意味もないんだってw
なんでそんなもんを押さなきゃならないんだ

年齢を確認したいなら身分証の提示を求めろ
そんな簡単なこともできねーのかよコンビニは

855 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:30:28.06 ID:HL8Q1Lc70.net
店の責任回避がケシカランと言ってるやつって、購入手続を厳格化したら
「なんで、こんなに面倒なんだ!ボタン式に戻せ!(怒)」って文句言いそう

856 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:31:29.54 ID:OcMSfyeh0.net
なんで「ボタンを押せばOK」になっちゃうわけ?

なんでそんな短絡的なの?馬鹿すぎるぞ

857 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:31:46.38 ID:VqRkPu5S0.net
>>854
押したら証明になるんだから押せばいいじゃん

858 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:32:06.39 ID:OcMSfyeh0.net
>>855
俺は文句言わないよ
酒もたばこもやらんからw

859 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:33:28.38 ID:gr3VGh1a0.net
禁煙しなさい!

860 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:33:56.35 ID:y+6u74sI0.net
老害が基地外ってだけなのにスレ伸びすぎ

861 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:34:19.06 ID:OcMSfyeh0.net
>>857
ボタンを押した人の年齢が分かる技術でもあるのか?指紋の照合でもやってるのか?w
今のコンビニシステムじゃボタンを押しても何の証明にもならない

862 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:34:22.15 ID:ftv/L4Sa0.net
70歳児

863 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:35:41.05 ID:OcMSfyeh0.net
>>860
コンビニも大概なんだって気付けよ

864 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:36:37.81 ID:VqRkPu5S0.net
>>861
店が押せば売るって言ってるんだから押せばいいんだよ
押したくないなら他の店で買いな

865 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:37:08.74 ID:Fazh750M0.net
ジジイ割り込むなよ

866 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:37:31.49 ID:H4cWqyAY0.net
>>854
憤りは分かった
その主張は行政と本部にぶつけろよ
でも、一連の「くだらないボタン」は何でお前の主張通りに変わらないんだろうな?
ねぇ何で??

867 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:37:53.36 ID:OcMSfyeh0.net
>>864
中学生高校生が押しても売るのか?
それじゃダメなんだって

868 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:39:11.81 ID:VqRkPu5S0.net
>>867
それで店が売るって言ってるんだから従えばいいだけ
だから他の店に行きなお爺ちゃん

869 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:40:19.00 ID:STRbX0n20.net
公的書類身分証提示制度にしないからだろ。タスポカード利権があるからなんだ
売るほうは客に責任と負担をおしつけるなよ

870 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:40:35.55 ID:OcMSfyeh0.net
>>866
黙って押す馬鹿が多すぎるからw

当り障りなく生きてるつもりの愚民は、愚民ってだけで迷惑を掛けてることに気付けない

871 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:41:41.90 ID:OcMSfyeh0.net
>>868
それじゃダメだ
法律では未成年者に酒タバコの販売をしちゃならんってことになってる

872 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:42:07.78 ID:HL8Q1Lc70.net
ネットショップの「規約の同意」と同じく裁判や刑事事件になった時に意味が出てくるものなのに
形だけで意味が無い、といってるやつはアホ。義務教育レベルからやり直すべき。

873 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:43:46.26 ID:VqRkPu5S0.net
>>871
それでタッチパネルをぶん殴ると

何言ってんだか分からねえけど未成年にタバコ売りたくないからブチ切れたのか?この爺さんは?

874 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:44:50.66 ID:OcMSfyeh0.net
>>872
同意をとれば殺してもOKってか?w 馬鹿にもほどがあるぞお前w

875 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:46:09.97 ID:OcMSfyeh0.net
>>873
このジジイのことは知らん
さっきも言ったが精神疾患でも抱えてたりするのかもしれん

876 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:47:54.16 ID:X5Ma50ce0.net
こういう仕組みなんだからこうするのが普通だけど
この仕組みが始まって間もない頃なら戸惑いもあるだろうけど
長期懲役でも行ってたのかって思うわな

877 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:49:06.01 ID:jtETt67w0.net
いまだにタバコ吸う奴なんてほとんどが人間のクズだから、このニュースは極めて当たり前っちゃあ当たり前

878 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:49:56.26 ID:RhYv90+t0.net
>>873
見下してるコンビニの店員に指図されたから安いプライドが傷ついて反射的にキレたんだよ。
今までの職場でもちょっとしたことでキレて辞めて仕事を転々としてきたから
そんな卑屈な人間になったんだろうよ。

879 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:50:19.36 ID:H4cWqyAY0.net
>>870
でもお前が正しいなら変わるはずだよな?
生きてるうちに変えられたらいいなw

880 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:50:38.00 ID:OcMSfyeh0.net
同意でも契約でも法に則ってなけりゃ意味がない
酒やたばこを未成年者に販売してはならないとする法がある
ボタンを押せばOKでは意味がない
最後まで争えばコンビニの責任回避にもならないと思うよ

881 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:51:36.96 ID:H4cWqyAY0.net
>>880
それはその通り

882 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:52:35.32 ID:HL8Q1Lc70.net
売り手と買い手は対等なんだから店が「ウチから商品買うには腕立て100回してください」
と条件を提示したっていい。

客がその条件を飲めないなら、買わなきゃいいだけ
店が「ボタン押すのが嫌なら買わなくていいから」って言えば済む話

883 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:52:39.97 ID:Rr8dK+6m0.net
前から気になってるんだけど、指紋採取してない?

884 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:52:47.11 ID:Voc84G3G0.net
>>864
だから店側が押せばいいだよ。

885 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:53:35.32 ID:iufAX/aU0.net
タッチパネルを頑丈にすれば解決

886 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:04.94 ID:OcMSfyeh0.net
>>879
どして俺が正しいと世の中が変わるはずってなるんだ?
いつの世も大衆ってのは救いようもない馬鹿ばかりって相場が決まってるのに

887 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:08.31 ID:6+GBAoSO0.net
体は大人、頭脳は子供
こんな人間多すぎ。

888 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:55:32.31 ID:hjk+3tABO.net
韓国製ディスプレイだからだろ

889 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:56:31.60 ID:rJ4zBKwp0.net
まあ70歳にやるのもさすがにどうかしてるわ
せめて40歳くらいまでだろ

890 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:57:10.85 ID:Voc84G3G0.net
店側が押す事に意味があるから、頑張るクソジジは面白い。

891 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:58:11.79 ID:OcMSfyeh0.net
コンビニシステムに黙って従う人間が大人なのか?w どうしようもないね

892 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:58:12.43 ID:H4cWqyAY0.net
>>886
だからそのご高説を行政や本部に言えよ
ほんとに言ってる事に合理性や正しさがあれば変えられるさ
頑張ってw

893 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:58:45.09 ID:Voc84G3G0.net
>>887
いい世の中だね

894 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 09:59:01.54 ID:HL8Q1Lc70.net
嫌なら買わなきゃいい、誰も購入を強制してないよ

895 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:00:19.30 ID:aG/FFSAD0.net
なんでこんなにスレ延びてるの?
もう言うことないでしょ

896 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:00:26.70 ID:b1V1gFq10.net
弁償する覚悟と金を持って
破壊し続けたらええやん。

タッチするの嫌、タッチしなくていい店まで行くの嫌、
タスポマンドクセ
わがままいってんなよと。

897 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:00:43.27 ID:OcMSfyeh0.net
>>892
平和な状態が正しと高説を垂れたところで戦争をなくせるのか?w めでたすぎるぞお前

898 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:01:22.02 ID:kl1b/yyM0.net
自分の思い通りにいかないと、何にでもキレる沸点の低さ

まさに老害

899 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:03:13.71 ID:uM3wa/aW0.net
>>403
イオナズンを指先から出せるのはバーンかポップくらいだから議論の余地はない

900 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:04:36.55 ID:YKZfLGES0.net
パネルに広告出てる時タッチしたら反応する?

901 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:10:59.57 ID:5CtmYMRL0.net
50歳越えたら地域で強制的に集めて常識研修させるべきかもな
「店員はあなたの奴隷ではありません。」
「店で要望が通らない時は素直に諦めましょう」
「気に入らない事があっても店のものを壊してはいけません。」
など小学生も驚く内容から始まる中身だろうけど

902 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:11:49.43 ID:OcMSfyeh0.net
誤解されたくないが俺は法律が絶対だとする原理主義的な輩ではない
身分証を提示すれば簡単に法律を守れるものを利便性を追及して法律を蔑ろにするのは違うだろって言ってるだけ
ボタンなんか押しても何の意味もないが身分証は年齢を証明できる
押しても意味がないのに「ボタンくらい押せよ」という輩が多いが、俺は提示すれば意味がある「身分証くらい提示しろよ」という主張

903 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:16:14.03 ID:OcMSfyeh0.net
今の「ボタンを押せばOK」とするコンビニ各社のやり方は、赤信号みんなで渡れば怖くない、と同じ

904 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:17:02.30 .net
3歳児でもタッチパネル押せば買える事になるじゃんよ

マニュアルもいいけど店員頭弱すぎるw

頭の回転がよくて仕事が出来る店員だと自分で手を回して

押してくれるんだけどねw

905 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:19:17.74 ID:/UnaJqH30.net
殴っても平気なタッチパネル作れよ

906 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:20:28.48 ID:HL8Q1Lc70.net
大手コンビニチェーンぐらいになると専属弁護士がいるよな

彼らと過去の判例を研究して、客の手間をかけさせないで同時に店も責任回避できて丸く収まる
ギリギリの方法として編み出したのがこのボタン式なんだろ

思いつきレベルでやってるわけない

907 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:21:17.19 ID:uhe4q3km0.net
なんでこうもアホなのか

908 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:21:33.43 ID:OcMSfyeh0.net
まああれだ、身分証を提示したところで店員がちゃんと確認しなきゃ意味が無いけどなw
コンビニは店員も信用してないんだろう
だから誤魔化しやすいボタンでOK方式を採用してるってわけだ
「大人だったらボタンくらい黙って押せよ」の同調圧力をかければ愚民は簡単に従うから楽ってのもあるんだろね

909 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:25:34.84 ID:OcMSfyeh0.net
>>882
それは屁理屈だな
コンビニは民間企業であっても社会的な存在だから基本的に公序良俗に反する真似をしちゃならない
「嫌なら買うな」あるいは「嫌なら見るな」は一見もっともな主張ではあるが、本当は尻を捲ってるだけ

910 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:26:11.63 ID:mQm4FYK30.net
店や店員によって対応がマチマチなんだよなコレ
もっと厳格化して押さないと売らないくらいになれば減るだろこういう人

911 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:28:03.06 ID:82Pyk5ck0.net
>>665
んなこたあない

912 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:28:19.20 ID:2gR0d2AE0.net
別に年齢が分からないからやってるわけじゃないからなアレ
「客が20歳以上だって証言しました」っていう、店側のアリバイつくりのため

913 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:28:53.48 ID:82Pyk5ck0.net
>>678
豊かにはなった
だが貧しい人が多かったのは間違いない
アホか

914 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:30:36.14 ID:YWJUDhQb0.net
老害が真っ赤になってバカ晒してて草

915 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:30:46.71 ID:hJwEyoxx0.net
コンビニが店員に明らかに未成年に見えない人の時は
タッチパネルを自分で押すようにと指導しとけば良いだけの話だろう
トラブルを避けるようにする方が得策だろう。
堂々巡りだからもう止めてこれで終わり

916 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:31:01.08 ID:LATvZcJS0.net
英語だとあなたは18歳以上ですか?でyesだと買えないんだろ?
イエスとノーが逆だって聞いたぞ

917 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:33:03.32 ID:S6AH4gSv0.net
タッチパネルの弱さに驚愕するわ
感応の精度を上げれば上げるほど壊れやすくなるということかしら

918 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:33:12.11 ID:QWksouJe0.net
今までどうやってタバコ買ってたんだこのジジイ?このシステム導入されたのだいぶ前だぜ(笑)

919 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:33:16.65 ID:SNGvdTib0.net
老害

920 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:33:45.36 ID:bxWxoHfq0.net
>>912
それが意味無いんだよ
明らかな未成年ならその言い訳は通じないし
微妙なラインなら「なんで身分証明書まで確認しないの」って言われるし
老け顔なら「未成年だとは思いませんでした」って言えば「だよね」で終わる

全く意味無い制度

921 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:34:57.15 ID:IkY10RAu0.net
>>909
まだ判例調べていないのか?
ぐずぐずするな、無能w

922 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:02.85 ID:NZ4fURNC0.net
こんなん押して下さい言われる前に既に構えてるやろ

923 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:43.78 ID:HL8Q1Lc70.net
>>909

コンビニの存在を公器として認めるなら、コンビニ側が規定するルールを
民衆は尊重しなければならんのだよ

ホームは2列で並ぶとか女性専用列車とかね

あれもやれ、これもやれと遠慮なく要求できるのが公器だと勘違いしてないか?

924 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:35:49.40 ID:wX4sFAjN0.net
ビール買う時に店員に言われる前に確認画面が出た瞬間に即座に押したってるわ

925 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:37:33.01 ID:5ZHudU570.net
昔から喫煙者と朝鮮人の共通点がこんなにいっぱい!みたいなコピペはあったし
近年の北朝鮮のニュース見るたびに、喫煙者の言動とやっぱり同じだよなぁとは思ってたけども、
そのまんまだったw

https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20170605-00071708/

>北朝鮮の金正恩党委員長はヘビースモーカーとして知られている。
>何度か禁煙にチャレンジしたとの情報もあるが、北朝鮮国営メディアの写真を見る限り、禁煙は成功していないようだ。

>こうしたお国柄だけに、なかなか禁煙運動は進まないだろう。
>なによりも、些細なことでブチ切れて処刑までする正恩氏に
>「禁煙した方がよろしいのでは?」と進言できる人物は皆無に等しい。


禁煙運動反対する連中って、確かにコレと一緒だな


>正恩氏が禁煙しようがしまいが、どうでもいいことのように思えるかもしれないが、
>核とミサイルのボタンを握る独裁者の健康問題に繋がるだけに、
>注目が集まるのも当然だろう。

健康問題というよりも、頭のおかしさ度合いに注目が集まってるんだと思うよ?コイツも喫煙者も。

926 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:38:06.79 ID:IkY10RAu0.net
>>909
お前は無能だからヒントをやるよ
「高松高裁」で調べろ

ぐずぐずするなよ、無能w

927 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:45:51.52 ID:U9x/D/zI0.net
また無職による犯罪か
無職はマジ殺処分しろや

928 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:51:31.62 ID:KRLsdq/R0.net
見た目を判定するAIで大雑把に年を判断しとけ。
判断が40代中盤位まではパネル表示。(俺ってそんなに若くも見えるかな?…疑問に思っても怒りゃしないだろ。場合によってわ悪い気がしない)
50代以上のじじいは無条件でパス ペッパーかなんかに「あなたは成人と(本当はしわしはじじいと)判断されました」って言わせる。

929 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:51:58.66 ID:4RGfEmtB0.net
そもそも未成年の酒タバコは国が取り締まれ
民間に取り締まりさせるな

930 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 10:53:50.52 ID:X2IQshJc0.net
団塊世代の幼稚な老人かwww

931 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:02:50.03 ID:mUkSO6X+0.net
70ジジイに年齢確認するゆとりにキレる団塊

美しい国

932 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:12:59.05 ID:rpjZc13V0.net
コンドルのジョーの老後

933 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:15:45.72 ID:zVBehLdM0.net
上杉達也

934 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:32:10.49 ID:Eh8nsW0c0.net
コンビニ行くとたまにいるなあキレてるバカ
怒るよりポチ押すだけの方がエネルギー使わんのに

935 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:33:11.01 ID:0qt1t7kA0.net
>>99
一審はボタンで嘘ついても顔見りゃガキだとわかる、よって有罪
二審は顔見て判断できるよう訓練されていない、身分証明の提示も規定されてない、よって無罪

裁判所は、真面目に取り組むなら顔写真付き身分証明書でやれって事だろ

936 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:37:40.79 ID:10na3mkm0.net
世間に遅れをとるという強迫観念をもったやつらが
こぞっていくコンビニ ま、がんばれ

937 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:42:59.20 ID:sE+/dJZd0.net
0~9まで数字表示させて、全員に年齢を入力させれば文句はないな

938 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:48:24.05 ID:/gl4azIt0.net
みてるとさらに面倒になるのがお望みのがたくさんいるから
酒の業界は酒の業界で独自にtaspoみたいなのつくって
それぞれ持ってないと買えないようにしようぜ

>>937
なら生年月日でいいんのでは

939 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:56:08.67 ID:ie8J4L/J0.net
怒る気持ちはわかるが暴力は論外

コンビニのマニュアルで店員判断って出来ないのか
認証って客側にしかないのかね

940 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:04:20.32 ID:30q4Kz3F0.net
際どいやつだけ押させるようにできるだろ

941 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:07:59.87 ID:YWJUDhQb0.net
>>937
年増のババアにも強制する?w

942 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:10:39.58 ID:/gl4azIt0.net
現状客側店員側同時に出てるダイアログを
先に店員の方だけ出して20歳未満を押したときだけ客側を出すって改修になるかな

まあ今度はアイツはよくて俺はダメなのかとスレでもさんざん言われてることになるが

943 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:13:16.87 ID:7idCvILR0.net
なんとなくだけど
「あたあっ!」
とか雄叫び上げながら殴るシーンをイメージしたw

944 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:19:04.20 ID:G/Mhm/zp0.net
>>255
ヤニ中毒にはこれくらいがいい。
認知に障害が出てきたらタバコなんてやってる場合じゃないだろう

945 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:22:50.99 ID:bpvT4MaX0.net
セブンイレブンの押しボタンのサイズが小さくてムカつく

946 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:26:04.75 ID:YWJUDhQb0.net
>>945
老眼鏡かけたら?w

947 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:29:39.16 ID:bN4U3W4P0.net
未成年は喜んで押してるというのに、まったく年寄りは…

948 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:33:21.13 ID:41QPsJ170.net
ボタン押したらルーレットが回ってアタリ付きとかにすればいいじゃん

949 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:35:00.52 ID:t5TOHgRz0.net
年寄の犯罪者は刑務所でも介護が大変になるから
安楽死がいいんでは

950 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:35:33.55 ID:CxuFQuE20.net
>>942
タッチパネル廃止したコンビニもあるし、そうなる可能性はあるよね
全科持ちになりたくない俺は絶対客に押させるけど

951 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:37:04.59 ID:TqkyMCez0.net
コンビニにタバコ置いたらその周辺に自販機置けないんだよな。
集客のために置いてんだろうけど
タスポ持ちの俺は自販機に戻してほしい

952 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:37:47.73 ID:CF25hxf/O.net
店員の負担が増えればバイトが集まらなくなるから、面倒な客が多い地域はコンビニ自体潰れるかもな

953 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:37:56.75 ID:2sBAoyen0.net
ここまでする奴はいないだろうけど、やろうと思えば見掛けなんていくらでも変えられる
https://scontent.cdninstagram.com/hphotos-xft1/t51.2885-15/e15/10914706_392745930905228_1780519016_n.jpg
お前らも老人メイクでググってみろよ、面白いぞw

954 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:40:22.39 ID:82Pyk5ck0.net
>>255
ハワイに行ったら40過ぎてるのに
ID please
って言われた

955 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:40:46.81 ID:82Pyk5ck0.net
>>945
小さい?
アナタ何歳なの?

956 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:41:07.89 ID:iYlyKyyc0.net
>>1
気持ちは分かるw

957 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:42:01.24 ID:q+3GPMoq0.net
押すだけのことができないサル

958 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:44:10.29 ID:kYWR9NNf0.net
一二三みたいなのが未成年とかありえんわな 

959 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:44:51.36 ID:bN4U3W4P0.net
昔はキレる子供世代が問題になり、今やキレる老人世代が問題になる

960 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:45:53.91 ID:82Pyk5ck0.net
>>956
予備軍乙

961 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:49:05.54 ID:0SSC9LG80.net
おれも1っ回だけ年齢認証を求められたわ
酒買う時 メニューみたいなのに指差せって
思わずわろたわ 50やで

962 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:49:50.25 ID:/Dv9g2vFO.net
超高齢化社会の日常

963 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:51:02.92 ID:/Dv9g2vFO.net
堅苦しく「法定確認」とか文字表示させりゃいいのに

964 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:54:12.51 ID:1LUNywFe0.net
サザエさんがテレビを叩いて直してたけど
そういう世代?

965 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:55:51.28 ID:DrqHNVkr0.net
老害 豊橋の保健所で殺処分にしてやれ

966 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:56:51.65 ID:HeUWjPVD0.net
あんなのただ押すだけなんだから、何をイチイチ切れてんだ?

967 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:57:15.64 ID:GmWYTBRg0.net
このシステム色々言われているが怒る理由がわからん
明らかに成人していても確認されるのがそんなに嫌か?
それとも未成年に見られているのが嫌なのか?
タッチするだけの話だと思うんだが…
ちなみに俺は成人している

968 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:59:58.23 ID:Uie0kS2C0.net
>>860
必死に基地外老人擁護とコンビニ叩きしてる奴がスレ伸ばしてるからな
煙草工作員w

969 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:55.65 ID:77sKFMvI0.net
タバコ吸うやつはすぐキレるからな
さっさと発売禁止にしろよ

970 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:02:57.43 ID:Uie0kS2C0.net
>>920
無いと思うなら購入拒否すればいい
管理者たる店の方針だろう
喫煙所問題の時に煙草擁護は散々管理者の意向は絶対だから従うべきといったのにどんだけ二枚舌だよw

971 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:04:41.43 ID:mJCY0KLf0.net
>>240
ローソンは免許見せても売らなかったんだよ
とにかくボタンを押せと言った
自分たちの都合で作った勝手なやり方にどうしても客を従わせたいようだ

972 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:04:50.27 ID:bN4U3W4P0.net
未成年にも堂々と吸わせてやれよ、それが嫌ならしっかりした対策を立てろ

973 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:26.59 ID:obAMb/EI0.net
頭が子供のおじいちゃん

974 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:28.42 ID:Uie0kS2C0.net
>>925
パチンコ団体と煙草団体が蜜月関係の段階で共通点とかの前に同一性を覚るべき

975 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:05:57.56 ID:TXh9Wo9h0.net
www今リアルタイムで文句言ってる奴を見たぞw
押すのが面倒くさいのではなく自分が子供扱いさられたと思ってキレるんだなw
こいつらの思考回路は理解出来ませんわw

976 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:07:41.47 ID:l1dJ/IQh0.net
日本らしくて笑える事件

977 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:08:51.60 ID:mJCY0KLf0.net
>>967
それが僅かなことでも不必要なことを店側の都合でやらせられるから怒ってるんだよ
例えばボタンを押す代わりにワンと言えでも同じこと
僅かなことだからといって従順に従うならやったらいい

978 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:09:18.34 ID:Uie0kS2C0.net
>>942
そんな改善したら恣意的運用の危険性がある
かといって顔認証はそのものに問題がありすぎるし手間もコストも増大する
だからタスポシステム周りを改善した上で全員タスポ提示の義務化で良いんだよ
コレなら負担はタスポ団体だし運用も公平

979 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:10:28.82 ID:mJCY0KLf0.net
>>957
指示されたら何にでも喜んで従う猿回しの猿

980 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:10:57.95 ID:bN4U3W4P0.net
このシステムを作った奴の説明を聞いてみたいわ

981 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:12:23.34 ID:TXh9Wo9h0.net
>>979
今も映画館とか電車の中でも吸ってるの?
まさかダメって言われたからといって喜んでしたがってるわけじゃ無いよな?

982 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:12:41.61 ID:82Pyk5ck0.net
>>975
やり取りを簡単に再現してよ

983 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:13:34.05 ID:mJCY0KLf0.net
>>975
実際相手を無視して一律に子ども扱いするやり方だからな
当然だ

984 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:13:45.51 ID:82Pyk5ck0.net
>>977
不必要だと客が勝手に決め付ける権利は無い
他の店に行けば良い
アホか

985 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:15:02.18 ID:mJCY0KLf0.net
>>981
「何にでも」と書いてあるだろうが
その意味が解らないのかこの馬鹿はw

986 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:15:26.93 ID:cMkabYN20.net
>>15
ヤニ厨=全員バカ

987 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:15:37.26 ID:82Pyk5ck0.net
>>983
してません
ルーティン
従えないなら余所へ行けって話
店のルールに従えないなら売買契約を履行する義務は店には無い

988 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:16:22.18 ID:82Pyk5ck0.net
>>985
それ人によって違いますから
オマエが馬鹿なの

989 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:18:48.21 ID:Uie0kS2C0.net
>>979
社会ルール無視してそれ言い出したらお前の存在まんまテロリストだよ

990 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:19:40.92 ID:/gl4azIt0.net
>>978
んー、俺も証明書提示義務化でいいと思うよ
もとが>>940へのレスだったんだけどアンカつけ忘れてただけで

991 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:20:51.44 ID:TXh9Wo9h0.net
>>985
何にでも(何にでもとは言ったが電車の中や映画館や飛行機は除く)と言ったろ!

マジで凄いなwこいつらwww

992 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:23:57.27 ID:TXh9Wo9h0.net
>>982
「あ?未成年に見えるんか?!」
「すいません、決まりなんで」
「だから!未成年に!見えるのか?!って聞いてんだよ!!」
「すいません、決まりなんで」
のループになって後ろの喫煙者が、参加してきたところで店出た
後ろの喫煙者がどっちの肩を持ったのかも知らない

993 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:25:09.51 ID:FZdWZfZt0.net
土星歴で2歳半のヒヨッ子です。

994 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:25:58.98 ID:mJCY0KLf0.net
>>984
必要だと店が勝手に決める権利もねえよ
アホ
他の店に行け?
いかない権利が有るんだよ
無知w

995 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:00.00 ID:Uie0kS2C0.net
>>990
まあ元々提示義務化にクレーム入ってあんなグダグダなボタン押しみたいなグレーゾーンになったのだし
当初の流れに回帰するだけだな

それにタスポ自体も自販機無くして有人販売の流れにクレーム付けて出来上がった利権システムだしなw

996 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:16.49 ID:mJCY0KLf0.net
>>987
やってるじゃねえかよ
売る義務が無いなら
そういう店を馬鹿にすることをしない義務もおれにはないというだけだ
アホ

997 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:33.01 ID:mJCY0KLf0.net
>>988
人によって違うと言いながらおれに当てはめようとしている矛盾には気づいているか?
この馬鹿はw

998 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:26:45.73 ID:mJCY0KLf0.net
>>991
おれは何にでも従うアホを馬鹿にしてるんだぞ
当然おれは何にでもは従わないという意味だ
だから除く場合があるのは当然だろうが、アホか
お前の頭では論理思考は不可能なようだな
馬鹿w

999 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:27:12.36 ID:82Pyk5ck0.net
>>992
見えません
でも決まりだから押して下さい
と、言えば押したのかねえ

1000 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 13:27:43.31 ID:/gl4azIt0.net
>>995
ここみてるとナアナアで済ませないでガチガチにしてほしいヤツ多いみたいだし

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200