2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【京都】「芸術の破壊行為だ」彫刻家ら猛反発…京都市美術館の巨大彫刻、撤去方針をめぐり論争

1 :(?∀?(⊃*⊂) ★:2017/06/04(日) 11:41:33.68 ID:CAP_USER9.net
改修中の京都市美術館(同市左京区)で、前庭にそびえる巨大彫刻作品の扱いが宙に浮いている。

地震による倒壊の恐れもあり、市はこの作品を10分割して撤去する方針だったが、
彫刻家らが「芸術の破壊行為だ」と猛反発。
市議会も再検討を求め、撤去工事は一時中止となった。アートか安全か、議論が続く。

同美術館の本館は1933年開館で、老朽化が進んだ。
今年4月にいったん閉館し、2019年度中の再オープンに向けた再整備を進めている。

渦中の作品は、御影石の柱2本がうねるように並び立ったもので、高さ約11メートル。
美術館が京都市在住の彫刻家富樫実さん(86)に制作を依頼、1988年、約2千万円で購入した。

改修にあたり、市は作品付近で見つかった汚染土を除くため、この作品の移動を検討。
震度6弱の地震で倒壊する恐れも指摘されていた。

大型モニュメントを移設した前例はないかと各地のケースを探したが見当たらず、
安全に動かすには2本の柱をそれぞれ約2メートルずつ五つ、
合わせて10のパーツに切断せざるをえないと判断したという。撤去後の保管場所や展示方法は未定。
富樫さんの了承も得られたとして、当初は5月中にも撤去する予定だった。

ところが、市内のアーティストらは「分割したら、作品が作品でなくなる」とこの方針を強く批判。
京都彫刻家協会(会員約120人)は5月の定期総会で作品の切断の中止と保存を求める決議を採択した。

http://www.asahi.com/articles/ASK5R3JJBK5RPLZB006.html

富樫実さんの作品「空(くう)にかける階段’88−U」(中央)。周囲を撤去作業のための鉄骨が囲む=京都市美術館
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170601001925_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170601001382_comm.jpg
撤去方針をめぐり論争が起きている富樫実さんの作品「空(くう)にかける階段’88−U」(京都市美術館提供)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170601001394_comm.jpg
富樫実さん
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170601001401_comm.jpg

211 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:32:29.23 ID:Sk7y2l710.net
分割したら何が芸術じゃなくなるのか
定量的に説明したらいいやん
市内のアーティストって言う人たちが

212 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:32:33.12 ID:ySVheg1r0.net
>>146
作者と裏でそういう約束してるんで?

誰かが移設費込みで買い取って、耐震改修した上で無償で再寄付したら…
芸術作品として「ホンモノ」だと思う。

213 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:32:53.73 ID:nhe3qLuk0.net
ゲイジュツカwwww

214 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:33:19.62 ID:bUAeIQ7W0.net
解体後の石で別の何かを作ればいいのに
それすらできない自称芸術家

215 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:33:41.12 ID:XuzPMjP50.net
制作者当人の了承得てるんだから別にいいだろにねぇ。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:17.87 ID:cLyvhz7p0.net
当時も見て思ったが
水中溶接ガスで神経やききって大丈夫か? と思ったものだが、
考えて行くと確かに同様に義足を持つ細胞半分解物質 キネシンダイニンなどの 筋肉の欠片といってもよいせいたいもうたが
蠢いているのが芯計測である という報告は近年なされ始めているのであった。
)あるいみでよくゆわれる ステロイド中毒症状 と同様のタダシム感覚と言うか 感覚神経そのものが、

217 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:28.80 ID:yZaYQuNH0.net
レベル的に京都にふさわしくない 撤去および破壊が妥当

218 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:30.97 ID:eLGIIGfU0.net
怪我したら 誰が補償する?

219 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:34:57.85 ID:tESBposp0.net
そもそもこんなの芸術でもなんでも無いな

220 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:35:08.98 ID:xhhES1NW0.net
>>205
今の知識で語ればそうだが

221 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:35:25.16 ID:UBmEmnSi0.net
スクラップアンドビルド

222 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:36:05.52 ID:kB/Y5Uz60.net
分割したら作品じゃなくなるという理屈がよくわからない。

223 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:36:59.32 ID:7JNdaDsu0.net
本人が許可してんじゃん

224 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:37:28.62 ID:jzg+FR0G0.net
>>1
フニフニフニフニフニフ〜ニ

225 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:38:05.56 ID:vy9VMMsP0.net
寝かして置いたら
芸術じゃなくなるのかね

226 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:38:39.10 ID:yVm/gUKF0.net
>>210 : 名無しさん@1周年2017/06/04(日) 12:32:23.34 ID:haMp8lJI0
>切断しなくて横に寝かせて展示するのは?

寝かせたら作品の意図と違うことになるから別作品だな。
いっそのこと、
寝かせた下に押しつぶされた人間や動物の彫刻を置いたら、良い。

227 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:38:43.44 ID:pBLsUaEb0.net
>>220
30年前には既にどこでだって大地震が起きる可能性があるって言われてたが

228 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:38:50.53 ID:YokOQu7w0.net
横に寝かせとけよ
それはそれでアートだ

229 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:39:01.72 ID:NYp8JJOW0.net
ほらな、ネトウヨってのは芸術破壊主義者、野蛮なヴァンダリストなんだよ

ネトウヨは知恵遅れ、これはいいとしよう
ヒキでも、ニートでも、いい年こいて萌えアニメに熱中しているのもまあいいとしよう
ついでにいえばネトウヨであること、自称愛国者の病身であることも大目に見よう

そのネトウヨが200人も雁首並べて曰く「芸術作品は取り壊せ」これだよwww
ネトウヨはヒキって暇を持て余してアニメばっか見てそれでこの程度の芸術意識
まさに鼻で笑うレベルだな。まあ芸術作品に理解があればネトウヨにはならないがwww

こんな野蛮国にアウトサイダーアートの代表作、ワッツタワーは建たないだろうなwww

230 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:39:44.94 ID:0jyrq6Am0.net
>>228
一件落着だな
椅子にでもすればよい

231 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:39:50.02 ID:nSEmQC8P0.net
彫刻家「地震で倒壊し巻き添えの人々が血まみれになる場面も含めてアートです。まあ君たちには理解できないでしょうが。」

232 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:39:57.75 ID:cLyvhz7p0.net
ただし 軸索輸送方向へと 絞り込まれる傾向をもつらしい。

純粋なモリィ概念であれば 途中で漏れなくてはならない。
この場合 ウイルスと区別はつくのだろうか? もしくは中和的にあつまってきちゃったりするのだろうか?
その場合は神経の毛細神経管とか静脈とか動脈もあるに違いない。
そして やはりコレステロールがたまったりうっ血したりいろいろあったりそもそも 神経束性ITP’紫?斑性神経束病が
あるのかもしれない。あるいはこれはどう見ても
そのときも 映っているはずなのだ。

芸術であった」 ならば。

233 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:39:59.16 ID:vy9VMMsP0.net
バカほど
ヴァンダリズムとかいいたがるw

234 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:40:12.41 ID:5yJGDasO0.net
仙台市博物館前の像

  http://mkasai.blogspot.jp/2010/07/blog-post.html

が目障りなので早く撤去して欲しい。

235 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:40:15.69 ID:yVm/gUKF0.net
>>220
今の知識ではなく、当時からの知識だよ。
地震学では昔から常識だぜ。

236 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:40:31.88 ID:iPsWD1600.net
>>229
頭の病院いこう、な

237 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:40:42.35 ID:cLyvhz7p0.net
>>1

 まかせた。

238 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:40:44.02 ID:48xkCcbN0.net
>>229
その萌アニメもある意味芸術やぞ
特に良いおぱんつ描くことに熱心なアニメーターが日々修行を重ねている

239 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:40:48.43 ID:dheeDKeC0.net
京都よりは水戸向きだな
移設はやむなし

240 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:41:00.65 ID:J+FV76Ck0.net
本人がOKだってんだからいいだろ
騒いでる連中は倒れて人死でも出たら責任とれるのかよ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:41:13.69 ID:2wPJB8Q/O.net
自己満の抽象的なオブジェなんかいらない てか作るなら撤去のことを考えてもっとちっちゃく作れ

242 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:41:26.49 ID:cM7Ys1X90.net
時々言ってたけどこんなのあった?

243 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:41:40.25 ID:Ai/p4wMK0.net
倒壊するまでがアート

244 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:42:00.86 ID:JeHA5MiJ0.net
>>3
岡本太朗「聖なるものは常に汚されるという前提をもっているからね」

245 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:42:18.83 ID:Qu/+yoOj0.net
横倒しにしとけばいいじゃん

246 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:42:37.71 ID:lqKBMrj20.net
10分割して撤去するくらいなら地震のない国に売るか寄付したらどうだ

247 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:42:52.25 ID:zvVXmmpO0.net
京都市美術館なんて日本の中でもレベルの高い美術館で、その庭に置いてあったオブジェ
なんだから価値は高いよ。
無料で譲渡しなさい。

248 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:43:06.16 ID:gGK1XXen0.net
作者本人がOK出してるのに外野が何を言ってるんだかw

249 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:43:15.12 ID:nOjR+tzY0.net
120人くらい人柱を捧げれば良いさ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:43:37.12 ID:UgmTJWfC0.net
本人が了承してるんだから
外野がごちゃごちゃ言う話じゃない
そもそも危険だっつーの

251 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:43:45.84 ID:4rx0SnLT0.net
>1988年、約2千万円で購入

バブルってのは、こんな感じ
いろいろイカレてたよ。特に美術品関係は

252 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:44:15.59 ID:cLyvhz7p0.net
ああ
 各地の芸術 PlotTestaに対し 。 多分課せられてる。すでに 

253 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:44:32.55 ID:n3xhfIF90.net
まあなんだ、若くして非業の死を遂げないと値段が上がらない。
残念。

254 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:44:41.60 ID:108aOlPW0.net
>>225
タイトルが空にryだから寝かせたら意味ねーだろw

255 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:45:16.97 ID:KfvhdWeM0.net
しょうもないから撤去で

256 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:45:59.62 ID:pBLsUaEb0.net
反対してる連中はだったらどうしろと言うんだ?
危険はあるが芸術性もあるのでそのまま危険に晒せと言うのか?

257 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:46:17.91 ID:v82IGEK10.net
>>40
買ったら破壊するのも含めて所有者の自由だと思うよ
そういう事態を避けるために公共の美術館が買い取ったりしてる訳だし

258 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:46:47.93 ID:fO4FVgvS0.net
横倒しにして飾っておけば
「地を這う階段」

259 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:46:52.39 ID:IjpFxd+z0.net
論争も含めて芸術

260 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:47:10.48 ID:23WXBv8l0.net
>約2千万円で購入した。
>改修にあたり、市は作品付近で見つかった汚染土を除くため、この作品の移動を検討。

汚染土って・・どんな汚染があったんだよ??ww

261 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:47:24.05 ID:yVm/gUKF0.net
今現在の両国国技館が建設された当時、
ガラス張りビルが流行っていたが、
ビルのガラスが震災で割れて降って来ることが問題視されて、
ガラス張りのビル建設が抑制されたのに、

いつのまにか、ガラス張りのビルが乱立するようになった。
建築デザインの先祖がえりもはなはだしい。

新宿高層ビルの一つに、ビルの垂直断面が裾広がりのものがあるが、
これは、地震でガラスが割れて降ってきても、
地上の歩行者に被害が無いための設計だったのに。

262 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:47:36.40 ID:KfvhdWeM0.net
>>154
その名前なら評価した

263 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:47:36.76 ID:66r9xkhT0.net
了承したときに確認書とかとっておけよ。

人間なんて意見ころころ変わるものだからさ。

264 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:48:26.89 ID:66r9xkhT0.net
つか、据え付けの時どうやったの?

265 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:49:14.60 ID:Hsqa0hqf0.net
作者がOK出してるのに 無関係な阿呆がでてくるんだろ? 今の日本を象徴してるような気がする

266 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:49:19.92 ID:+5q1b44N0.net
作った本人が許可してんのに外野が騒ぐな
オレモナー

267 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:50:05.94 ID:bawohMBC0.net
富樫実ってwikipedia記事が日本語しかないじゃん
超ガラパゴスじゃん

国際的評価が高い人ならともかく
なんでジャップの人脈の中だけでのし上がった三流芸術家のために
市がリスクを追わなきゃいかんのや

268 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:50:21.21 ID:hvoOzevp0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
 この事件である。

政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

 この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

269 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:50:31.13 ID:GaiGY3Fi0.net
>アートか安全か、議論が続く

法治国家だろ。
生命>表現の自由
は議論するまでもなく決まってるし。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:51:00.89 ID:aaLT9drJ0.net
>富樫さんの了承も得られたとして、当初は5月中にも撤去する予定だった。
>ところが、市内のアーティストらは「分割したら、作品が作品でなくなる」とこの方針を強く批判。


外野は黙ってろ

271 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:51:07.34 ID:ALCMWCvo0.net
京都なんだから反対してるやつらにお茶漬け出せば引き返していくだろ。

272 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:51:15.77 ID:dcxDsDA30.net
>>188
ただ、倒壊して人に被害が出たらそれも芸術と言い切れるかがミソだね
残すとすれば耐震工事の許可をもらいうっかり倒して8分割くらいにすればいい。それもゲイジュツデスよねってこれは暴論かな…

273 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:52:00.22 ID:NYp8JJOW0.net
どうせジャップ国はサルの国だからヴァンダリズムは実行されるだろうよ

だったらその跡地に何を展示する? ウリは知恵遅れのネトウヨが見てもわかる具象アートを提案したいね
そう、このスレで嬉々として芸術解体を叫ぶネトウヨ、
そのご尊顔をね、彫刻として極めてリアルなフィギュアにして作ればいいんだ。
アニメタッチで作るんじゃないぞ、ありのままこのスレに書き込んだときのような顔、表情をうつせばいいんだよ

それこそがまさに現代ジャップの典型的愚民の心象が鮮やかに表現された現代美術になる。
賤しさ、孤独、絶望、焦燥、貧しさ、嫉妬、低知能、無感動、
美しいものを破壊し一時でも永遠なる芸術に勝利したいみじめな渇望、
未来のないネトウヨの唾棄すべき欲望が実によく表現できた彫刻群になると思うよ

タイトル? 煉獄でも地上の地獄でも猿の群れでも好きにつけたらいいんじゃね?
ちょっと思いつくタイトルはあるんだが、ちょっと時節柄自重しようw

274 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:52:40.25 ID:23WXBv8l0.net
耐震性も確保し、汚染土の除去もできる方法を提案しろよ>保存を求める人

簡単な話じゃん

275 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:52:48.49 ID:0L81K2D10.net
クレーンとワイヤー駆使したらそのまま運べるだろ?
市内のアーティストが費用負担すればいいじゃん

276 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:52:48.91 ID:aa6wf2iU0.net
じゃぁ作者本人宅にプレゼントしようぜ!w
分割しないなら多分粉々になるけどそれはそれでしょうがないよね

277 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:53:06.72 ID:MlopkBUT0.net
切断しないで寝かせておけばどうか

278 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:53:44.39 ID:QTC+K10n0.net
移設費用も合わせて、反発してる奴らが買い取ればいいんじゃね?
市も望んで破壊したいわけじゃないだろうに

279 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:53:51.79 ID:cl7FLD1B0.net
ワカメのモニュメントかな?

280 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:54:18.18 ID:23WXBv8l0.net
横倒しにして。「そしてベンチになった」でもいい

281 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:54:40.49 ID:dcxDsDA30.net
>>277
逆に柱を埋めるという発想。安全になるぜ

282 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:55:25.40 ID:AF91qvXp0.net
崩れても良いように遠くから鑑賞すれば良いだけじゃん

283 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:55:57.64 ID:XpmVTjeo0.net
誰も欲しがらないゴミを2千万円で売りつけるなんて、こいつは強力なコネ餅だろうね

284 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:56:25.86 ID:NscxV6cB0.net
周り囲んでベークライト流し込むエヴァ方式で

285 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:56:35.80 ID:ZVXNU7850.net
現代美術は全部ゴミと一緒
捨てるか欲しい奴に売りつけて財政に回してくれ

286 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:56:46.01 ID:T41lYXOp0.net
芸術は破壊すべきではないと思うが

芸術か? これ

くだらん二束三文のモニュメントだろ

価値があるというのなら誰か2000万で買って自分の庭にでも設置しろよ

287 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:56:46.26 ID:CXRGzrdK0.net
>>162
人間そのものが一番我侭だからw

288 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:57:27.45 ID:kYt/r1YX0.net
マーこれで彫刻家諸君の、収入は確実に減るだろう。
面倒な彫刻なんて、誰も建てないでしょう。

289 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:57:38.09 ID:QTC+K10n0.net
>>283
日本の芸術界隈なんてコネでしか成り立ってないよ(´・ω・`)

290 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:57:47.19 ID:UaIOUKss0.net
固定資産税もあるし自分の庭にかざっとけば

291 :Fラン卒:2017/06/04(日) 12:57:59.11 ID:W5WlV0SG0.net
芸術は永遠の美を求めてるんやね。
でも原状は永遠では無くていつか忘れられて朽ちていく。
その辺がデザイナーとの違いなんやね。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:57:59.21 ID:qCxJ48FD0.net
>>4
差利用できないから、ゴミ以下

293 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:58:00.25 ID:w/X24EEJ0.net
>>276
作者はOKしてんだからいいだろ
彫刻家協会に送り付けろ

294 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:58:06.52 ID:fO4FVgvS0.net
>>283
制作者は美術館から依頼されて作って
今回の撤去も了承してるから、なにも悪くない
他の芸術家が騒いでるだけ

295 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:58:09.77 ID:ZbCYfBeN0.net
埋める。

296 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:58:10.47 ID:T41lYXOp0.net
価値があると言ってるやつが2000万円で買い取れ

でFA

それとこれとは話が別とか言うなよ

価値ある芸術なんだろ? 買えよゴミ共

297 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:58:19.01 ID:1naasnKZ0.net
市内の自称アーティストとやらに期限切って撤去させればOK

298 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:58:44.73 ID:ZLEvrzWl0.net
>>1
爆破してしまえ。
邪魔なだけだよ。

299 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:59:35.31 ID:bawohMBC0.net
>>289
ほんと日本の村社会の縮図って感じ

300 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:59:42.51 ID:HlrL3vGiO.net
協会が自費で保存しろ

301 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:00:36.17 ID:T41lYXOp0.net
オークションにかけろよw
意外といい値がつくかもしれんぞw

302 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:01:27.21 ID:TAIqKNrC0.net
何かに似てゐる
さうだ金魚の糞だw
https://stat.ameba.jp/user_images/20100609/03/kingyobiyori35/8a/b4/j/o0600039810581960881.jpg?caw=800

303 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:02:46.62 ID:NYp8JJOW0.net
>>278
その馬鹿気た問いを連呼すること自体がチミらネトウヨの無教養を表現しているんだよ
あのさ、マジレスするけどその論争ってすでに2500年前のギリシア人が通過してんだよ

解体反対派が移転費用を出して買い取れというならば
解体賛成派は解体によって失われた美の価格を市民に払わなければならないんだよw

美の美しさなんて金で表現することはできないわけだが、
まあ今はやりの物言いでいえば5000兆円くらいはするだろうwww
ギリシア人にいわせれば「オリンポス山を黄金で埋め尽くす価額」だそうだからw
払えよ、ネトウヨwww 払えなければチミらはアテナイの…じゃなかったw、京都市公共の債務奴隷ってことになるなw

ま、以上の話で分かる通り人類の美の淵源がギリシアにあること
そしてネトウヨが2500年たった今もその価値を解せない極東の野蛮人、倭猿であること
これはもう民族の差だからしょうがないんだね
ちなみに今のエピソードは偉大なる大韓の人間なら小学生でも知ってるんじゃねえか

304 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:03:57.05 ID:48xkCcbN0.net
>>294
コネが得られなくて金にならなかった芸術家どもかw
競争社会なんだから仕方がないだろうなまあ

305 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:04:28.86 ID:wuuLNCLe0.net
音楽は理解出来るが美術はさっぱり理解が出来ない
同じ芸術なのに何だろ?

306 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:04:34.98 ID:OMGjwJB/0.net
ぶんかつせんでもいどうできるだろこんなの

307 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:04:47.36 ID:T41lYXOp0.net
これが仮にミケランジェロの彫刻作品なら
誰かが買って終わってる話だ
邪魔だから壊すといってるのに誰も2000万以上で買うと言わない
それがこの「芸術」の価値

308 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:05:14.68 ID:JYybJipC0.net
クソみたいな連中だな
いい機会だから作品に手を加えて新しいアートに仕上げるって方法もあるだろう

芸術家のくせに保守的ってアホだな存在価値あるのか?

309 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:05:52.41 ID:7/zC6XEn0.net
ベンチに仕上げ直してほしい

310 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:06:39.84 ID:5cZiVGfO0.net
>>13
穴掘って、そこに入れればいいんじゃない?汚染土も撤去できるし、倒壊しても穴の中

地下にあるオブジェを上から見下ろす形にすればいい

311 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:07:13.23 ID:u6Hp4orxO.net
>彫刻家らが「芸術の破壊行為だ」と猛反発。

自分で美術館を作り彫刻を買い取れよ

総レス数 946
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200