2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】北海道が中国「北海省」に! 中国資本による土地買収が進み事態は逼迫、昨年だけでTDL15個分の森林が買われる★3

1 :コモドドラゴン ★:2017/06/03(土) 13:19:42.73 ID:CAP_USER9.net
昨年1年間で外国資本に買われた森林は実に“東京ディズニーランド15個分”−−4月28日、農林水産省が発表した調査結果が永田町や霞が関に衝撃を走らせている。

同省が森林法に基づく市町村等への届け出情報などから全国の森林の土地所有者を調査したところ、昨年1年間で202ヘクタールもの土地が所在地を海外に構える外国資本によって買収されたことが判明したのだ。

前年の同67ヘクタールと比べると3倍もの伸びを示し、調査を始めてから最大となった。かねて取り沙汰されてきた海外からの土地買収攻勢が、急激に拡大していることを窺わせる。

国内に拠点を持つ外資系企業による買収事例も含めると、外国資本による買収面積は777ヘクタールに及ぶ。東京ディズニーランド(51ヘクタール)15個分にも相当する広大な土地が、わずか1年の間に外国資本に買い占められていたのだ。

注目すべきは買収された森林のほとんどが北海道にあること、そして香港・台湾を含む中国系の土地取得者による買収面積が81%にものぼる点だ。中国資本が日本の土地を易々と手に入れることができる背景として「法制度の不備」を指摘するのは丸山穂高・衆院議員(日本維新の会)だ。

「海外資本から国土を守る法制度は事実上ないに等しいのが現状です。だからこそ、今の森林法を改正して山林などの売買を事前届け出制にすることを求め、改正案の提出準備を進めている最中です。

農地、水源地など広大な土地を外国資本が買う動きを見せた際にきちんと審査に掛けて、場合によっては取引を規制できるようにするべきです。仮に問題のある取引であることが判明すれば、既に買われてしまった土地でも国が収用できるようにもすべきと考えます。国土を守ることと安全保障は密接にリンクするため、早急に国会での議論を始めたい」

が、なかには中国との繋がりが一見すると分からない企業もあり、自治体側も対応に手を焼いている。北海道沙流郡の自治体関係者の話だ。

「地元で数百ヘクタール以上の農地がある企業に買われた後、2年以上更地になったままの土地があります。買収企業の経営者は日本人ですが、中国企業との取引だけで成り立っているような会社。実質、中国企業による農地買収だったと見られていますが、規制を掛ける根拠もなければ、自治体側に当該企業の経営実態を調べる能力もない。目の前で広大な土地が右から左に売り渡されるのを見るほかないのが現実です」

中国資本による道内の土地買収等の動きを長年調査している元北海道議の小野寺秀氏がこう憂慮する。

「このまま道内の農地や水源地が中国資本に押さえられれば『食の安全保障』は崩壊します。万が一、世界的な食糧危機に見舞われた際、中国資本の土地で作られた“北海道産”の農産物が日本を飛び越え、中国に直接輸出される可能性もあります。

それを阻止する法制度はなく、中国による侵食が続けば、北海道が中国の“北海省”になる日も遠くないかもしれない。それほど事態は逼迫していると考えています」

※週刊ポスト2017年6月9日号
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20170602/dms1706020930015-n1.htm

★1の立った日時:2017/06/02(金) 23:21:15.78
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496442936/

166 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:07.19 ID:GPyuLGf+0.net
北海道は東京ドーム何個分なんだ?

167 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:27.20 ID:5IBP1gsQ0.net
>>1
ん?買ってるつもりでも中国人のもんにはならないねーw
カネをドブに捨てるようなもん。
不動産屋うはうは

168 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:27.29 ID:krsSpgzR0.net
怪しい原野商法だから
近づくな的プロパガンダで
結果、広大な水資源と領地がシナチクへ

169 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:28.82 ID:bczMAeve0.net
日本人が土地を所有することができない国の人間が日本の土地を買えるのは道理が通らないもんな

170 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:50:39.40 ID:vqA+bYGM0.net
土地は持っていけないから見たいなこと言われてたけど
そうなのかな
水の所有権を渡さなければ大丈夫?

171 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:51:28.05 ID:5IBP1gsQ0.net
>>1
有事になりゃ、外国人土地購入無効だしな

172 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:51:30.70 ID:oUV1C6460.net
>>165
だからといって日本人は中国の山林を買えないわけだから、中国人に売るのはおかしい。
無論、帰化人が土地購入してるわけだが。

173 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:52:46.66 ID:5IBP1gsQ0.net
有事の際には無効だわなw
カネをドブに捨てるようなもん。
不動産屋うはうは。

174 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:53:48.05 ID:krsSpgzR0.net
有事になれば、
いざとなったら…
タラレバ平和ボケジャップ
どんどんシナチクが買い進め

175 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:10.47 ID:QMCw3r830.net
昨日から寒いよね

176 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:23.65 ID:T+MDVbJL0.net
こういう時、ソンタクはたらなかいば小役人

177 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:54:24.63 ID:yGFgK+yw0.net
>>162
没収する価値すらなくて放置されるようなところだね

178 :ウリの独り言:2017/06/03(土) 14:54:47.30 ID:oGa+OFk40.net
宗主国様は北海道にチャイナTHAADを配備するニダカ。
ウリナラに配備されたから軍事機密や実物はすぐに貢ぐニダヨ。米軍には第五補給品を渡して納得してもらうニダヨ。属国としては宗主国様のお役に立つのが一番誇らしいにニダヨ。

179 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:55:27.72 ID:Xg3CeQbo0.net
>>149

安倍政権や自民が維新の会と連携して、対策に本腰を乗り出したが
アホの民進党は森友ガーとか、加計ガーと騒いで審議を妨害してる んだよ→ >>112
http://i.imgur.com/xg5jH6s.jpg
http://i.imgur.com/omfYA5e.jpg


参考にどうぞ。
日本テレビニュース部署と民進党玉木ファミリーとの関係や森友・加計絡みの偏向報道や
詩織さんと民進党系の弁護士団や山尾らとのズブズブな相関図
http://i.imgur.com/Kb0GzbM.jpg
http://i.imgur.com/l6sE4Ep.jpg

180 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:55:41.21 ID:krsSpgzR0.net
チョンも対馬買い占め
特亜勢にやられたい放題
平和ボケジャップ

181 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:36.57 ID:Z0ijl6920.net
水源と安保に絡まない土地を買ってくれるなら大歓迎だと思うけど。
自慢は日本国籍な文無しより、金払ってくれる中華のほうが日本人だって好きだよw

182 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:56:49.87 ID:yK/NeKbF0.net
相互主義の原則すら成り立ってない

183 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:57:23.30 ID:ss47HxbE0.net
>>115
そういうのは行政の許可得てるから大丈夫だろ
もしそうじゃないとしたら違法営業だ

184 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:58:14.89 ID:TAzoSvOR0.net
どんどん売って中国人だらけになっちゃえばいいじゃんw

185 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:58:48.96 ID:TAzoSvOR0.net
そもそもその土地を買ってくれる日本人なんて皆無なんだからw

186 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:59:13.65 ID:oUV1C6460.net
>>170
ウイグルやチベット、その他の地域の実質的な侵略パターンが決まっててまず政治家や役人を買収する。
その次に水源地や農地を大規模に買収していき、大量の移民を送り込んで人口構成を劇的に変化させる。
明らかに日本も同じパターンなのは周知な筈。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 14:59:24.47 ID:krsSpgzR0.net
ジャップはシナチクに進出して、
撤退の際は設備投資分を全部置いて
撤退が大半。バカなの?

188 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:00:07.53 ID:jLZfxVhu0.net
>>172
中国は社会主義国家じゃん

189 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:01.86 ID:NzcRhioC0.net
>>1
5月27日、成田空港のOZ108便、午後9時10分着、
その荷物が出てくるあたりにいた男性の税関職員に、
更新したばかりの新しいパスポートの写真があ
るところの次ページをわざと折られた。絶対に
許さない。午後9時半頃、OZ108便の荷物が出て
くるあたりにいた税関職員、私の書類受け取って
いるから、誰か特定できるはず。
翌日の5月28日に成田空港インフォメーション
 0476348000 に電話したら、竹内氏という女性
が出て、事情を話し、5月29日に税関から電話貰
うことになっていたが、かかってこなかったので、
午後5時半過ぎに電話したら、野島氏という女性が
出て、ずいぶん待たされ、電話が切れて、電話したら、竹村氏という女性が出て、徳永氏という男性に
代わった。
竹内氏に、「他にもパスポート折られたという苦情は
ないのか?」と聞いたら、黙ってしまい、もう一度聞
いたら、はっきりは言わないが、認めているような
感じだった。全部録音している。他にも被害者は絶
対にいる。
パスポートの査証のスタンプが滲んでいただけで、アメリカ入国を拒否されたという事例も書いてあった。パスポートは、海外では命と同じ。愉快犯の男性
税関職員はクビにすべき。
器物損壊で、警察に届けでるべき案件だと思う。
成田空港警察に電話して、大野氏に、「税関職員
の名前はわかるか?」と聞かれたので、成田空港の
税関の斉藤明宏氏にパスポート折った犯罪者の名
前聞いたが、「組織でやっていることだから」と言
って、ガンとして教えてくれない。また、「事実関
係を確認できない。税関書類を受け取った人間は、
記憶にないと言っている」などとふざけたことしか
言わなかった。
6月2日の時には、斉藤明宏氏は、「検査した人間
を特定できない」などと、また違ったことを言い
出した。
成田空港では、どの係員がどのお客の税関申告書を
受け取ったか、ちゃんと管理していないんですと。
杜撰だ。また、私を検査した記憶もないって係員が
言っているんですと。
それですむのなら、税関の調査の係員なんていらない。実際にきちんと調査していないんだから。
それに、他の国では、手荷物受け取った後、係員
なんていない。係員なんて税金の無駄。
管轄の財務省に電話して、大村省吾氏に調査を依頼し
たが、何も解決していない。彼は、きちんと電話を
返してこない。他の部署に伝達丸投げするだけで、
一切ちゃんと仕事していない。楽な商売だね。
公務員の税金泥棒。
6月2日、成田税関の斉藤明宏氏 電話 0476326070
は、税関の監視カメラは何年も前から壊れてると
これまたふざけたことも言ってた。
パスポート折った犯罪者は処罰されるべきだ。
でなければ、今後も被害者は出続けるであろう。
#####@@@@

190 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:03.95 ID:1weh1kI+0.net
農地法の許可取って買ったのに、二年間放棄地?
なら許可取消出来るだろ
胡散臭い記事だな

191 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:01:03.90 ID:jLZfxVhu0.net
>>186
それは移民政策の問題じゃん

192 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:02:21.56 ID:3ZUTWbGB0.net
民主党政権時に野党から質問があった。
この問題を重視し、外国人への土地売却について、国が制限をかけられないかと。
その時の民主党政権の答弁
「制限をかけることはGATT協定に反するおそれがあるため、それはできない。」
(つまり、日本人に提供するサービスと同等のサービスを提供することになっており、外国人という理由だけで売らないということは協定に反してしまう。)

193 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:02:25.04 ID:+2UOO0uQ0.net
何の使いみちもない原野を買ってどうすんだろ
経済成長バブルで余った金でとりあえず買ってみただけなんじゃね

194 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:02:50.11 ID:0623FlM7O.net
孫子の兵法だな。


それに気付かない日本国民と日本の政府と企業は呑気に今日もゆく…。

195 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:02.13 ID:krsSpgzR0.net
原野=水資源
だから

196 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:06.95 ID:CLIXpHu30.net
これ中国の金余ってる奴らが投機目的で使いもしない土地転がしてるだけじゃないかな?
日本だと原野商法だと一瞬でわかる土地
だってそんな山林なんて伐採も水採取も法律規制されてるから自由に何か出来ないし
何かしようと行政に届け出たところで中国資本ならばストップかかるもん

197 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:15.54 ID:Ed4BWf1S0.net
アベノミクスは大企業のためにあるんだ

北海道みたいな小物を相手にするわけない
自分たちでどうにかしろ

198 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:03:29.57 ID:oUV1C6460.net
>>188
社会主義というか共産党独裁体制で人権抑圧国家。そんな連中に好き放題土地買収させていい筈が無い。
まして反日敵性国家だからな。

199 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:21.77 ID:jLZfxVhu0.net
>>198
だから社会主義国は土地の所有権を認めていないでしょ

日本はいつから社会主義国になったの?

200 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:22.63 ID:1weh1kI+0.net
>>157
差し押さえられて競売にかけられても、競落されないかぎりは所有者に利用権が残るだろ
処分は出来ないが

201 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:05:31.66 ID:yK/NeKbF0.net
>>196
北海道の赤い地方役人が信頼に足るのかな?
しっかり働けるの?

202 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:33.94 ID:qTMkeT5r0.net
>>10
中国人に買われる前に自分で買うしかない。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:06:55.07 ID:oUV1C6460.net
>>196
北海道の行政や業界の現状をみれば、まともな対応が出来ないのは分かる筈。
完全にシナの息のかかった知事や議員で占められてるし、中国資本に毒された人々が多い。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:10:20.51 ID:Z0ijl6920.net
中国人が安保・水源に問題がない土地を買っても許せないって連中は、
一人100万でも1000万でも出し合って田舎中の土地を買い占めていけばいいんじゃない?
坪100円でいいからもってけって人、いくらでもいるぞ。

205 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:10:25.26 ID:QwCA1+wO0.net
俺が土地持ってて札束積まれたら売っちゃうんだろうなぁ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:10:47.44 ID:mOVSzJ/e0.net
この問題10年近く前からずっと言われているのに放置してる日本やばすぎない
北海道だけじゃなくきれいな水が湧き出ているような地区をどんどん買われてるんだよね
彼らの狙いは「おいしい水」
中国の水質の悪さは凄まじく、例えば香港の人が中国本土へ出張行く時はスーツケースに一杯の水を持っていくほど

207 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:10:52.41 ID:oUV1C6460.net
>>199
あんたは一体何が言いたいんだ? 中国資本による土地買収は全然問題ないから放置しとけ、って事?

208 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:13.27 ID:gDrUVNLn0.net
政府得意の操作で地価価値上げて固定資産税上げればいいじゃん

209 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:11:53.67 ID:KzIGz2jT0.net
ロシアが黙ってないだろ

210 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:12:38.35 ID:jLZfxVhu0.net
>>207
問題ないでしょ。日本は資本主義国家なんだから。

これ問題あるなんていうのは中国人のようなメンタリティーの持ち主。

土地の所有者が誰だろうが問題のある開発行為を禁止すべきなだけ。
特定人の土地の所有を禁止したところで何の意味もない。

211 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:32.96 ID:i5ksY+410.net
777ヘクタールに近い面積の市町村というと・・・

広島県 三次市  778.14
北海道 弟子屈町 774.33
北海道 白糠町  773.13

つまり弟子屈町か白糠町が丸ごと買い占められたに等しいってことか。

212 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:13:41.80 ID:oUV1C6460.net
>>210
安全保障の観点がスッポリと抜け落ちているんだが? 団塊世代の人?

213 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:14:04.89 ID:KzIGz2jT0.net
>>210
土地を買ったとしても、好き勝手に出来る訳では無いからな。

214 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:03.16 ID:Ahwgeyu/0.net
売ってるのは日本のヤクザかね

215 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:19.09 ID:oUV1C6460.net
>>213
土地を買収して好き勝手出来るのが中国人だろうに。賄賂文化の連中を甘く見てるんじゃないの?

216 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:16:28.40 ID:jLZfxVhu0.net
>>212
土地を買われると安全保障にどう影響するの?

土地を買うと安全保障に影響させられるような特権が得られるの?

217 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:17:35.82 ID:jLZfxVhu0.net
>>215
好き勝手できるなら土地なんか買わなくても好き勝手できるじゃん。
北海道の原野なんか土地の所有者だって関心ないんだから。

218 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:05.10 ID:F0BcV/WA0.net
>>1
ポテチが中国産になるのか・・・

219 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:25.67 ID:1xVKR/Kq0.net
まあネット民は地方の疲弊にはやたら冷たいしな
その結果がこれだ

220 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:18:43.58 ID:9S9CUjpC0.net
台湾は昔福建省台湾道だったんだよ。
だから道のままでOK。

221 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:12.45 ID:tvFUnwj10.net
早いとこ北海道に中国とロシア軍を駐屯させろ!
んでもってネトウヨを狩れ!

222 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:29.40 ID:OFtfQn8E0.net
もし中国と戦争になったら、これらの資産はどうなるの?

223 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:19:46.77 ID:d9EklZGR0.net


そのー

働かないで 国士きどってるジャップの 現実の状況が見えてきたってことで

ワラw

224 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:23.59 ID:jLZfxVhu0.net
>>222
別にどうもならないだろ。
敵国の人間の土地だからといって没収はできないだろ。半世紀前ならともかく。

225 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:21:50.12 ID:oUV1C6460.net
>>216
そういうのを屁理屈と言うんだよ。
相手が敵性国家の人々で膨大な人口と資本を武器にした狡猾な侵略の脅威をまったく無視した議論は意味が無い。

226 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:22:22.67 ID:oPB39Drn0.net
余った金を中国以外の資産に変えたくて
必死なんだろう
土地はまあ、鉄板だからな

227 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:22:30.43 ID:+ZnWeJ5S0.net
こんなの何年前から警鐘が出されていたっての?
安倍だの自民党は何をしていたの?

亡くなった中川昭一が水問題をあれだけ取り上げていたってのに。
信じられないよ。低能!!

228 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:23:12.13 ID:+hBaP6D60.net
馬鹿はいらん心配するな

229 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:23:27.94 ID:hKGXqFv+0.net
未だに何もしていない国

230 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:23:44.55 ID:Yi1MT9jL0.net
その手があったかw
合法だから公安も手が出せない
搾取の国家なんてどーでもいいわ

231 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:24:27.15 ID:pB5aPbhe0.net
北海道が危ない
https://www.amazon.co.jp/dp/4594075479/
水源地を買い漁る中国。北の大地を蝕む衝撃の実態を告発

著者は正真正銘のアイヌ系日本人でありながら、アイヌ利権と個人で戦っている。

232 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:26:40.28 ID:GugrqH2g0.net
使いようがない土地でも持ってたら税金取られるし、買うと言ってくれる人がいたら売ってしまうわな
山林原野なんて国や自治体が寄付受けると言ったら喜んで寄付する人がたくさんいると思うぞ

233 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:27:41.15 ID:92uASuZP0.net
日本の政治家が中国人と朝鮮人と仲良しだしね。
何れ日本を中国にあげちゃうし。

234 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:27:52.56 ID:XPj4otlE0.net
土地は持って行けないからおk
中国は土地転がしはあるけど原野商法ってほとんど無いから引っ掛かったんだね
なんとかして日本人に売り付けようとして噂の現場に売り込んでる

235 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:32:59.63 ID:JYkcEzlF0.net
2月の雪祭りの時に北海道行ったけど、どこもかしこも中国人だらけで特に小樽は完全に乗っ取られてた
もう北海道は色々と手遅れだろうね

236 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:33:39.48 ID:XLDczopF0.net
大して価値もない土地買ってくれてるんだから有りがたいじゃないか

237 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:34:54.31 ID:MbePtGKB0.net
ネトウヨ曰く中国はもうすぐ崩壊するんだろ?
バブル崩壊してアメリカの土地を最安値で売り払ったジャップみたいにみっともなく撤退するから安心しろよネトウヨ

238 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:35:30.82 ID:HfmjLWaq0.net
民間で頑張って阻止してた人もいるけど、やはり多勢に無勢か

http://www.genron.tv/ch/sakura-live/archives/live?id=103
> 石川裕一氏は、森の環境保全を目標にした不動産開発などを手掛ける株式会社「ぷらう」の代表取締役です。
> これまで石川氏は、水資源や森を買い漁る中国の土地買収阻止にも大きな成果を上げています。

239 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:36:40.98 ID:oUV1C6460.net
>>234
土地は持って行けないから構わないという議論は馬鹿の理屈だと思う。
だったらあれほど狡猾な中国人が買収しまくる筈が無い。何故中国共産党の戦略を視野に入れた思考が出来ないのか。

240 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:37:07.48 ID:EF1WxNLO0.net
>>235
食うためには仕方ないだろう
背に腹は代えられん話はよくある

そうならんように地方にも目を配る政治が必要なのに
地方を切り捨て利用なやり方をしたらそうなるわ

241 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:38:07.66 ID:55Y0tMjH0.net
国の無策
まあ売国政治家にとっては狙い通りなのかも知れんが

242 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:39:01.87 ID:d27Rf7kd0.net
まだ対策してなかったのか
5年前には表面化してただろ

243 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:40:54.66 ID:9S9CUjpC0.net
>>239
日本の土地だから日本の法律が適用されるし
変なことしてたら日本の警察が家宅捜索できるし
どこに危険があるの?

244 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:43:21.60 ID:27vCAj2G0.net
日本維新の会が何度も何度も規制法案を提出しているんだけどね。

規制緩和の日本維新の会がむしろ規制すべきって猛烈に主張してるレベルなのに。

売国奴自民党はガン無視wwwwwwwwww

245 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:43:53.97 ID:C0Qdw1Mf0.net
森林伐採法は共謀罪の対象なのに、土地の売買には何の規制も無い謎wwwwww
ザル法もいいとこだなwww
安倍って本当は日本を守る気なんて無いんだろうなw

246 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:44:19.11 ID:9S9CUjpC0.net
>>244
先進国で外国人の土地所有を制限する法律ある国無いから。

247 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:44:35.70 ID:91OEtUnf0.net
>>32
最終的には武力で決まるものだからな
紙切れに価値なんてないな

248 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:46:04.00 ID:91OEtUnf0.net
>>41
どこがやっても同じなんで
日本にまともな舵取りがいないなら中国に全て譲るべきかもな

249 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:46:25.93 ID:MbePtGKB0.net
中国がアイルランドでしたこと

1)アイルランドの凍土を大量に買って工場や商業施設やテーマパーク建てたりして現地人の雇用や娯楽を確保し中国に対し良いイメージを与える
2)同時に自国民を大量に移入させて帰化
3)そうして政治基盤を作って地方議会の選挙に出て当選
4)やがて国政にも関与
5)中国に不利な税制を撤廃
6)安全保障法制を変え、中国依存体制に
7)アイルランドを軍事的経済的に支配

日本も気をつけろよ

250 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:46:48.31 ID:27vCAj2G0.net
>>246

売買を規制しろって話なのに、いつのまに土地所有に話がすり替わってるの?wwwww

ちなみに、支那では日本人の土地所有は認められていませんwwwwwwwww

完全なる不平等条約wwwwwww

251 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:48:08.32 ID:/TgCwvaF0.net
自民党は何で規制しないの?

252 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:48:12.83 ID:27vCAj2G0.net
売国奴自民党の日本人絶滅計画とあいまって効果絶大だろうね。

特に北海道のような広大な過疎地はwwwwwwww

253 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:48:35.56 ID:MbePtGKB0.net
アイスランドだった

254 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:49:24.63 ID:27vCAj2G0.net
>>251

まず、支那のスパイ議員が山ほどいる。

不動産業界は売国奴自民党の支持母体なので売買で儲ける売国奴不動産屋と結託した売国奴自民党議員が規制に反対なんだよ。

255 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:49:33.56 ID:/TgCwvaF0.net
地元民が外国人に水源の土地を変われて怖いって言ってたね

256 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:50:35.93 ID:27vCAj2G0.net
だからさ。

売国奴自民党は基本的に売国政党だからさ。

「なぜ売国奴自民党は売国なの?」と聞かれても、売国奴自民党の体質だとしか答えられないよねwww

257 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:50:45.21 ID:5381FM8B0.net
東北被災者の戸籍が大量に乗っ取られる危険な事態になっている
ttps://darkness-tiga.blogspot.jp/2013/09/20130921T1536000900.html
何者かが「戸籍」を乗っ取ろうとして暗躍している。
分かりやすく、現在の被災地で起きている現象をまとめると次のようになる。

(1)悪意ある人間が被災地に入る。
(2)家族がいない死者・行方不明者を捜す。
(3)他市町村で、本人のふりをして転入届。
(4)その人間に、なりすます。

258 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:50:53.49 ID:C0Qdw1Mf0.net
規制しようとしても、自民の親中派が全力で阻止するんだろうなww

259 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:51:06.64 ID:STQz0LNP0.net
ネトウヨは口先だけでサヨ未満
こういう事態を放置してなにが愛国心だ

260 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:51:26.63 ID:zzCT6AxS0.net
>>249
もう手遅れだろう
1億切ったら大っぴらに仕掛けてきそう

261 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:51:53.98 ID:9S9CUjpC0.net
>>250
その国の制度で事実上の売買ができてたらいいでしょ。
イギリスもすべての土地は王家のものだから借地権を売買してるだけなんだよ。
中国もそれと同じでしょ。

262 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:53:05.05 ID:C0Qdw1Mf0.net
>>261
中国で日本人は土地を売買出来ないのに、その逆は自由に出来る謎wwwww
これじゃあ、何の為に共謀罪を施行するのか、さっぱり意味不明なんだがw

263 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:54:25.42 ID:oUV1C6460.net
>>251
日本全国の水源地や農地を大規模に買収してるのは中国だけじゃないから。米国のカーギルやモンサントもかなり買収してる。
先日可決された主要農作物種子法廃止などを見ても分かるように、日本農政の構造改革と絡んでる。

264 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:54:57.67 ID:+DD+9YEE0.net
[仏留学生不明、期限過ぎる]
[何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]

黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人


『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras)  』 (元筑波大学留学生)


チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。

フランスの捜査当局は3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。

しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html

この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でも森友学園でもない。
 この事件である。

 政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?

森本問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。

何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。

この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。

また、共謀罪を成立させた以上、この事件の直後に組織的に書き込まれた形跡のある
 被害者を中傷する書き込みについて政府は調べる必要がある。

265 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 15:55:09.49 ID:xXGUIA5q0.net
>>1

ユダヤグローバル志向とは他国に移民侵入して民族の移民自由平等の政治権利を主張することなのです
即ち国土の乗っ取りであり同化することではないのです
そのユダヤグローバル志向は日本の同化緩和である和の精神も破壊するのです・・・綺麗な政策ではないのです
中華思想はこのユダヤグローバル志向を利用しグローバリストの下請け化することで内部からのアジア覇権に都合が良いのです
中華思想の中韓人の移民には警戒が必要なのです

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200