2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出生率】昨年の出生率1.44、前年下回る 下落は2年ぶり 人口維持に必要な2.07に遠く及ばず★6

1 :ばーど ★:2017/06/03(土) 17:36:47.09 ID:CAP_USER9.net
2016年の合計特殊出生率は1・44で、前年を0・01ポイント下回ったことが2日、厚生労働省が発表した人口動態統計でわかった。
下落は2年ぶり。人口維持に必要とされる2・07には依然として遠く及ばず、今後も人口の減少が続いていく見通しだ。

合計特殊出生率は1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数。その年の15〜49歳の女性が産んだ子どもの数を元に計算される。
過去最低だった05年の1・26を底に13年まで緩やかな回復が続いたが、14年以降は一進一退の足踏みの状態になっている。

16年に生まれた子どもは97万6979人。前年より2万8698人減り、統計を取り始めた1899(明治32)年以降、初めて100万人を割り込んだ。死亡数は130万7765人で戦後最多だった。

配信 2017年6月2日15時11分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK616KSGK61UTFK01P.html

関連スレ
【出生数】16年の出生数、初の100万人割れ 出産適齢期の人口減
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496384050/

★1が立った時間 2017/06/02(金) 16:15:06.7
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496463130/

711 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:32:50.98 ID:cDqN+7Ss0.net
>>705
構造改革できなかったんだろ
企業や役所は、別に昭和と何も変わってないしな
入れなくなった人が増えただけで
まあいいんじゃないの
移民入れればまだ何とかなるよ

712 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:33:06.93 ID:AaMuUDiP0.net
>>705
>で、この人がした「構造改革」が結果的に日本経済にトドメを刺しちゃったんだよねw
本当にそうだなw
貧乏人激増でまったく消費が増えずGDPも伸びず、
庶民の不満がますます高まった現状を見てどう思っているのかw

713 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:33:50.93 ID:KnTSR+EA0.net
子供を生むのが女性しかできない以上
女性が社会にでてくればこういう結果にしかならない
男が働いて女が過程を守る構図を壊すべきではなかった
結果的に今は女性も働かないとやっていけないけど
それは女性が外にでて子供(労働者、消費者)が減ったことが原因

714 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:34:05.61 ID:TV+QaXYg0.net
1億にこだわる必要は全くなし

715 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:34:21.64 ID:oV49BcHI0.net
>>702
「成金で下品、どうせパチンコ屋か金貸し屋だろ」

716 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:34:56.76 ID:ImuRBLrG0.net
ジジイが減ったら今度は必要ないとか言い出すくせに

717 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:34:59.31 ID:GKmZzkm00.net
>>710
平均ってパートのおばちゃん含めたら女性の平均が低くなるの当たり前じゃん
それともおまいさんが働いてるならその会社は男女で給与に差をつけるような時代錯誤なことしてるの?

718 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:34:59.94 ID:X0MuQK2Z0.net
>>710
だから一般論なんて話してないの
男と女の労働が同等であった場合の話
同等で考えられないならレスしなくていいよ

719 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:35:04.61 ID:O8BA7D4n0.net
出産適齢期をきちんと教育すべき。

720 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:35:21.63 ID:cDqN+7Ss0.net
日本人の特徴として、限界まで我慢して、反動でメチャメチャ投げやりでやるからな
移民にしても、先延ばしにして、結局、アホみたいに入れるハメになるんだろうな

721 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:35:23.28 ID:nk3i690x0.net
経済発展した国の豊かさが、あるレベルを越えると、女が高額淫売に腐敗し、低収入の男を排除し、結婚そのものが減少し、人口減少が起きる。
腐敗したフェミニズムによる人口減少の恐ろしさは、際限なく進行し、ゼロになるまで止まらないという点にある。
評論家のなかには、人口減少がおきても豊かな社会であれば、それでいいじゃないかと、
とんでもない発言をする人間がいるが、豊かな社会である限り人口減少は止まらないのが現実である。
人口減少は、経済の豊かさの副作用だからである。
戦争、疫病、飢餓、災害による人口減少は、対応策があるが、豊かさゆえの人口減少は豊かである限り、止まることはなく、そこに対応策は、なかなか存在しにくい。
「適正人口」という、とんでもない言葉を使う人間も現われている。人口減少を、適正な人口に軌道修正するために歓迎すべき現象だというのである。
では、適正な人口とは何人なのか、と聞かれても誰も答えることなど、できない。
「適正人口」とは、本来、人口増加に悩んでいた時代の言葉・用語なのである。
むやみやたらに人口が増えると、食糧も無くなり、職業もなくなり、開拓する土地、農地も無くなるから、適正な人口に抑制しておかなければならない、という考えから来た言葉である。
この考えの裏には、適正な人口を維持するためには、戦争や疫病の流行も悪くはないではないか、という恐ろしい思想が潜んでいる。
適正人口という言葉を使う人間は他人の命を虫けらのように考える、とんでもない人間と考えるべきだろう。

722 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:35:53.70 ID:AaMuUDiP0.net
>>706
その「変な設定」が日本の普通なんだよw
変だと思うだろ
それを日本の既婚女どもは普通だと思っているんだよ
それでいて旦那に家事もやれとか言ってるんだよ
変だと思うだろ

723 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:36:04.46 ID:Hnm+ufYy0.net
30〜40年後は出生数50〜60万人とか確定してなおかつ人口は減っているという予想が立てられてるのに、身近な事例をだして少子化大丈夫って池沼か??
見たくないものに蓋をするのは勝手だが、マクロ的視点でみないと意味ないから

724 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:36:15.63 ID:t7q6ySX10.net
>>700
ベビーシッターだよ
夫が50万、妻がパートで25万稼いで10万円でメイド雇う

725 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:36:22.01 ID:ImuRBLrG0.net
>>20
美容院代出してくれるならいい

726 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:36:31.33 ID:W90TMBCm0.net
1億3千万は多すぎたってことだろ
1億くらいで平衡収束するんじゃないかな
そう、ほぼ内需だけで経済が回る人口に

輸出は、エネルギー資源を輸入する金額程度にね

727 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:37:05.60 ID:GKmZzkm00.net
>>722
普通ってどこのデータ?給与の大半を女性は家庭に入れず男性のみが入れているというデータがあるの?

728 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:37:08.35 ID:fjeVS6l60.net
>>703
無責任な「経験が全て」論者登場!
子供や家庭はお前の出会った所勝負人生の実験台ではない

729 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:37:21.93 ID:RXTskNP/0.net
社会主義国家並みにあれもダメこれもダメで
統制しまくりで、歌を歌えばカネ払え、
TV受信機持ってるだけでカネ払え。
勝手に原発作って爆発させて、廃炉費用は出せ。
カネ使ったら、余分にカネ払え。

家土地を買ったら死ぬまでカネ払え。
だけど、カネの入手は保証しない。
奴隷になってカネ払え。

人が増えるはずがないだろう、
こんな国。

730 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:37:26.70 ID:P7Oqb6Na0.net
ソ連崩壊後のロシアみたいに新興財閥を起こすチャンスだぞ

弱ったところを侵略されて消えるかもしれんけどねw

731 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:37:32.72 ID:X0MuQK2Z0.net
>>722
その理屈は女は働いても金を家に入れないってソース出してからだな

732 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:37:56.33 ID:PbfxbIC+0.net
>>182
そういうお前自身が通信制も低学歴にも見向きもしなかった。お前の子(まだ独身だろうけど)にも大学進学しか頭にない。
そういう事だろ。
お前にとって魅力の無い進路選択はお前以外のほとんどにとっても論外なんだよ。

733 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:38:07.59 ID:ImuRBLrG0.net
>>27
んじゃ相手あてがってくれ
こねーんじゃ一人で生きる他ないんだよ

734 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:38:34.28 ID:AaMuUDiP0.net
>>727
おまえにはリアルな人間関係がないから「データ」とやらでしか話ができないのだろう
話にならん
もういい

735 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:38:40.04 ID:RMJPsjDJ0.net
老人と公務員と天下りと医療を優遇しているからです

736 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:39:24.28 ID:ImuRBLrG0.net
>>32
もうマスコミやら政治やら押さえられてるよ

737 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:39:54.50 ID:X0MuQK2Z0.net
>>734
自分の周りの人っていうのは一般的なデータとは言わんのよw

738 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:39:59.64 ID:i67/3QAc0.net
>>718
同等な事ってありえないのに、そんなことを考えて建設的だね

>>717
そのパートの多さが結局は家に入れるお金が女性の方が少ない場合が多いですよってことの証左じゃないんですか?

739 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:40:12.03 ID:AYUlaqmW0.net
畑で育てられる作物の数は限られてるって話よ

740 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:40:12.67 ID:AaMuUDiP0.net
>>731
おまえにはリアルな人間関係がないから「ソース」とやらでしか話ができないのだろう
話にならん
もういい

741 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:40:30.37 ID:x1cKJnUSO.net
>>733
そのうち1億総合同結婚式とか言い出すだろ、安倍ぴょんが

742 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:40:36.70 ID:+WoB3I/30.net
>>726
日本は対外資産が多く世界最大の債権国だ

743 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:41:33.31 ID:AaMuUDiP0.net
リアルな人間関係がない奴と話をするのはたいへんだわ
本当の多数派の実態を知らないのだからな

744 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:41:54.30 ID:X0MuQK2Z0.net
>>738
同等はあり得ない?
どこの世界で生きてるの?
今の採用は男か女かじゃなく総合職という職種での採用だから男女で賃金格差は出ないはずだけど

745 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:42:16.52 ID:GKmZzkm00.net
>>734
いや家庭持ってない独身の妄想が現実とかけ離れすぎてバカにされてるの気付いてないの?
なら仕方ないわ

自分は子持ちの仕事大好き母ちゃんだと言ってるでしょ
おまいさんよりママ友付き合い通して専業主婦やパートのおばちゃん達の実態知ってるわ

746 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:43:02.12 ID:fjeVS6l60.net
世帯収入:38万(夫:手取り月30万 妻:パート収入8万  妻「当然でしょ」

家事時間:妻8割 夫2割  妻「不公平だわ!」

747 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:43:03.07 ID:i67/3QAc0.net
>>744
夫婦はみんな同じ職場なの?違うなら変わってくるでしょ、馬鹿なの?

748 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:44:11.35 ID:AaMuUDiP0.net
>>744
同等じゃないってのは会社からもらう賃金ではなくて家庭における経済負担の話をしているんだよ
本当にいいかげん人の話を理解しろよ馬鹿だな

749 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:44:44.54 ID:X0MuQK2Z0.net
>>747
違う職場だとしてもなぜ女が少ない設定にするのさ

750 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:44:57.50 ID:fjeVS6l60.net
>>737
一般的なデータの一部にはなる 数学できないバカか

751 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:02.06 ID:+WoB3I/30.net
>>743
>>692 お前が尻に敷かれてるだろうことはわかったw

752 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:12.45 ID:AaMuUDiP0.net
>>746
まさにこれ
日本の女は寄生虫になりさがった

753 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:21.67 ID:RXTskNP/0.net
もう一つあったな。

働いてカネを得たらカネ払え。
なんなんだ。

昔の税には「武士のメシ」という
物理的な意味があった。
今現代の税には物理的な意味は無い。
「ただの紙」または「ただの数字」だ。

今の税はただ、国民を苦しめてるだけだ。
いいかげんに苦しめるのをやめないと
本当に暴走するぞ。

754 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:23.42 ID:CwkN/ZQo0.net
>>724
そもそも女性がパートで25万も稼げないし
日本女性は家事はほぼ自分でできるからメイドへの能力要求が半端なく高くなりそう
大体10万も自分の働いたなかから捻出してメイドなんて雇わないでしょ
しかもシッターには休憩部屋が無いといけないとか色々と労働環境整備も必要と聞く
メイド部屋なんてスペース確保できる家庭なんてそうそう無いでしょ

755 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:38.71 ID:i6NXDGsC0.net
一億人総貧乏活躍社会

756 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:42.48 ID:GiIUHowk0.net
>>742
それはすごい、今日本は大変なんだから他国の道路を引っぺがして持ってこようぜ

757 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:45:51.79 ID:X0MuQK2Z0.net
>>748
馬鹿はお前だろ
家庭での経済負担は同等で考えろ
できないならレスするな

758 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:46:58.33 ID:LPfTC2xI0.net
給料が高いから共働きでも家事しなくていいなら
これからは低収入の男が夫として人気が出るんだろうな。

759 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:47:07.71 ID:X0MuQK2Z0.net
>>750
日本中全てが同じ条件の生活レベルだとでも思ってるのかw

760 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:47:14.93 ID:AaMuUDiP0.net
>>757
実態が同等じゃないんだから同等で考える方がおかしい

761 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:47:22.68 ID:7dA0klfI0.net
いい加減、出産適齢期に、労働との両立なんて考え捨てないと。
仕事の事考えると子供は無理ってなるけど、本来逆だろ。育児出産の方が
労働よりはるかに生産的だろ。

762 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:47:38.78 ID:nk3i690x0.net
フェミニズムの活動家は、自分が批判されると茫然とした表情になる。
そして、半狂乱になって、ヒステリックな感情論を浴びせてくる。
いつも他者を批判ばかりしているので、よもや自分が批判されるとは夢にも思っていないのである。
左翼マスコミ、フェミニズム運動によって、一方的にしゃべることのできる場だけを与えられ続けてきたのだから、無理もない。
民主主義における議論とは、双方向だということが解っていない。
自分が他者を批判できるように、他者も自分を批判できるのだという、当たり前の道理が解っていない、知らされていないのである。
自分が一方的にしゃべることができる場が民主主義だと思い込んでいる。

763 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:48:11.85 ID:X0MuQK2Z0.net
>>760
実態は同等だよ

764 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:48:19.92 ID:Hnm+ufYy0.net
ホント馬鹿と池沼女とは会話にならんよな
こんなんだからやり捨てや離婚が増えているし、結婚できない
足手まといとパートナーなんて組んだら破滅は見えてるから結婚しないのは正解

765 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:49:05.84 ID:fjeVS6l60.net
>>748
採用時の給与が全てかよw
性別で差をつける事は禁止だがすぐに全国勤務可か不可だけでも差がすぐにつく
実社会が労働基準法のねらい通り動くと思ったら大間違い

766 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:49:12.47 ID:i67/3QAc0.net
>>749
色々な人がいるから平均収入を元にしてるんじゃないの?って言ってんだよ
同じことを繰り返し言わせて本当に馬鹿じゃねえのか、あと少ないって言ってねえから

767 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:49:13.75 ID:uwg94xQj0.net
過度に女に権利を持たせるからこうなる!あいつら自分の感情でしか物事決めれないからな

768 :Fラン卒:2017/06/03(土) 21:49:31.56 ID:gkmnsj6z0.net
無理無理。
こいつらいつまでも夢みたいな生活を求めてるんやから。
どっから当たり前のようにそんな生活を求めるようになったのか。
本当にアニメ、マンガは本当にアカンって。

769 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:49:45.46 ID:p1zF+dJZ0.net
生産性の向上と育児って明らかに水と油だからな
どうやっても相性悪い

770 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:50:29.43 ID:bsm6FBt80.net
>>628
何の話をしたいのか判らんが、人口が減少すれば経済規模が縮小するのは明らかだろ
日本は内需85%の国なんだぜ、GDPの65%は家計消費だ
人口が減り続けるなら、経済規模も縮小を続ける

人口が増えると格差問題が拡大するので困る?
経済規模縮小とは関係ねぇ話だな

高齢化による福祉予算増加に関しては赤字国債で賄うのも手だろう
現実問題として、毎年25兆の赤字国債を増発してるもんな
しかし、赤字国債にも限界が有るだろう、こっちの限界は日本人絶滅より早く訪れるだろうな

771 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:50:39.48 ID:KnTSR+EA0.net
多分夫と同等に稼いでる女より
パートして家事してる女性のほうが少子化に貢献してるよ

772 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:50:42.45 ID:MzV02U4/0.net
各国出生率が下がってるんで
仕事と子育ての両立って無理なんだよ
偽善大好きの欧米は決して口に出さない

773 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:51:28.04 ID:GiIUHowk0.net
>>767
つまり男性の女化が激しいってことか、感情で動く男が増えてるしな

774 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:51:33.60 ID:GKmZzkm00.net
>>754
ごめん、自分がパートの時は25万位は手取りであったフルタイムだと社会保険とかけっこうパートでも引かれる額デカイんだよ
主婦のパートだからと侮ってはいけないよ

でも子供の世話に10万は出したく無い
それも訳わからない外人

775 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:51:37.96 ID:fjeVS6l60.net
>>763
職務手当てで差が出る事は法律違反でも時代錯誤でもない

776 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:52:19.87 ID:IrydCs8L0.net
>>746
今時そんな奴いるのか

777 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:52:49.13 ID:X0MuQK2Z0.net
>>775
お前の会社には総合職の女はいなそうだなw

778 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:53:00.96 ID:7v/Nak1f0.net
今時ガキ作るのって、イレズミしたDQNとか中出し婚して離婚するDV男と
茶髪でスマホ見てベビーカー押してるバカ女やナマポ申請するシンママが主というイメージ

779 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:53:23.56 ID:rM5QL7WK0.net
>>662
派遣法改悪(2004)を直撃させられた就職氷河期の真っ只中だから。雇用の質や社会の無理解は最悪の時期だし。

調べりゃすぐ判ること。wikiでも載ってんじゃね?

780 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:53:48.60 ID:fjeVS6l60.net
>>773
感情で動く=女化 偏見がすごいな

781 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:54:36.85 ID:ImuRBLrG0.net
>>742
じゃあとっとと取り立てて国の借金返そうか

782 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:54:43.78 ID:LPfTC2xI0.net
>>776
家事割合が2割の男なんてほとんどいない。
全くやらないと1割だけやるで全体の9割になるんだから。

783 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:54:45.91 ID:MzV02U4/0.net
欧米やらクソ国連が騒いでも「何か?」って言ってのける度胸と
女が騒いでも「うるせー出生率2.0にしてから騒げ」と言える
強権がないとどうにもなりません

784 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:54:51.58 ID:cDY75yiKO.net
>>761
能力やモラルが低い親から生まれてくる子供は
いずれ社会のコストとなる

以上

785 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:54:53.09 ID:PbfxbIC+0.net
>>778
子供居るだけでDQN認定かよw

786 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:55:19.55 ID:GiIUHowk0.net
>>780
767に説明してもらえよ、感情で判断するのが女なんだろ?

787 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:55:48.79 ID:m3TbyJ9H0.net
身内に甘い民進党w

【都知事選】 孫娘ほどの若い女性に「バージンは病気だよ!」と淫行してた鳥越を「素晴らしい候補者だ」と民進党が絶賛して応援。
http://i.imgur.com/AXGHRE2.jpg

・ 蓮舫大臣は、公設秘書が少女ワイセツを認めたけど「刑事事件化されてない」ので公表や説明せず。
http://i.imgur.com/S0YdFof.jpg

・ 蓮舫大臣に不倫スキャンダルが発覚も、内閣改造でこっそり蓮舫を退任させて処理しただけの民主党政権。
http://i.imgur.com/XwOnAkr.jpg

・ TBS女性キャスターと不倫してたのに正式な謝罪会見や議員辞職もせず自分のHPに「反省コメント」を載せて済ませた細野モナ夫議員・・・
http://i.imgur.com/6i7fKLf.jpg
  
「妻子持ちの民進・初鹿議員が若い女性とディナー中からズボンを降ろして強引にラブホへ」 → 謝罪会見や議員辞職せず
http://i.imgur.com/cFxBdOO.jpg

788 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:56:10.89 ID:AaMuUDiP0.net
>>746
これ今時の女がいかにクズかをよくあらわしていて秀逸だな
結婚率低下も仕方ないね
こんなゴミ養う価値ない

789 :Fラン卒:2017/06/03(土) 21:56:27.48 ID:gkmnsj6z0.net
お前ら、子供をまっとうに育てようとするからおかしくなる。
お前らサラリーマンなんだからw
サラリーマンの子は何やっても中途半端でいいんやって。ホンマに。
お前らだって中途半端なんやからw
ただ、そんな夢を持てるのはやっぱり中途半端に優遇されてるから、
少子化の話も利権拡大の道具にしてるだけ。
チキンレースやな。

790 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:56:31.83 ID:+WoB3I/30.net
>>752
正規非正規の賃金格差は社会がそう差別的に設定してるからだよ
数字だけが働きではない
パート主婦の方が忙しく立ち回って正規のオッサンは事務所の椅子に座って雑談してたりするしな

女性が社会制度自体に差別・排除を受けてるので
女性の社会進出や賃金格差是正の働きかけがされている

791 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:57:13.31 ID:fjeVS6l60.net
>>777
「総合職」「一般職」にこだわるあたりコンプレックスがあるらしい

792 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:57:18.79 ID:Hq3JK5Em0.net
もう子供は個人が勝手に作れと言う時代は終わるよ
これからは社会全体で育てる時代になる

自分は他人の子供のためにお金を使いたくないと言う人は外国へ行くしか無い

793 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:57:37.88 ID:sY2JvXXy0.net
厚労省官僚マジ無能

794 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:57:43.64 ID:IrydCs8L0.net
イギリスはDQN親が凄まじく生むらしいね。
子供産むと凄い金が出るから働かないでも生きていけて
その子供また生みまくりひたすらループっていう

795 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:57:58.82 ID:cDY75yiKO.net
>>767
男は男で思考が自分本位だし
視野狭窄で他者の視点や価値観に立って考えるのが下手だからな

796 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:58:18.94 ID:X0MuQK2Z0.net
>>791
労働条件の違う総合職と一般職を同列で語る馬鹿はいないだろ

797 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:58:20.93 ID:GKmZzkm00.net
>>766
実際にフルタイムの正社員で妻が働いてる場合だと夫の収入より低いとは限らないよ
働いてるとはいえ時短パートの人が多いので
一般的には妻のが収入少ないと思われがちだけど
がっつり普通に子育てしつつ働いてる場合はそこそこ良い収入だからこそ働いてる場合も多くて
自分の周りだと「夫のが収入低いよ」本人へは言えないけどってのが1/3以上だけどね
意外と同じ位は稼いでる人多いんじゃないの?

798 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:58:24.10 ID:Hnm+ufYy0.net
今の18〜35の女が一人あたり3人産んだとしても80万そこらしかいかないだろう
小梨一人っ子、産んでも二人までの家庭が大半だとして70万あたりで落ち着く。氷河期以下は就職難と結婚の価値観変化により若者と同じく非婚の傾向があるからな

799 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:58:49.27 ID:nk3i690x0.net
新生児の数が、ピーク時よりも1千万人減少している。平均寿命の伸びにより、
総人口の絶対数は、まだ、さほどの減少とは、なっていないが、実質的に1千万人の人口減少が起きているのである。
増えるはずが増えなかったという話ではない。人口が減少しているのである。
これは、結果的には、戦争・災害・疫病で、人が大量に死滅したのと、同じことである。戦争・災害・疫病がないのに、なぜ、これだけの人間が消滅したのか?
いうまでもなく、フェミニズムと女の腐敗堕落の結果である。他に原因は考えられない。フェミニズムによる、死体無き大量虐殺である。
戦争で、1千万人の虐殺を行うには、どうすればよいか?
東京や大阪に核兵器を撃ちこんでも、一発や二発では、1千万人は殺せない。
いかにフェミニズムの害毒が凄まじいものであるかを、考えなければならない時である。

800 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:58:52.49 ID:i67/3QAc0.net
>>790
パートに責任取れるの?

801 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 21:59:29.50 ID:MzV02U4/0.net
独身の人の年金カットとかありなのかもしれんが
好きで不細工に生まれたわけじゃないから
それはかわいそうだから、はい

802 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:00:24.24 ID:YGVqe0NT0.net
ホント小泉新次郎殺してえわ。
何こいつ?!どうしてそんなに偉そうに出来るの?
お前は自由競争から一番遠い人間なんだぞ?誰か殺ってくれ!

803 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:00:45.03 ID:PkSpeENc0.net
>>774
外人×
外国人○
言葉勉強しろや

804 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:00:57.36 ID:0aZNi+DL0.net
アベノミクスで株価が3倍になって俺の持ち株の評価額億超えたよ
親は俺以上に持ってるんだけど5億とか。
上場来最高値つけた。
俺みたいのが自民党万歳叫ぶのわかるけど
株持ってない一等地に不動産持ってない奴が何で自民党万歳叫んでるの?
確かに雇用は増えたし賃金は上がったが、その分物価も上がり
実質賃金はマイナスw 株などの資産がなければ前と生活大して変わってないはずだぞ
雇用が増えたっつっても人手不足は運送業とか小売などで
事務系はむしろ賃金圧縮してる。東芝は潰れシャープは潰れ中流層は着実に減ってる

もう一回いうけど、資産ない奴が自民党支持って大笑いだわw
なんで支持してんの? ミンスよりマシって本当にマシか?
俺みたいに資産あるか加計とか蓮池とか安倍のお友達以外自民党支持する奴の気がしれない

805 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:01:50.74 ID:GKmZzkm00.net
>>803
外の人だから外人
自分の家族以外に家に入ってもらいたくないって気持ちも込めたんだけどね

806 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:02:08.34 ID:xSwJEomM0.net
解決策は移民の受け入れしかない

807 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:02:48.82 ID:KwlBJfqe0.net
>>788
その収入では養ってないw
嫁は嫁食い扶持分を稼いでる上に家事育児を8割してるなら充分すぎる
子供にお金を使いたくない
嫁が子供の養育のためにフルタイムではなくパート労働をすることさえも腹が立つ
んだろ?
自分の子にお金を使いたくないなら、もう子供は作らない方が良いな

808 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:05.35 ID:PbfxbIC+0.net
>>796
そういう言い方しない会社は大手でもいくらでもあると思うが。

809 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:06.66 ID:KnTSR+EA0.net
>>801
でも1人なら金に困らないしある程度税収上げてもいいと思うよ

810 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:14.13 ID:8EaPlhCu0.net
>>746
子供がいて育児負担が妻に偏ってるなら家計の負担が違うのは「当然でしょ」

子なしならそもそもパートじゃなくてフルタイム共働き家計折半でいいじゃん

811 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 22:03:24.29 ID:2V0YUNuL0.net
移民受け入れっていってもいろいろやり方あるのよ

総レス数 1001
377 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200