2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JR西】300円で乗れる新幹線 「エヴァ」モチーフ500系 8分間空想の旅

1 :ばーど ★:2017/06/01(木) 18:21:48.03 ID:CAP_USER9.net
SFアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をモチーフとしたJR西日本山陽新幹線の人気車両「500 TYPE EVA」(エヴァ新幹線)にJR博多駅からわずか300円(特急券含む)で乗れる区間があるのをご存じだろうか。
答えは博多南駅(春日市)までの8・5キロを結ぶ博多南線。独特の世界観に彩られた雰囲気をワンコイン以下で味わえると聞けばファンならずとも血が騒ぐ。駆け抜ける「8分間の旅」へ、記者もいざ発進!!

「新世紀エヴァンゲリオン」は大災害で人口が半減した世界を舞台に、人型兵器エヴァンゲリオンのパイロットとなった少年少女が謎の敵「使徒」と戦う話。
エヴァ新幹線は500系車両をベースに、主人公の碇シンジが搭乗する「初号機」をイメージした内外装で博多−新大阪間で運行中。今春終了の予定だったが、人気があるため1年延長となった。

博多南線は博多総合車両所(那珂川町)の回送線を開放した路線で厳密には在来線扱い。ここを走るエヴァ車両は博多−新大阪間の前後に車両所との間を行き来する列車。午前6時21分博多南発の上りと午後4時11分博多発の下りがある。
27日午後3時39分、博多駅の16番ホームに鮮やかなバイオレットの車両が滑り込んできた。終点なので全乗客が下車するが、ここで博多南線の車両に変わり、列車名も「こだま741号」から「741号」となる。

実はこの日、車両は2カ月間の点検から復帰したばかり。「きょうから運行再開と聞いて駆けつけた」と話すのは、夫と2歳の息子の3人で訪れた博多区の曽根知子さん(32)。車両の前で記念撮影し「やっぱり格好いい」と感激の表情。

      ◇    ◇

発車まで30分以上あるので説明パネルやジオラマなどが展示された1号車へ。ところが、無情にも「1号車は営業していません」の車内放送。頭の中でアニメの主題歌「残酷な天使のテーゼ」が…。
ところが「ダメもと」で近づいてみると、自動ドアはあっさりオープン。同社によると「見学するだけなら特に問題ない」。ただし、人気の実物大コックピット搭乗体験コーナーは立ち入り禁止。

客車で最もエヴァっぽいのは2号車。座席は紫に統一され、床やテーブルには劇中に登場する特務機関「NERV(ネルフ)」のマーク。日よけを降ろすと主人公の父でネルフ総司令の碇ゲンドウの不気味な姿が現れ、思わずドキリ。
車内で盛んにシャッターを切っていた川口奈緒美さん(55)は福井県から訪れた筋金入りの「乗り鉄」。「エヴァ新幹線に紫はよく似合う。これにたった300円で乗れるなんてすてき」

      ◇    ◇

いよいよ発車。車窓を流れる都心を眺めていると、戦場と化したビル街で、立ちはだかる「使徒」に向かって疾走する初号機に乗り組んだ気分。
だが、区間中盤まで来ると、やはり通勤列車。ありふれた住宅街の風景に、アニメの世界に浸る気分も薄れてくる。

ここは脳内劇場を刺激するしかない。スマートフォンで「残酷な天使のテーゼ」を流すと、再び気分は絶好調。しかし曲が終わる前に博多南に着き、タイムオーバー。
聞けば春のダイヤ改正で信号システムが改善、所要時間が以前の9分から1分短縮されたという。「もう少し浸りたかったな」。技術の進歩で失われた1分を惜しみながら改札を後にした。

JR博多駅に到着したエヴァ新幹線。記念写真の撮影に興じる人たちも
https://www.nishinippon.co.jp/import/f_sougou/20170601/201706010002_000_m.jpg?1496297882
JR西日本博多南線
https://www.nishinippon.co.jp/import/f_sougou/20170601/201706010002_001_m.jpg?1496297882
エヴァ新幹線の1号車。ジオラマや説明パネル、等身大のキャラクターとの写真撮影コーナーもある
https://www.nishinippon.co.jp/import/f_sougou/20170601/201706010002_002_m.jpg?1496297882

=2017/05/31付 西日本新聞朝刊=
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/332561/

69 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:48:31.35 ID:Bzw98xmb0.net
うむ、レイズナーは新幹線の顔にぴったりであるな

70 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:54:44.23 ID:LBkgSDJk0.net
考える必要なし
ライナーガオーファイナルフュージョン新幹線でいいじゃない

71 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 21:55:58.89 ID:ZVQlRO9Q0.net
福岡は博多の一部分なのに県名になってるから混乱するんだよな…博多南とか福岡南とか位置的にわかりにくいんだよ

72 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:55:33.74 ID:4vZcfWhO0.net
北海道新幹線はノーマルが初音ミク

73 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 22:58:48.00 ID:y5aigEQ90.net
オリジナルに戻せよ
いまどきエバカラーなんて誰も興味ないって
いつまで90年代を引きずってるんだ老害

74 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:00:45.71 ID:fBiA56HA0.net
>>73
オリジナルに戻されず、そのまま廃車になると予想。

75 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:02:55.61 ID:QUQCswEq0.net
鉄道ファンの人気よりも輸送力(金儲け)を重視して、東海道新幹線から500系を排除した束海は許せん。

76 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:04:24.30 ID:JUX1zCtA0.net
>>71
福岡は博多の一部じゃなくて隣町だろ

77 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:06:10.17 ID:v4HP5apO0.net
>>68
なんか毒ガエルみたいだね。

78 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:07:53.45 ID:8OBqm2PY0.net
>>63

うちの近所にもアニメのラッピング電車が走っているがそれほどでもないがね。

79 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:11:50.78 ID:S4gqwrJu0.net
博多南と博多のこれやめて欲しいわ
奇麗な新幹線で乗りたいのに、300円の連中が乗った後とか岡山に行くのとかいややわ

80 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:16:47.63 ID:v4HP5apO0.net
>>68
一致

http://www.nca.ac.jp/eco/friends/img/reptilian_01.jpg

http://aho-aki.up.seesaa.net/image/IMG_40460001.jpg

http://blog-imgs-94-origin.fc2.com/a/r/i/aritadokugaeru/IMG_2531.jpg

http://hy4477.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2014/04/13/todayphoto5428.jpg

https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/736x/12/8b/3e/128b3e0153e4829c5d2e6baf77ac5abd.jpg

http://up.gc-img.net/post_img/2014/10/xFtTuY235vIJye7_doxfj_2.jpeg

81 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:24:37.42 ID:BxqYjeG60.net
>>80
うつくしい

82 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:32:41.95 ID:lOFIEvtZ0.net
http://i.imgur.com/HBTw0hW.jpg
https://i1.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2015/11/wpid-eva2_asuka12.jpg

83 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:38:35.78 ID:K67ro+2Q0.net
>>71
黒田官兵衛と長政が悪い

84 :名無しさん@1周年:2017/06/01(木) 23:41:11.70 ID:JKCGUFri0.net
キモいからモビルフォースガンガルに変えてくれ

85 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:27:14.95 ID:+lbJm6os0.net
>>71
博多は福岡の一部分なのに

86 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:28:16.81 ID:+lbJm6os0.net
>>79
各駅停車で岡山まで行くの?

87 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:30:11.71 ID:EhiQATyn0.net
アスカかわいい

88 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:37:28.75 ID:To1Qym+D0.net
こんな路線よりも新幹線高架下か高架上に歩道と自転車専用道を作ってくれよ

新幹線沿いだと、市街地に行く時に遠回りの道を通ったり電車バスに乗るのが馬鹿馬鹿しい
新幹線ならほぼ直線で楽に行けるのに

89 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:40:07.83 ID:rnue/z7+0.net
アスカ可愛いよアスカ(´・ω・`)
https://youtu.be/1zmBwTCPP60

90 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 00:56:08.27 ID:J0McYkrK0.net
俺の故郷那珂川町が那珂川市にクラスチェンジする。ふるさと納税しようかな。

91 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:35:01.75 ID:4rx5a+Qm0.net
>>90
ついでに、駅名も変えてもらったら?

92 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 02:54:55.83 ID:zrmRlI9g0.net
>>63
車体がかっこいいからだろ
元の塗装に戻したらもっと人気が出ると思う
紫と蛍光グリーンなんて配色センス最悪で元の格好良さを知ってるとゲンナリする

93 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 03:27:55.40 ID:HAl5x2Wc0.net
500系て超速えやつか
東日本じゃ見ることもできないからな
乗れる地域の奴は乗れるうちに乗っとけ
300円なんて裏山しいぞチクショー

94 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 05:56:35.24 ID:IzOVM1d00.net
>>92
わかるわかる。もとの車両が最高なんだよな。博多南線では500系レールスターが通勤電車状態だったんだが快適で大好きだったわ

でもさ、エヴァ新幹線はエヴァを知らない子供たちにも大人気だし海外からもお客さんを呼んでるし
500系好きな自分はこんな形で脚光を浴びて嬉しいけどな!

95 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 06:28:57.30 ID:CklJtxzO0.net
どうせならライナーガオー仕様も。

96 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:27:07.24 ID:K4b8lHvb0.net
へえ

97 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:30:00.50 ID:WAPmUYoD0.net
ヲタが際限なく金落としてくれるからな

98 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 07:48:35.51 ID:CoJES9Yx0.net
もう500系も製造から20年経ってボロボロだろ
東海の同じ年式の300系はとっくに廃車され700系無印すら廃車が進んでる

99 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 08:21:23.29 ID:yp/Rk4990.net
博多南線はレールスター車両も乗れるしいいよね

100 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 11:50:30.46 ID:zm+6NQOS0.net
300円はいいね
東京も大井の車両基地に駅作ってくんないかな?
大井埠頭や八潮団地の住人は便利になるのにね

101 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 12:24:21.83 ID:BhIYiPo40.net
>>100
リニアができないとなぁ。
東海道新幹線に余裕がないから利用者本位の設定ができない。

102 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 15:01:42.65 ID:FNdhvEQP0.net
>>100
やればいいのにね

103 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 16:35:01.47 ID:kCGEyCWb0.net
>>58
シュレック夫人

104 :名無しさん@1周年:2017/06/02(金) 20:10:55.51 ID:yDNkwyOv0.net
>>52
ついでに春日市境界ぎりぎりにあるので
那珂川町の駅と思われてる

105 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 00:26:08.01 ID:FMUGl/B40.net
http://i.imgur.com/HBTw0hW.jpg
https://i1.wp.com/comisoku.com/wp-content/uploads/2015/11/wpid-eva2_asuka12.jpg

106 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 02:23:24.89 ID:rYBjkyaT0.net
>>75
乗りもしない撮り鉄だけな
実際は、ダイヤ乱れで運用変更が発生すると、指定席の割り当てがズレて別の号車まで延々移動とか利用者本位じゃ無かったぞ

107 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 08:54:51.41 ID:igmulUMR0.net
>>75
鉄道ファンの人気だけでは飯は食えんからな
営利企業なんだから仕方ない

108 :名無しさん@1周年:2017/06/03(土) 12:38:23.90 ID:mWxM4o8Q0.net
>>68
まさに入れ墨を入れたゲテモノだな。

あと新聞なのに記事の文章表現がネットメディアなみに酷すぎる。

109 :名無しさん@1周年:2017/06/04(日) 14:31:32.67 ID:EZqAhxHw0.net
車内放送の冒頭に流れるオルゴールの
残酷な天使のテーゼのイントロ部分が
残念だった

110 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:40:46.46 ID:pZiVZlaa0.net
>>109
残念な天使のテーゼ…

111 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 14:54:11.27 ID:BZtTl5cB0.net
三百円ならスリーコインだろ、アホか

112 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:40:40.93 ID:nXpkjTTe0.net
>>90
やめとけ 相変わらず クソみたいな町だ

113 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 15:43:34.98 ID:7Aadkgqm0.net
小田原から湯本までロマンスカー乗るのと同じような感覚か

114 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:07:01.14 ID:Dn4rz56W0.net
ガンダムなら乗りたい

115 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 16:44:10.45 ID:TA+tF0F20.net
ガーラ湯沢

116 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:29:04.84 ID:54wksA800.net
>>111
ワンコインつったら500円硬貨だわぼけ

117 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 17:29:41.92 ID:54wksA800.net
ああっ
釣られちったわ

118 :名無しさん@1周年:2017/06/05(月) 18:50:17.32 ID:NbuzqKWd0.net
たまに列車が止まっても乗客が「動け動け」ってやると動き出すのか?

総レス数 118
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200