2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続★4

508 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 18:42:18.77 ID:7odS62qQ0.net
>>504
> だから、企業の規模が大きくなる事と経済規模、すなわちGDPが大きくなる事は別
> お前が言ってるのは企業の規模が大きくなるって話
> GDPじゃない

実例を出してやると、昭和時代日本には乗用車を生産する会社が11社あった
トヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダ、富士重工、いすず、日野、プリンス、ダイハツ、スズキ
いすゞ、日野、プリンスは撤退して現在は7社にまで減った。

資本関係などのグループ別でみるとトヨタ、ルノー、ホンダ、マツダ、スズキの5グループ
と半分以下にまで減ってる、スズキ、マツダもトヨタグループに吸収されていく流れになってる。

お前の主張だと供給者が減ってるから自動車産業規模は衰退してるはずだけど?
なんでしてないの?

総レス数 1002
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200