2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネットニュース】髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?

1 :Scott ★:2017/06/04(日) 21:30:53.22 ID:CAP_USER9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/7/275a9_80_8ffdee64_a51400db.jpg

日本テレビの報道番組「news every.」で、熟練が必要とされた職人の世界に変化が起きているとし、3か月間の養成ですし職人になった大阪市にあるすし店の女性店長を紹介したところネット上で物議を醸すことになった。

その女店長は自分の髪を触った後にすしを握り出したからだ。また、まな板の上の包丁の向きも違っているとネット上で指摘され、3か月で技術を習得できるのかもしれないが、職人としてのマナーやルールができていないとの批判が出ることになった。

ミシュランの「ビブグルマン」に掲載された店
問題のシーンは2017年5月31日放送「news every.」内の経済の身近なニュースをピックアップする「ぷらまいッ」で出てきた。「3か月で『すし職人に』。どうやって?」というテロップが流れ、大阪市にあるすし店を紹介した。ここの店員8人全員が3か月間の研修で「プロ」になった。そしてコストパフォーマンスが良い店としてミシュランの「ビブグルマン」に掲載されたとし、女性店長がすしを握る様子が映されたのだが、目を疑うような光景があった。店長は右手で自分の髪を後ろに掻き上げる仕草で髪に触り、その手をまな板上のタオルにチョンと置いた後にすしを握り始めたのだ。この様子にネット上では、

「寿司握ってるのに髪触るとかふざけてる」
「職人名乗ってんだよな?だったらバイトレベルでさえ気がつく簡単なことが出来ない時点で論外」
「私がバイトしていた和食店で、見習い君がアゴに手をやった瞬間、親方の包丁持った右拳がキレイに決まって板場から退場していたなあ」

などといったことがツイッターや掲示板に書き込まれた。さらに、まな板上に置いた包丁の向きも違うという指摘も出た。

テレビ画面では、包丁の刃が女性職人の方を向いて置かれていた。どう置くのが正しいのか。

包丁の刃を自分に向けて置く事などめったにない
料理研究家の冨田ただすけさんが運営するサイト「白ごはん.com」には包丁の基本的な使い方・動かし方の説明が載っていて、包丁を使っていない時は刃先を自分に対して外側にむける、と書いている。なにかの拍子に手を切ってしまうのを防ぐためだという。J-CASTニュースが東京四ツ谷にある有名すし店に17年6月4日に話を聞いてみたところ、

「包丁をどう置くかは決めていませんが、でも刃を自分に向けて置く事などということはめったにありません」
と話していた。こうしたことからネット上では3か月間の研修でプロのすし職人になれるということに疑問を抱く人も現れていて、

「これ見たら、ある程度の『修業』は必要ですね」
「知識を詰めるだけで、体で覚えてないからホントやばいなぁ」
「そもそも寿司屋の修行が長いのは暖簾の名に恥じぬ味と人物育成の為だからな」
「どっちにしろ3ヶ月程度で人様に出せる料理なんて無理とは言っとこう」
などといったことがツイッターや掲示板に書き込まれている。

2017年6月4日 17時53分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13156662/

653 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:48.75 ID:eax4oKwo0.net
>>624
トリトン・なごやか亭・花まる全部そうだよ

654 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:53.04 ID:E1vcUEAQ0.net
外食は機械化出来るんならこれからどんどんそうなるんだろうね
てんやもバイトが機械で作ってるが正直しょぼい天ぷら屋より美味いんじゃないかと思う

655 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:54.76 ID:YtTaB9Ev0.net
ワカメ酒はいただけるんでしょうか

656 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:31:57.82 ID:pegxMhY90.net
>>633
そりゃ嘘だよ。

うまい寿司はうまい。そしてそれは、人によるんだよ。握る人が違えば全然違う料理だよ。

657 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:02.31 ID:RdMXUBb50.net
>>1
3ヶ月の職人と
回転寿司で1年バイトした人どっちが上手いの

658 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:02.76 ID:Y7I62raH0.net
この女が握ってくれるなら許す

659 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:02.96 ID:tq32H6Jt0.net
>>622
保健所の前で主張してこいよ、レス乞食

660 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:11.23 ID:+M2q8whB0.net
髪も手と同じくらい綺麗にしてるし、いい匂いだってするんだぞ

661 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:18.57 ID:oqpvONCM0.net
>>619
店内が清潔なら埃なんかつかないし、寿司ネタはもともと脂乗ってる
そもそも髪に空気中の埃がつくこと心配するなら、寿司ネタやゲタや湯呑みや醤油皿に空気中の埃つくことを心配せえ
湯呑みや皿なんて使う直前にいちいち洗わんだろ

662 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:24.53 ID:S2qKMNiw0.net
>>602
女の髪は超汚いぞ
菌が多すぎてうんこと同じくらい臭いが強いと言われている
更にあの髪型じゃスタイリング剤も使っているはず

663 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:31.29 ID:3IZzu+IM0.net
>>3
story歌いながら?

664 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:43.05 ID:Yhx+dsAO0.net
別に食えるけど、でも一皿100円な

665 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:47.97 ID:dALIM9PD0.net
寿司食いたけりゃ最低でも1万
それ以下は別物だし文句を言うレベルにない

666 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:49.55 ID:J/dM68ET0.net
子連れお断りの店だってあるしなぁ
盲導犬だけ法律で認めさせるのも不思議な話
子どもは騒ぐかもしれないし雰囲気を壊すからダメというのと
犬は毛が落ちるし雰囲気を壊すからダメというのは一緒じゃね

667 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:52.83 ID:DoJp00aI0.net
修行してないんだからこんなもんだろ職人以前の客商売の心構えの問題

668 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:56.04 ID:pegxMhY90.net
>>649
おむすび専門店とかあるよ。ふんわりと握るとか何とか。

669 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:58.47 ID:8U2JjQqT0.net
結局前川みたいなスケベ爺が行くだけでしょ。

670 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:32:58.50 ID:x/wbUxdx0.net
爺が握った寿司が1個2000円とかアホとしか言いようがない

671 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:03.35 ID:FKh765Ce0.net
大阪は一流料亭、吉兆が残り物を出す街

672 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:04.31 ID:6Oqm0V3xO.net
>>633


バカにつける薬はないな
自分が見える世界がすべてと思うバカ

673 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:11.44 ID:D3mVpcA60.net
>>619
だから男の職人はボウズが多い

674 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:11.56 ID:3gSNjYL30.net
格好だけ一人前で中身はバイトの姉ちゃん以下だから叩かれてるんだよ

675 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:12.59 ID:WAcpMqw80.net
>>650
これ重要

676 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:13.31 ID:QQqpGTx30.net
オッサンは手のシワが深いから手に汚染物がたまる
若い女は皮膚にハリがあって汚染物がたまらない

677 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:14.84 ID:i71g8L6Z0.net
>>616
同意する
自分がお客様の立場になって考えればの話
自身の対応で不快にさせるか気持ちよくさせるか、それだけです

678 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:23.06 ID:C9f2QqLv0.net
>>622
無知の恥さらし 出直しましょう

679 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:27.39 ID:48xkCcbN0.net
>>653
全部そこそこのとこじゃん
機械握りはたぶんはま寿司とかレベルよ

680 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:33.42 ID:+C2/6WlT0.net
ミシュランって何処見てんだろうなw
どうせ、女だから物珍しいってな理由で載せたんだろ
いい加減なもんだ

681 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:34.36 ID:0W6RLy6D0.net
>>5
俺はイヤだな。
高い店なら怒るわ

682 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:35.30 ID:oqpvONCM0.net
>>659
保健所がそんなこと言ってるソースでもあるのか?
寿司屋だけ安全基準がファミレスと違うわけもないしな
非常識なこと書いて、レス乞食はお前だろ

683 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:37.44 ID:YtTaB9Ev0.net
いったんお股をボリボリかいてから握ってくれればいいのに

684 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:38.25 ID:pPrJrO/h0.net
今時の若者、特にま〜んなんて厳しくしたらすぐ辞めるだろう
店も客寄せパンダとしか考えてないよ
ま、先が見えてるよ

685 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:45.71 ID:oTKjPnA10.net
貧乏人の子が丁稚奉公でいくらでも入ってくる昔だったら、ひたすら下働きさせて
まともに握れるまで10年かかるという世界だった。
で、その下働きに何の意味があるかというと、見習いの選別作業なんだよな。

@言われなくても先回りして必要な作業をやる天才……後継者候補
A1回指示すればきちんと理解、実行できる秀才……@のスペアorのれん分け、独立候補
B何回か注意、指示して徐々に物になる凡才……下働き要員or大器晩成型
C何度言ってもろくに覚えない能無し……とっととクビ

誰にでもできる下働きや雑用をやらせても、これだけの差が生じてくるんだよな。

686 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:53.08 ID:c9epzCI70.net
そういや回る寿司の中で握ってる人達は何者なのかね
職人になれなかった人達なのか
ただの、包丁使えるバイトなのか

687 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:33:53.29 ID:EUbMm+fn0.net
>>650志村けんのコントかW

688 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:19.39 ID:E1vcUEAQ0.net
>>656
美味しんぼだと貧乏でも手間を掛ければもてなせるって
ご飯の粒の大きさを揃えて炊くってやってたが、それが本当に美味いのかは置いといても
手を掛ければ差は出るんだろうがその若干の差に10倍の値段を出せるかってところだろうね

689 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:22.98 ID:+0X4QJUH0.net
コンビニの店員も教育行き届いてないから、髪触るわ腕掻くわ、可燃物始末や清掃用具触った後やのに手洗わんわやからな

アスナスの店員はこれやらんから、利用頻度上げてるわ

690 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:25.75 ID:b48+Q+ti0.net
>>661
逆張りガイジじゃないなら一回病院行くこと進めるわ

691 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:27.93 ID:0W6RLy6D0.net
>>15
食欲と性欲がよく結び付くな。
俺ならいかないわ

692 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:28.44 ID:7GseK5ow0.net
>>602
髪が実際に病気になるとか体に影響があるかどうかはさておき、
これだけ気になる人がいるのだから、やってはいけないということ
その感情の問題を病気にならないとか、不衛生でないとか理詰めで説明しても無意味

さらに言うと、なんで身なりとか、目に見える衛生に飲食業は気をつけるかというと、
店の清掃や、従業員の身だしなみが汚いと、
料理に関しては衛生的ですよといくらいっても説得力がまったくないから

身だしなみや掃除をしっかりしていることで、料理にもそれだけ目配りしているんだな
と説得力を持って伝えることができるから、衛生面のことはもちろん、みんな身だしなみをしっかりしてるんだよ

なのに、この人は髪を触って手洗いをせず寿司を握ってしまった
果たして、この人は他のことに関しても衛生的な気配りがあるのか?疑われてしまうし
実際にみんながこう思っているから疑問を述べてる

693 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:50.11 ID:3gSNjYL30.net
>>686
高校生のバイト

694 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:34:55.81 ID:x/wbUxdx0.net
すしロボットで十分
人間の汚い手で握る必要などない

695 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:04.29 ID:PiRYSnWc0.net
修行いらないとかいえるのは、
働いた経験値浅いか、働いたことないかだわ。

696 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:08.50 ID:zGcSDUCn0.net
>>48
もうすぐ無意識にさわっちゃってるのかな
でも他の板前さんは頭痒いときどーしてるんだろう
掻いて洗うの?

697 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:11.00 ID:BcT5lGpv0.net
唾だホコリだってんなら寿司屋の親父はマスクしてんのか?ビニール手袋してんのか?してないやろがい!
ジジイの唾飛び散りまくりのまな板に乗ったネタと、ジジイの手汗たっぷりのシャリ
汚すぎるわ

698 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:14.38 ID:TjtzD3C+0.net
>>615
コストが上がる
故に質の割に値段を高くする
ダメな店になる

699 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:25.00 ID:k3Qsahyz0.net
チンチンコシコシしたあとにイカを握ってるのだろう。

700 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:28.93 ID:eax4oKwo0.net
>>679
はま寿司って福住駅の近くに1件あるけど、かーちゃんが以前1回行ったことがあって
「2度と行かない」って言ってたぞ。
本州の奴らはそんなマズイ鮨ばっかくってんのか?

701 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:35.87 ID:XQEnIsFp0.net
坊主になって謝罪しろ

702 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:39.03 ID:M0Xjh1Dt0.net
サイタマングリ県の浦和、あそこの繁華街にある飲食店(個人経営は別として)実質上は
4人ぐらいのドンが取り仕切ってるの。昔の大地主な。

 で、そのうちの一つの店で、大胆にも太くて黒くて長い(オイ、うらやましいだろw)
アレが入った料理が出たよ。髪の毛だけどな。
 もうその店はないと思うが、だから書けるんだが、なんチャラ語で「猫」を意味する
名前だった。

703 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:42.38 ID:0W6RLy6D0.net
>>123
んなやつが偉そうにするとか、ダメリカ人っぽいよな(笑)

704 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:35:46.02 ID:+0X4QJUH0.net
>>696
我慢する

705 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:05.10 ID:HBHDOU1W0.net
>>653
友達いなそう

706 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:18.24 ID:95hFz08U0.net
シャリ玉ロボットってほんとすげえよな

707 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:22.76 ID:nhe3qLuk0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BUq-2CSyB7E&t=24s

このお店ならチ○ポ握ってくれそう

708 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:24.78 ID:b48+Q+ti0.net
>>701
48のガチャピン思い出したわ

709 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:37.09 ID:FKh765Ce0.net
生まれつきの才能はある

710 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:42.17 ID:GAoQwgNm0.net
知識ならともかく習慣は普通は三か月では身に付かんわな
一方で意味不明な修行と称する何かも不要だが
極端から極端に振れている最中だな

711 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:44.22 ID:zGcSDUCn0.net
>>704
そうなのか
だからいつもしかめっ面なのか

712 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:46.23 ID:eB3+N8Bh0.net
常識はともかく、見て覚えろは本当に時間の無駄だよ。数年かかって覚えても、教えていれば数ヶ月なんて
ザラだから。
寿司に限らずもっと賢い先輩職人が増えてほしい。もったいぶったり、いじめたい気持ちなんてみっともないぞw

713 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:51.45 ID:7IPqe2ny0.net
>>649
大塚のぼんごのおいちゃんの技は職人

714 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:53.33 ID:6Oqm0V3xO.net
>>635

おまえがきのとき、母親にふーふーしてもらったもの食ったよな
あれ雑菌だらけになるんだバカ
さらに動物の多くは親が咀嚼してから幼体にくわす。
バカは少し見えかた変えられたらすぐにだまされる
だからバカ

雑菌だらけにいて
菌がー菌がーって
バカだよなー

715 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:36:57.11 ID:YtTaB9Ev0.net
全裸で握ってくれさえすれば、味などどうでもいいです

716 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:07.97 ID:u32M9vLc0.net
情報戦バトルが始まったか

717 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:14.99 ID:EZBscNz20.net
大衆食堂なら厨房が油でベトベトは普通w
チンコ触ってそのままかは知らない

718 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:15.20 ID:nUfLUIu80.net
京城の飲食店は保健所が鬼のように厳しいから、海苔巻きだろうが豚キム炒めだろうが、上腕までプラスチックの手袋でカバーしてるよ。
口にも変なシールドみたいなのつけてる。

でも、チャバネゴキブリが現れた瞬間におばちゃんはまな板の上で叩き潰した。
つぶしてから俺の方を見て「見てた? アウト? セーフ?」みたいな謎の笑顔を送ってよこすのだ。

719 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:23.42 ID:c9epzCI70.net
>>693
女子高生なら彼女が今日の職人ですとかモニタに映すべきだな

720 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:25.92 ID:z125bxvP0.net
まぁ馬鹿とか貧乏とかはこういうチンケなところに行ってりゃいい。

721 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:31.52 ID:Iv4Hcndh0.net
マスコミで煽れば誰でも凄い人に出来る時代は終わったな

722 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:35.28 ID:UgZ4Mwt80.net
>>686
ネタをシャリにのせてるだけだよ。

723 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:35.81 ID:b48+Q+ti0.net
>>715
乳首黒かったらどうすんねん

724 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:45.64 ID:o+G7fn8r0.net
>>602
一般的に酢水を使います

725 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:47.45 ID:EUbMm+fn0.net
近所の本屋にいる汚い女店員が陰毛みたいにごわついた頭の上に雑誌置いて口とがらせて歩いてるの見てその店行かなくなったな
本ですら気持ち悪いのに食べ物は(ヾノ・∀・`)だわ

726 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:59.84 ID:6Oqm0V3xO.net
>>636

食中毒になる菌はかみにいるのか
しらなかった

727 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:37:59.90 ID:J/dM68ET0.net
生産計画通り生産、納品すれば一個あたりの原価が一番安くなり利益が一番でる

機械が急に動かない

「ふぁっ!(威圧)おたくね、利益損失だよ早くなおして次回お宅の機械いれないよ!」

やべーよやべーよ!急いでメンテだよ
「ぐわっしゅ!」

事故な、事故な、うちに不利にしたらぜってー取り引き停止な!
よくあるパティーン

728 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:00.87 ID:pegxMhY90.net
>>688
デパ地下の寿司屋でランチ食べたとき、ものすごく美味しかったんだけど、別の機会に行くとそうでもない。まじくはないんだが、満足感が得られないわけ、

で、また、日を改めて食べに行って美味しかったときと同じ人に握ってもらあと、やはりおいしい。

同じ店なのに握る人で、満足感が全然違う。

729 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:04.01 ID:lMKkqPPT0.net
女だけでないだろう
男とかでも、髪でなくても、その辺を触って握る
てか、素手の時点で点アレだよ
まあ、言い出したら寿司は食べれない
気になる人は手袋で握った奴を食べた方がいいよ

730 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:04.31 ID:V9xvVVfR0.net
どうせ、グルグル回ってる寿司屋にしか行かない
んだから、どうでもいいじゃんw

731 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:10.05 ID:48xkCcbN0.net
>>686
このご時世なんで流れの職人使ったうまいとこもある

732 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:15.33 ID:RMzW1DsO0.net
安倍が女性枠を設けろというから店長になっただけだろ

733 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:15.61 ID:9HH76F2V0.net
どうせ回転寿司しか行かないのに
そんなに怒らんでも

734 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:16.48 ID:lqOSwCxz0.net
ハゲしか調理師になれないじゃップ

735 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:16.20 ID:oqpvONCM0.net
>>692
> これだけ気になる人がいるのだから、やってはいけないということ

いやいや、キチガイの声がでかいだけで、圧倒的大多数は気にしないでしょ
だからこそテレビでも普通に放映したんだし

> その感情の問題を病気にならないとか、不衛生でないとか理詰めで説明しても無意味

キチガイの感情論に配慮する必要あるの?科学的に問題ないなら構わんでしょ

> さらに言うと、なんで身なりとか、目に見える衛生に飲食業は気をつけるかというと、
> 店の清掃や、従業員の身だしなみが汚いと、
> 料理に関しては衛生的ですよといくらいっても説得力がまったくないから

ファミレスのバイトなんてもっといい加減なもんだろ。寿司と女と三ヶ月のコンボが
気に入らなくて偏見から叩いてるだけでしょ

736 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:17.75 ID:04AuVWko0.net
>>48
ペロペロしたい

737 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:20.17 ID:A7vAJJXv0.net
髪の毛触った後にせめてアルコール除菌ぐらいしないのかね

>>449
自分なら食べてない分は金払わないな

738 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:27.85 ID:E1vcUEAQ0.net
服とか靴履いて物を食べるのが苦手な俺は
スーパーでネタ切ってもらって自分で握って食べるのが一番気楽でいい
スーパーの寿司みたいにシャリが冷たくないし

739 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:30.38 ID:ce7oScej0.net
>>4
おせーよ

740 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:32.42 ID:VHqZ2z210.net
やっかみがすごいな
寿司なんかに10年も主義なんていらねーよ

741 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:32.49 ID:FKh765Ce0.net
大阪は金だけ見た目だけ、東京の職人気質はない

742 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:36.13 ID:3gSNjYL30.net
>>714
親が作った料理と一丁前にカウンター持った店と比べるなよ

743 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:38:58.19 ID:gcsjAiwi0.net
なんか寿司は女が握ったのなんか化粧くさそうでちょっとな、って気がするが
おにぎりは男が握ったものよりおばさんとかのがいいよね

744 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:11.41 ID:VJ3qixycO.net
>>695
あと、修行したくない人w

745 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:14.15 ID:tq32H6Jt0.net
本物のキチガイがいるようだな

746 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:17.95 ID:DZoLcVsD0.net
そんなに目くじら立てんでもとは思うけどお客さんの印象が全てだから外食産業はきびしいやね
アメリカなんかでは腕に刺青しまくってるsushi職人がいるけど食いたくねえもんな

747 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:26.74 ID:+0X4QJUH0.net
>>741
食いもんに関しては大阪の普通が東京の上級

748 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:45.82 ID:c9epzCI70.net
>>731
店潰した人とかやってそうだな

749 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:47.65 ID:1O7PxZ8B0.net
今まで行ってた寿司屋が廃業しちまったから
評判の寿司屋いったけど

携帯をいじったりして寿司を握ってたからもういかない

前のおやっさんは飲みながらなだけだったのが懐かしい

750 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:49.89 ID:48xkCcbN0.net
>>695
起業してしまえば関係ない話
そいつが自己責任で潰れるだけだから

751 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:51.64 ID:soz6QrcJO.net
>>699
そりゃ客も気付かんわw

752 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:52.28 ID:mBx+JkcL0.net
手汗かくやつは寿司握るな

753 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:39:53.31 ID:ssPRMb8J0.net
動画見ると、髪掻き上げたが、そのまま置いてある布巾で拭いてる。
このくらいは、いいんじゃないか。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200