2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インド】電気自動車のみ販売へ 2030年までに

1 :みつを ★:2017/06/04(日) 17:44:46.92 ID:CAP_USER9.net
https://www.cnn.co.jp/m/business/35102214.html

ニューヨーク(CNNMoney) インド政府は4日までに、国内で販売する自動車を2030年までに全て電気自動車に限定するとの野心的な政策を明らかにした。

同国のエネルギー省は、インド上空の大気を清浄化するためガソリン使用の車両の販売を中止させる大胆な目標を据えたとブログで報告した。

ピューシュ・ゴヤル・エネルギー相は最近、電気自動車の開発努力を助長するため今後数年間、補助金を供与するとの方針を表明。この政策が進めば、電気自動車のコストは採算が取れるようになるとも予測した。


インド政府によると、電気自動車とハイブリッド車の年間販売台数は2020年までに600万台から700万台を見込んでいる。

インド経済は急成長を遂げているが、新たな産業の台頭や通勤客の増加で大気汚染も急速に悪化している。世界で大気汚染が最も深刻な国の1つともされ、年間120万人の死因になっていると推定する報告書もある。首都ニューデリーでの呼吸は1日当たりたばこ10本の喫煙に等しいと見る医者グループもいる。

インド政府による今回の計画を受け、米国の電気自動車メーカー「テスラ」のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は1日、これを歓迎する考えをツイッター上で表明。同社はまだ、インド市場に進出していないが、同CEOは過去に再三、インドでの店舗開設計画に言及している。

インドは他のクリーンエネルギーの開発計画も積極的に進めている。太陽光エネルギーの利用を増やす大規模計画にも取り組んでいる。同国のモディ首相はトランプ米大統領が地球温暖化対策のパリ協定からの離脱を宣言した後、同協定を順守する努力を倍増するとの決意も表明した。

2017.06.04 Sun posted at 15:07 JST

777 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:32.08 ID:TXjJ2koP0.net
>>769
それはうらやましいね
自分もリーフ欲しいよ

778 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:00:47.91 ID:aJOHVblh0.net
>>775
トンクス、こんくらいなら自作できそう

779 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:01:54.30 ID:oc1ZiwQk0.net
>>81
モーターでは三菱製がリードしてるらしいしな

780 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:16.10 ID:U2HYYW5o0.net
スズキがトヨタの傘下になりそうだね

781 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:18.90 ID:IszYS8yb0.net
>>766
たとえば

高速道路のSAPAの一台一台駐車エリアの8割で
EVが急速充電できるように、日本国中の送電網を整備する

より

高速道路のSAPAのガソリンスタンドを水素ステーションにしたほうが安い

から

無理

782 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:31.37 ID:LkxmSzdU0.net
>>776
>今のところ二次電池EVは近距離利用のシティコミューターとしての能力しか実用的じゃないからな

それで十分じゃね?
遠出するときはレンタカー借りればいいんだ

783 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:02:58.88 ID:wPqbF8ZE0.net
インドって既に年間10万台近くEV売れてる国だから。
インフラは増加に応じて拡充してくだけの話だよ。

784 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:07.77 ID:CQjMdTFF0.net
どうも日本のメーカーは腰が重いね
想像より「その時」は早く来ると思った方が良い
マジで滅びるぞ

785 :雲黒斎:2017/06/04(日) 23:03:21.31 ID:FARkS4Mo0.net
>>761
水素ステーションに転換できるようなガソリンスタンドがあるのか?という事なんだが。

786 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:31.24 ID:3alORy/L0.net
>>781
だから、ZEVしか売れないにすれば水素自動車だって売れるじゃんか。

787 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:03:35.83 ID:aJOHVblh0.net
>>781
家で充電してて家に着いたら
載せ替えとかもできないのん?

788 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:02.39 ID:4Tc2s26g0.net
モーターなんて途上国でも作れるからなー
制御機器なんかも作り方さえ盗めばどこでも作れる
エンジンはそうはいかない

789 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:04.51 ID:THwwB/j60.net
水素ステーションにするより電池や電池の交換方法を規格化して
スタンドで電池交換できるようにしたほうがコスト的にも有利

790 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:40.77 ID:zPXrqAxh0.net
燃料電池は普及しないのかな。
技術力が高くないといけないから、ある程度の国じゃないと難しいか。

791 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:49.81 ID:U2HYYW5o0.net
>>759
そう思わないな
壊れたら次買えばいいやみたいな製品じゃないから
命の不安があるからね

792 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:04:59.63 ID:wPqbF8ZE0.net
その辺のスーパーとか大型商業施設なら、既に大抵EV充電器が駐車場にあるだろ。

793 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:03.49 ID:rDgURvY60.net
>>787
水素基地外は無駄な改行すんなカス

794 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:04.41 ID:thyFDrjQ0.net
>>636
夜間に主に充電するからピークを考える必要性は低い。

795 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:38.47 ID:CQjMdTFF0.net
FCVでなく、電池を丸ごと交換するタイプのEVで良いよ
ガソリンスタンドを電池交換ステーションにすればいい

796 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:40.66 ID:4Tc2s26g0.net
>>782
>遠出するときはレンタカー借りればいいんだ

年末年始ゴールデンウィークなんかレンタル代高騰すごいことになりそうだな

797 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:05:51.72 ID:GyfWAl6X0.net
リクシャーもEVになるの?

798 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:02.35 ID:pYOZTpbI0.net
>>777
しかも時々、うちから一軒挟んだ所の月極駐車場(砂利)に停めてて
廊下の窓から見えるんよ

799 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:06:55.18 ID:U2HYYW5o0.net
>>792
うちの近くのイオンだと20台以上あるよ

800 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:09.38 ID:TXjJ2koP0.net
>>774
VWとかGMとかトヨタとか大手自動車メーカーもEVに本腰入れ始めたから
テスラも厳しくなるだろうね
日産が9月発表とか言ってる新型リーフもモデル3とほぼ同性能だし

801 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:21.06 ID:4Tc2s26g0.net
>>789
新技術の足かせになるから規格化は無理

802 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:07:44.63 ID:zZNxMMti0.net
将来的に市場規模世界1・2位になるインドと中国がこれじゃあトヨタの天下はオワタ

803 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:48.52 ID:aJOHVblh0.net
>>802
持ってもあと5年くらいは大丈夫かも、10年は厳しいね

804 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:08:56.14 ID:8+03uV5k0.net
家庭用=コンセントじゃ2KWまでだろ
16KWhのi-mievでも目いっぱい電流流してもフル充電8時間くらいだな

>>782
業界的には既存の自動車との世代交代考えてるからシティコミューターだけの性能じゃ商売にならんのじゃね

805 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:09:15.55 ID:U2HYYW5o0.net
>>795
それは普及しないと思う
基本EVは家で深夜に充電だから

806 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:24.22 ID:qKkFaw+X0.net
非接触充電できて充電設備がそこら中にあるなら電気自動車オンリーでもいいけどね

807 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:34.72 ID:U2HYYW5o0.net
>>804
あなたの家のコンセントは何Vなの

808 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:41.86 ID:yw/ASjWw0.net
>>797
むしろあっちの方がEV化は早く進むんじゃない?
バイク用のエンジンは、急速にモーターへの置き換えが進んでるから

809 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:10:53.85 ID:CQjMdTFF0.net
電池交換式のEVの開発
そして、GSを電池交換ステーションに替える
これでいい
何も問題ない
二次電池の更なる進化を期待したいね
2030年までには、電池容量倍増も有り得るだろう

810 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:51.25 ID:8+03uV5k0.net
>>794
カリフォルニアの社会実験では帰宅直後の17-19時くらいのピーク電力が跳ね上がったとかなんとか
みんながみんな夜間電力で長時間充電しようってやってくれるならいいんだけどね
政策か電力プランかなんらかで誘導しないと夜間電力で充電って事にはならん見たいよ

811 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:11:54.72 ID:aJOHVblh0.net
>>809
電池交換が誰でも手軽に出来たら充電時間なんか関係なくなるわん

812 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:09.69 ID:UMbO//4F0.net
充電ステーションに交換電池を置くとなると、大量の電池を保管しとく訳だが、
大量の電池に充電しとくなら、超急速充電で10分充電とかできるようになるからねえ
交換用電池だと重量物上下移動させたくないから平面に広く保管場所が必要だが、
超急速充電用一時蓄電なら地中に埋めといても良いんだし

813 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:12:21.11 ID:U2HYYW5o0.net
>>809
GSを電池ステーションとか無理だって
維持できないよ

814 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:01.45 ID:yw/ASjWw0.net
>>795
充電池は使えば使うほど劣化するから、先進国ならともかくインドあたりではスタンド交換式は厳しいんじゃない?
ユーザー側がそこまでスタンドを信用できないだろ

815 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:05.37 ID:aa6wf2iU0.net
>>789
電池は重いから交換はムリだよ
それこそタンク交換なら物質中最軽量の水素を交換式にするべきなんだけどねw

816 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:30.87 ID:gi8gxfrt0.net
>>783
良い事なんだろうがインドって普通に使う電気すら足りなくて停電が有るだろ
エアコンどころかまだ冷蔵庫も足りんだろ
常温で輸送してる間にどんどん野菜が腐る灼熱地獄なんだし

817 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:13:55.52 ID:IszYS8yb0.net
だからね

東名高速には、上りと下りのサービスエリアに、数万台の駐車スペースがあって
EV普及を前提にすると、その8割のスペースを急速充電対応にしないと
GWや盆暮れには、電池切れのEVが続出しちまうのよ

で、そうするためのカネは、東名高速のガソリンスタンドを水素ステーションに変えるより、高くなっちゃうの

818 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:14:24.88 ID:8+03uV5k0.net
>>807
家庭用コンセント2KWで話わかんだろ
わかんねえのか

>>809
電池交換説者うぜえなぁ
基礎知識としてベタープレイスでググって動画見てんだろな?

819 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:45.56 ID:4Tc2s26g0.net
>>809
それ全てトンチンカン

交換式にするためには規格化して全メーカー同じ1種類のバッテリー使用強制、
そんなことできるわけないだろ

>2030年までには、電池容量倍増も有り得るだろう

今までほとんど変わってないのにできるわけないじゃん。
しかも倍どころじゃ何も変わらん。10倍以上になってやっとだよ

820 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:15:50.62 ID:aa6wf2iU0.net
>>809
電気自動車の最大の利点は、スタンドに行かなくていいことなのに、その最大の利点を潰してどうするwww

821 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:36.70 ID:U2HYYW5o0.net
>>818
わからないよ何V

822 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:16:48.50 ID:THwwB/j60.net
>>811
テスラはすでに専用スタンドだと1分半で交換できるようになっている。

アメリカではいくつかあるらしい。
その代わり値段は充電するより割高。だがすぐ航続距離分をまた走ることができる。

823 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:20.13 ID:thyFDrjQ0.net
>>810
夜間の電気料金を安くすればいい。

824 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:22.97 ID:VYDJthzw0.net
>>738
ハイブリッドはあくまで化石燃料自動車であって、電気自動車じゃないぞ

825 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:17:58.47 ID:0khyotsh0.net
ロスト・テクノロジーさせやすい=気づき難い

からである

826 :雲黒斎:2017/06/04(日) 23:18:40.37 ID:FARkS4Mo0.net
いま非接触給電装置の開発も進んでるから、
そのうちプラグなんか挿さずにスーパーとかサービスエリアとか停めるだけでちょこちょこ充電出来るようになるだろ。
充電駐車エリアに停めて、充電は車のパネルで操作。料金はETCで。 

827 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:18:56.76 ID:4Tc2s26g0.net
交換式はハズレ掴まされそう
燃料みたいに満タンかどうか見た目じゃわからないし

828 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:17.03 ID:U2HYYW5o0.net
>>820
スタンドに行くことは良いと思う
でもEVは圧倒的に走行距離にたいして電気代が安いのが利点だからスタンドの採算が合わない
後スタンドに行く人もほとんどいない

829 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:19:26.21 ID:aJOHVblh0.net
>>822
家でも交換できるといいなぁ。
充電なんかソーラーパネルでどこでもステーション作れそうだしw

830 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:03.08 ID:oZwP4e180.net
>>1

断言する。500パーセント無理www

831 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:21:51.82 ID:qvhZisGb0.net
>>822
テスラのバッテリーは交換できんだろ
車体底部に埋められているんだぜ
別なメーカーなんじゃね?

832 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:04.12 ID:aJOHVblh0.net
バイクた

833 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:23.54 ID:8qTNRCiT0.net
これ、一晩中、人力発電機をペダルで漕いで充電する下級カースト出現の予感w

834 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:36.85 ID:IszYS8yb0.net
>>822
今はテスラは、市内に数台しかいないから
その数台が1分の急速充電で、一度に同時に充電しても
市の送配電インフラにかかる負荷は許容範囲だが

市内にテスラが数十台、数百台に増えたとしたら
1分の急速充電でかかる負荷に、市の送配電インフラは耐えられない

835 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:22:49.50 ID:aJOHVblh0.net
バイクでも電動になって来てるし自動車でできないなんておもえないんだよなぁ。

836 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:12.41 ID:THwwB/j60.net
インドでやるときには系統と関係ない野ソーラーと組み合わせで使われたりとか
になるかな。

837 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:34.53 ID:U2HYYW5o0.net
バッテリー交換なんて今の話じゃないでしょ
空気アルミウム電池が実用化してからの話でしょ

838 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:44.14 ID:6CJ4gEZO0.net
確かに日本みたいにガソリンで普及してしまったら電気に総入れ替えはなかなか進まないだろうな
まだ普及しきってない途上国のほうが確実に新しいインフラを定着させやすい

839 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:23:57.72 ID:VYDJthzw0.net
>>751
ツインはパラレルハイブリッドだぞ。モーター出力なんて5kwぐらいしかない。
シリーズは発売に至らなかったスイフトレンジエクステンダー。しばらく乗ったけど、充電量減ってきた時のK6A全開な騒音がなかなか頭痛の種だったわ。
普通に発車しようとしても音だけは軽自動車の全開と変わらんというw

840 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:24:15.36 ID:0khyotsh0.net
でも、オバマの妄想だし、夢幻月読をナルトが破ったから、世界の者全員が本来の歴史通り、アフリカだけで
暮らしてきた歴史に置き換わった。

841 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:25:03.14 ID:U2HYYW5o0.net
>>835
できないなんてことはないよ
問題は30年までにできるかだけだね

842 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:01.26 ID:THwwB/j60.net
>>834
太陽光も出力が不安定だから、その波をテスラに吸収させるような
充電の仕方がいいが、そこらへんの制御はこれから必要になってくるだろうな。

843 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:30.10 ID:IszYS8yb0.net
>>822
今はテスラは、市内に数台しかいないから
その数台が1分の急速充電で、一度に同時に充電しても
市の送配電インフラにかかる負荷は許容範囲だが

市内にテスラが数十台、数百台に増えたとしたら
1分の急速充電でかかる負荷に、市の送配電インフラは耐えられない

つまり

市内にテスラが普及すればするほど
市内でテスラは1分の急速充電ができなくなる

844 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:26:52.42 ID:xyAl12uI0.net
ほう日本もやればいいのに

845 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:09.99 ID:8+03uV5k0.net
>>839
ググり直してきた
その通りでしたなんか勘違いしてた

846 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:11.56 ID:aJOHVblh0.net
>>841
時間の問題なら開発は発展途上の方が進むかもね。

847 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:27:43.24 ID:U2HYYW5o0.net
日本はしないけどドイツも30年だね

848 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:04.07 ID:xyAl12uI0.net
10年後にはインド人にすべて抜かれてるだろうね

849 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:28:33.48 ID:NJdUYJxO0.net
リチウムイオンの産出量が年間50万台分しか無いと聞いたが

850 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:10.81 ID:U2HYYW5o0.net
>>846
日本より普及が進む可能性は高いんでは
一応目標にしてるし
旧インフラが少ないのも利点では

851 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:23.05 ID:W5IMCT9U0.net
>>833
謎のハンドルを押して歩いて回すようなのとかなー
ギアで増幅して発電機を回して・・・だなー

852 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:25.83 ID:LRhmMq7X0.net
高地での馬力問題はどうするつもりなんだ?

853 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:29:35.12 ID:aJOHVblh0.net
>>848
そうなる予感。いきなり普及するEVカーが発表されてアイポンみたいに革新的に変わりそう

854 :雲黒斎:2017/06/04(日) 23:29:45.00 ID:FARkS4Mo0.net
「ワイヤレス給電」でEVを満充電に。IHIが2019年までに実用化か?[2017/01/24]
https://clicccar.com/2017/01/24/439537/

東大、道路からインホイールモータへの走行中ワイヤレス給電に成功 [2017/04/05]
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/05/230/

855 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:00.63 ID:fL06xo/T0.net
電力を安定的に確保できるのインドは?

856 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:34.98 ID:xvoTSiq40.net
まぁ無理だよこんなの
大八車にモーターバッテリーつけたので満足してる間ならいいけど

857 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:30:59.66 ID:8+03uV5k0.net
ガソリンステーションみたいにあちこちに大規模蓄電施設作ればいいんよ
日中のピークタイムの急速充電を賄いきれる程度大容量で

858 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:10.10 ID:xDkv+Wuo0.net
前の抜き打ちで高級紙幣無効とか駄目元ででかい博打政策打てるのは途上国の特権よのう

859 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:11.18 ID:IszYS8yb0.net
>>822
今はテスラは、市内に数台しかいないから
その数台が1分の急速充電で、一度に同時に充電しても
市の送配電インフラにかかる負荷は許容範囲だが

市内にテスラが数十台、数百台に増えたとしたら
1分の急速充電でかかる負荷に、市の送配電インフラは耐えられない

つまり

市内にテスラが普及すればするほど
市内でテスラは1分の急速充電ができなくなる

この

市内にEVが普及すればするほど
市内でEVは急速充電できなくなる

というパラドックス

860 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:25.66 ID:aJOHVblh0.net
>>857
後何台で終了とか表示でてスタンド争奪戦で忙しくなりそう

861 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:32:36.45 ID:U8VjLOR40.net
>>8
セニアカーを忘れてない貝?

862 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:34:40.06 ID:QaeVqatY0.net
中国もやれ

863 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:24.66 ID:W5IMCT9U0.net
油を注ぐより充電のが時間かかるだろうから
かなり減った状態だと「早くしろよ!」後ろが込んできた…すいません
なるだろなー

864 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:41.90 ID:12DMYYsa0.net
水素の時代w

865 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:50.67 ID:1anWGTnK0.net
中国やインドはキャッシュレスも急速に進んでいるらしいな
一足飛びで社会が発達していってるようだな

866 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:35:59.44 ID:uSeH0fzJ0.net
大陸の大都市は空気汚染が大変だな。

実用的になるのは電気より水素でしょ。
インド人なら運用してみせる。

867 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:00.10 ID:THwwB/j60.net
>>859
電池交換システムなら専用の施設で電気が余ってる時間帯にまとめて
充電するように制御すればいい。

868 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:36:25.74 ID:U2HYYW5o0.net
>>862
中国もまだ言ってないけどするかもよ
EVに力いれてるから

869 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:37:02.17 ID:9QPr9Rck0.net
100%充電できる電池を10個付けるよりも
80%しか充電できない電池を12個付けるほうが効率的じゃね?

870 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:10.14 ID:19horwAX0.net
>>789
交換式にするにしても電池がくそ重いからな
複数セルにして何十個かにわけたとしても抜くのと新しいの入れる手間がすげー増える
その交換した電池を再充電する設備が必要だが、事前に十分な数を用意するためには何十台分かを一度に充電するだけの能力が必要
先に挙げた電池の交換作業はセルフでやらす訳にいかんから従業員もかなり増やす必要がある
これは電池交換費用に上乗せになる
まあ雇用確保にもなるメリットはあるが
電池交換式もまた電池の大幅な技術革新がないと厳しい

871 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:17.48 ID:8+03uV5k0.net
>>867
電池交換式の課題は上のほうのレスで散々ついてるじゃん

872 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:38:52.94 ID:IZUZ1FVz0.net
なあこれ
スズキはいきなりマズいけど
他の日本車メーカーもヤバいんじゃあ?

>>868
中国は電気中心の開発しまくっているらしいね
バイクはもう既に電気中心みたいだし

873 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:11.05 ID:U2HYYW5o0.net
>>869
普通100%充電できる電池に80%まで充電が効率的なんでは

874 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:51.74 ID:wb1SURn40.net
なるほどスズキとトヨタがうんちゃらかんちゃらというニュースが、つい最近あったなあ
自動車板での鈴菌はきらいだけど、トヨタの力を借りれば、インドでのブランド力とあいまって何とかなりそう

875 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:52.23 ID:lkgWjKzT0.net
社会実験するにはまず国がデカすぎる。
富裕層がいる地区だけならまあ30年でも、とは思うが富裕層は既に
外車しこたま持ってる層だから電気自動車はセカンドカー止まりだろう

876 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 23:39:58.76 ID:vRBw7kcM0.net
充電池って高価で直ぐダメになる。
長年スマホ使ってて一向に改善されないレベル。扱うデータ多いと熱くなるし。
絶対ガソリンを基本にした方が長く使えるしエコ。

総レス数 1002
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200