2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

交通事故で自転車の男子高校生が意識不明の重体に 自転車の進行方向に一時停止の標識・鳥取

1 :水星虫 ★:2017/06/04(日) 06:22:11.96 ID:CAP_USER9.net
事故で自転車の高校生重体

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/4043971211.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

3日午後、鳥取市の県道の交差点で自転車と乗用車が出会い頭に衝突し、
自転車を運転していた15歳の高校1年生の男子生徒が意識不明の重体となっています。

3日午後3時前、鳥取市浜坂の県道のT字路交差点で、自転車と乗用車が出会い頭に衝突しました。
この事故で自転車に乗っていた近くに住む15歳の高校1年生の男子生徒が、鳥取市内の病院に運ばれて
手当てを受けていますが、警察によりますと意識不明の重体だということです。

乗用車を運転していた58歳の女性にけがはありませんでした。

警察によりますと現場は、横断歩道や信号機のない交差点で自転車の進行方向に
一時停止の標識があったということで、警察は乗用車を運転していた女性から話を聞くなど、
事故の詳しい状況を調べています。

事故のあった現場は鳥取砂丘のすぐ南側にある、住宅などが建ち並ぶ地域です。

06/03 19:09

98 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:25:10.29 ID:eBAcX0L50.net
だから学校で交通標識教えろって
馬鹿みたいに横断歩道で手上げることが
印籠ですみたいな指導もやめろよ
自分の身は自分で守れと教えろ

99 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:25:55.84 ID:q06Xp2sR0.net
>>26
おまえがあほ

100 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:26:19.88 ID:HjPgDr1V0.net
>>96
自転車を規制したい人達がいるからじゃね

101 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:27:30.02 ID:ej7EUZiD0.net
>>83
高校生になってまで学校側が指導するのかよ
小学生のうちから親が教えなくてどうする

102 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:27:39.15 ID:cPOEFiF80.net
自転車を免許制にして、青切符つくるしかないね

103 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:27:42.53 ID:MKxUQfrI0.net
>>82
そりゃ大人の男でもルールを守らない奴は大勢いるよ
ただ、ルールを知ってて破るのと、ルールを知らずに好き勝手やるのとは違うって事
怖いのはルールを知らずに運転してる無自覚の悪意

104 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:29:22.57 ID:JGrI8jQt0.net
自転車って車両なのに、道路交通法一切守って無いよな!!
逆走、不停止当たり前。そりゃ死ぬわ。

105 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:29:58.50 ID:NDzEf2cr0.net
自業自得な事故だが車側過失が取られてしまう迷惑さ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:31:15.89 ID:MPSQGRaX0.net
信号機を設置しなかった行政のせい

107 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:32:03.93 ID:itbHsdVM0.net
車でも自転車でも一時停止無視するアホはいくらでもいるから
理不尽でも自分で気を付けるしかない

108 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:33:06.44 ID:pmFjwY0C0.net
免許持ってない学生は自分の動きたいように動くからな

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:33:14.95 ID:nKI8rBLZO.net
小学校で自転車教室って講習を必ずやると思うんだが
標識の意味も教えてるはず
学校で教えろ!!とか宣ってるお方は義務教育もうけてないんですかね

110 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:33:36.23 ID:iogW5I8K0.net
>>24
そういうルールなのは免許持ってるなら知ってるはず。
納得できんなら免許証返納して運転しなければいい。
リスクを理解できん低能が多すぎる。バカは自転車も自動車も運転すんな。

111 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:33:50.95 ID:EXVOoX5W0.net
左側通行しないチャリはまぢで死んでいいと思う。
一時停止があろうとなかろうと自分以外も走ってるって何でわかんねえのかね。

親がアホだな。親がw

112 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:34:51.13 ID:wgI94uR40.net
横断歩道渡ってる人がいるの見えてるクセに、こっちが止まらないと当てる勢いで突っ込む右折車いるよね
ひと月に2回そういう目に合い、他人がそういう目に合うのを一回目撃したわ。

横断歩道を半ばまで渡ってるのに、接触寸前まで前にかぶさって来て急停車。
そりゃ不注意で調子こいた中高生だったら事故になるわ。車はまったく避ける気がないんだもの。

113 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:35:30.88 ID:DhB1L8+T0.net
自転車も止まれの表示に従わなきゃいけないのに
あれは車だけで自分には無関係だと思ってる人が多い
免許制とまでは言わないが自転車も一定の講習を義務付けたほうがいいと思う
車とは比較にならないとは言え他者に危険を及ぼすものを運転していることに変わりはないんだし

114 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:36:41.93 ID:6FCy7Cm80.net
シンクロニシティじゃよ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:37:46.38 ID:HgxK+pCR0.net
自転車の環境だけどんどん整備して、
ルール遵守、マナーとかの方は全然整備されてないってきっと政治家に自転車推したいやつとか、自転車業界から献金とかすごく渡ってるんだろうなって思う。

116 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:39:19.62 ID:8EZy4Jfq0.net
スレタイ見て標識にぶつかったのかと思った

117 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:39:49.19 ID:yvnX9TTS0.net
>>99
顔真っ赤ですよ?

118 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:42:10.83 ID:yeksv5w20.net
>>19
確かに可能性はあるな

119 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:42:39.28 ID:8EZy4Jfq0.net
>>8
チャリンカスは更にイヤーホンまでしてるからな
視覚と聴覚捨ててフラフラとチャリ乗ってるマジ迷惑

120 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:42:44.93 ID:QRaObFEo0.net
>>21
自動だから車のメーカーとはならない。
あくまで運転者には責任がある。

121 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:43:10.16 ID:4F7B6/ZQ0.net
学生の自転車はマジクソ

122 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:44:03.15 ID:x+JEH0X50.net
>>101
マナー悪いのが高校生の一部なら親の責任

けど高校生のほとんどがマナー悪いんだから学校が教えるしかないじゃん

123 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:44:08.01 ID:bNg4bGus0.net
道交法的に車両として対等なの?

124 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:44:56.72 ID:MgjQtKkl0.net
こんな状態で何十年も生きられても迷惑だから

125 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:45:52.67 ID:QRaObFEo0.net
>>61
少なからず問題はあったから事故になったんだろ。

126 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:50:07.84 ID:vuV7waMI0.net
>>31
それ。
つけてるだけでも違う。

127 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:50:42.95 ID:apQ6BeHA0.net
>>122
学校でも通学時の自転車の乗り方は教えてるし、生徒手帳にも書いてある
それを生徒が守らない

128 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:51:24.31 ID:/qTuaaVs0.net
被害者に非がある場合普通隠すんだが珍しいな

129 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:53:40.22 ID:cPquOGgb0.net
まわりの状況を確認することもなく進路を変更したり道路を横断する自転車は多い
相手が止まってくれると思っているのかもしれないが、いつか事故にあうのは当然

130 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:59:59.58 ID:j2O1VxYW0.net
>>107
最近は多いよ。死んだ者を叩く気はないが標識あってもなくとも守らなかったと思う。
車も自分の進行方向が優先と思いこんでる。脇道側は交差点では止まるが常識だけど。

131 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:02:03.42 ID:j2O1VxYW0.net
>>125
前方不注意で罰則がある。当たったら車は凶器になるから重く見られる。それが現在の
交通法の基準。

132 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:02:12.40 ID:YLNZLTg30.net
>>36
事故多発の交差点に、AI付き監視カメラが設置され
AIが違反行為を判定して、動画を交通警察の指揮センターに即時自動転送する時代がやって来るさ

133 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:03:20.67 ID:8nTb3Yjs0.net
免許持ってない年齢だけど、一時停止くらい学校で習わないの?

134 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:03:37.32 ID:ahGZJhAm0.net
>>11
無謀なチャリが飛び出してこないこないかもしれない?
誰も自分の進行を邪魔しないかもしれない?

vs

無謀なチャリが飛び出してくるだろう!
誰かが自分の進行を邪魔するだろう!

135 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:05:33.40 ID:li/PtEUp0.net
>>127
自転車も対車、対人で乗り方が違う
特に電動アシスト自転車は危険
自転車には専用レーン、専用信号がやっぱり必要

136 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:06:45.99 ID:sHzeO0KV0.net
学生の自転車の道交法無視が多すぎる
事故があったら連帯責任で学校側が一定期間
全生徒の自転車登校を禁止する措置を取れよ
自分の甘えが他人の大きな迷惑になるのを思い知らせるべき

137 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:07:45.86 ID:1GqdGkFo0.net
>>133
習ったからといって実践するとは限らない。
校則すら守らない絶賛反抗期中。
決まりごとに支配されたくないお年頃。

138 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:07:52.59 ID:KGbn50o70.net
通学時の事故で自転車に過失があった時は学校の責任もとらせろ
本人はもちろん過失責任で車に対して保証させる
これくらいしないと事故は減らせない
左右確認もせずに突っ込んでくる高校生大杉

139 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:07:54.73 ID:h4XzUhTP0.net
自転車は一時停止せず
意識は一時停止か

140 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:08:52.57 ID:LQjxSbjp0.net
僕もチャリ通だけど
逆走一時停止違反の奴多いな

141 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:11:53.97 ID:8EZy4Jfq0.net
>>133
習うことと実際に行動することは別だしなあ
親や学校で教えてもらったこと全てを守っていたかと聞かれて
ハイソウデス、ソウデシタなんて言える人は一人も居ないだろう

142 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:12:00.42 ID:41GOWG9s0.net
自転車は歩行者でありません。
れっきとした、「車両」です。
しかし、警官が歩道を走行時に「たち乗り」してんだから、しめしがつかないけどね。

143 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:16:13.04 ID:eBAcX0L50.net
親も馬鹿だし学校も馬鹿
ついでに警察も役人も馬鹿ばかり

144 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:19:14.01 ID:fM66lq/O0.net
学生の自転車ほんと怖いからなぁ
一旦停止無視して飛び出してきたの轢きかけた事あるわ…

145 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:19:25.13 ID:suxBXMV60.net
車からしたら左から来る自転車と思うが見えるけどね。

急に止まれないと言われたらしかたないが
自分の車見ないで走ってきたら危険感じるけどな。

146 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:19:45.16 ID:630JT5ms0.net
自動車可哀相

147 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:19:56.78 ID:s93TDpoy0.net
それでも車は免停確実だもんな。
死んだらしたら免取り。

148 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:20:04.88 ID:UwchLRjR0.net
ルール無視したチャリが減速すらせずに突っ込んできたんだろうな
仮に車側が徐行してても回避できないやつ

149 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:20:29.82 ID:8EZy4Jfq0.net
>>144
隙を突いてこっちに突っ込んでくるモノ
と認識しておくしかないよ

150 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:21:09.49 ID:E8DZ4zbP0.net
おれもそうだったから羞恥なんだけど
「無謀な運転に周囲が配慮してる」ってのに気づいてない
だからこれまでそんな運転でやってこれたんだろうけど
世の中そんな配慮してくれる人ばかりじゃないから
だから標識ってものがある
標識ってのは「他人ってのは基本お前なんかどうなってもいいって思ってる」
ってことの表示なのに本来

151 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:21:43.27 ID:uSbScX/f0.net
学校で交通ルールの講習きちんとしたほうがいいよ
足りないんじゃない

152 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:22:12.60 ID:tW0HL8t60.net
>>117
死んだら負け

153 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:22:28.61 ID:tAQ/OmAM0.net
>>6
何年か前日立工業の生徒が飛ばして走ってて一時停止した車に横から突っ込んで『轢かれたー轢かれたー』
って朝の丁字路で大絶叫してる姿を観て『コンとかいな w』って思った事あるわ。

154 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:24:00.09 ID:euFCYvhO0.net
いつまで性善説にするからおかしくなる。
くだらん小遣い稼ぎなんかしてないで事故抑止の設備に金をかけろ。

155 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:25:20.75 ID:8EZy4Jfq0.net
>>153
その場合って車に過失生じるのかな
「その場(恐らく交差点内)で一時停止しなければ横にぶつかることはなかった」
みたいな

156 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:27:20.79 ID:pPw0zRDY0.net
ちょっとした不注意で死んじゃうって悲しいな
誰でも集中が途切れることってあるからね

157 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:27:39.38 ID:P42T4PaD0.net
自転車のってるひともどこ走っていいのかよくわからないだろうけど
原則車道のルールは安全の面でおかしいよ
原則車道を国が強制するならせめてヘルメットも義務化させなきゃおかしい

158 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:27:53.10 ID:w/X24EEJ0.net
左右確認する高校生チャリなんていないからな

159 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:28:03.97 ID:cOuGlSrR0.net
単なる標識無視か
通行人最強だと思ったんじゃない

160 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:29:09.32 ID:zc4cGY5Q0.net
自転車を免許制にするだけで事故減ると思うんだよな
試験じゃなくてビデオ見せるだけでも効果あるだろうし

161 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:29:59.50 ID:aAcqjZTQ0.net
> 県道の交差点で
> 自転車と乗用車が出会い頭に衝突し、
> 自転車を運転していた15歳の高校1年生の男子生徒が意識不明の重体

> 警察によりますと
> 現場は、横断歩道や信号機のない交差点で
> 自転車の進行方向に一時停止の標識があったということで、

> 警察は乗用車を運転していた女性から話を聞くなど、
> 事故の詳しい状況を調べています。

162 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:30:14.76 ID:sGYhSoH90.net
>>6
事故は車の運転手がだいたい悪いんだよなあ
おまえみたいなバカは説明しても理解できないんだけどな

163 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:30:23.73 ID:tqqFnvM90.net
チャリ車道走らせるなら、免許必要だと思う。

164 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:30:38.97 ID:slhlW9MG0.net
自転車も車両なのだから、一時停止の標識を守る義務がある。
道交法違反は自転車のガキ。

165 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:30:44.84 ID:cOuGlSrR0.net
自転車は車ってこと認識させないとな
免許制大いに結構

166 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:31:20.05 ID:FMqW92tQ0.net
交通標識知らない奴
逆走してくる通学中の自転車

あれ、自爆したい奴だから
ぶつかってやればいいよ

いぱーい死ねば 自転車は軽車両で車と同じだとわかるだろうよ

まー自爆するほうが悪いな
これ、車は罪ないだろ

167 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:31:32.21 ID:fUxa7N83O.net
これが車の代わりに歩行者だったら歩行者が死んでる
チャリも免許必要だけど今さら無理だわな

168 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:32:08.82 ID:j2O1VxYW0.net
>>136
車(もちろん成人)のスマホ運転は減ったけど、学生のスマホ自転車は増えてるような
気がする。教室で禁止だから登下校時にやってる感じ。

169 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:33:03.69 ID:slhlW9MG0.net
裁判を起こせば刑事罰にはならないと思うぞ。
どう考えても自転車側の落ち度で事故が起きた。

170 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:33:06.77 ID:AOHsnds80.net
車道を右側走行するバカと、歩車分離信号で歩行者が青を車道からそのまま進むバカチャリが多い事多い事

171 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:34:15.28 ID:FMqW92tQ0.net
>>167
数千万 損害賠償で訴えられるな
ちゃんと自転車保険入ろうね

172 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:35:10.07 ID:tAQ/OmAM0.net
>>155
分から無いけど走行してなくてもエンジンかけて路上にいるからね。でも多分事実上のお咎めなし
に成りそうな気はするんだけどね。高校生側も“車両”だから車に傷つけてれば弁償義務あるだろ
うし。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:35:27.13 ID:FMqW92tQ0.net
>>170
自転車降りればいいんだよ
俺は押ボタン押して信号を変わらせて 自転車押して歩行者に化けるw

174 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:35:46.13 ID:3p+bjbCR0.net
>>110
知ってても納得出来ねーだろ
お前チャリカス野郎か?

175 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:35:56.82 ID:++4te4Wz0.net
スマホいじりながら自転車乗ってるやつは逮捕。

マジで制度化してほしいわ

通報制度もほしい

176 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:36:15.37 ID:hL4Uhjb70.net
この学生さんが早く死にますように・・・

177 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:36:27.22 ID:MtTdjMw40.net
>>155
横から突っ込んだってこた
停止位置守らず交差点の中まで頭突っ込んでたんだろう

178 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:36:38.43 ID:rgpvBQru0.net
これで車のほうが悪くなるのがジャップランド

179 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:37:55.98 ID:YsK16ayS0.net
一時停止無視
赤信号無視

そんな自転車が多すぎる

180 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:39:15.39 ID:pPw0zRDY0.net
しかしなあ最大の問題は自動車の殺傷力なんよ
もし仮に全て自転車だったら、交通事故死者数は数人か数十人だろう
自動車生まれて数百年というのに進歩が無い
売ること優先で搭乗者の命ばっかり守ってきたからな

181 :右京子:2017/06/04(日) 08:39:51.05 ID:14RdW10/O.net
自転車高校生 イヤホンは?スマホは?過失があれば、高校生逝ってよし。楽になんなさい。助かっても後遺症が残れば四十路ねら〜のように童貞のまま生涯を終えるなんて哀れすぎ。

182 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:39:55.21 ID:qdnDgsjs0.net
自転車は本当に怖い。
皆、車を運転してて自転車を轢きそうになったことは一度や二度じゃないだろう。
奴らは逆走、斜め横断、信号無視、無灯火、一時停止無視…なんでもありだからな。
あんなもんぶつけたらこっちが災難だわ。

183 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:41:47.98 ID:E8DZ4zbP0.net
学生が無茶してきても
実害がない限りはあまり腹を立てない
ただ「こいついつかどこか俺のいざ知らぬ所で事故るんだろうな
それを見届けられないのが残念」と思うだけ
かつてそんな感じで配慮してくれた大人の方々申し訳ありませんでした

184 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:41:50.87 ID:XXVz0Ebt0.net
>>140
一通逆走の場合、一時停止の表示がないから違反にはならないのでは?
オレのチャリ通のコースに何か所かあるけど、オレは徐行して左右確認はするけど
ノーマークで突っ込んで行くヤツ多いね

185 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:42:19.93 ID:AOHsnds80.net
>>173
降りれば問題ない

186 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:44:26.44 ID:PGStOgAj0.net
自転車で一時停止、一方通行を守っているのって、
見たことないって感じかもしれない…

車道走行で一時停止、信号で赤となると、
急に歩道に乗り上げて、走る歩行者に化けるしw

いきなりの赤切符を躊躇するなら、
自転車も免許にして減点・反則金方式にしたら良いよ。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:44:47.19 ID:P42T4PaD0.net
お年寄りが自転車押して歩くのはいいんだけど
このまえ夜中に車道歩いてたよ
自転車やちっさいコや老人て理解不能の動きすることあるから
交差点などではスピード落として走るなどするしかない

188 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:45:41.21 ID:xXKYLy3F0.net
こんなテロ攻撃無理だろ
幼稚園児よりヤバいわ

189 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:45:42.54 ID:8qYkdEJX0.net
チャリってノーブレーキで交差点に進入する奴多過ぎ
あいつらは轢き殺しても無罪にしろよ

190 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:47:17.13 ID:FN6AQejk0.net
>>72
ホーンOKの場所とかあるのか、知らなかった

191 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:47:38.69 ID:GHEnfbJ+0.net
逆走とか車の間をすり抜けるとか最近良くみるけど爺婆やいい大人がやってるのを見て育ってるから駄目なんだよ
保護者付きの園児までやってるし大人の責任って重いよね

192 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:47:45.38 ID:P42T4PaD0.net
家族のチャリこの前乗ったらめっちゃブレーキの効きが悪かった
車検もないんだからこんな自転車いっぱいあるんだろうな

193 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:48:33.17 ID:ea3Qb3up0.net
被害者は運転手

194 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:49:07.83 ID:dDbgRkG90.net
丁字路で、自転車側に一時停止表示があったなら、それは

自動車は、スピード落とさず直進

チャリは、道路に合流だから、右折か左折

免許持ってないから標識見てないとか言うバカがいるが、高校生にもなって

危険予測できないヤツは、早かれ遅かれ死ぬ。小学生でもクルマ来ることぐらい理解できるw

195 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:49:08.10 ID:oCU4fSfK0.net
危険予測出来ないバカはそのうち死ぬ運命なんだよね。

他人に迷惑かけずに死んで欲しいけど

196 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:50:01.79 ID:aAcqjZTQ0.net
でも家を出るときには「気をつけて行きなさいよ」と親から言われてるんだぜ、きっと

197 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:51:10.17 ID:vwLkR/a40.net
男子校高生のチャリとかすっ飛ばしてて人ひき殺す勢いだからな
自滅で済んでほんとよかった

198 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:53:22.59 ID:kgrIFRVe0.net
ここ最近の自転車の運転は本当にひどすぎる
せめて左側通行と信号は守って

総レス数 920
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200