2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日銀】日銀総資産 初の500兆円突破 金融緩和導入前の3倍 大規模国債買い入れ継続★4

438 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 17:55:43.53 ID:z+BRc38Y0.net
>>435つづき
前原議員 VS 黒田総裁  〜国債の評価損について〜

■前原議員
これだけの長期国債の保有をされているということは、それだけ、金利が上がれば、
あくまでも評価損ですよ、評価損としてはこういった50兆円とか60兆円とか、
あるいは金利がもっと上がればさらに大きな評価損というのが出ると思うんですけれども、
そういう認識ということは共有していただけますか。

■黒田総裁
まず、評価損の問題ですけれども、御案内のとおり、また委員も御指摘になったように、
日本銀行は国債の評価方法についていわゆる償却原価法を用いておりますので、
長期金利が上昇していわゆる評価損が出たといたしましても、決算上の期間損益において
評価損失が計上されるということはありません。

ただ、その上で申し上げますと、ある意味で機械的な計算ですけれども、例えば長期金利
が1%上昇する、イールドカーブが一挙に1%上がるというときにどのくらいの評価損が
出るかというふうに試算しますと、23兆円ぐらい出るということです

総レス数 1002
383 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200