2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出生率】昨年の出生率1.44、前年下回る 下落は2年ぶり 人口維持に必要な2.07に遠く及ばず★3

1 :ばーど ★:2017/06/02(金) 21:40:07.18 ID:CAP_USER9.net
2016年の合計特殊出生率は1・44で、前年を0・01ポイント下回ったことが2日、厚生労働省が発表した人口動態統計でわかった。
下落は2年ぶり。人口維持に必要とされる2・07には依然として遠く及ばず、今後も人口の減少が続いていく見通しだ。

合計特殊出生率は1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数。その年の15〜49歳の女性が産んだ子どもの数を元に計算される。
過去最低だった05年の1・26を底に13年まで緩やかな回復が続いたが、14年以降は一進一退の足踏みの状態になっている。

16年に生まれた子どもは97万6979人。前年より2万8698人減り、統計を取り始めた1899(明治32)年以降、初めて100万人を割り込んだ。死亡数は130万7765人で戦後最多だった。

配信 2017年6月2日15時11分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK616KSGK61UTFK01P.html

関連スレ
【出生数】16年の出生数、初の100万人割れ 出産適齢期の人口減
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496384050/

★1が立った時間 2017/06/02(金) 16:15:06.7
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496397647/

182 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:17.35 ID:k8PnlrjA0.net
年金なんて一度も払ってないな
まあこの国で一生暮らすつもりないからどうでもいいけど

183 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:18.53 ID:CRaPXpvb0.net
適正人口というのは政治状況で変わるよね当たり前だけど
ジャップという在り方は苦肉の策でしかないのに安易だからどんどん増えていった昭和時代

184 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:20.24 ID:rB9uH+jz0.net
>>157
既に労働者と言う形でやってきているね。
移民と言う表現ではない。
中国が一番多かったはず。

185 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:40.47 ID:0pKz9Gru0.net
>>170
なら、俺の家系がおかしいのか?
すげーよ
爺さんの代も親の代も、すんごい死亡率
ジイさんを除くと、生き残ってもみんな40−60代で死亡w

186 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:50.83 ID:FfIZAPV60.net
>>181
ならないよね。
結婚に何のあこがれも持たないし、シングルファーザーになる気はさらに無い。

このスレに集う人々には対岸の火事だよ。

187 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:15:59.69 ID:GAEL49AW0.net
25だけど手取り20万円ねえわ
結婚は絶望的

188 :多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”:2017/06/02(金) 22:16:13.19 ID:ulWKsLHE0.net
>>1
 > 日本の少子化が深刻さを増してきた。年間出生数が、ついに100万人の大台を割り込む見通しとなった。


マスコミや政治家が掲げる、政策としての  『待機児童対策』   は、  “少子化解消”  にはなりえない。

実は、日本の少子化要因は、 「女性の賃労働化」 による “非婚化” や “晩婚化による不妊” だから。

    “真の少子化対策” は、 「未婚率」 を “減らし”、 「晩婚化」 を “回避” してゆくこと。

       なぜならば、 「結婚している夫婦」 は、 概ね “2人以上” も産んでいるから。

           http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 (T2209)

  だから、 「待機児童対策」 や 「イクメン」 を推進しても、 少子化対策としては “意味がない”。


■【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】 http://www.sei☆saku-ce☆nter.net/node/284
  根拠となる統計には、  「女子労働力率が低く、  出生率が高い国」  が  1つも選ばれておらず、
  逆に 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の度合いが高い家庭ほど、出生率は低い」 ことが判明。


『保育環境を整えれば子供を産む』という“大嘘”http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html


歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性” の 「学歴が向上」 し、「労働参加率が上昇」 すると、
「結婚年齢が上昇」  し、  “少子化傾向”  になると述べている。   【立教大学 特任教授 平川 克美】


“フェミニズム”  は、 女性の生きがいや幸せなどを  『自己実現』  と称して  “家庭外”  に求め、
一方で、“家庭” における 「主婦の日常を軽蔑」し、“仕事” など 「外の活動の方に価値」 があると見なす。
「専業主婦を廃止」し、「全女性を労働参加」させる“共産主義思想”である。 【元東京女子大学 教授 林 道義】


●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され、「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」  することや  「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」 ことが “少子化の最大の原因”。  【麗澤大学 教授 八木 秀次】


少子高齢化と称し、数兆円規模の予算が投入されてきたが、多くは保育支援であって、少子化対策ではない。
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが、男性諸氏にはおわかりにならないようだ。 
問題は、今時の女性が結婚に価値を見いださず、結婚したいと思わなくなった事にある。   【小池 百合子】

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

  「単年度会計主義」で生きている霞が関の官僚達は、増えた財源をそのままバラ撒いて浪費してしまう。
  「待機児童対策」 の項目を見てみると、厚労省は予算要求 を 4,937億円 行っている。

4,937億円を単純に、 待機児童7万人で割る と、 児童一人当たりで 年間「705万円」 と言うことになる。

      “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
      “年間705万円”  もの  「税金投入が必要」  になるとは、いったい何事だろうか?

これでは、 「保育所に預ける母親達」 の “年収を上回る” のではないか。 驚くべき “高コスト” である。

   経済学の観点からみれば、 「男性は仕事」 「女性は家事・育児」 の “性別・役割分担” の方が、
   『比較優位』  の原則 にかなっており、 むしろ  “経済合理的”  であると考えられる。

【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』:学習院大学 経済学部 教授 鈴木 亘】


189 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:16:13.50 ID:n5mB1HSZ0.net
>>159
そんな連中が近寄ってくるんだろ、思想的にさ。政権与党になれば、それは右も左も同じ。少なくとも、違法性がなければ叩きようがない。

190 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:16:42.25 ID:zNaJU86z0.net
>>149
低年収の世帯は子供がいないか、一人っ子の割合が増えるからね

191 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:04.14 ID:mWnCiaaW0.net
こんな将来お先真っ暗な国で子供を育てようなんて無理
若い人ほど今の生活でいっぱいいっぱい
子供を育てる金なんてない

これは年金制度崩壊するね
今からタンス預金しとくわ…

192 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:08.10 ID:r+6QuRDM0.net
団塊ジュニアが出産適齢期を過ぎたから、これからが人口大激減時代の突入だね
人口は放物線のごとく減っていくであろう(´・ω・`)

193 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:17.77 ID:0dhr7dUV0.net
>>181
そうそう

どれだけ俺らが連帯の大切さを説いても政治家官僚が
国民を切り捨てようとするんだから意味ねーんだよな

結局、国や世間なんか気にせず好きに生きるのが一番よ

194 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:17.81 ID:qY5NPqEU0.net
真面目な話戦争や侵略などなきゃ10人でも5人でもいきていけんだろ

195 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:27.73 ID:FfIZAPV60.net
親父は55歳で死んだ。
自分もそれぐらいで死ぬんじゃないかな。

だからあと10年ばかりは生きてみるつもりだ。
その前に鬱が悪化する可能性が無いわけではない。

196 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:29.00 ID:nnA/FZZ60.net
東京じゃ彼氏いない女なんてほとんどみないからなー
完全に男余り
福岡辺りは真逆らしい、このバランスを直してもらいたいな

197 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:52.57 ID:rB9uH+jz0.net
>>174
障害年金なんて意味ないよ。
身内に障害者になった奴がいて障害年金になったが。
払い損だった。
むしろ障害年金も年々減らされる一方。

198 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:17:53.23 ID:IgOak+cZ0.net
>>178
昔からの伝統でございますw

それで時々下克上を繰り返すのが日本の歴史

199 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:05.67 ID:lTL827sY0.net
既婚者の出生率は大して変わってないんじゃなかったっけか
問題は未婚晩婚でしょ
なんで結婚しないかつうと金がないから
なんで金がないかつうと非正規だから
かといって正規でも一寸先は闇

公務員以外結婚する気起こらんでしょ

200 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:10.14 ID:bvYFt7SS0.net
>>173
日本人の子供は国の未来そのものなのにな
移民が来たら我々の税金使って日本語学校行かせたり住居与えたりするんだよ
移民なんかに使われるより日本人の子供に金使ったほうがいいわけじゃん
日本の子供に出資したくないのに自民党がコソコソすすめる移民政策とそれに使われる税金には大して興味ないってアホすぎるわ

201 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:12.99 ID:aELJ459a0.net
移民入れるから人口維持なんて必要ないって偉い人が言ってた

202 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:24.90 ID:n5mB1HSZ0.net
>>169
ネトウヨと思想的にそっくりだから、そう感じるだけだろ。橋下信者の思想は橋下に近いし、民進信者は民進みたいなのしかいないしさ。

203 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:32.24 ID:FfIZAPV60.net
>>191
海外移住した友人は先見の明があったってことかな。

204 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:32.97 ID:rB9uH+jz0.net
>>176
一夫多妻、9歳から結婚可能。
世界で一番多くなる予想が出ている。

205 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:44.93 ID:Axhk7QSI0.net
ていうか、産める人の人口そのものが減ってるんだから出生率減って当たり前
少子化対策というもの自体がそもそも焼け石に水、対症療法なのよ

真の少子化対策ってのは先を見越して30年前からやるもんだ

206 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:50.03 ID:jYW2qmG20.net
>>199
なんで安給与の公務員がでてくるんだよ

207 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:18:52.52 ID:nnA/FZZ60.net
>>194
全員がそれぞれ医療や農耕のスペシャリストならな

208 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:12.50 ID:Wq2EoWCCO.net
最近、家の周辺で殺人事件やら何やらがずっと起こってる。
不吉だわ。

209 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:14.66 ID:W7JKUwIt0.net
憲法で婚姻の自由がある以上、独身差別はできない
ただ控除やら社会保険料などで差別は既にされている

210 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:16.16 ID:5/Kbyh6/0.net
>>137
そうだよなあ。そうかと言って>>82みたいな事言う奴に限って普通科高校から自分の偏差値と相談して大学行ったようなクチ。
自分の子を中3時点で土木だの電気だの商業だの有り得ないと思ってる。

211 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:22.85 ID:0dhr7dUV0.net
田舎で自給自足が一番よ

212 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:34.09 ID:mReeg6O90.net
>>175
俺もアンタのお仲間だわ

買い物にしろ旅行にしろ1人のほうが捗るから基本単独行動だが
会社の飲み会とかで集団に入ると距離感が分からん

>>185
父方も母方も祖父母の兄弟はそれぞれ4人以上いるけど若くても40代まで、長生きだと99とか101まで生きてるわ

213 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:37.47 ID:PKiMZbKw0.net
メンヘラだし子供嫌いだしで結婚しなかった
家族なんてものに魅力ないもの

214 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:19:48.68 ID:msQNRr3U0.net
日本人頑張れ、頑張れば何とかなるみたいな、日本会議の口だけブラック政治家が日本を牛耳るのが最も怖いパターン
で虐げられるのは若者だから、シルバー民主主義で問答無用で若者が殺されるw

215 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:07.86 ID:PM9cRC2M0.net
>>1
さらに今年に入ってからの少子化が、ヒドすぎるからなw。安倍ぴょんが目指しているのは、
老人ばかりの人口6,000万人で、かつ国の借金が6,000兆円の美しすぎる国だからなw。
一人あたりの借金が、1億円超えwwwwwwwwwww。安倍ぴょん、GJwwwwwwwwwwwwww。

しかもちゃくちゃくと成功してきていると言えるw。アベノミクスも、もうほぼ敗戦は決定だろう
からよw。格差拡大で少子化を進め、日本を消滅させたアベノミクスは最大の愚策だわwwwwww。

216 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:13.96 ID:BOO4Us9l0.net
団塊jrの出産はもう年齢的にきついから
結婚させて二人で老後に備えるように誘導しとけ
貧乏団塊jrが高齢者になる頃には悲惨過ぎるぞ

217 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:23.96 ID:T5/Zlyuq0.net
>>189
教育勅語を信奉してるようなやつらが政権にくい込んで、下村みたいなカルトな文科相が江戸しぐさとか親学とかデッチ上げの教育するんだぞ
こんな懐古趣味の馬鹿げた教育してて将来イノベーションなんか起きるわけないだろ
違法性のあるなしじゃなく日本会議は潰さないと日本が潰れるぞ

218 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:44.81 ID:FfIZAPV60.net
今のわが国の倫理観に反するかもしれないが、裕福な人は一夫多妻制、多夫一妻制を
認めてあげるといいかもしれないよ。婚外子に対する差別も根絶してさ。

219 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:49.45 ID:bvYFt7SS0.net
>>213
そう言い切れる強さが欲しいが、まだそこまで行けてない
つい元彼に連絡とろうとしてしまう

220 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:20:57.72 ID:lTL827sY0.net
>>206
ゴキブリが滅んでも滅ばない安定性

221 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:06.98 ID:upOh4fxp0.net
氷河期世代によるサイレントテロがさらに少子化に拍車かけてる

222 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:22.60 ID:rB9uH+jz0.net
>>192
仕事も大変だぜ。
技術の継承がうまくできないから、これから道路がデコボコになったり、
建物が欠陥だらけになったりといろいろ問題が大きるぞw

223 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:30.76 ID:n5mB1HSZ0.net
>>196
東京のイケメンが修羅の国に天下りすればいいよw

224 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:46.06 ID:ogFtHWbL0.net
俺が生まれた40年前は年間210万人生まれてたんだぞ
そりゃ受験も大変だったわ
それが今や97万ってどういうことだよ
たった40年で半減って…

225 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:21:56.69 ID:VeO/h8U40.net
>>62
そんで官僚の家では嫁さんが専業かパート主婦になって
家事育児やってんだよな

226 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:00.93 ID:T5/Zlyuq0.net
>>211
いやいつでも日本を捨てられるようにしておくべきなんじゃね?
国民全てがいつでも国を捨てるって態度だと政治家も馬鹿なことできないだろ

227 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:08.69 ID:y9d0lNFw0.net
最近生まれる世代はお金持ちか貧乏でもイケメンか健康な子が多いよね。
人口だって日本は7000万人くらいが最適。
安楽死を認めれば過渡期も問題ないよ。
安楽死は財政上絶対に認められることになるから何も問題ない。

俺は自分に似た子供を育てることにお金を使いたくないから子供いらないし
海外で安楽死するよ。

228 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:12.56 ID:PKiMZbKw0.net
>>179
人工子宮とかそういうの開発した方がいいのかもね

229 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:24.72 ID:FfIZAPV60.net
>>212
仲間だね。
自分の防空エリアには入られたくないから、相手にも深く関わらないようにしている。
酔っ払った奴らがその辺を平気で踏み込んでくるからケンカになりそうになる。

230 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:22:53.51 ID:rB9uH+jz0.net
>>195
死因がわからんが、遺伝子検査してある程度予測しておいた方がいいかもね。
知り合いに、胃がんの家系の奴がいて、その年齢になっても胃がんになっていない。
そいつは自分の遺伝を調べて対策取って今も生きている。

231 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:00.07 ID:mReeg6O90.net
>>222
それ10年位前から言われてるが結局何も対策を取ってこなかったな

232 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:01.39 ID:00A42R1e0.net
>>37
は?甲斐性だよ か い し ょ う !これが家族を養っていく上で
一番必要な要素な?甲斐性無しばっかになったからこのザマなの!

233 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:06.68 ID:DBP2TI3E0.net
この流れは一気に加速
増える事は無いね
地方住みだけど今高校1年息子が卒業した小学校生徒数半減
地域は高齢者だらけ

234 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:07.67 ID:K//lDTdg0.net
今の総理大臣は少子高齢化には動揺しないが
株価が下がればうろたえそうだわな

視線は次の選挙の一点のようだね

235 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:25.59 ID:o8c2MEeB0.net
少子化は未来の少親化
出生数なんてその内50万を割るよ

236 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:27.16 ID:bvYFt7SS0.net
>>224
驚愕の減りっぷり
変化してるんだなぁ

237 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:28.30 ID:MZJPRJyJ0.net
>>224
40年で100万人減るってことはだ…
あと40年で日本人の子どもはいなくなるってことかw

238 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:42.17 ID:8CZiXXqP0.net
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、ハーフのスポーツ選手をメディアが
 よく取り上げるのもこのため、混血による侵略はポルトガルの南米での植民地支配の方法。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させ、そういう性的嗜好の人間をふやし、
 少子化を促進させる(声高なLGBTの権利保障もこの流れ)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

8i

239 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:23:45.17 ID:K1Xprz+B0.net
面白い話だが、こうした少子化問題のなかで生まれた子供が皆、次の世代を産む事はない。
原因はただでさえ不利な状況は加速するから。
こうした子供が生きる将来は今よりは確実に厳しい。
だから、世代ごとに出廷数は減っていく・・・もう、止まらない

240 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:07.43 ID:FfIZAPV60.net
やたら「古き良きニッポン」を賛美するくせに、婚外の恋愛には「不倫、不倫」とさわぐ人々。

ああいうのをダブルスタンダードという。

241 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:11.12 ID:msQNRr3U0.net
公務たって、破綻する自治体は増えるだろうから安牌では無いだろう
つーより公務員も今や非正規が増えているわけだしね

242 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:30.72 ID:MZJPRJyJ0.net
>>226
政治家さえもいつでも国を捨てるって態度に変わった時が、一体どうなるか

243 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:31.70 ID:o8c2MEeB0.net
>>227
この調子だと100年後は3000万くらいだよ

244 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:33.29 ID:n5mB1HSZ0.net
外国人もさぁ、労働者だけが来るなら、まだしも、一族郎党を引き連れて来て、治安の悪い集落を形成するからなぁ。

で、犯罪が増えるしナマポも増える。これには政府は手を打たない。どうにもならんよな、これ。

245 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:38.00 ID:oDX7u5dn0.net
全く少子化じゃないけどねw

出生数が100万とかそれ以上の国は先進国ではロシアとアメリカ・中国だけ。
しかも国土面積は日本の20倍以上あるから多いのは当たり前だし。
西欧で出生数が100万以上の国はない。他に多いのは貧乏国家だけ。



2015年、出生数が100万人以上の国 ソースはユニセフ世界子供白書2016)


(単位:千人)
アフガニスタン 1081
アンゴラ    1128
バングラデシュ 3134
ブラジル    3016
中国      16601
コンゴ     3217
エジプト    2488
エチオピア   3176

インド     25794
インドネシア  5037
イラン     1350
イラク     1244
日本      1033
ケニア     1571
メキシコ    2346

モザンビーク  1087
ナイジェリア  7133
パキスタン   5451
フィリピン   2349
ロシア連邦   1823
南アフリカ   1111
スーダン    1319
トルコ     1289

ウガンダ    1665
タンザニア   2064
アメリカ    4025

ベトナム    1582

246 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:38.40 ID:QgiFjINS0.net
このままだと将来は認知症の高齢者が800万人にもなるらしいね
介護する若者いるのか?

247 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:45.75 ID:3lpF6svs0.net
>>224
その97万も公的支援がなければ産めないって言いだすに違いない

248 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:24:50.77 ID:5/Kbyh6/0.net
>>224
受験大変だったと言っても親世代が金持ちで学費は楽々な世代でしょw
世代人口多いから世論ゴリ押しで同情的な論調だし。
人口多い世代が苦労世代なんて嘘八百。

249 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:25:08.53 ID:Axhk7QSI0.net
>>222
氷河期世代で技術の空白できちゃうしなあ・・・

250 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:25:33.58 ID:GsRLzcZb0.net
この垢、過激なようでいて言ってることが正しいから好き。

●人口減らせ論者
https://twitter.com/jinkougensyo

251 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:06.57 ID:PKiMZbKw0.net
>>219
今は少しましになって仕事もできるようになったけど
ピーク時は元恋人が横で立ててる寝息も無理になった
きっと人間に生まれるのが向いてなかった

252 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:07.20 ID:rB9uH+jz0.net
>>205
これだからなw

・1985年:女子差別撤廃条約加入

・1985年:男女雇用機会均等法制定

253 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:34.09 ID:wH6yr+L20.net
ジャップはやはり絶滅する運命なんですね。
世界の癌細胞ジャップが駆除される事に
世界中が諸手を挙げて喜んでいることでしょう

254 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:37.60 ID:tLL0FhXN0.net
>>171
いやもらえるだろ。
たとえ支給年齢80才で月100円としても、もらえる事実に変わりはないw
だから政府も自信満々で絶対もらえると断言できる

255 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:51.72 ID:FfIZAPV60.net
>>230
親父は癌で亡くなりました。
発見時には既に余命数ヶ月だったらしい。告知無しで本人は知らないまま。
ヘビースモーカーだったからそれもあるだろう。

自分は酒も煙草も大嫌いだけども、父方は若くして亡くなっている人が少なくない。
だから自分の寿命も「神のみぞ知る」です。

256 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:26:57.93 ID:wJ3COXfr0.net
生産年齢人口が50年には半分ってまじ?

257 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:00.19 ID:mReeg6O90.net
>>229
「彼女作らないの?」とか「そんな趣味じゃダメだよ」みたいな上から目線の説教を垂れてくる奴とかな

258 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:13.89 ID:T5/Zlyuq0.net
>>242
それは日本が滅びる時だよ
いいんじゃないか別に滅びても
加計学園とか見てるとほんとにクソみたいな国だと思うわ

259 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:25.85 ID:i5x1mdXP0.net
労働力人口が減れば俺も70までもてはやされるだろう
その前に死ななきゃいいが

260 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:26.13 ID:1Tijk2HL0.net
現在のアメリカの左傾化、ヨーロッパの移民地獄の惨状も元はと言えば
今の日本と同じくマスゴミと移民出身の左翼学者・文化人が「この国は少子化で滅亡する!!」
とステマして強引に大量のエタヒニンを受け入れたことから始まった。
いまマスゴミが問題にしている経済格差(笑)だってエタヒニンの貧民が増えたことで統計上そうなったんだろうが。

261 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:39.79 ID:NfocZ+f70.net
ジャップは滅びて正解
移民入れろ

262 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:27:45.33 ID:o8c2MEeB0.net
>>237
いなくはならんでしょ
半減は間違いなくする
というか、団塊世代jr世代の影響がまだ残ってるから

そこが本格的に人口から離脱すると、人口減は驚くほど加速するよ
1億割るのなんてもうすぐそこの未来

263 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:28:20.62 ID:PKiMZbKw0.net
移民も来ないでいいよ
富裕層は干からびてどうぞ

264 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:28:31.22 ID:W7JKUwIt0.net
戦前は一億総員火の玉と言ってたから一億人だと思うけど、今は約一億二千万
戦後にすごい早さで人口が増えたんだと思うけど

265 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:28:53.48 ID:2N0YOrOE0.net
昭和45年生れはベビーブームだったらしいが、昭和55年生れの頃に既に減ってるよな
この間一体何があったのか

266 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:02.03 ID:n5mB1HSZ0.net
>>217
所詮は好き嫌いの問題だからな、そんなもん。だから支持したいなら支持すればいいし、支持したくないなら支持しなければいい。

少々右寄りだからって、それで直ちに日本が滅びるとは思わんね。たかだかその程度の事に一喜一憂してたら、マジで精神がブッ壊れるから気にし過ぎない方がいいよ。

267 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:07.70 ID:bvYFt7SS0.net
>>251
達観まで行けたのが裏山
まだ変な欲があるんだよね
早く達観したい

268 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:18.55 ID:0dhr7dUV0.net
>>263
支配層が無能過ぎるからなぁ

あいつらさえ追い出せればマシな国になるんだが

269 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:38.39 ID:sJ0m2b6v0.net
去年より下がったが、一昨年の1.42より上。

2005年が最低で、その後はゆっくり上昇傾向。

270 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:46.24 ID:mReeg6O90.net
>>258
帝都物語の中で「社会や人心の荒廃が進んで社会が滅びるのは怖いが心の何処かでそれを望んでいる人が多数いる」みたいな台詞があるが
まんまその状態になってきてるような気がする

271 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:51.06 ID:zJjdFbjE0.net
>>261
外人?きも

272 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:29:51.81 ID:JEltCgQm0.net
まだまだ多すぎる

273 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:30:27.37 ID:FfIZAPV60.net
>>257
もっと露骨に性的な表現を使う酔っ払いのおっさんが絡んできたときには
殴りたくなった。年齢は60代後半。いわゆる「団塊の世代」の人だ。

「若いのに(略)なんて、生きてても意味が無いだろう」とかね。
たまにそのおっさんと出くわすことがあるけれど、たとえ飲み会などがあっても
そいつのそばには座らない。ケンカになるだろう。

274 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:30:29.89 ID:10rCSIZQ0.net
>>264
日本の領土だった台湾や朝鮮半島を含めて一億と言っていた。

275 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:30:57.52 ID:QgiFjINS0.net
昨年の婚姻件数65万組
昨年の離婚件数23万組

ダメだこの国(´・ω・`)

276 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:10.62 ID:WM4FHmcr0.net
一夫多妻制はよ 結婚出来ないおっさんは頼りにならん

277 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:12.84 ID:insKgv1w0.net
高度成長から所得税法人税減税をして消費税を入れて庶民の税負担が増えてきたのは事実。
産めよ増やせよの価値観にはならなくとも家庭以前の経済状態の適齢期は多い。

278 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:25.66 ID:jvBL+2RS0.net
資本と出生率は比例しないからな
むしろ反比例する傾向がある

279 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:30.35 ID:pBLM3Uz00.net
親が仲良いの見てきてないから
異性と結婚するのが怖い
子供を産んで幸せに育てられる自信がないって人は多いんじゃないかな

280 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:49.65 ID:FfIZAPV60.net
>>276
結婚に興味が無いおっさんとしても気が楽だから導入してほしいよ。

281 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 22:31:50.61 ID:rB9uH+jz0.net
>>226
海外でもテロのこともあって、大富豪たちが南半球に移住しているからな。
残された連流は貧乏人ばかりになりそう。

総レス数 1001
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200