2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】介護福祉士を目指す外国人急増 その理由とは?

1 :孤高の旅人 ★:2017/06/02(金) 08:20:59.51 ID:CAP_USER9.net
介護福祉士を目指す外国人急増 その理由とは?
更新:05/30 19:50
http://www.mbs.jp/news/kansai/20170530/00000062.shtml

 介護現場で人材が足りない問題はもはや待ったなしです。そんな中、国家資格である「介護福祉士」を目指す外国人が急増しています。実際に教育現場を取材すると、未来の介護のカタチが見えてきました。

 大阪市阿倍野区にある関西社会福祉専門学校。生徒はみな国家資格「介護福祉士」の取得を目指していて、去年から外国人の数が急増しました。

 Q.外国の方は手を挙げて…ちなみにみなさんの出身は?
 「ベトナムです」
 Q.ベトナムの方は?
 「ほとんどベトナムの方」

 今年の新入生60人のうち30人が外国人で、ほとんどがベトナム人。授業はもちろん日本語ですが留学生のみなさんの日本語レベルは…。

 「(施設の)利用者の方の生活はリズムを崩さないことが大切です」(教科書を読む留学生)

 と、なかなかのもの。

 Q.日本語はどれくらい勉強?
 「私は1年間」
 「私は半年」
 「私も半年」
 Q.漢字書けるんですか?字は僕よりきれいです

 彼女たちのように、介護福祉士を目指す外国人が急に増えたのには理由があります。

 「昨年の11月に一部入管法が改正されて『介護福祉士』という国家資格を取得すれば、『介護』という就労ビザが下りる」(関西社会福祉専門学校 山本容平学校長)

 外国人の滞在期間や活動内容を定めた「在留資格」。国は去年、法律を改正して「介護福祉士」の資格を取れば、生涯日本に住み働けるようになったのです。

 日本を目指す外国の若者は増えるはず。そう見越してこの学校では、学校長自らがベトナムの日本語学校を訪れてPR。狙いは的中し、想定以上の生徒が応募してきたのです。ではなぜ、ベトナムの若者たちは日本で介護福祉士を目指そうと思ったのでしょうか?

 「どんな仕事に就職したら日本に長くいられるか、『介護』が出てきたからそれはひとつの理由です」(ベトナム人生徒)
 「卒業したら就職したい。長い時間、日本で働きたい」

 外国人に支えられる日本の介護。そんな未来はすぐそこまで来ています。

290 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 04:34:48.40 ID:GZju8JGR0.net
何で専門学校で介護福祉士の受験資格取れるの

291 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:46:31.72 ID:l8RkT26E0.net
資格を取れば生涯住めるって。取っただけで風俗で働いてても
生活保護でもいいのかね。これでガキなんか生まれたら最悪。
ぶっちゃけ産めない人だけにしてもらいたい。
日本に来ないのが一番いいのだけど。

292 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 19:51:01.96 ID:wflsLvTN0.net
つーか老々介護はともかく、好き勝手して盆正月だけ親孝行っぽく会いに行くだけじゃなく普段から親と一緒に住めよ

293 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:23:00.92 ID:VkRvhcLE0.net
介護の人手が不足。 体力の要る仕事でなかなかなり手がない。
自然の成り行きとして、若い人手の時給が上がって、労働環境が良くなる。
金はあるけど体力の無い老人から体力はあるけど金の無い次世代への資本の移行が生じる。

はずなのに、 そこにいわゆる「ストやぶり」の形で外国人労働者を資本家が導入。
年寄り、資本家は安い労働力で私腹を肥やし、将来の日本たる若者は
貧困のまま。  さすが売国、亡国の政策。

294 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:24:59.40 ID:VkRvhcLE0.net
>>289
日本の賃金聞いて、スゲー!充分。 となって、
日本の物価考えずに来て、後でこんなはずじゃ・・・ っていう奴も多そうだ。

295 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 14:57:55.71 ID:v238wFuG0.net
さすがにそんな知的障害ある奴はこないだろww

296 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:02:55.97 ID:KJ3LPtZW0.net
今の時代、外国人をどううまく使うか
これが勝負を決める

297 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 15:10:03.79 ID:m4lNzXD20.net
>>102
大半はそれだろうな…

298 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:04:49.27 ID:AN11hpAC0.net
背乗り挑戦の手口そのもの

299 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:46:19.14 ID:8K4PMMoF0.net
ベトナムからの介護福祉士候補生と一緒に働いてるけど、よく働くし頼りになる
でも頭いいから資格取ったあとは介護福祉士以外の道を目指してる

300 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 16:48:08.63 ID:xMOEafjS0.net
ベトナム人には命預けたくないな。
男なんて荒くれ過ぎるぞ!

ああいう男が育つということは結局女性もアウトってこと。チャイニーズ等が「日本の男性はアレだが女性は素晴らしい」とかアフォなこと言ってるけど、男も女性から生まれて育つのだから、男女どちらか一方だけがまともな訳がないんだよ。

301 :名無しさん@1周年:2017/06/06(火) 21:54:50.46 ID:5RwklaTj0.net
介福取るのに3年間の実務経験が必要だし、その間、低賃金で使い潰すつもりかなーと思う。
介福の試験は勉強しなくても普通に介護やってれば受かる問題。
ただ、外国人が日本語で受験するとハードル高いかも。
分かりにくい問題や引っかけ問題あるし。

302 :名無しさん@1周年:2017/06/07(水) 04:32:19.62 ID:yvgA/38j0.net
>>51
日本人がいずれ貰えなくなるナマポ生活が始まるよw

総レス数 302
78 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200