2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【パリ協定】プーチン大統領、トランプ氏との協働呼び掛け 温暖化対策

1 :みつを ★:2017/06/04(日) 03:43:42.67 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3130725?act=all

【6月3日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は2日、地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定(Paris Agreement)」からの米国の離脱を表明したドナルド・トランプ(Donald Trump)大統領を「裁く」ことはしないと述べる一方で、各国に対し、気候変動に関してトランプ氏と協力するよう促した。

 ロシアのサンクトペテルブルク(St. Petersburg)で開かれた国際経済フォーラムに出席したプーチン大統領は、「この件(米国の離脱)について騒ぎ立てるのではなく、協働するための状況をつくり出していくべきだ」と主張し、トランプ氏がパリ協定の再交渉を求める考えを明らかにしている点を指摘。「米国のような温室効果ガスの主要排出国が全面的に協力しないのであれば、この分野でのどのような合意もあり得ない」と述べた。

 一方、トランプ大統領のパリ協定離脱表明に対し世界中で非難の声が上がる中、欧州連合(EU)は2日、今後、気候変動抑制に関しては中国との連携を強化していくとの意向を示した。

 欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)はベルギー・ブリュッセル(Brussel)のEU本部で中国の李克強(Li Keqiang)首相と、温暖化と通商問題に関する首脳会談を行った後、「EUは今日、気候変動問題について中国との連携を強化しようとしている」と述べた。(c)AFP

2017/06/03 19:03(その他)

31 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:01:11.75 ID:zBFQPM9i0.net
>>30
太陽光発電とリンクすればなら案外?
植物はやってるし

32 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:01:29.74 ID:Bf8hgvxM0.net
大人の対応ですよね

PM2.5で中国の人口は減って貰わないと世界が困る
なんで世界各国がそれを促進しないといけないのかと言いたくなるのもわかるのですが

33 :憂国の記者:2017/06/04(日) 05:06:08.89 ID:pwg41qc/0.net
アメリカはプーチンのものかw

34 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:11:43.52 ID:K2S0GW7G0.net
>>1

>  一方、トランプ大統領のパリ協定離脱表明に対し世界中で非難の声が上がる中、欧州連合(EU)は2日、今後、気候変動抑制に関しては中国との連携を強化していくとの意向を示した。

やる気も無いくせによく言うよね

35 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:13:28.46 ID:Bf8hgvxM0.net
>>15-16

それは困るなあ

早く解決して、
朝鮮半島近海で空母に乗って待機している米兵さんを
早く帰らせてあげましょうよ

お疲れ様でした。ありがとうございましたと言えたら良いですね
私は安部さんみたいに軍人さんに偉そうに訓辞を垂れたりはできないなあ
私は自分が正しいと思うが、それはやっぱりダメな事なのだろうか

悩んでしまう

36 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:15:53.64 ID:QqLqcRMN0.net
巡航ミサイルでISISを攻撃、ロシア海軍が映像公開

https://www.cnn.co.jp/world/35102204.html?ref=app

おそロシア

37 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:17:18.57 ID:yMRZ+jys0.net
ロシアとか少しくらい暖かくなった方がいいやろ

38 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:17:51.47 ID:QqLqcRMN0.net
>>1

中国、ロシア、インドは金払ってからアメリカ様に文句言えや
アメリカだけはろてるやん
http://i.imgur.com/bi9lidx.jpg

39 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:19:34.43 ID:QqLqcRMN0.net
CO2排出量 最新 foxニュースより

http://i.imgur.com/vygsFwU.jpg


前に中国は排出量を17パーセント少なく言ってたからこれにさらに17パーセントたしてくれ

40 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:20:17.16 ID:QqLqcRMN0.net
http://i.imgur.com/jvmtelp.jpg

中国はCO2減るどころか増えまくりやんか

41 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 05:50:06.89 ID:JTb/OTLk0.net
これで中国がアメリカ並みの制約を受け入れれば全て丸く収まりますな

42 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:42:07.39 ID:02lZNnKd0.net
地球規模では金豚よりもトランプの方が凶悪なのかもしれない。

43 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:44:22.99 ID:1sVl//3+0.net
天安門事件は大虐殺の日

44 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:45:51.70 ID:STT5KLnP0.net
CO2排出で緑化が進んで地球は寒冷化する
これ豆な

45 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:51:22.09 ID:zeUQY+F50.net
トランプはやはり賢い
温暖化なんて嘘だからな

46 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:58:18.89 ID:STT5KLnP0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237674222

こういうのを読むとトランプは正しいと分かるね

47 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 06:59:45.49 ID:KHSQxLSS0.net
EU主導の温暖化対策に見切りつけたって事だろ。
何せEUは自動車の排気ガス測定値嘘つきまくり始め、
やりたい放題で、真面目に基準守ってるアメリカに不利だったから。

48 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:06:48.14 ID:2FejVvmq0.net
温暖化の原因をCO2だけに求めるのは無理がある。
と言うよりも、そもそも欧州発の詐欺だろ、これ。
ISO同様、クッソくだらない欧州の資格ビジネスでしょ。

49 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:11:59.61 ID:gLwS5UIw0.net
温暖化の原因は 宇宙線で
異常気象の原因はメタンの湧出
実際はもっと複雑でco2削減すればすぐによくなる物じゃない

50 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:23:01.93 ID:9wppuu3X0.net
そろいも揃って馬鹿か?人口を60億人ほど減らせば解決する。それ以外の方法で二酸化炭素の排出を規制するのは無意味かつ不可能。

51 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:29:58.21 ID:TrYR99Jo0.net
まあロシアのスパイだもんな

52 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:42:45.02 ID:KHSQxLSS0.net
>>50

人類由来の二酸化炭素排出量が、全地球上の二酸化炭素排出量のうちの
何パーセントか知ってる?

53 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:46:22.17 ID:zBFQPM9i0.net
IPCCでは人為的温室効果ガスの削減がなければ人為的原因による気候変動はなくならないと勧告している。
FCCCによるパリ協定でも人為的温室効果ガスの削減目標が定められておりCO2だけ減らせと言ってる訳じゃない!

なんでここのアホたちはCO2だけ減らしても意味ないとか賢しらぶってアホなこと書いてるの?
少し調べりゃわかることなのに

まあ個人的には人口抑制もしなければ無理ゲーだとは思うがね〜

54 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:50:41.20 ID:zBFQPM9i0.net
>>52
アホか
人口増による社会的影響を計算に入れんかい
人間の呼吸だけ計算してどーする(笑)
森林破壊してビル建てて畑作って食料増産してトラックで運んでet cetera
指数級数的に増えるわい

55 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:55:15.38 ID:8FT431dV0.net
>>53 CO2地中封じ込めはエネルギーの無駄の極地と思うがどうか。

56 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 07:59:54.97 ID:zBFQPM9i0.net
>>55
やり方次第じゃないの?
再生可能エネルギーのみでできればそんなに悪いことじゃないと思うがね〜

ただ、圧力かけて埋めても何十年かしたら揮発浸透して大気に戻らないようにしないとな

57 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:02:35.07 ID:Xj/4H9xa0.net
露助に取っては温暖化は歓迎なのよ
使い物に成らない広大な凍土で農作
したり、資源掘り起こせる それと
欧州との行き来で北極ルートも使える

58 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:20:13.21 ID:kzNOImog0.net
EUが中国と組むw
結局は金目だなw

59 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:24:46.78 ID:SvV1Ue0d0.net
少しくらい温暖化してもいいじゃん
寒いより暖かいほうがいい
それに地球って長いサイクルでやがて氷河期がくる。
それで恐竜も滅んだ。
だったら少しくらい暑いくらいのほうが丁度いい。

60 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:26:58.88 ID:8FT431dV0.net
排熱利用を加速しよう。

61 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:28:38.77 ID:SvV1Ue0d0.net
大体、温暖化するとどっかの太平洋の島が沈むとか
騒ぐけど人口数十万とかの島国のことをどこの誰が日ごろ
考えてるんだって話。
日ごろは博愛主義者でもなんでもないくせに
しょっぽい小さな貧乏島国が大変だから世界を巻き込んで
温暖化は敵とかどういう帝政理論だよ。
温暖化のほうが多数派の幸せじゃん。
むしろ、太平洋の小島国が沈むなら世界が協力して
かつて寒かった土地に彼らを移住させればいい。

温暖化は誰も困らない。
冬のほうが化石燃料をガンガン燃やすわ
経済活動も滞るしな。寒くていいことなんかあんまりない。

62 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 08:32:44.20 ID:SvV1Ue0d0.net
日本なんて11月から2月まで寒くて本当に嫌になる。
11月と2月があったかくなって秋と春が増えて
冬は12−1月で十分だ。
作物だって冬が少ないほうがより多く収穫できるし。

63 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:02:27.11 ID:Vtb9Q24/0.net
温暖化はしてるんだろうな。
平均気温が上がってるから永久凍土がとけてるし、日本でも地下水の温度が上がってる。
地中の温度はその土地の平均気温に比例するからね。
空気の成分が変われば、地球規模で影響がでるからなんとかしないとね。

64 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 09:56:00.55 ID:GPwLkk9y0.net
>>45
アメリカ経済にとって不利だから理由をでっち上げにしただけで本人は真偽なんてどうでもいいのに賢いとか笑える

65 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:04:41.07 ID:eEpHQbNy0.net
中国という地球イナゴがいる以上どんな努力もムダになる

66 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 12:52:24.44 ID:udr5uZ2e0.net
プーチンの言う通り。
トランプ・アメリカには残って中国と対抗し
リーダーシップを発揮してほしかった。

67 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:21:27.45 ID:bEE4Ov6G0.net
パリ協定はドイツと中国が仕組んだインチキだからね。
中国は排出増が認められ石油プラント増設OK、
そのうえ先進国からじゃんじゃん金が入ってくる。
誰が見ても温暖化詐欺。
ひっくり返したトランプが正しいんだよ。

最初から交渉をやり直して、
鉄鋼の増産を止めない中国をしめつける必要がある。

68 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 13:23:09.13 ID:U2sxZD8H0.net
あれ?ロシアは不凍港がほしいんじゃなかったの?
温暖化は願ったりかなったりなんじゃないの?

69 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:28:29.27 ID:z6M0UZFG0.net
CO2温暖化があろうとなかろうと、日本がすべきは、省エネ・再エネ・原発再稼働。  
化石燃料の輸入で20兆円以上を海外に支払っている。輸入量を減らして貿易収支をよくしよう。 

70 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 21:35:10.61 ID:uWU1UcdE0.net
これ真面目に守る方は損をして守らない方は得をするシステムだしな
でもアメリカみたいな大国は分かってても損を受け入れるしか無い空気になってる

71 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 22:55:37.29 ID:zBFQPM9i0.net
>>69
原発は廃棄物やメンテナンスにカネ掛かるからフェードアウトする方向で…
省エネ再生可能エネ推進は賛成

72 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 01:13:54.49 ID:iJm3t3bk0.net
忖度
http://imgur.com/ju1wwZm

73 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:15:19.51 ID:SnepWFuR0.net
そうだ
温暖化対策のため、テレビを消そう!

74 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:24:42.13 ID:hyRE8Hp70.net
>>9
なんだ環境学者って??
なに研究しているんだ??
環境の研究???ww

75 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 06:56:45.37 ID:Hb18vlJ20.net
>>54

お前、バカだろ。人類由来=工業生産も含まれているのだ。あと数学が苦手な中卒の為に説明しておくと、人口に比例して増えることはあっても累乗的に増えることはない。

76 :そのまま:2017/06/05(月) 10:00:32.61 ID:ctpD2AAe0.net
トランプ大統領の行動は正しい

温暖化など
なっていないのにいまだに「温暖化」と叫んでる自体馬鹿だろ

ましてや中国と協力することになったらますます地球の崩壊は免れない


大丈夫かヨーロッパ・パリよ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:43:28.98 ID:EPwfri+W0.net
>>75
ほーじゃあIPPCの世界一流の科学者たちが間違えてるんだな?
私はそうは思わんがね(笑)

>人類由来=工業生産が含まれている?

ばーか、なら人為的温室効果はすべて人類由来になるだろ(笑)
だいたい、温室効果ガスはCO2だけではないとこれだけ言っても理解できんか?

>人口に比例する事はあっても累乗する事はない?

ばーか、人類の社会活動が線形比例しかしないと思ってるのか?救いようがないな。
1人の人間が社会活動するのに温室効果ガスの排出量が比例でしか増えない?アタマ使って考えろよ(笑)

ばーか、人口増加自体が指数級数的に増えてるぞ、統計見たことないのか?
バカの三乗だな(大笑い)

78 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 11:53:38.73 ID:EPwfri+W0.net
>>76
あなたのなんとなくの感覚ではな(笑)

観測データとしては100年で0.74℃上昇していて近年になって急上昇してきているのは確実なんだよ?タイムラグがあってしばらく上がり続けることも確実なんだよ?
地球規模だから1℃あがるってすごいエネルギー量なんだよ?

で、なんとか2℃上昇にならないように何が出来ますか?出来ることをやりましょうとIPPCは言ってんの?

79 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 12:35:31.87 ID:CzA+F3AOO.net
ロシアは温暖化したほうが寒かった土地が耕作地に活用しやすくなっていいだろ

80 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:43:26.43 ID:CO80ee750.net
とりあえず
マスコミは信用しないほうがよい

81 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:45:02.61 ID:CO80ee750.net
>>78
そんなもん、それを錦の御旗にして
物をを売りたい連中の策略だなw

82 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:49:08.80 ID:LbrdDTBs0.net
なんで両方大統領なのに使い分けるのだろう

83 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:18:42.91 ID:3408Jlhl0.net
>>81
トランプ並みのバカがここにもいたな(笑)
都合の悪い事は全て間違っていると思っていれば人生楽しいだろうよ(笑)
バカは死ななきゃ治らない〜

84 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:26:55.73 ID:TozMrPxp0.net
>>83
バカはおまえ
マスゴミよりトランプのほうがすべて正しい。

おまえなにか反論でもあんのか?

85 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:28:28.56 ID:TozMrPxp0.net
まあパリ協定なんぞ
温暖化詐欺のためにあるようなもん。

さすがトランプ
よくぞ真実を言ってくれたw

86 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:34:57.73 ID:qxk9bb2C0.net
温暖化信じているやつは馬鹿だな

87 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:53:38.22 ID:3408Jlhl0.net
トランプ誉める奴ってなんでこんなにバカに見えるのかな(笑)

88 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:55:37.11 ID:TozMrPxp0.net
>>87
おいアホのおまえ
では論理的に反論を書いてくれ
いくらでも相手してやるぞ

どっちがバカか、やりあおうじゃないかw

89 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 21:59:30.36 ID:3408Jlhl0.net
>>88
だったらまずあんたが論理的?に書け(笑)
書けるんならな(笑)

90 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:01:49.15 ID:TozMrPxp0.net
>>89
まずはおまえが批判を書いたらどうだ?
なにかトランプの政策に
異論でもあんのか?

それにまず、いちいち

(笑)
 1
なんだこれは?

91 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:04:35.62 ID:TozMrPxp0.net
パリ協定なんぞ
全く意味が無い。

温暖化詐欺しに利用されてるだけ。
こんなことくらい頭のいい人間は
見抜いている。

しかしだれも言わないが
トランプはそれが言える。

92 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:06:46.78 ID:TozMrPxp0.net
>>89
はやくトランプ批判を
具体的に書いてくれ

93 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:07:09.54 ID:3408Jlhl0.net
自分は他人の書き込みを見て貶すだけのクズなど相手にせんわ(笑)

トランプの批判?
温暖化詐欺とか書き込むことに反論してただけだが?

ヤッパリ自分は論理的(笑)に書けないんだな、あんたは(大笑い)

94 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:11:40.49 ID:TozMrPxp0.net
>>93
温暖化詐欺じゃないか

自動車を買い替えさせようとか
旧いフロンのエアコンを買い換えさせようとか
蛍光灯を生産中止させ設備投資を強要するとか
詐欺的な業界の利益のために
利用されてるだけ。

95 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:13:55.10 ID:TozMrPxp0.net
>>93
そもそもおまえなんぞに
自然科学なんか、理解できるわけが無い。

愚かな民衆を扇動し詐欺に加担するパリ協定は
地球にとって百害あって一利なしw

96 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:14:49.98 ID:TozMrPxp0.net
ということで

トランプの主張は断然正しい。

日本のバカ首相とは格が違う

97 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:17:17.78 ID:TozMrPxp0.net
汚いマスゴミは頭の悪い左翼を扇動し
トランプ批判を必死でやってるが
こいつらバカなやつらを見ると
どんどんトランプを応援したくなってくるわwww

98 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:17:57.16 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>96
朝鮮人は口出し無用

99 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:19:00.74 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>97
全くだな
パヨの馬鹿さ加減には呆れるばかり

100 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:19:12.84 ID:3408Jlhl0.net
あんたそれで論理的に書いてるつもり(大笑い)単なるあんたの思い込みに誰もつきあうわけないよ(笑)

そして私は博士(理学)なんだがなにか?

101 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:19:13.82 ID:TozMrPxp0.net
>>98
だれが朝鮮人だ?

まずは根拠を書いてくれ

102 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:19:52.77 ID:WXr0CkiV0.net
>>24
牛のゲップかw

103 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:19:57.83 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>101
バカは絡んでくるな

104 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:20:37.98 ID:TozMrPxp0.net
>>100
>そして私は博士(理学)なんだがなにか?

おもしろい
では、反論を書いてくれ
論理的にトランプ批判を書いてくれ

105 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:22:48.45 ID:JFWI2HjF0.net
パリ協定支持だったクシュナーとロシアの繋がりを報じられてしまったから
パリ協定離脱しか選択肢が無くなってしまったんだよな
マスコミはロシアの陰謀に巻き込まれるのを回避したトランプを讃えるべきだ

106 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:24:04.30 ID:3408Jlhl0.net
やだよ、バカの相手するかよ
都合悪いことはなかったことにするのか?お前が自然科学を理解してないと理学博士に言ったんだぞ?
お前はさぞかしご立派な経歴や知識をお持ちなんだろうね〜
[これ、バカにしてんだぞ?わかるかな(笑)]

107 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:25:26.10 ID:khC+rmD30.net
>>46
ヤフー知恵袋がソースwwww

108 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:26:22.31 ID:TozMrPxp0.net
>>106
おまえがほんとうに理学博士ならば
それなりの論理的な批判が書けるはずだが?

書いてくれ
こっちはちゃんろ反論してやるわ

嘘がばれるのが怖くて、おまえ逃げるのか?

109 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:29:05.93 ID:TozMrPxp0.net
ついでに言えば
進化論や石油有機由来説も大嘘。
だれも言わないが、とにかく大嘘

トランプならばそう指摘できるかもしれない

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:30:10.57 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>108
おまえ嫌われてんの分からないのか?
空気読めよ、アホ

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:31:22.40 ID:TozMrPxp0.net
>>110
嫌われようが何だろうが

おれは真実を訴えるのみw

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:33:40.77 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>111
トランプの判断基準は、ビジネスライク。
アメリカ経済ファーストと支持層の忖度をしただけ。
温暖化の原因なんてこれっぽっちも考慮してない。

こんなところで中途半端な薀蓄垂れても意味ないんだわw

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:34:06.43 ID:u/Vh9GcUO.net
トランプの心の傷が…

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:35:05.00 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>111
それと、安倍さんをバカ呼ばわり出来るほど、おまえの脳みそは高級じゃないわ

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:36:14.70 ID:TozMrPxp0.net
>>112
あいにくだが、おれはバカとは
徹底して闘う。
そしてトランプを応援する。

繰り返すが
文句あるなら議論でおれを論破してくれ

おまえにそれが出来るならなw

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:36:50.23 ID:xtpQbOPG0.net
調子のんなよプーチン

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:38:05.12 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>115
バカだねぇ、いろんな意味でwww

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:38:30.10 ID:TozMrPxp0.net
>>114
安倍はバカだが?
金もうけがすべての汚い
市場原理主義勢力の操り人形じゃないか。
もう少しマシだと思ってたが期待はずれ

119 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:40:24.17 ID:TozMrPxp0.net
トランプ批判派は頭悪いやつばかりで誹謗中傷だけ
中身の有る論理的な批判できる人間は
一人も居ないだろw

120 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:42:03.01 ID:TozMrPxp0.net
てことで

パリ協定なんぞ
全く意味が無い。

温暖化詐欺しに利用されてるだけ。
こんなことくらい頭のいい人間は
見抜いている。

しかしだれも言わないが
トランプはそれが言える。

121 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:42:52.61 ID:fY4S6DOa0.net
>>6
ネトウヨがそう言うのなら逆が正解だろうな
ネトウヨは中卒高卒バカで何もわかってないから

122 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:43:21.85 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>118
お前は、バカもさることながら不幸な人間だと思うわ。
お前のようなタイプは、周りからのパワーを吸収出来ないから
人として成長しないんだよな。

だから、俺しかアンカーが付かないだろ?ww
トランプ云々以前に詰まんないんだよ。

123 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:44:06.87 ID:8TV6EV5N0.net
>>6

うそつくなよ。
すぐにバレるぞ。

124 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:44:33.11 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>120
だから、含蓄吐き出したきゃ他でやれってwww

125 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:46:14.08 ID:TozMrPxp0.net
>>122
おまえは誹謗中傷しか出来ないのか?
論理的に批判すりゃいいだけだが?

126 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:47:39.39 ID:6FTZ5Fzr0.net
>>125
賢い人間は、俺のレスをアドバイスだと思って成長する。
お前はなぁ、ひょっとしていい歳の爺さんか?

切ないなぁ〜

127 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:47:51.30 ID:3408Jlhl0.net
>>108
お前はマトモに論理的な文章が書けてないの、それもわからんほどアホなの(笑)
お前は理学博士に自然科学がわかってないと言ったんだぞ?
ごめんなさいは?
そうやって都合悪いことをなかったことにしている限り、お前の人生はお先真っ暗だぞ(笑)

128 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:48:32.61 ID:TozMrPxp0.net
パリ協定を喜んでるやつなんか
よほど頭の悪いバカ。
算数なんかまったく出来ないやつ。

これは事実なのだから
仕方が無い。

文句あんなら反論かけやwww

129 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:49:51.17 ID:IiV8TgqB0.net
米ロ同盟 vs EU中国

対立の構図が鮮明になってきた

130 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 22:51:11.99 ID:TozMrPxp0.net
>>126
バカから説教されたら
非常に腹立つんだが?w

まずはおまえが、おれより頭いいことを
示してもらおうじゃないか。
そうすればおれの考えも変わるかもしれんがなw

総レス数 165
44 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200