2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【生物】ヒョウ柄クラゲ世界初公開「新しいアイドルに」

1 :自治郎 ★:2017/06/03(土) 10:21:40.33 ID:CAP_USER9.net
 山形県鶴岡市立加茂水族館の職員らがフィリピンの海で採集して繁殖させた「ヒョウガライトヒキクラゲ」の公開展示が1日始まった。

 一般公開は世界初という。職員らは「水族館の新たなアイドルになってほしい」と期待している。

 成長すると傘の模様が、黒い点々のヒョウ柄のようになることから名付けられた。同水族館によると、約100年前の1914年に見つかったクラゲだが、その後ははっきりとした生息報告がなかったという。

 2013年になって広島大や東海大の研究者がフィリピンの海で「再発見」。昨年9月には広島大、加茂水族館などの担当者が現地で採集調査を行い、十数匹を採取して繁殖させた。

 今回は、一緒に採集調査にあたった新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)、北里アクアリウムラボ(相模原市)との同時公開という。

 成長すると傘の直径が約20センチになるが、公開されたクラゲはまだ約5センチと小さい。現地で採集した加茂水族館の池田周平さん(30)は「世界で飼育例がないため、何年生きるかなど生態の全てが謎。何を食べさせるとヒョウ柄が鮮やかに出てくるかなど、いろいろ調べたい」と話している。

2017年06月03日 07時20分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20170602-OYT1T50181.html

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170602/20170602-OYT1I50050-L.jpg

82 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 11:15:48.95 ID:AIv025Zq0.net
>>2
橋本環奈とか

総レス数 82
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200